はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WWDC23

『ゴーストインザヘッド』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 狂気を感じる狂ったギャグ漫画をあつめたよ - ゴーストインザヘッド

    3 users

    www.gith.xyz

    狂気を感じるギャグ漫画 私は狂ったギャグ漫画が大好きです。 わけわかんないネタを勢いだけでゴリ押しされるようなタイプや、意味不明な状況下でも登場人物たちが当たり前のように受け入れているタイプ、分類不能なタイプなど、読んでいるだけで頭がおかしくなりそうな漫画が好きです。 というわけで今回は、とにかく私が、「あっ、こいつら頭がおかしいや」って思った作品をピックアップしていきたいと思います。 ※だいたい2010年以降、ここ十年くらいの作品をピックアップします。 狂気を感じるギャグ漫画 あそびあそばせ 罪と罰 てーきゅう ふうらい姉妹 山本アットホーム 耐え子の日常 THE GIRLS SCHOOL プラスチック姉さん ポプテピピック 出会ってひと突きで絶頂除霊 うしろの正面カムイさん 男子高校生とふれあう方法 狂ったギャグ漫画まとめ 【こちらもオススメ】 www.gith.xyz あそびあそばせ

    • アニメとゲーム
    • 2020/06/28 12:20
    • はてなブログで「wwwなし」を「wwwあり」にリダイレクト(転送)させる方法 - ゴーストインザヘッド

      4 users

      www.gith.xyz

      はてなブログで「wwwなし」を「wwwあり」にリダイレクト(転送)させる方法 はい、タイトル通り「はてなブログでwwwなしをwwwありにリダイレクトさせる方法」を解説したいと思います。 似たような記事は既に多数ネット上にあり、何番煎じだよって我ながら思いますが……しかしググってみると大抵は「お名前.com」の転送設定を利用した方法です。 「じゃあお名前.com以外のはてなブロガーはどうすりゃええねん!(絶望)」ってなりますよね?(私はなりました) ひとつの方法としてはドメイン管理会社をお名前.comに移管することです。ドメイン管理会社のお引越しですね。そうすればお名前.comの転送設定を使ったリダイレクトが利用できるかと思います。 今回記事にするのは、お名前.com以外のドメイン管理会社を利用し続けるパターンです。 このブログは「ムームードメイン」を利用しているので、ムームードメインを例に

      • 世の中
      • 2019/02/23 21:41
      • ミステリーノベルゲーム「LOOP THE LOOP」シリーズが面白すぎる - ゴーストインザヘッド

        3 users

        www.gith.xyz

        ミステリーノベルゲーム「LOOP THE LOOP」 スマホ(iOS/Android)でプレイできるノベルゲーム、「LOOP THE LOOP(ループ・ザ・ループ/LTL)」シリーズが面白すぎて、ライフワークのTwitterすらおろそかになるレベルでハマっています。 LOOP THE LOOPシリーズ面白すぎてずっとやってる— ニルス/九泉似亜 (@nls__) 2019年2月16日 今回はLTLシリーズがいかに面白いか記事にして布教したいと思います。ネタバレ無しです!! みんなもやろうよ!! ミステリーノベルゲーム「LOOP THE LOOP」 LOOP THE LOOPシリーズとは? LTLの特徴 キャラクター紹介 レミ君 冴木麗 タクト アキ カリン ユキ カエデ ジェイ アヤ カイ ルカくん エリカ LTLシリーズ一覧 LOOP THE LOOP【1】飽食の館 LOOP THE L

        • 世の中
        • 2019/02/21 11:49
        • あとで読む
        • 雑記ブログを立ち上げて1年経ったので振り返りなど - ゴーストインザヘッド

          6 users

          www.gith.xyz

          祝! ゴーストインザヘッド開設1周年!! 管理画面見てて気付いたんですが、本日でちょうどこのブログ「ゴーストインザヘッド」を開設して1年となりました。 ネタもないので、ブログ開設1年の節目、この1年間を振り返ってみたいとおもいます。 祝! ゴーストインザヘッド開設1周年!! 開設~最初の飽きまで アクセス増えてきた~最初のバズ 2回目の飽き 運命の9月 2度のバズり 年末から1月まで まとめ 開設~最初の飽きまで 当ブログ「ゴーストインザヘッド」はちょうど一年前、2018/2/11に初記事を投稿しました。 www.gith.xyz わけわかんない記事ですがまあ今でも大差ないですね。 私はこの「ニルス」というHNで2016年から仮想通貨・投資ブログを運営していたのですが、定まったテーマに縛られネタ出しが苦痛になっていたので、このブログ「ゴーストインザヘッド」を立ち上げました。 そのため、この

