はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    どうなる?Twitter

『www.mikotohodo.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • はてなブログのスプレッドシートが表示されない件 - mikotohodo-三言ほど-

    3 users

    www.mikotohodo.com

    ウチの場合の話ねこれ。 表を手っ取り早く記事の中で使いたいと思いまして、はてなブログで|と*を使った表の作り方があるじゃないですか。 |*テスト1|*テスト2| な感じで打ち込んでいくと表になるアレ。 こんな感じに。 テスト テスト2 それも面倒になったので、エクセル使おうかと思ったのですが、そういえばGoogleに似たようなのがあったことを思い出して今日初めて使ってみました。 Google スプレッドシート さっそく表示されない テーマを変えてチャレンジ とりあえずCSSを覗く 表示されないテーマ 記事の中にCSSを追加・編集 まとめ Google スプレッドシートテストとして小さい表っぽいものを作りました。昔はブログの記事に表示させる時は、これをコピーして別の所で変換して…とかいくつか手順があったようなのですが、今はそのまま記事に貼りつけると表示されるようです。 さっそく表示されないそ

    • 暮らし
    • 2020/02/05 17:18
    • 最近ウチの奴らがおかしい - mikotohodo-三言ほど-

      3 users

      www.mikotohodo.com

      「あなたは心配性なのよ」少し遅い時間に家族が一人で帰ってきた事に対して「迎えに行くって言ったでしょ」と言うと横から「あなたは心配性なのよ」と返ってきた。 しかしながら、今回の対象人物が胸の辺りに付けた『MMMMM』というGUで買ったであろう服のサイズを表すシールを剥がさずに、気付かずに外を出歩いていたという事は、注意力が足りていない。 先日イトーヨーカドーに行った時にアソコのチャック全開だった僕と同じくらいに。 「外と内では違うよ」時は変わって彼女が言う内とは『家』の事でもあり、僕達の事を言っているのだろう。家族だけにしか見せない自分があるとでも言いたいのだろう。が、そんな格好つけた事を言った本人の口の周りはケチャップだらけだ。魚はきれいに食べるくせに、ナポリタンはきれいに食べられない。 自分のお小遣いで服を買ってきた長女に対して「自立した子供なんか認めない!」と言い放つ彼女はシーフードヌ

      • 暮らし
      • 2019/10/16 14:05
      • ポイントカードをさりげなく#7 タピオカグミ - mikotohodo-三言ほど-

        3 users

        www.mikotohodo.com

        グミと画像検索をかけたら鳥の画像が出てきた。なぜだろう。 さて、突然ではありますが、回転寿司が大好きだったりします。 回転寿司タイトルとは全く関係の無い話から始めるのですが、コンビニへ『アイスを買いに行く』感覚で回転寿司屋さんに行きます。 お寿司は何から食べますか?僕はイカです。すっごい硬いイカありません?しばらく硬いイカに当たり続けると「イカは硬い食べ物」という自己洗脳が始まります。 あまり硬いイカばかり食べていると、たまに柔らかいイカに当たった時に、僕はこう思う。 なんか柔らかくて気持ち悪い。 今日のイカはとても柔らかくて気持ち悪かったです。 でも、美味しかった。 イカから食べるとは言いましたが、僕は酢飯が好きです。酢飯がメインです。回転寿司でのイカやマグロやサーモンは、僕にとっては『パセリ』と同等と思ってます。それだけ酢飯が好きです。 酢飯に対して大袈裟に書いた所でお寿司の話は終わり

        • 世の中
        • 2019/09/16 21:50
        • ポケマスが面白い - mikotohodo-三言ほど-

          3 users

          www.mikotohodo.com

          最近ずっとやってます。とかなんとか言っても二日前からなのですが。 てかさ、リリースの通知が来ないのは何故なのか。 なかなか☆5が来ない今のところまだ無課金でやっているのですが、石がたまったらガチャ、たまったらガチャを繰り返し、☆4はくるのですが、☆5はなかなかこない。 レベル上げ等で使う素材集めにハマり、バトル始まったらほとんどがAUTOでドデカバシが『つつく』で突きまくって相手のポケモンを倒してくれます。 しかし、ポケマスのバトルAUTOがなかなかのポンコツレフト、センター、ライトの配置が原因なのか何が問題なのか、バフ使い切ってから戦いはじめたりと『オーバーロードのアインズがバフかけまくったアレ』を思い出すくらいです。 スマホゲームは戦国BASARAをちまちまやっているのですが、久しぶりにスマホゲームにはまりそうです。 ポッチャマを進化させるんじゃなかったと後悔。 ルカリオが普通のストー

