サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.drinkerlife.com
はるか古代、1万年前に作られた建造物ともいわれる『海底遺跡 』。 カナヅチのように横長で頭でっかちなサメ『ハンマーヘッドシャーク』。 そして、『渡難(どなん)』と呼ばれる荒くれた海。 日本最西端の地にしかない光景を求めて、与那国島でダイビングしてきました。
間近で飛行機の離発着が見れるスポットとして有名な、成田・さくらの山公園。 ボーイング787やエアバス380などの機材が目の前を通り過ぎていく、飛行機好きにはたまらない空間です。 『さくらの山』と名が付くとおり、お花見の名所でもあるこちらの公園。 桜の中飛び立つ飛行機の写真を撮ろうと思って、電車とバスを乗り継いで成田まで行ってきました。 車なしでも行ける。さくらの山公園までの公共交通機関を使った行き方。 ピンクのお花とカラフルな飛行機たち。さくらの山公園で桜を眺める。 桜と飛行機をからめて撮影するコツ。 車なしでも行ける。さくらの山公園までの公共交通機関を使った行き方。 まずはJRか京成電鉄で成田駅まで向かいます。 その後JR成田駅東口・2番乗り場から出ているJRバスか、ローソン前から出発するコミュニティバスに乗り換え『さくらの山』で下車すればOKです。 もしくは、成田空港第2ターミナル・2
どうも、ポニョです。 間近で飛行機が見れることで人気がある、JALの整備工場見学にいってきました。 興味深い展示ばかり!魅惑の整備工場見学。 まずは東京モノレールに乗って、新整備場駅で下車。 駅のすぐ横にある『JALメインテナンスセンター』で受付を済ませます。 一般人が立ち入れるのは、JALの歴史がまとめられている資料館がある3階のフロアです。 併設の売店にはココだけでしか売っていないおみやげがいろいろあるので、開始時刻より早めに来てお買い物してるのがおすすめですね。 メインテナンスセンター。 今回体験したのは、『飛行機の整備工場見学』『現役パイロットのお話と質問タイム』『資料館見学』の3つです。 JALの工場見学といえば、予約開始直後に満席になってしまうくらい人気のアクティビティ。 今回はJALカードのサイトから応募、当選した100名だけが参加できるイベントでしたが……応募倍率はなんと8
マンタ、それは触角のように動く頭ヒレと大きく広がる胸ビレを持つ海の人気者。 大きな身体で優雅に泳ぐエイの一種です。 ダイビングしないと見れないと思われがちな生き物ですが、ハワイ島では『シーズンなど関係なしに』』『泳げない人でも』『めっちゃ近くで』見ることができてしまいます。 そこで今日は、誰でも簡単にマンタが見ることができるナイトツアーについて記していきますね。 ハワイ島・ナイトマンタツアーの流れ。 当たっちゃうくらい近いマンタとの遭遇。 激ムズ!ナイトマンタを撮りたい方へのアドバイス。 ハワイ島・ナイトマンタツアーの流れ。 まずは飛行機でハワイ島へ。 夜のツアーなので、午後4時〜6時頃と集合時間はかなり遅めになっています。 成田からの直行便だけでなく、昼間にホノルルから乗り継ぎした人でも参加できるのがうれしいですね。 送迎の車が来る前に、服の下に水着を着込んで海に入る準備をしておきましょ
ハワイといえば、青い空と青い海に囲まれた常夏のリゾートアイランド。 年がら年中暖かいイメージですが、そんなハワイで、1面の銀世界が見られる事はご存じでしょうか? 真っ白な雪景色が広がる場所、それはハワイ島のマウナケア山頂。 4207mの標高を誇る、ハワイ諸島でも有数の高山です。 とはいえ、山頂までは車で移動可能。 複数のオプショナルツアー業者が『マウナケア山頂行きツアー』を行っているので、体力に自信ない人でも簡単に富士山より高い山に登れてしまうんです! ※持病がある方などは、ツアーに参加できない場合があります※ そこで今日は、マウナケア山頂へ行くまでの流れと服装などをまとめていきますね。 車で登山?マウナケア山頂への行き方。 マウナケア山頂ツアー・当日の流れ。 雪に反射する夕日!高山で眺める特別なサンセット。 雪のマウナケア山頂へ行く際の注意点。 ツアー中止!?けっこうレアな冬の登山。 平
どうも、ポニョです。 この前ダイビングへ行ってきたのですが、暴飲暴食のせいかウェットスーツがめっちゃきつくなってさあ大変! 船に乗った後で気づいたので、レンタルする訳にもいかず……無理矢理身体をねじ込んで海に入るハメになりました。 海に潜りやすいシーズンがくる前に、どうにかしないといけない。 そういう思いでスポーツジムに通いはじめて、はや3ヶ月目となりました。 そこで今日は自分の愛用している、『スポーツジムであると便利なグッズ5つ』を紹介していきますね。 スポーツジムであると便利な5つのグッズ。 はじめは安物で十分。ジムでの服装について。 小さく折りたためる!シリコン製水筒。 粉状で持ち運びしやすい!激安スポーツドリンク。 ジム用品の持ち運びに便利!2段式トートバッグ。 耳かけ式Bluetoothイヤホンを使って、気分上げながら運動しよう。 間食がなくなる!?ベキュアハニーのリップグロス。
どうも、ポニョです。 HISのエアアジアチャーター便が安かったので、今年のお正月は初日の出フライトに乗ってきました。 相場の半分以下!エアアジアで行く初日の出フライト。 初日の出フライト・搭乗までの流れ。 夜景から日の出まで。年1回の特別な遊覧飛行。 値段の差はこんな所に???激安初日の出フライトの秘密。 相場の半分以下!エアアジアで行く初日の出フライト。 年1回、元日の早朝にだけ飛ぶ初日の出フライト。 午前6時頃空港を立って富士山のふもとに向かい、空からご来光を眺める特別な遊覧飛行です。 普段飛行機が飛ばない早朝のチャーター便なので、料金は割高。 JAL・ANAで向かうツアーですと、2人で9万(!)ほど必要となります。 よっぽど飛行機好きな人以外は、なかなか参加しにくい初日の出フライト。 今回はHISがエアアジアをチャーターした、2人で4万円の超激安ツアーを見つけたので、話のタネに乗って
どうも、月1で旅行に行っているポニョです。 今年も国内・海外問わず、いろいろな場所を旅してきました。 そこで今日は、今年買ってよかった旅行用品・5種類を紹介していきますね。 Bluetooth付きなのに安い!ソニーのノイズキャンセリングイヤホン。 ビーチリゾートへのおともに!靴の入る2段式トートバッグ。 虫刺されも筋肉痛もこれ1本でOK!ぷちキンカン。 小さいけれど使いやすい!DENMANのミニブラシ。 超コンパクト!持ち運びできるマイまくら。 Bluetooth付きなのに安い!ソニーのノイズキャンセリングイヤホン。 まず紹介するのは、Bluetooth付きなのに8000円ちょいで買える安くてかさばらないソニーのノイズキャンセリングイヤホンです。 短めのイヤホンをレシーバーに刺して使う、こちらのノイズキャンセリングイヤホン。 レシーバーとイヤホンが一体化して『聴診器のような』見た目になって
生理痛、それは1か月に1回女性を襲う招かれざる客。 万力で下腹部を締め付けられるような痛みに(1週間も!)耐え続けなければいけない、恐ろしいステータス異常です。 そこで今日は、やる気というやる気がなくなるつらい1週間でも『普段通りに』過ごせるようになる素敵な鎮痛剤を紹介していきますね。 つらい生理痛が消える!生理痛専門薬エルペイン。 30才過ぎてから生理痛がひどくなった私。 お腹にホッカイロ貼って、死んだような目で痛みをやり過ごしていた日々を救ったのは『生理痛専門薬』エルペインでした。 大きめのドラッグストアやAmazon・楽天などで発売中。 値段は1箱900〜1000円前後となっています。 内容量は1箱あたり12錠。 1回1錠を朝・昼・晩に分けて飲むので、1日あたり250円ほどの負担となりますね。 これはバファリンやロキソニンとは違い、生理の痛みを和らげるために処方されている鎮痛剤。 ピ
11月の京都は混雑の連続。 新幹線もバスも観光地もすべて人混みでいっぱいで、『ゆったり紅葉狩りを楽しむ』のは難しいです。 そこで今日は、『京都なのに空いている素敵な紅葉スポット・仙洞御所』の行き方と入場方法についてしるしていきますね。 予約なしでも入れる!逆さ紅葉が美しい仙洞御所。今回向かった仙洞御所があるのは、京都御所の中。 17世紀の初め、後水尾天皇が退位した際に造営されたものです。 御殿は焼けた後再建されなかったため、現在は見事な庭園とお茶室が残されています。 荷物チェックさえ済ませれば誰でもその場で入れる京都御所とは違って、基本的には予約をしないと入れない場所。 ハガキや宮内庁のHPから観覧予約をするのが一般的なんですが、実は当日枠も用意されているんです。 仙洞御所への行き方と入場方法。当日枠で入場する場合、午前11時に配られる整理券を手に入れる必要があります。 整理券が配られるの
どうも、うっかり水中ストロボ衝動買いしてしまったポニョです。 飲んだ帰りにダイビング用品店へ行ったのが運の尽き。 いつのまにか大きな荷物を持って帰宅していました。 買ってしまったものは仕方ないので、とりあえず石垣島行きの飛行機を予約。 10月なのに気温も水温も30度を超える、南の島でまったり潜ってきました。 風が強いと行けない!運も必要なマンタダイビング。石垣島の観光資源といえば、やっぱりマンタ。 市街地から30分ほどで行ける距離と、シュノーケルや体験ダイビングでも入れる穏やかさをかねそなえた、世界的にみても珍しい海域となっています。 マンタが出やすいポイントは、『マンタシティ』『マンタスクランブル』の2つ。 どちらも北風の影響を受けやすい場所なので、以外と行けない日も多かったりします。 北風がビュンビュン吹き出し、波照間島や西表島大原港行きの船が欠航する日が多くなった10月初め。 マンタ
直前でもお安く飛行機に乗れる5つの方法。今回紹介する方法は5つ。 平日動ける人・金土日しか自由にならない人と、パターンによってお得な方法が変わってくるので、その時に応じて使い分けてくださいね。 直前でもお安く飛行機に乗れる5つの方法。平日乗るならLCC。金土日に乗るならスカイマーク。使い勝手重視なら株主優待運賃。お誕生月だけのお楽しみ・バースデー割。長距離路線に使いたい・おともでマイル/いっしょにマイル割。 平日乗るならLCC。LCCとは、ローコスト・キャリア(Low Cost Carrier)の略称。 効率的な飛行パターンやインターネットでのチケット販売によって経費をカット。 座席指定やドリンクサービスなど搭乗するすべての人が必要な訳ではないサービスを有料化したりして、その分お安く乗れるようにした格安航空会社です。 空席が多かったら安く満席に近づくほど高くなるシンプルな料金設定は、平日休
どうも、ポニョです。 今日は、那覇空港から近くてSNS映えするお店もあって天然温泉でまったりできる『沖縄旅行最終日にぴったりな離島』瀬長島についてまとめていきますね。 沖縄旅行最終日におすすめ!海カフェも温泉もあるリゾートアイランド。那覇空港の南側1.5キロに位置する小さな離島、瀬長島。 天然温泉のあるホテルや海を眺めながらくつろげるハンモックカフェ、とれたてピチピチのマグロが味わえる食事処がそろう『那覇から一番近いリゾートアイランド』です。 空港から30分ほどで行ける、旅行最終日を過ごすにもぴったりな島。 瀬長島から空港まで無料シャトルバスも出ているので、レンタカー借りていない方も移動には困りませんね。 ※空港から瀬長島行きのバスは乗れません。島へ行く時はゆいレール赤嶺駅から乗る必要があります。※ 乗り場やタイムテーブルなどはこちらからどうぞ。無料シャトルバスのご案内 – 瀬長島ウミカジ