          • 政治と経済
          • 2019/02/11 23:58
          • 今でも色褪せない!おすすめの名作ラノベ30選 - ゴーストインザヘッド

            40 users

            www.gith.xyz

            おすすめの名作ラノベ ラノベを読んで育ってきた私が、満を持して(?)おすすめの名作ラノベをご紹介したいと思います。 いくつもある「ラノベおすすめ記事」となるべく取り上げる作品が被らないように、かつ面白い作品を厳選したつもりです! 概ね完結済みなので一気読みにもおすすめです。 やや古いものも多いですが、しかし内容は決して色褪せない名作です。隠れた名作なんかもあったり……? また昨今、ブギーポップやグリッドマン、シティハンターなど過去の名作がリメイクされるケースも増えてきました。もしかしたらここでご紹介した作品もリメイクされるかも……!? というわけでさっそくいってみましょう。 おすすめの名作ラノベ 正統派ハイ・ファンタジー『リングテイル』/円山夢久 陰キャのゾンビ妄想が現実に?!『オブザデッド・マニアックス』/大樹連司 童話の悪役たちから力を得た異能バトル『憂鬱なヴィランズ』/カミツキレイニ

            • アニメとゲーム
            • 2019/02/06 20:20
            • ラノベ
            • ライトノベル
            • オススメ
            • あとで読む
            • *あとで読む
            • 【感想】「かぐや様は告らせたい」が面白い - ゴーストインザヘッド

              4 users

              www.gith.xyz

              画像:原作公式サイト(youngjump.jp/kaguyasama/)より 「かぐや様は告らせたい」が面白い 2019年1月より毎日放送、TOKYO MXほかにてTVアニメが放送開始した「かぐや様は告らせたい」。 アニメ化のおかげで名前を見かけたことのある人も多いんじゃないでしょうか。 原作の漫画は、シリーズ累計発行部数は2019年1月の時点で400万部を突破している、週刊ヤングジャンプの大人気作品です。 この原作を、今更ながら既刊分一気読みしたんですが、ドチャクソ面白かったので記事にしようと思いました。ほんと、「どうして今まで読んでなかったんだ……」と後悔するレベルの面白さです。 「かぐや様は告らせたい」が面白い 「かぐや様は告らせたい」あらすじ ざっくりと舞台&キャラ紹介 見どころ まとめ 「かぐや様は告らせたい」あらすじ 家柄も人柄も良し!! 将来を期待された秀才が集う秀知院学園!

              • 暮らし
              • 2019/01/30 21:50
              • ホテルや民泊で隠しカメラを発見する方法【自宅でも】 - ゴーストインザヘッド

                5 users

                www.gith.xyz

                ホテルや民泊で隠しカメラを発見する方法【自宅でも】 ホテルや民泊などのニュースで時折見かけるのが盗撮事件です。 つい最近も「Airbnb」で利用者が隠しカメラを発見したというニュースが話題になりました。 www.cnet.com 少し前には民泊のベッドルームまで映る監視カメラをカップルが見つけた、というニュースなど、例を挙げればいくらでも出てくるのが実情です。 www.digitaltrends.com しかし民泊を一切利用しないというのも勿体ないですし、ホテルや旅館でも盗撮事件は起こっています。外泊を一切しないというのは難しい方も多いでしょう。 www.cnn.co.jp また、主に若い女性が狙われると考えがちですが、たとえば訪問営業を装い自宅に上がった際に無線式の隠しカメラを仕掛け、留守を狙って空き巣に入るという手口も増えているようです。 そこで今回は、盗撮・隠しカメラを事前に発見する

                • 政治と経済
                • 2019/01/24 20:06
                • あとで読む
                • 僕が「ア*ル」にこだわる3つの理由 - ゴーストインザヘッド

                  4 users

                  www.gith.xyz

                  ※この記事はせやな(@FabyMssgOazer )さんに寄稿頂きました! ※苦情・クレームはすべてせやな(@FabyMssgOazer )さんにお願いします。 みなさんは、ア*ルの経験はありますか? アナ*とは、お尻の穴です。(何のひねりもなくて申し訳ないです。代わりに僕の*ナルへの思いをひねり出していきます。) 「"アナル"は形容詞だから、名詞である"アヌス"を使うのが〜〜」とか何とかいう人もいますが、気になさらなくて大丈夫です。むしろ"アヌス"と言うとクリムゾン先生を彷彿とさせてしまい、不適切な内容として処理されかねません。僕は健全なプロ・ブロガーですので、専ら"ア*ル"と呼称することにしています。 僕は、アナ*が大好きです。 ア*ルとの出会い ア*ルにこだわる理由 3文字の魔力 字面がかっこいい 耳馴染みのない言葉。でも誰もが知っている。 おわり この記事を書いた人 Twitter

                  • 学び
                  • 2019/01/22 12:05
                  • 何者にもなれなかった私の生存戦略 - ゴーストインザヘッド

                    3 users

                    www.gith.xyz

                    きっと何者にもなれないお前たちに告げる 『輪るピングドラム』という2011年に放送されたアニメがあります。 『少女革命ウテナ』の監督・幾原邦彦による、2クール(全24話)のオリジナルアニメです。 キャッチコピーは「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」、「僕の愛も、君の罰も、すべて分け合うんだ」。 さて、人が「何者かになれた、あるいはなれるかどうか」を強く意識する最初の節目は「二十歳」であるように思います。 『輪るピングドラム』放送開始当時、私は二十一歳でした。当時の私には「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」という言葉が深く刺さったのです。 私の好きな作家、村上春樹も『ノルウェイの森』でこう著しています。 私、二十歳になる準備なんて全然出来てないのよ。変な気分。なんだかうしろから無理に押し出されちゃったみたいね 思うんだけど人って、十八と十九の間を行ったり来たりするべきなのよ。十八

                    • 学び
                    • 2019/01/12 15:07
                    • 【完結済み】の超面白い漫画ランキング! - ゴーストインザヘッド

                      13 users

                      www.gith.xyz

                      漫画オタクが選ぶ!完結済みで面白い漫画ランキング! 年間数百冊、トータルで10,000冊以上(たぶんもっと)漫画を読んできた漫画オタクの私が、独断と偏見で「面白い漫画ランキング」を作りました。 メディアやブログの漫画ランキング記事って、同じ作品がたくさん入ってるんですよね。人気の(売れてる)漫画で選ぶと考えるとある意味当然なんですが、わざわざ記事を書くからにはオリジナリティのあるラインナップにしたい! と思います。 そこで、売上や知名度は無視して、私が本当に面白いと感じた完結済みの作品だけを選びました。 ONE PIECEも進撃の巨人もスラムダンクも入っていません。徹頭徹尾「私の好きな漫画ランキング」です。 条件は下記の4点! 完結済み作品のみ 同一作者は一作品のみ ジャンル、レーベル(出版社)、巻数を問わない 私が本気で面白いと思った大好きな作品(最重要) ということでさっそくいってみま

                      • アニメとゲーム
                      • 2018/12/28 18:08
                      • あとで読む
                      • 超絶面白いSFマンガをオタクが厳選!【日常から本格SFまで】 - ゴーストインザヘッド

                        5 users

                        www.gith.xyz

                        超絶面白いSFマンガをオタクが厳選! ひとことで「SFマンガ」と言っても、ドラえもんのような「スコシ・フシギ」なものから、ファンタジーとの境界が曖昧なもの、スペースオペラや近未来作品など、非常に幅が広いジャンルです。 しかし根幹にあるのは頭の中の「こんなことできたらいいな」という、想像力の具現化を描いている作品であることだと思います。 そういった意味では創作におけるファンタジー作品と親しい位置にいるんじゃないかと思います。 というわけで今回は、人気ジャンルであるSFマンガのおすすめ作品をまとめたいと思います! 作品選びのご参考になれば幸いです! 超絶面白いSFマンガをオタクが厳選! BLAME! EAT-MAN アトランティド AIの遺伝子 70億の針 少女終末旅行 WOMBS(ウームズ) それでも町は廻っている 成恵の世界 第七女子会彷徨 STREGA!(ストレガ!) おもいでエマノン

                        • アニメとゲーム
                        • 2018/12/24 20:00
                        • SF
                        • マンガ
                        • あとで読む
                        • 【最新版】おすすめのASP一覧【21社】 - ゴーストインザヘッド

                          3 users

                          www.gith.xyz

                          オススメASP一覧【21社】 時々「ASPはどこがオススメですか?」と聞かれたりすることもあるので、今回一覧化してみました! ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは「ブロガー/アフィリエイター」と、「広告主(企業や団体など)」を仲介するサービスのことです。 ブロガー/アフィリエイターが商品やサービスを紹介し、成約条件(購入、アプリインストール、会員登録など)に至ることで報酬が支払われるのがアフィリエイトの仕組みです。 ASPは、広告主から委託されたアフィリエイトの商材(プロモーション)を取り扱った、アフィリエイトの商社のようなサービスです。 ブロガーやアフィリエイターは、ASP経由で企業の広告を掲載し、報酬を得ることができるわけです。 なお、ASPにはジャンルに得手不得手があったりと、掲載プロモーションに差があります。 たとえば美容系に強いところ、金融系が多いところなど傾向があ

                          • 暮らし
                          • 2018/11/13 19:38
                          • Twitterのツイート「無断転載」は著作権違反? 利用規約からメディアの対応まで - ゴーストインザヘッド

                            3 users

                            www.gith.xyz

                            ツイートの「無断転載」について Twitterを利用している人なら、バズったツイートに対してWEBメディアなどから「このツイートを掲載してよろしいでしょうか?」というリプライがついているのを見たことがあるのではないでしょうか。この問いに対して「転載しないでください」と返すこともあるでしょう。 しかしこれ、Twitterのサービス利用規約からすると妙なやりとりなのです。 今回は改めてTwitterの利用規約を眺め、自身の情報整理も兼ねて記事にしたいと思います。 ツイートの「無断転載」について Twitterを利用する条件 ユーザーのコンテンツについて そもそもメディアが転載依頼をする理由 自分のツイートがメディアやブログに使われていた時の対応 使用許可を求められたら、拒否をする アカウントに鍵をかける Twitterから別のSNSに引っ越す まとめ Twitterを利用する条件 ここからはま

                            • 世の中
                            • 2018/11/03 17:33
                            • オタクが選ぶ「ラノベの奇書10選」 - ゴーストインザヘッド

                              51 users

                              www.gith.xyz

                              ラノベオタクが選ぶ「ラノベの奇書10選」 「#ラノベの奇書10選」というタグを見かけたので、 #ラノベの奇書10選 はい、どうぞ。— 秋野ソラ (@akinosora_) 2018年10月22日 私も自分なりの「ラノベの奇書10選」を記事にしたいと思います。 日本小説の三大奇書といえば夢野久作『ドグラ・マグラ』、小栗虫太郎『黒死館殺人事件』、中井英夫『虚無への供物』ですが、ラノベの場合どんな作品が選ばれるのでしょうか!?(まあ私が選ぶんですが) 結構マイナーな作品多めなラインナップになったと思います(7:3くらいかな?)。 さっそくいってみましょう。 ラノベオタクが選ぶ「ラノベの奇書10選」 1. 丘ルトロジック 2. 俺、ツインテールになります 3. ゴほうし! 4. ゴミ箱から失礼いたします 5. キミとは致命的なズレがある 6. ロクメンダイス 7. ブラックロッド 8. インテリぶ

                              • アニメとゲーム
                              • 2018/10/24 16:23
                              • ラノベ
                              • リスト
                              • ライトノベル
                              • 本
                              • あとで読む
                              • 「あいみょん」めっちゃ良いみょん! - ゴーストインザヘッド

                                3 users

                                www.gith.xyz

                                あいみょん あいみょんめっっっちゃ良いみょん!!!!!!!!— ニルス@雑記ブログ (@nils00000) October 18, 2018 月イチくらいでツイキャスを放送してるんですけど、いつものように一人で入ったカラオケ店のフロアでUsenか何かが流れてるんですね。 んでいつもだったら特段気にしないでドリンクバーやトイレに行って部屋に戻るだけなんですけど、その日流れてた曲が妙に気になりました。 なんというか、耳に残るんですよ。 よくよく耳を傾けてみたら ダラダラと流れる青春の音 乾いたメロディは止まないぜ う~~ん、良い。 誰の何ていう曲だ? と調べたらすぐに出てきました。 曰く、「あいみょん」の「君はロックを聴かない」。 君はロックを聴かない あいみょんJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes これがたまたまネットの記事とかで名前を見かけていたら「ふ

                                • 暮らし
                                • 2018/10/18 13:28
                                • ブログというものを15年以上書き続けて思うこと - ゴーストインザヘッド

                                  3 users

                                  www.gith.xyz

                                  ブログといふもの 男もすなるブログといふものをオタクもしてみむとてするなり。 どうも! 紀貫之です!! さていきなりですがタイトルは嘘です。嘘というか、盛ってます。 私がブログというものに出会い、曲がりなりにも記事を書いてネットに放流し始めたのは中学生の頃です。 そういう意味では15年以上は間違ってないんですが、書いたりやめたり全く書かなかったりといった時期も多々あるので、まるで15年間常に書き続けたみたいな題はまさに釣りタイトルです。釣り乙www 月に寄りそう乙女の作法 ~ひだまりの日々~ - PS Vitaposted with カエレバ dramaticcreate 2015-11-26 Amazon楽天市場Yahooショッピング 思うこと。 無駄な文章を紡ぐことで文字数を水増しする技は副業ライターとして活動していた時に培ったスキルです。 皆様も覚えておくと出張報告書書くときとかに大

                                  • 学び
                                  • 2018/10/10 21:08
                                  • 【バ美肉】性癖が全世界に公開されると話題のアプリ「カスタムキャスト」で遊んでみた - ゴーストインザヘッド

                                    7 users

                                    www.gith.xyz

                                    「カスタムキャスト」で性癖を全世界に公開してみた はいどうも。 今回はタイトル通り、話題のアプリ「カスタムキャスト」で遊んでみました。 カスタムキャスト DWANGO Co., Ltd.無料posted withアプリーチ 「カスタムキャスト」で性癖を全世界に公開してみた カスタムキャストとは 性癖 やってみた ・・・まとめ カスタムキャストとは 株式会社ドワンゴと株式会社S-courtが開発・提供するスマートフォン向けバーチャルライブアプリです。 https://news.nicovideo.jp/watch/nw3973483news.nicovideo.jp キズナアイ、ミライアカリ、DeepWebUndergroundとVtuber(バーチャルユーチューバー)が流行している昨今ですが、このアプリの凄いところは、PCやVR機器などの機材がなくても、簡単にスマホでキャラを作成し、アプリ

                                    • 政治と経済
                                    • 2018/10/07 10:36
                                    • 「幻想再帰のアリュージョニスト」がドチャクソ面白い - ゴーストインザヘッド

                                      4 users

                                      www.gith.xyz

                                      幻想再帰のアリュージョニスト 幻想再帰のアリュージョニスト面白すぎるゾ〜〜— ニルス@雑記ブログ (@nils00000) 2018年9月12日 2週間ほど前からドハマリしてからブログの更新も仕事もろくに手につかない奴隷状態に陥るほどドチャクソ面白い小説『幻想再帰のアリュージョニスト』をご紹介します。 リンク↓↓ https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n9073ca/ 「武士は喰わねど高楊枝」が一番面白いといったな? あれはもう変わった(面白いことには変わりないけどね!!)。 www.gith.xyz さてこのWEB小説、全く合わないか異常にハマるかのどっちかだと思います。私は後者です。SNSや検索サイトで「幻想再帰のアリュージョニスト」とか「アリュージョニスト」と検索すると業の深い熱心なファンが沢山サルベージできると思います。

                                      • 世の中
                                      • 2018/09/27 14:44
                                      • 「BCCKS(ブックス)」誰でも!簡単に!無料で!電子書籍と紙の本が作れる! - ゴーストインザヘッド

                                        3 users

                                        www.gith.xyz

                                        今はすごい時代です(語彙)。 電子書籍や紙の本を自分で作って、無料で出版できるサービスがあります。 今回はそんな「セルフ・パブリッシング」サービスで最もおすすめな、「BCCKS(ブックス)」というWEBサービスをご紹介します。 BCCKSとは BCCKSのすごいところ ブラウザ上で、ブログを書くように作成・編集ができる 作った本を電子書籍・紙本として公開(販売)できる 様々な活用事例 おわりに BCCKSとは BCCKS(ブックス)は、誰でも無料で電子書籍や紙本をつくり、 公開し、販売することができるWebサービスです 電子書籍は主要外部ストアに配本し販売もできます 会員登録/ログインするだけで、さまざまな機能がご利用いただけます! あなた専用の本棚で入手した本を管理したり、電子書籍を作成して販売したり、電子書籍からの紙本の作成したり、本を外部ストアへの配本したり、Web上で書店を開店した

