アプリなら、コメントが見やすい!
トップへ戻る
VTuber
www.issizzz.com
いっしーです。 歴史に名を刻んだ変態 L・ザッヘル=マゾッホ先生が執筆した中編小説「毛皮を着たヴィーナス」を読みました。 マゾッホ先生は記録に残る限り最古のドM男で、マゾヒストの語源になったレジェンドなドMです。 反対にサドヒストの語源となったレジェンドなドS男はマルキ・ド・サド先生です。サド先生の作品はまだ読んでないので、そのうち読もうと思います。 SとMは今でこそ気軽に使われる言葉になりましたが、マゾッホ先生の「毛皮を着たヴィーナス」を読んでしまうとSMは簡単に使える言葉じゃない。SMの世界はディープ過ぎて、常人の感覚では理解できない世界だと良くわかります。 ぼくもM気質なのは自覚しておりましたが・・・世界は広いぜ、レジェンドの考えることは理解が追い付かねえ。 マゾッホ先生は自分の性癖を小説という形で表現して、それが哲学レベルまで到達しちゃったんですよね。「毛皮を着たヴィーナス」はマゾ
いっしーです 映画好きの友人の勧めで「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」を見ました。 ベスト3に入る作品だから感想文を3000文字でよこせと言われたのでここに記します。 ※重大なネタバレは控えています。ていうかストーリーを語るような語彙力が無い グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997) 監督:ガス・ヴァン・サント 脚本:マット・デイモン ベン・アフレック 天才並みの頭脳を持ちながら、幼児期のトラウマが原因で周囲に心を閉ざし非行に走る青年と、妻に先立たれ人生を見失った精神分析医との心の交流を描いた感動作。本作で脚本家デビューを飾ったマット・デイモンとベン・アフレックが見事にアカデミー脚本賞を獲得したことで話題に。また、孤独な精神分析医を演じたロビン・ウィリアムズも助演男優賞を獲得している。監督は「ドラッグストア・カウボーイ」の鬼才ガス・バン・サント。 映画.comより引用 グッド
こんにちは、元美容師のいっしーです。 この記事を見て頂けたということは、美容師の将来に不安を感じて、異業種へ転職したい方と存じ上げます。特に男性美容師は給料の低さを懸念して、将来性のある職業への転職を常に考えている印象です。 異業種への転職希望があっても、知識が無いので行動に移せない。そんな人を数多く見てきました。 今回は、美容師が他の仕事に転職して成功する方法、戦略について考えてみました。この記事は随時更新して、最新の情報を皆さんにお伝えします。(最終更新2019/1/28) ※誠に申し訳ないのですが、筆者は美容師から異業種に転職した実績はありません。時代の恩恵を受けてインターネットから小銭を頂いている立場です。 しかし、異業種への転職については何度も考えてリサーチしました。美容師から異業種へ転職した友人も多数おりますので、取材もしました。 今回は、私が今持っている知識、考えを皆さんにお
こんにちは、元美容師のいっしーです。 業務委託に興味のある美容師さんはこんなことを考えているのではないでしょうか。 「自分の時間が欲しい」 「給料を上げたい」 「先輩のお客様よりも自分のお客様を優先したい」 人それぞれに理由はあると思いますが、大体上記の3つが大きな理由ですよね。 1日でも早く今の美容室から抜け出して、業務委託のサロンで活躍したいと考える若手スタイリストは多いと思います。 業務委託で不安なのが、自分のスキルで通用するのか?この点が1番気になるでしょう。 実際にぼくが業務委託のお店で働いた時に感じた「業務委託の美容室で働ける最低限必要な能力」について解説します。 店舗によってはJr(ジュニア)スタイリストでも採用される場合があります。自分の実力に不安があっても、業務委託で働ける可能性はあるので参考にして頂けると嬉しいです。 業務委託で働ける最低限の能力は、フリーで来店したお客