どうも、ポニョです。 発作的にオリンパス・TG-5用の防水プロテクター買ってしまったので、試写のため沖縄へ行ってきました。 時間の都合上、今度ははじめて那覇のダイビングショップを使うことに。 国立公園に指定されたケラマ諸島で、迫力ある海を堪能してきました。 視界すべてを覆う魚の群れ!テンション上がるケラマ諸島のダイビング。那覇から西に40キロほど離れた場所にあるケラマ諸島。 カラフルなサンゴ礁を眺めたりカメさんと一緒に泳いだりできる、人気のダイビングスポットです。 今回参加したのは、潮の流れにそって泳ぎ、お魚の群れを観察するドリフトダイビング。 視界いっぱいに広がる魚の群れに圧倒される時間を過ごしました。 1時間ほどクルーザーに揺られて、ケラマ諸島へ到着。 国立公園にも指定された美しい島々を眺めながら進むので、移動中も楽しく過ごせますね。 ※外海を通るので、酔い止め飲んでおかないとマジでつ
世界で2番目に温泉が湧き出ている地、別府。 100円で入れる共同湯からお肌スベスベになる泥湯、入ってる最中は熱く重いけど身体がスッキリする砂湯まで、様々なお風呂が楽しめるテーマパークのような温泉地です。 今回はワイルドで秘境感ある2つの混浴『へびん湯』と『鶴の湯』に行ってきました。 意外と貴重。別府の奥に潜む2つの混浴。別府一番の秘湯・へびん湯への行き方。へびん湯の注意点。お墓の中の混浴!鶴の湯への行き方。鶴の湯の注意点。 意外と貴重。別府の奥に潜む2つの混浴。歴史の古い別府温泉。 昔からやっている旅館も多いし、混浴もいっぱいあるのかなーと思いますよね? しかし意外と『日帰りで』『裸で入れる』場所は少ないもの。 以前は混浴できた旅館でも、立ち寄り湯をやめて宿泊者専用にしたり、そもそも混浴自体を廃止しているため、水着着用ではない混浴は鶴の湯・へびん湯・保養ランドの3つとなっています。 保養ラ
どうも、ポニョです。 7月29日から31日の3日間だけ開催された『湯〜園地』。 温泉と遊園地が合体したカオスな世界を満喫した足で、花火大会に寄ってきました。 意外と場所取りは楽。別府の夜を彩る花火大会。花火が上がるのは、別府タワー横のスパビーチ。 会場の真ん中はステージがあるため、綺麗な花火を見たい方は横にずれて席取りをします。 午後4時過ぎにスパビーチへ到着。 高そうな三脚が立ち並ぶ、いかにも『撮影に向いています』という場所を確保しました。 人気観光地だし、もっと早く行かないといけないかな〜と思っていたのですが、案外楽に席取りできましたね。 スパビーチ中央のステージ。 今回の撮影場所。 花火大会の本部がある所から撮りました。 花火が上がるのは夜8時から9時。 熱い中待っていても仕方ないので、温泉でも入って身体を休めることにしました。 三脚とシャッターレリーズは必須!海上に広がる大輪の花火
どうも、ポニョです。 今回TG-3から買い換えた、防塵防水耐衝撃性持ちのカメラ・オリンパスTG-5。 親指サイズのトンボからはかなく消える大輪の花火まで『撮りたいものを撮りたい瞬間に撮れる』機能の充実さに驚いたので、その魅力を語っていきますね。 ダイビングからスキーまでこれ1つでOK。オールラウンドに使えるタフなデジカメ。 面倒な設定いらず!綺麗に写せる機能いろいろ。逆光も花火もしっかり撮れる。豊富なシーンモード。小さな動植物まで撮れる!顕微鏡モード。タイミングを外さない!プロキャプチャーモード。 ダイビングからスキーまでこれ1つでOK。オールラウンドに使えるタフなデジカメ。正式名称はオリンパス・Tough TG-5。 機種名に『タフ』とついているだけあって、とっても丈夫で使い場所を選ばないカメラなんです。 本体だけで15mまで潜水可能。2mの耐衝撃性と、100kgの耐荷重性。耐寒温度はマ