                                        • 世の中
                                        • 2018/09/13 14:26
                                        • Twitterアカウントの管理をするなら「SocialDog(ソーシャルドッグ)」がおすすめ - ゴーストインザヘッド

                                          3 users

                                          www.gith.xyz

                                          Twitterアカウントの管理ツール 私は2009年ごろからTwitterを利用しています。Twitterアカウントの管理ができるツールはついっぷる、ManageFlitterなど国内外を問わず沢山の種類がありました(そして度重なるTwitter側の規約、仕様変更に淘汰されていきました……)。 「ツール」というとアフィリンクを無限に呟いたりスパムのような投稿を繰り返したりといった悪どいモノのような印象があるかもしれませんが、今回ご紹介する「SocialDog」はアフィリエイター/ブロガーはもちろん、企業アカウントや個人にもおすすめできるものです。実際に私も愛用しています。 ということで、このツールではなにができるのか見ていきたいと思います。 SocialDogでできること SocialDogでは色々なことができるのですが、まず挙げられるのがデータの蓄積と分析です。 ダッシュボードではたとえ

                                          • 暮らし
                                          • 2018/09/12 20:58
                                          • 【30作品】超絶おすすめのギャルゲーをご紹介!【全年齢版・ジャンル別】 - ゴーストインザヘッド

                                            3 users

                                            www.gith.xyz

                                            名作ギャルゲー おすすめ30本! 恋愛アドベンチャーゲーム(ADV)、いわゆる「ギャルゲー」。 あまり触れたことのない人はご存じないかもしれませんが、「ときメモ」のような二次元との疑似恋愛を楽しめる作品……ばかりではありません。 爆笑必至のギャグシーンが繰り広げられたり、歴史小説さながらの重厚な戦闘描写があったり、思わずボロ泣きしてしまうような感動的な人間模様が描かれていたりと、必ずしも恋愛に偏った内容だけではないのです。 「イラストと音声(CV/BGM)と時にムービーがついた、選択肢によって物語が変わる文章作品」として、ギャルゲーはアニメやライトノベル好きの方ならきっと楽しめるコンテンツとなっています。 今回はそんなギャルゲーをざっくりしたジャンル、「萌え」、「泣き」、そして「燃え」に大別した上で、数百本以上プレイした私がジャンルごとに厳選したおすすめの10本をご紹介します! どれも名作

                                            • 暮らし
                                            • 2018/09/04 17:56
                                            • 筋肉は万薬の長。筋肉ラノベ「生ポアニキ」を読んで今すぐ筋トレを始めるぞ! - ゴーストインザヘッド

                                              3 users

                                              www.gith.xyz

                                              生ポアニキとは!! オーバーラップ文庫から出ているラノベ、「生ポアニキ」がむちゃくちゃ面白かったので紹介します。 生ポアニキ (オーバーラップ文庫)posted with カエレバアサウラ オーバーラップ 2014-11-07 Amazon楽天市場Yahooショッピング 作者は「ベン・トー」のアサウラ。 炎上しそうなヤバいタイトルですが、大丈夫。安心して下さい。内容はもっとヤバいです。 そもそも表紙を見れば「あ、これヤバいな」とわかると思います。 赤髪の美少女こそ描かれておりますが、その背後には恍惚の表情を浮かべる上裸のマッチョが。 ボディビルダーのマッチョが魔法少女になる「魔法少女プリティ・ベル」なんて作品もありますが、残念ながら本作ではマッチョは主人公ではありません。涙を呑んで解説を続けたいと思います。 さて突然ですが、あなたは生活保護法で規定される扶助の範囲をご存知でしょうか? 生活

                                              • アニメとゲーム
                                              • 2018/08/25 14:47
                                              • ライトノベル
                                              • 機械式時計の魅力について本気で語ります【手巻き・自動巻き】 - ゴーストインザヘッド