いっしーです。 初めに宣言しておきますが、タイトルは釣りです。真面目な記事です。 ぼくは仕事をしていて充実感や達成感、つまり、”やりがい”を感じたことがありません。成果を認められたり、ありがとうの言葉を貰ってもあんまり何も感じない。そりゃあ嫌な気分はしないけど、それが仕事のモチベーションや充実感にことはありませんでした。 以前は美容師を生業にしていたので、仕事柄お客さんから感謝の言葉を貰うことが少なからずありました。アシスタント時代はシャンプーが気持ち良い。マッサージ上手。とか。で? スタイリストになってからは、理想の髪型に仕上がった。思い描いていたカラーで嬉しい!とか。で? 表面上は営業スマイルで「貴方の喜びが私の喜びです」と言わんばかりに口角を上げていました(目の奥は死んでる)内心は「ほーん、たまたまおれの施術が偶然ハマったんだろなハナホジー」位にしか思いませんでした。 高いお金払っ
ガリガリ君(梨) 爽やかな梨を深く味わう ガリガリ君(梨)is.GOD ガリガリ君梨味は気が付けば無くなっている、そんなアイス 何味なのか良く分かんないけど、なんかうまい ガリガリ君(梨)is.GOD ガリガリ君は赤城乳業株式会社を代表するアイスだ。いや、氷菓というジャンルを代表するアイスと言っても過言ではないとぼくは思っている。 赤城乳業株式会社と言えばガリガリ君の他には「ガツンとみかん」がある、きっと、氷菓を得意とするメーカーなのだろぅ。ガリガリ君、それは日本が世界に誇るアイスだ。 アイスは年中いつ食べてもウマい。夏の暑い季節にはガリガリ君のようなサッパリ系。寒い時期にはハーゲンダッツのようなマッタリとしたアイスがウマい。 最近の日本は異常だ。猛暑による熱中症が騒がれている。 ぼくは引きこもっているので、正直みんなが騒ぐほどの猛暑を体験していない。というか、去年の夏の暑さの記憶が無いの
私は帰ってきた、いっしーでございます。 なぜ山に登るのか そこに山があるから ジョージ・マロリー なぜ山に登るのか 暇だから いっしー 登山をしない人でも知っている名言「そこに山があるから」これはおよそ100年近く前に、イギリスの登山家”ジョージ・マロリー”が発言した言葉としてニューヨークタイムズ紙に掲載されました。 実際には Why did you want to climb Mount Everest? なぜあなたはエベレストに登りたいのですか? Because it's there. それ(エベレスト)がそこにあるから と答えています。 つまり日本人に親しみのある なぜ山に登るのですか? そこに山があるから。 これは誤植で言葉が独り歩きしている状態です。ぼくもこの発言をした”ジョージ・マロリー”のことを調べるまで知りませんでした。 ジョージ・マロリー(1886~1924) ジョージ
私は帰って来た。いっしーです 先日、専門学校時代に知り合った友人女性から相談を受けました。彼女とはたまに連絡を取り合う仲で、一切気を遣わずに話をできる相手です。 異性と2人で食事やお酒を飲みに行く時って、その後が望めなければ行かないんですけど彼女はそれが当てはまらない数少ない異性です。※ガチでヤってません 全くタイプじゃないし、共通の知人とも穴兄弟になっちゃうのでコイツとやるならTENGAの方がマシって認識です。 相談内容は彼氏についてでした。 マッチングアプリで女性と知り合い、数時間後に唾液を飲まされてグロッキーになるぼくに相談をする時点でどうかと思いますが話だけでも聞いてみました。 ※フィクションです 「今何してんの?」 「無職だよ」 「いいねwあのさ、今の彼氏が昔セフレがいたとか不倫したことあるとか言ってくるんだけど」 「うん」 「この人と幸せな結婚できると思う??」 「情報少なすぎ
元美容師のいっしーでございます。 今回はLINE@からきた質問に対してのアンサー記事です。 「美容師としてスタイリストデビューが7年後で先が見えない。今はただ慣性で仕事を続けている現状で今後どうしたらよいのか分からない」 と相談を頂きました。アシスタントからスタイリストにデビューするまでの間、美容師は様々な悩みを抱えて仕事をこなします。美容師人生の中でも一番迷い、葛藤するのがアシスタントからスタイリストにデビューまでの修業期間じゃないでしょうか。 スタイリストデビューまでの期間が長すぎて絶望しているアシスタントや、慣性で美容師を続けている人の参考になれば嬉しいです。 ※質問者様に確認したところ、LINEのやり取りを記事に使っても良いと了承を得たので記事にしました。名前は公開せず、アイコンは加工しています。 日をまたいでいるのでメッセージ内の時間がバラバラです。気にしないで下さい。 若手美容
元美容師のいっしーです。 嬉しいことにブログを読んでくれた読者の人からLINE@を通してちょいちょいメッセージを貰います。質問だったり応援だったりスタンプだけだったり・・・なんにしてもアクションを頂けるのは嬉しいです。 今回はLINE@からきた質問に対してのアンサー記事です。 美容師を辞めた後に後悔したことはありませんか?とご質問頂いたので、ぼくが実際に感じていることをお伝えします。美容師を辞めたいけど心の区切りがつかない、美容師を辞めたあと後悔しないか心配・・・。と考えてしまい、なかなか次の行動に移れない人の参考になれば嬉しいです。 ※質問してくれた人に確認したところ、LINEのやり取りを記事に使っても良いと了承を得たので記事にしました。名前は公開せず、アイコンは加工しています。 Q. 美容師を辞めて後悔したことは一度もありませんか? A. 後悔した事は1度も無いよ! Q. 美容師を辞め
この世界には常に熱を放出しながら生きているヤベェ奴がいます。何を食ったらそんな行動力を発揮して、そんな思考になるんだって人です。 普段はCOOLなぼくも、ヤベェ奴の熱気に当てられて生き様を晒したくなりました。ということで日記です。 もう少しで祝、無職1年となります。この1年でぼくの思考は大きく変わりました。変わったというよりも、本来の落ち着きを取り戻した。COOLに行こうぜってな。 毎日プレッシャーを感じながらやりたくないことを続けるってのは、まともな思考ができなくなると思います。一応仕事をしていた経験があるので、その時と今の自分を比べると大分落ち着いたんじゃないでしょうかね都会でギラギラしていたメッキが剥がれ落ちました。 その人本来の思考を取り戻すには最低でも1年。心にゆとりのある状態で四季を楽しむ余裕がある。このくらいの時間は必要だと思います。 つねに前に進んでいる人はすごいですよMA
私は帰ってきた。いっしーです キミは覚えているか?今まで履き潰してきたスニーカーたちを 毎シーズン新作をチェックするようなスニーカーオタクではありませんが、履いているスニーカーに対して思い入れがあります。 思い返すとぼくの青春はスニーカーと共にありました。 中学時代 初めて自分の意志で購入したDC 「他人とは違う俺」を演出したかったVANS Myプージャーに合わせたCONVESE 派手=お洒落では無いんじゃないか?NIKE 初めての通販CONVESE 高校時代 スニーカーに対する情熱を失ったCROCS あんまり記憶に無いクレイジーVANS 専門学生時代 カワサキグリーンを彷彿させるReeBook ZIGTECH 美容師時代 社畜コンバース 空飛べそう adidas Springblade 渋谷で1番目立つ男になりたい NIKE NSW TIEMPO シンプソンズみたいなCONVESE 結構
私は帰って来た、いっしーです。 突然ですがブログでお金を稼げるってご存知でしょうか? やり方は広告収入、アフィリエイト、寄稿…etcと可能性は無限大です。 わたくし、いっしー、現在無職なんですよね。できれば未来永劫「働いたら負け」のスタイルを貫いていきたいと思っています。 無職と言えどもお金は必要です。そこで、ブログ収益で小銭を稼ぎたいと考えています。その為には、読者の皆様に有益な情報を発信しなければなりません。 例えば、おすすめの商品を紹介。つまりレビュー記事ですね。 レビュー記事を書ける人って良いですよね~ガジェット、ゲーム、美容商品・・・ ぼくも・・・レビュー記事が書けるようになりたい・・・! ということで 本日はレビュー記事の練習として、自分のシイセーを飲んで徹底レビューしてみたいと思います。 ※フィクションです なぜシイセーを飲むのか シイセーを飲む具体的な3つの方法 まんぐり返
私は帰って来た、いっしーです。 先日迷子のイカちゃん(id:usausamode)がイケない(性的な意味で)話をしていました。 usausamode.hatenablog.com イカニ―をする時、妄想はするけど本番で最後までイカずに終わってしまうらしい。 そんで、みんなのニー活が気になったみたいで、ぼくのちん子に白羽の矢が勃ちました。 結論から言うと、イシニーでは妄想をしません。 なんだか最近下ネタ記事しか執筆してない気がするんですが、ぼくブログで10万円位欲しいんですよね。こんなことをしている場合ではないんですよ。 まぁいいや。見せてもらおうか、いっしー流のおかず論ってヤツを! 白い悪魔をどっぴゅり出してやるぜ!!! 性なる力の目覚め 無職のイシニー事情 出せばOKな男と精神的な繋がりを大切にする女 性なる力の目覚め 最高のソフトだった、どっちもぼくの青春 初めてちん子から白い悪魔が出
私は帰って来た、いっしーです。 先日、といっても1ヵ月以上前の話なんですがワカサギ釣りに行って参りまして、それに関する記事をSPOT(スポット)で書きました。 2/2日に釣り行ったのに3/20に公開するなんてクソ遅いにもほどがありますが、全てぼくが悪いからです。ごめんなさい、日々ごめんなさい。 travel.spot-app.jp SPOTは実際に自分で足を運んで、現地の生の情報を伝えるメディアです。 自分で体験して、感じた事・思った事を発信するのは、わたくしいっしーも特に大切にしている部分なので大変共感致しました。 今回はSPOTで書いた記事をより多くの人に見て頂きたいので、自分のブログで告知致します。 といっても特に書きたいこと無いんですけど。 とりあえず没ショットでも適当に乗せておきますね。 これは朝4時30分くらい 沢山の釣り人がいました。 盛岡市薮川の岩洞湖という湖に行ったのです
私は帰って来た、いっしーです 先日、出会い系で知り合った女性とのトラウマプレイを5700文字で執筆しました。文字にして吐き出す事で多少気分が良くなりました。あとこのブログの主要読者の変態達が大歓喜していましたね。いつもお世話になっております。 ふぃ~やっぱ文字でもシイセーでも出すのって気持ちE~! と思っていたらneofreudian(id:neofreudian)ことネオフリ先生(ぼくが勝手にそう呼んでいるだけです)からこんな鋭い指摘を受けました。 にいさん、その女を悦ばせなアカンネン強迫観念はヤバいわ。 5700文字のトラウマの前に何かあるやろ。 書いてみ。 — neofreudian@はてなブログ (@neokleinian) 2018年3月12日 ネオフリ先生は”精神分析のススメ”というブログを執筆しながら精神分析の啓蒙活動をしている怪しい人です。 ガチ考察キター!!! なんでしょ
私は帰ってきた、いっしーです。 「据え膳食わぬは男の恥」 語源こそ知りませんがぼくはこの言葉に感じるものがありました。よく使われるのは女性に恥をかかせるなって意味合いですね。 昔は自分のタイプとかけ離れている相手でも積極的に攻めていました。 例えばクラブにナンパし行った時、手ぶらで帰る位ならどんな相手でも良いからお持ち帰りをして爪痕を残すべき。 朝5時に独りぼっちで帰る男どもの背中を見ては心の中で「この負け犬どもが!!!寂しく帰って1人でシコってな!!!」と謎の理論を持っていました。 逆にあっちから見ればぼくが勇者に見えていた時もあると思います。 知的好奇心が旺盛なぼくは、そのせいでしばしばトラウマを抱えることがありました。 出会い系サイトは本当に出会えるの? 男性ならば一度は考えた事があるテーマでしょう。 閲覧注意&過去&フィクションです 有料無料どちらも試しました。 結論としては今まで
私は帰って来た、いっしーです。 いつも何を着て寝ているのですか? 私はシャネルの5番を着て寝ているわ マリリン・モンロー 1926~1962 いつも何を着て寝ているのですか? 中学校のときのジャージです いっしー 1991~変態 ※フィクションです 町ですれ違った異性から「過去の匂い」がしました。 特定の匂いにより、それにまつわる記憶がよみがえる現象は、匂いの情報を処理する場所と、感情を司る脳の部位が同じ大脳辺縁系なので「匂いによって記憶や感情が呼び覚まされる」のだそうです。 なるほど・・・人間とは面白いものですね。 では、もし、匂いの情報を処理する場所とちんちんの感覚を処理する場所が同じだったら、特定の匂いで快感呼び覚ます事ができたのでしょうか?ぼく、気になります! 例えばイシニーをして絶頂を迎える瞬間に毎回同じ匂いを嗅ぐとします。なんでも良いです。カレーとかで良いんじゃないですかね。
私は帰って来た、いっしーです。 私事ですが当ブログ「いっしーの明るい社会の窓」を書き始めて1年の歳月が流れました。その辺の感想というか、所感を書き連ねてみようかと思います。 1年前までぼくはWebの住人ではありませんでした。学生時代に前略プロフィールでJKを食ったりmixiで痛い日記を書いたりTwitterの裏垢でちんちんを出した事はありません。みんなやってるからという理由でFacebookに登録してずっと放置していたような人間です。 確かブログを始めた理由は確か・・・お金を稼げる可能性を色々探っていたんだと思います。FX、転売、アフィリエイト、ブログ、個人で稼ぐ力を身に付けたくて模索している時期に始めたので、入り口はいわゆる「プロブロガー」と自称する人たちに影響を受けてでした。 今でも彼らの事は嫌いではありません、自分で戦場を見つけて結果を出す姿には尊敬すら覚えます。なりたいかどうかはま
私は帰って来た、いっしーです。 お題「グランドホテル方式の作品(群像劇)について語る」 グランドホテル方式とは 「ホテルような一つの大きな場所に様々な人間模様を持った人々が集まって、そこから物語が展開する」 はぇ~ 有名な映画だと「七人の侍(1954)」「スナッチ(2000)」「THE 有頂天ホテル(2006)」らしいですね。 そしてぼくの大好きな映画 クエンティン・タランティーノ「パルプ・フィクション(1994)」 2人組のマフィア(ジョン・トラヴォルタとサミュエル・L.ジャクソン) 彼らのボスの妻(ユマ・サーマン) 絶望したプロボクサー(ブルース・ウィリス) この辺を中心に時間を交差させて話を繋いでいく映画です。 簡単に言うと、タラちゃんの処女作「レザボア・ドッグス(1992)」で映画界が 「おっ、この映画オタクなかなか面白い映画つくるやんけ!」 「デュフフコポォ オウフドプフォ フォ
私は帰って来た、いっしーです 1つのジャンルとして確立されている「戦争映画」 どのレンタルショップでも専用の棚があるくらい数多くの作品があります。 イラク戦争、ベトナム戦争、第二次世界大戦と題材にする戦争は違えど中身は国と国の争いです。 1人の兵士に帰還命令を伝えるためだけに部隊を派遣したり、孤高の狙撃兵の葛藤を描いたり、黒いヘリが落ちたり、元兵士が国に戻って乱暴になったり、膝ついて両腕で天を仰いでみたり、微笑みデブの精神が崩壊したり・・・ 戦争は悲惨で醜く人々の心に大きな傷を残すものです。なのになぜ、人は戦争映画に魅了されるのでしょう?数多くの作品群と専用の棚があるという事は観る人が沢山いるという事では無いでしょうか。 ぼくも戦争映画に魅了された1人 ハンバーガーヒルを見た なぜ人は戦争映画に魅了されるのか ぼくも戦争映画に魅了された1人 ぼくも戦争映画に魅了された1人です。 見ただけで