どうも、ポニョです。 知人から桟敷席のチケットをいただいたので、豊橋祇園祭に行ってきました。 こちらは江戸時代から続く由緒ある花火大会。 左・右・上空いっぱいに花火が広がる、大迫力のスターマインに圧倒される一日でした。 豊橋祇園祭への行き方。超ど派手!目の前いっぱいに広がるワイドなスターマイン。花火鑑賞と撮影の注意点。 豊橋祇園祭への行き方。 まずは名鉄やJRに乗って豊橋駅へ。 そこから豊川沿いに立てられた、特設の観覧席を目指します。 駅から花火会場までは1キロほど。 うずらの串焼きやヤマサのちくわといった、ローカルな屋台で買い食いしながら歩くのも楽しいですね。 ただ、会場内のトイレは少なめ。 花火終わるまでビールは控えておいた方が無難かと思われます(・ω・) 名古屋方面の終電は11時半。 駅前で軽く飲んでからでも余裕で家まで帰れますよ。 ヤマサちくわの直営店『でんでん』にて。 自分でちく
どうも、ポニョです。 新しく買った防水カメラの試写に行こうと、発作的に沖縄行きの航空券取ってしまった私。 安いのにつられてうっかり予約した民宿が、本当に、本当に、地獄でした。 クーラーがない(゚ロ゚)1泊1500円の激安宿。クラッシュアイスで部屋を冷やそう。メンソールは偉大。汗取りシートで体感温度を下げよう。防音効果抜群!無印良品の耳栓。地獄のような宿を引き当てないために。安宿探しの2つのポイント。安くて静か。おすすめできる那覇の安宿3つ。Cabin hibiss民宿みーふぁいゆーホテルリブマックス那覇 クーラーがない(゚ロ゚)1泊1500円の激安宿。 問題となったのは那覇港近くの古い民宿。 ギリギリに予約したため、個室で泊まれるのはココか1泊2万超えのシティホテルしかない状態。 宿の設備とか評判とかまったく確認せずに泊まったのがすべての敗因でした。 窓のないボロイ畳の部屋には、扇風機が1
サンゴ礁が隆起してできた宮古諸島。 宝石のような海に囲まれたリゾートアイランドで、シュノーケルとカヤックがまとめて楽しめる、青の洞窟ツアーに参加してきました。 ダイビングのライセンスなくても『宮古ブルー』が満喫できる!青の洞窟ツアー。ツアーの予約方法と行き方、必要な持ち物について。サファイア、エメラルド、アクアマリン……宝石のような海に癒される@カヤック。ど派手なサンゴに圧倒される@シュノーケル。ロイヤルブルーの世界@青の洞窟。 ダイビングのライセンスなくても『宮古ブルー』が満喫できる!青の洞窟ツアー。 今回向かったのは、宮古島の西側に位置する伊良部島。 『通り池』『魔王の宮殿』『アントニオガウディ』など有名ダイビングスポットが集まる、美しい海に囲まれた島です。 ただダイビングするには、ライセンス取ったりetc下準備が必要。 『せっかく宮古島きたし潜ってみようか』というわけにはいきません。
大神島は宮古島の北部に浮かぶ、沖縄でも有数のパワースポット。 伊良部大橋・来間大橋・池間大橋と周辺の島々が宮古島と結ばれる中、船でしか行けない小さな島です。 ここは『神の生まれ出る場所・高天原』『悪名高い海賊キャプテンキッドが宝を隠した』など様々な伝承が残るミステリアスな場所。 サンゴ礁に囲まれた自然いっぱいの島で、のんびりとした時間を過ごしてみました。 神秘の秘島・大神島への行き方。 まずは宮古島と大神島を結ぶ定期便が出る、島尻漁港へ向かいます。 港までは市街地からはレンタカーで30分ほど。 集落に入るとくねくねした細かい道があるので、カーナビは必須ですね。 無事港へ着いたら、錆びた看板を左奥へ進みます。 無料の駐車場に車を停めて切符売り場へ行きましょう。 人も家も泥まみれになる奇祭・パーントゥの悪霊(?)がお魚を釣ってる看板が、観光客を迎えてくれます。 プレハブ建ての切符売り場。 チケ
綺麗な海に囲まれている宮古島。 どこ見ても絶景なリゾートアイランドに、海からしか入れない鍾乳洞があるのはご存じでしょうか? 鍾乳洞の入口までカヤックで向かい、ライト片手に暗い洞窟を探検する。 思わずSNSに写真アップしたくなる場所がいっぱいのアドベンチャーツアーに参加してきたので、参加方法と行き方、持って行くと役に立つものをまとめておきますね。 宮古島最終日でもOK!気軽に楽しめる鍾乳洞ツアー。 まずは前日18:00までにネットか電話で予約します。 現地集合のみ送迎なしのツアーなので、レンタカーの用意も前日までに済ませておきましょう。 ウェブ予約のページ。 鍾乳洞探検隊|ツアー&料金|保良泉ビーチパーク 有限会社アイランドワークス 潮の満ち引きによって集合時刻が変わるので、予約した日によっては超早起きする必要がでてきます。 (自分達の時は朝7:30集合でした。ねむい。) オリオンうめー!泡
6月17日から新しく就航した名古屋-宮古島直行便。 ちょうど休暇も取れたことですし、何か特別な記念品でももらえるかと思って、初便で宮古島まで行ってみることにしました。 所要時間は半分!便利な楽園直行便。今まで名古屋からだと、那覇空港で乗り継ぎしないと行けなかった宮古島。 名古屋(セントレア)-那覇と那覇-宮古の時間が絶妙にかみ合わないため、乗り継ぎの待ち時間含めると5時間くらい掛かっていました。 左:名古屋-那覇便。 右:那覇-宮古便。 見事なまでに乗り継ぎができませんね(・ω・) それが直行便を使うと2時間30分弱で到着です。 1日1便、しかも6月中旬から10月末までの期間限定路線ではありますが、とっても便利になりました。 出発時刻は11時50分。 昼ごはんとまるかぶりする時間に飛び立つので、昼食どうするかだけがネックになる感じです。 マスコミいっぱい。新規就航のセレモニーを撮ってきたよ
どうも、よくモノを落とすポニョです。 落下につぐ落下でお亡くなりになったiPhone6plus。 その悲劇を繰り返さないよう、7plusへの買い替えと同時に『普段使いできる防水耐衝撃ケースLIFEPROOF・NUUD』を付けることにしてみました。 購入してから3ヶ月たった今日この頃。 1ユーザーとして思った、NUUD(ヌヌンド)のよいところやビミョーな所を書いていきますね。 薄い!軽い!落下時の保障付き!防水耐衝撃ケース『ライフプルーフ・ヌヌンド』の特徴。普段使いできる薄さ。iPhoneそのもののカラーを楽しめる透明カバー。タッチペンも使える!防水なのにタッチパネルそのものがさわれる仕様。着用中にiPhone壊れた時の修理保障付き!!水中でも綺麗に撮れる!ビーチでヌヌンドを使ってみたよ(・∀・)この機能は使える?ヌヌンドにまつわるQ&A。TouchIDとかApple Pay使える?ケース付
どうも、飲んだくれのポニョです。 皆さんは地下鉄東山線伏見駅に併設された『伏見地下街』がすごいことになっているのはご存じでしょうか? 30年ほど時を止めフリーズドライしたかのような、古い古い商店が並んでいたのは昔のこと。 今では300mほどの立地に立ち飲み屋さんがひしめく『ちょい飲みの聖地』的な場所になっています。 和・洋・中華と気楽な値段で飲み食いできる飲み屋の数は、ざっと10軒以上。 今日は、お店が多すぎてどこ行けばいいか分からない方のため、自分が行ってよかった立ち飲み屋だけをまとめてみました。 レバーがおいしい!立ち呑みちろり家。立ち呑みちろり家のデータ。凝ったつまみとレア酒!伏見立呑おお島。お洒落に飲むなら!ワインoshima。ワインoshimaのデータ。タダでお通し食べ放題!?呑み処千。呑み処千のデータ。メニュー豊富!何度も通いたくなる、立呑やいちゃん。立呑やいちゃんのデータ。