                                                3 users

                                                www.gith.xyz

                                                機械式時計の魅力 今回は機械式時計の魅力について、時計が大好きな私が本気で語りたいと思います。 タグ・ホイヤー メンズ腕時計 カレラ WAR211A.BA0782posted with カエレバ TAG HEUER(タグホイヤー) Amazon楽天市場Yahooショッピング 機械式時計の魅力 機械式の前にまずクオーツについて 機械式時計とは? 機械式時計の精度 では機械式時計のなにが魅力なのか? 機械式には「電池切れ」が存在しない アクセサリー/資産として ロマンがある 修理と引継 機械式時計の魅力 まとめ 機械式の前にまずクオーツについて 機械式時計について語る前に、まず馴染み深い「クオーツ」の時計について触れたいと思います。 日本の、いや世界のSEIKO(セイコー)が1969年の12月、世界初のアナログクォーツウォッチ「アストロン」を発売して以来、機械式時計は「時間を見る」ための実用品

                                                • 学び
                                                • 2018/07/07 17:04
                                                • ギャルゲー、スマホアプリでプレイ可能な100本!【2021最新版】 - ゴーストインザヘッド

                                                  4 users

                                                  www.gith.xyz

                                                  スマホでできるギャルゲーアプリ 突然ですが「ギャルゲーといえばPCでやるもの」、という固定観念にとらわれてはいませんか? 私自身、今までギャルゲーといえば基本的にPCや据え置き機でやっていたんですが、ちょっと調べたらスマホアプリとしてプレイできるギャルゲーが出るわ出るわでめちゃくちゃ沢山あるんです! スマホアプリでプレイできる作品のほとんどは、PC版やコンシューマ(家庭用ゲーム機)版として発売されたものの移植作品です。 つまり、「スマホ版」としてわざわざ移植されている時点で、ある程度の質が担保されており、面白い作品が多いといえるのです。 そこで折角なので、iPhone(iOS)とAndroidでプレイできるギャルゲータイトルを50本大量追加して100本、全作品に一言コメントを添えリストアップすることにしました。 iPhoneの方は「App Storeからダウンロード」、Androidの方は

                                                  • 暮らし
                                                  • 2018/06/30 18:14
                                                  • 【ゼーガペイン】忘れるな、この想い。消されるな、我が痛み。 - ゴーストインザヘッド

                                                    9 users

                                                    www.gith.xyz

                                                    ゼーガペイン 「ゼーガペイン」というアニメをご存知でしょうか。 www.zegapain.net 知る人ぞ知る、マイナーなロボットアニメです。 名前くらいは聞いたことがあるかもしれませんが、全話観たという方は決して多くはないと思います。 あらすじはこんな感じ。 舞浜市に住む高校生のキョウは、自分が中学時代に起こした暴力事件が原因で廃部寸前となった水泳部を立て直そうと必死になっていた。そんなある日、ミステリアスな雰囲気のシズノ先輩と出会う。そしてキョウは彼女に呼ばれ、生徒会長のシマが司令を務める戦艦「オケアノス」へと召喚され、人型兵器「ゼーガペイン・アルティール」に乗り、「ガルズオルム」と呼ばれる敵と戦うこととなる。 Wikipedia ゼーガペイン より 舞台は千葉県・舞浜です。 千葉県のアニメ聖地巡り「ゼーガペイン」/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば- 私はこのゼーガペインが

                                                    • 世の中
                                                    • 2018/06/27 12:30
                                                    • 絶対泣ける!?心が疲れた時に観たい映画10選! - ゴーストインザヘッド

                                                      6 users

                                                      www.gith.xyz

                                                      絶対泣ける!?名作映画 皆さんは映画好きですか~? うん。大好きですね? 思い返せば中学生時代「映画に詳しかったらモテるのでは?」という神の啓示が突然身体を貫いてから、大学時代まで結構映画を観てきました。モテると思って。 なんか邦画より洋画の方が詳しかったらカッコいいと思って主に洋画を観ました。古典的名作も結構観ましたが90'~00'年代の作品が一番多いかな。というわけで当ブログでは映画(主に洋画)の紹介もしていきたいと思います。 今回は泣ける映画編(洋画)ということでいってみましょう。 なお確信に迫るようなネタバレは無いですが、あらすじを紹介する関係上、冒頭など若干~のネタバレはありますのでご注意ください。 ※「ショーシャンクの空に」や「ライフ・イズ・ビューティフル」などの、あまりにド定番すぎてみんな観たことありそうなものは抜きました(未視聴だったらもちろんオススメです)。 なお定番の名