私は帰って来た、いっしーです 今一番HotでCoolなFreeWorkCreatorラブイン愛内(@inaiinaiainai)くんにイラストを描いてもらいました。というか気が付いたら勝手に描かれていました。 愛内くんはぼくのニー友でして、去年東京滞在中に3回も遊んでくれた暇人です。 無職3人で密会したり、心霊スポットに突撃をしました。 そんな変態絵師のラブイン愛内くんが、無職で暇なのか現実逃避がしたいのか【無料アート企画】を始めました。 それぞれ紹介はめんどくさいから愛内くんのブログで見てね 「あ~早くバーチャルセ〇クス出来る時代にならないかな~」 「いいっすねぇ~ぼくも好きなアイドルと・・・」 「仮想通貨より仮想S〇Xに力を入れて欲しい」 「そんな事よりいっしーさん、無料でイラスト書く企画始めたんです」 「性の文明開化はまだなのか!?!?!?!?」 「なんか要望とかあります?」 「どう
私は帰って来た、いっしーです。 東北と言えば陰湿で日照時間が少なくて閉鎖的で根暗だけど根は真面目な人間が多い。そんなイメージを持つ方が多いかと思います。 ↑これは他県の人が言えば悪口ですがぼくが岩手の人間なので許されています。日本人の大好きな謙遜ってやつですね。 そんな退廃的なイメージを持たれがちな東北ですが、自殺死亡率が高いのも特徴です。ほぼ毎年秋田県が自殺死亡率のトップで、岩手、青森と続きます。宮城、山形、福島も全国的に見ると上位に来るようです。 自殺死亡率とは 自殺死亡率No.1に住んでる人に聞いてみた 自殺死亡率No.2に住んでる人の話 まとめ 自殺死亡率とは 自殺死亡率とは【人口10万人辺りの自殺者数】から算出している数字らしいんですね。なので自殺している人数で言うと東京が断トツでトップなんですが、人口あたりで計算すると東北の方が自殺死亡率が上がるようです。 自殺死亡率「は」秋田
私は帰って来た、いっしーです。 久しぶりに映画「フェイス/オフ」を深夜に一人で鑑賞しました。こいつは最高の映画でしてね、98年公開のニコラス・ケイジとジョン・トラボルタがW主演でジョン・ウーがメガホンを撮った作品です。まぁジョン・ウーがやりたい放題やってるんですけどね。二丁拳銃、飛び立つ鳩、鏡一枚背中合わせの状況・・・からの銃撃戦。最高です! 間違いなく映画はぼくの人格形成に大きく関わっています、そんな事をつい先ほど思い出しました。 洋画を見まくる学生時代 映画に影響を受け過ぎた学生時代 好きな俳優が沢山 まとめ 洋画を見まくる学生時代 高校生から専門学生時代、毎週GEOに行って1日1本計算、最低でも週7本はDVDを借りていました。当時何がそこまでぼくを駆り立てていたのか分かりませんが、画面の中の世界に魅了されて深夜に一人感動し、憧れ、発狂していました。あ、見ていたのは99%洋画で、邦画は
私は帰って来た 元美容師のいっしーです。 美容師の世界は技術レベルに応じて呼び名が変わってきます。 それが「アシスタント」と「スタイリスト」です。この辺の両者の違いを詳しく説明して行きます。 アシスタントとスタイリストの違い 始めは全員アシスタントから 給料の違い 美容師だけど美容師じゃないアシスタント アシスタントとスタイリストの違い アシスタントとスタイリストは両者どちらも美容室で働くのですが、仕事内容が変わってきます。 スタイリストはお客様を担当する事が出来る人 アシスタントはスタイリストの補助、お手伝いです。 技術面で言うと、スタイリストは全ての技術をお店の定めたレベルまで高めた人たちでアシスタントは、スタイリストを目指して技術の習得に励む修業中の身です。 始めは全員アシスタントから 美容室に就職しアシスタントとしてお手伝いをしながら、営業後に練習をしてスタイリストを目指します。
私は帰って来た 元美容師いっしーです。 先日、美容師はやりがいがあって感謝される最高の職業という記事を書きました。 www.issizzz.com 『やりがい』という言葉で人を使う美容師の世界を皮肉で書いた記事ですが、嘘はついていません。むしろ現役美容師が見たら胸が痛くなる内容だと思います。 『やりがい』という言葉をエサにして働かせる業界は沢山あります、そして大抵はブラック。 『やりがい』以外何も語れる部分が無いのでしょう。給料が低い、社会的ステータスも低い、将来性も無い。 『やりがい』という言葉に騙されてはいけません。 やりがいは自分で見つける物 仕事にやりがいなんて必要無い やりがいよりも正当な評価が欲しい やりがいは自分で見つける物 仕事のやりがいとは他人に提示される物では無く、自分で見つけて行くべき事だとぼくは思っています。 美容師の話になってしまいますが、先輩から「練習した技術で
私は帰って来た 元美容師いっしーです 美容師はやりがいのある仕事です!やりがいのある仕事です!やりがいがあるんです!!! 美容師の仕事でやりがいを感じた出来事をご紹介します!やりがいがあります!! 自分の技術でお客様に感謝される 人生の特別な局面に立ち会える 色々な職業の人に出会える 自分の成長を実感できる まとめ 自分の技術でお客様に感謝される 美容師は自分の技術でお客様の髪の毛の悩みを解決したり、自分の技術で魅力を引き出す仕事です。 毎日必死に繰り返し練習した技術で、お客様が喜んでいる姿を間近で見る事が出来ます。 「この髪型とっても気に入りました!」と言って頂けた日には美容師冥利に尽きますね。この時、今ままで必死に練習して来た甲斐があるなぁ・・・!と実感します。美容師はやりがいのある最高の職業です! 言葉にしなくても、お客様が満足したり感動している時は表情で分かります。お客様の表情1つ
私は帰って来た 元美容師いっしーです。 これはぼくが美容師として働いていた時、仕事が嫌で嫌でどうしようもなくなって新宿二丁目に遊びに行ったお話です。この時は仕事が辛すぎて頭がどうかしていました。 ※フィクションです オープニング 社会人2年目の秋位の話です。美容師の仕事がブラック過ぎて辛かった時です。さっさと技術を身に着けてこんな所から逃げ出してやる!と思いながら15時間拘束される日々。 自分の中で目標、今後の方向性は決まっていましたが、それでも人間くじける時はあるってもんです。 気分転換と言いますか、社会科見学と言いますか、好奇心の奴隷だったぼくは新宿2丁目に行ってみたいなと常々思っておりました。 この町は・・・ 新宿2丁目の看板 右下の奴アピール強すぎだろ 新宿2丁目について一番最初に目に飛び込んできたのはこの看板。大きく・・・堂々と・・・反りたってしました・・・ HIVに感染している
私は帰って来た 元美容師のいっしーです。 美容師と言えば手先が器用な人が選ぶ職業のイメージがあると思いますが、実は違います。手先が器用とか全く関係ありません! 「将来美容師になりたいけど、わたし不器用だしなぁ・・・」と考えている人にはぜひ読んで欲しい・・・!良い美容師に器用か不器用かなんて全く関係ありませんよ! そもそも美容師の技術は難しくない むしろ不器用な人の方が上達する 日々の仕事は地味 美容師は究極の接客業 そもそも美容師の技術は難しくない カット、カラー、パーマと美容師の技術は沢山ありますが、ハッキリ言って技術だけを見ると難しい事はしていません。そりゃあプロの技術なので見様見真似で習得出来る物ではありませんが、指導を受けて練習すればどんなに不器用な人でも出来るようになります。 ○○さんしか出来ない神ワザ!みたいなものは存在しません。日々の積み重ねの練習が美容師の技術力を支えていま
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『いっしー。の明るい社会の窓』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く