          • 世の中
          • 2019/09/06 13:24
          • サビ残が横行 - mikotohodo-三言ほど-

            3 users

            www.mikotohodo.com

            news.livedoor.com だいたいさ、管理職が把握できない月191時間の残業なんて存在するか?と思う。 千葉県企業局は29日、時間外労働の上限を定めた労使協定(36協定)に違反するなどした残業があり、旧水道局の職員500人に対し、計3850万円を追加で支給すると発表した。 労働基準監督署の立ち入り調査を機に発覚。残業時間が月191時間超の職員もおり、サービス残業が横行していたが、企業局は「組織的な指示はなく、管理職は把握していなかった」とした。 月191時間も残業するが管理職は把握せず 千葉県旧水道局サビ残が横行 - ライブドアニュース 組織的な指示はなくこれはずるい。そんなバカな話ある?言い訳がひどい。 きちんと部下の顔色を見てない管理職が多すぎる。とか思うでしょ?でも実はこれって「お前らの残業時間なんか知らん」ってことなのでは、と僕は思う。 ノー残業デーというのがあります。こ

            • 暮らし
            • 2019/09/02 12:15
            • コーヒーの代替品としてゴーヤを食べさせられた話 - mikotohodo-三言ほど-

              3 users

              www.mikotohodo.com

              ゴーヤって好きですか? 猫の後ろにこっそりキュウリを置くと、そのキュウリに気付いた猫が飛び跳ねるなんて動画をよく見ますが、こんど機会があったら猫の後ろにゴーヤを置いてみたいです。 のどごしが好きな人は過食するこれ、別に何か根拠があるわけではなく、以前僕がカフェイン依存が酷かった時に彼女に言われた言葉です。 一日の水分のほとんどをコーヒーで補うくらいです。 『のどごしが好きな人は過食する』の意味と尋ねると、刺激の通過点に快楽みたいなものがあるんじゃないか、と。まあそうだろうね。 カフェイン依存のきっかけは睡眠不足からでした。 コーヒー牛乳ですら口に含んだら「ん”?」って感じだったのですが、気付いたら毎日がぶがぶ飲んでいましたね。 眠眠打破を飲んで、更にコーヒーですからね。コーヒーが悪いわけではなく、その習慣が当たり前になってしまって、コーヒーを飲んだ時の苦みも当たり前に味わうというか体に含ん

              • 暮らし
              • 2019/07/31 10:55
              • Kindle生活【かぐや様は告らせたい】Kindle版1巻、2巻が今だけ期間限定で無料配信中ですよ。 - mikotohodo-三言ほど-

                3 users

                www.mikotohodo.com

                かぐや様ってもっと流行っても良いと思うんですよね。 実写映画もあるし流行ってない事は無い、むしろ話題になったから実写映画まであるのだろうけども。 いや、少し話題になったからとりあえず実写映画にさせるという悪い習慣なのかもしれない。 アニメはもちろん面白いですよ。でもね、僕かぐや様のアニメって始めは見てなかったんですよね。それで休日だったか、仕事抜け出してネカフェに行ったかで、その時間にたまたまかぐや様が放送されていて藤原書記という女の子が「ちんちんちんちん」言ってたアニメ【かぐや様は告らせたい】伝説のちんちん回だったんですよ。 やっぱりね、おっぱいとかちんちんって、原点よね。 アニメの方は劇を見ている様な演技力抜群に物語が進んでいくのですが、アニメから入った人には果たして原作の漫画はどうなのって話ですよね。 原作の【かぐや様は告らせたい】で特徴的なのは「しゃぎしゃぎ」に描かれた瞳。この表現

                • 暮らし
                • 2019/07/25 12:16
                • いつもお世話になっているコンちゃんにアドバイスをもらうLINE風な自演 - mikotohodo-三言ほど-

                  3 users

                  www.mikotohodo.com

                  zieN 今回のゲストは「Search Consoleのサチコちゃん」ではなく、サチコちゃん風なコンちゃんです。 ちょっとー。話あるんだけど今時間あるかな~ いまマイクラやってて忙しいから後にして欲しんだけどそこら辺の配慮をしてもらえますか~ 軽く小バカにされてる感があるのは気のせいだろうか… いいから早くきてー なにもーせっかく一年ぶりにマイクラやってたのになにーもー 近くまで寄ったからちょっとアドバイスしたくて来たんだけど、なに?マイクラやってたの? うん、どんな感じか見る? 一年ぶりに開いたらスライムボールが溜まりすぎてどうしようか悩んでいた所だったんだけど…いるこれ? あの後ろの表面加工ではなくテクスチャーごと変わってるSEO爆弾が気になるんだけど SEOについて言いたい事あるんや!! な、なに 検索先で見たステキなとあるサイトの1ページが、訳のわからないコピーサイトにほぼほぼパク