                                                      • エンタメ
                                                      • 2018/06/25 15:55
                                                      • あとで読む
                                                      • 10巻以内で完結している面白いマンガ20選!【非ランキング形式】 - ゴーストインザヘッド

                                                        543 users

                                                        www.gith.xyz

                                                        10巻以内で完結している面白いマンガ いくら「面白いマンガだよ!」と言われても、何十巻もあると時間的・金銭的になかなか手が出しづらいかと思います。 たとえば8部まで入れたら余裕で100巻超えるジョジョなんかは本腰入れないと厳しいですよね。 そこで今回、時間的にも懐的にも嬉しい「10巻以内で完結」かつ「あまり有名ではない(比較的マイナー)」、さらに「私が読んで面白いと思った(最重要)」作品に絞ってご紹介したいと思います。 ※なお「これはマイナーじゃないだろ」って意見は当然あるかと思いますが、無作為に100人抽出して6割は知らない(読んだことない)だろう作品ってことで選んでます。だいぶゆるゆる基準です。 今回、他のブログの似たような記事とは取り上げる作品がなるべく被らないようにしました。 さらに以前書いたこっちの記事とも作品が被らないようにしたのですが、下記記事にも10巻以内完結作品はたくさん

                                                        • アニメとゲーム
                                                        • 2018/06/24 12:49
                                                        • 漫画
                                                        • あとで読む
                                                        • マンガ
                                                        • まとめ
                                                        • kindle
                                                        • comic
                                                        • 本
                                                        • オタク
                                                        • amazon
                                                        • この記事は移動しました - ゴーストインザヘッド

                                                          4 users

                                                          www.gith.xyz

                                                          この記事は下記URLに移動しました。 www.gith.xyz

                                                          • 暮らし
                                                          • 2018/06/02 18:21
                                                          • misc
                                                          • ネット
                                                          • ドマイナーだけど本当に面白いマンガ30作品を自称ソムリエが選抜【ジャンプ無し】 - ゴーストインザヘッド

                                                            17 users

                                                            www.gith.xyz

                                                            マイナーだけど面白い、隠れた名作漫画ってやつを読みたかったんだ マンガランキング系の記事って巷に溢れてますよね。なんなら溢れかえってますよね。 でもさ、私は気付いたんですよ。 どれもこれもラインナップ被りすぎじゃね?! と。 お前らどんだけスラムダンク好きなんだよ?! と。 あと「惑星のさみだれ」はマイナーなのに面白い作品って取り上げられすぎてもはやマイナーじゃない気がする。 だから私は思いました。 「気に入るマンガランキングが無いなら、自分で書いちゃえばいいじゃない」 ってね。 そういうわけで自称マンガソムリエ(偏ったジャンルで5,000冊くらいは読んだ)の私が、なるべく他と被らないマイナーな漫画を30作品ピックアップしてまとめました。 まとめるにあたって「ジャンル」と「万人にオススメ度」の表記を添えました。 ほらマイナー作品って刺さる人が少ないからこそマイナーに甘んじているところあるか

                                                            • アニメとゲーム
                                                            • 2018/02/15 08:49

                                                            このページはまだ
                                                            ブックマークされていません

                                                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                            『ゴーストインザヘッド』の新着エントリーを見る

                                                            キーボードショートカット一覧

                                                            j次のブックマーク

                                                            k前のブックマーク

                                                            lあとで読む

                                                            eコメント一覧を開く

                                                            oページを開く

                                                            はてなブックマーク

                                                            • 総合
                                                            • 一般
                                                            • 世の中
                                                            • 政治と経済
                                                            • 暮らし
                                                            • 学び
                                                            • テクノロジー
                                                            • エンタメ
                                                            • アニメとゲーム
                                                            • おもしろ
                                                            • アプリ・拡張機能
                                                            • 開発ブログ
                                                            • ヘルプ
                                                            • お問い合わせ

                                                            公式Twitter

                                                            • 公式アカウント
                                                            • ホットエントリー

                                                            はてなのサービス

                                                            • はてなブログ
                                                            • はてなブログPro
                                                            • 人力検索はてな
                                                            • はてなブログ タグ
                                                            • はてなニュース
                                                            • App Storeからダウンロード
                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                            Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                                            設定を変更しましたx