どうも、ポニョです。 久しぶりに伏見地下街を通ったら、『お通し代なしで10種のつまみ食べ放題』という驚くべきお店を発見しました。 それでいてお酒も料理も安く、立て看板には『600円でビール1杯とから揚げ付き』というお得過ぎるセットが載っています。 なにそれ? その値段設定で大丈夫?? 店内でマルチの勧誘されるとかなんか罠張ってない??? ものすごく不思議に思ったので、飲み会前だというのに、激安過ぎる居酒屋で軽く飲んでみる事にしました。 安すぎ!10種のおばんざいが食べ放題な激安立ち飲み屋。インパクト抜群のサービスで道行く人を誘う飲み屋があるのは、地下鉄東山線につながる『伏見地下街』。 和食・中華・フレンチと様々なジャンルの立ち飲み屋が並ぶ、ちょい飲みの聖地的な場所ですね。 そのまま東山線の改札に入れる便利な立地。 1本道なのでどれだけ酔っていても迷いようがありませんw 今回向かった呑み処千
ワイルドな豚肉の塊や香り高い南国のフルーツが店先に並ぶ観光地、那覇・牧志公設市場周辺。 『モーニングセットのある激安酒場』や『沖縄料理が妙に充実したカレー屋』とか変わったお店の多い、ぶらりと歩くのが楽しい地域です。 今日紹介するのは魚屋さんの中にある居酒屋『居魚屋魚々』。 ※注:居魚屋が正式名称です。誤字ではありません。※ カウンターあるしひとりでも落ち着いて飲める(しかし初見ではめっちゃ入りづらい!)個性派な海鮮酒場について書いていきますね。 マグロ!車エビ!シャコ貝!新鮮な魚が食べられる海鮮居酒屋。こちらの魚々は魚屋さん『魚友』の2階にあるお店。 店の右端にある、明らかに通用口っぽい銀色の扉を開いて店内に入ります。 魚々への入り口。 隣で赤ちょうちん灯っているとはいえ、初見ではなかなか入りづらい扉ですね(・ω・) 1階は魚屋さん。 ゴポゴポポンプの音がする生け簀の横を通って、居酒屋のあ
朝ごはん付いていないプランでホテルに泊まった時、皆さんはどう過ごされますか? 地元民の集まるカフェでまったりモーニングセット? 近くのシティホテルへ行って贅沢ブランチ? それとも美味しそうなパン買って、景色いい公園で朝ごはんでもしゃれこみますか? どれも魅力的なプラン。 旅先ならではの優雅な休日って感じです。 しかし今回紹介するのは、そういう『インスタ映えする』ことのないお店。 むしろ下手にアップするとドン引きされること間違いなしな、超個性派モーニングをレポートしていきますね。 インパクト抜群。那覇・足立屋の強烈モーニング。『酒2杯とメザシ3本相当で500円』というパンチが効いたモーニングセットを提供しているのは、沖縄・那覇にある立ち飲み屋さん『足立屋』。 那覇の観光名所の1つである牧志公設市場裏にある、渋い雰囲気した激安居酒屋です。 夜は店の周りに人だかりができる人気店ですが、さすがに朝
沖縄北部に浮かぶ、おっぱいのような形が特徴的な伊江島。 美ら海水族館からも近い本部港からは30分で行ける、気軽さが人気の『日帰りできる離島』です。 本島にほど近い立地からは考えられない、美しすぎる海に囲まれた伊江島。 ハイビスカスやブーゲンビリアが咲き乱れる道、北海道めいた広大な赤土の畑、そして島のシンボル『タッチュー』から眺める大パノラマ。 海だけでなく陸にも絶景があふれています。 そこで今日は、SNS映えすること間違いない伊江島の『陸の絶景』を紹介していきますね。 伊江島の絶景スポット・海編はこちらからどうぞ。 日帰りで回れる離島♡伊江島の絶景ポイント4つを回ってきたよ〜海編〜 海だけじゃない!伊江島のカラフルな風景を楽しもう。頑張って登る価値あり!360度のパノラマが広がる伊江島タッチュー。タッチューの設備。顔より大きなハイビスカスにびっくり!新種いっぱいなハイビスカス園。ハイビスカ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ポニョの酩酊生活。 | さあ、おでかけしよう。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く