                  • 世の中
                  • 2019/07/24 12:37
                  • ゲームに否定的な層ってどこにいる? - mikotohodo-三言ほど-

                    3 users

                    www.mikotohodo.com

                    ネットで恋愛なんて考えられない。そういうワードを見て今日もふと思う。 ゲームに否定的な層ってどこにいるんだろうなぁ僕にとっては少し昔のとあるゲーム内にて。 その頃、今思い出しても何て事の無い悩みを抱えていた僕は、とあるゲームのとある海が見える場所で、自身のキャラクターを棒立ちさせ、つまりとりあえずログインはしたけどやるきが出なくて部屋で独り途方に暮れていた。 「そんな所で寂しそうに立って何してるんですか?」 中見出し無題ゲーム、アニメ、これらをいつも否定的に表現するのは決まって大人だ。僕が大人になってから分かったのは、大人はせこい。 自分に対して何一つ利益が出ないモノは真っ向から否定し、その逆に利益が発生する可能性を知った途端に手のひらを返す。 要は人が気分良くしている事を好ましく思わないのだ。 現に僕が夢を語ったある日、僕の夢をバカにし、「とりあえずお金を稼いでからだね」と、そうな事を言

                    • 暮らし
                    • 2019/07/20 21:44
                    • はてブは難しい。その他、雑感。#4 - mikotohodo-三言ほど-

                      4 users

                      www.mikotohodo.com

                      あの、昨日の夜にSEOについてちょっとふざけて書いたんですけどね、内容としては僕のブログに「頭に小鳥を乗せた」感じのアイコンを使ってるユーザー様がスターを付けてくれて、僕はそれを見て「これだ!」って思った話なのですがね。 記事内のSEO対策うんぬんの前にタイトルの解りやすさ、インパクト、そして「あれできます、これやってます、こんなことしたいです」のアピールの大切さ。 そういうのをふざけながら書いた記事を18時にアップして19時30分頃に確認したら下書きに移ってまして。 当然驚きましてね、なんかおかしなコトしたかな~なんてちょっと自分の行動を疑っている時に、ちょうど読者登録数が100名に到達しましてね。その方はTwitterのフォローもしてくれまして、それでちょっと覗きに行ったら新潟の方でして。 新潟は少し色々とありますけど、注目すべき土地だと僕は思うんですよ。 新潟はお米やお酒だけじゃない

                      • 暮らし
                      • 2019/07/12 10:52
                      • はてなブログ純正シェアボタン「Twitter」の段差が気になる - mikotohodo-三言ほど-

                        6 users

                        www.mikotohodo.com

                        カスタムシェアボタンを利用する方はキレイにシェアボタンが並んでいると思うのですが、純正のシェアボタンを使う方は「はてブ、Facebook、Twitter」のこの三つのみの利用が結構多いと思います。 僕の場合ははてブとTwitterだけですが、Twitterのシェアボタンがはてブのアイコン上に並んでいるのがちょっと気になります。 こんな感じにアイコン1つ分ほど上にあがっているので、大袈裟に言うと「発狂するくらい気になります」 ここのソースを見てみると、下記のようになってます。 確認 .social-buttons .social-button-item { display: inline-block; vertical-align: top; margin-right: .2em; margin-bottom: 5px; position: relative; } 変更vertical-al

                        • 暮らし
                        • 2019/07/11 17:47
                        • 失敗続きのブログのバージョンアップ - mikotohodo-三言ほど-

                          4 users

                          www.mikotohodo.com

                          ※初めての予約投稿 一昨日と昨日と、沢山のアクセスと読者登録ありがとうございます。雑記メインのブログですので、素晴らしいブロガーさん達の片隅程度の存在として見てくれたら幸いです。 なんだかスミマセンというか、アリガトウというか。はてなブログを始めてから50日ほどなのですが、始めた30日間くらいは数名の読者さんに支えられていました。 それから更にたまたま数名の方に登録していただきまして読者登録数が6、7人ほどになったのですが、僕は横の繋がりを増やして縦に攻めたいと思いブログを続けてます。 しかし、なかなか活性化しないといいますか、「アクションを起こしにくいブログ」なんじゃないかと思い、ここのブログの取っつきにくい部分を削除することにしました。 所謂ブログのバージョンアップです。mikotohodoのテーマは「文字を書き、言葉と話したい、一言では語れない」というのを最初に作りました。 まずこの

                          • 学び
                          • 2019/07/10 18:28

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『www.mikotohodo.com』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx