サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.mosa.gr.jp
NSRect cocoaRect = *(CGRect*)&myCGRect;
一般公開「ターミナルの向こうから:海上 忍(連載終了)」 (MOSADeN Onlineでは、掲載日から180日を経過した記事を一般公開しています。) 古典に学ぶ:sed(2)(2009/11/30:掲載) 古典に学ぶ:sed(1)(2009/11/24:掲載) 第57回 MOSA Software Meeting 2009 補遺(2009/10/28:掲載) 第56回 Appleが発信するオープンソースソフトウェア(2009/10/16:掲載) 第55回 Snow Leopardの変更点(2)(2009/09/16:掲載) 第54回 Snow Leopardの変更点(1)(2009/09/01:掲載) 古典に学ぶ:sed(2) Mac OS Xに収録のsedに関する問題 sedの説明を再開する前に、Mac OS Xに収録のsedに関する問題点を指摘しておきます。それは「改行文字の扱いが不
一般公開「iPhone SDKではじめるサンデープログラミング:中野洋一」 (MOSADeN Onlineでは、掲載日から180日を経過した記事を一般公開しています。) iPhone SDKではじめるサンデープログラミング (34)(2011/07/11:掲載) iPhone SDKではじめるサンデープログラミング (33)(2011/06/08:掲載) iPhone SDKではじめるサンデープログラミング (32)(2011/05/25:掲載) iPhone SDKではじめるサンデープログラミング (31)(2011/05/11:掲載) iPhone SDKではじめるサンデープログラミング (30)(2011/04/26:掲載) iPhone SDKではじめるサンデープログラミング (29)(2011/04/12:掲載) iPhone SDKではじめるサンデープログラミング (28)(2
毎年、脳内スパークを引き起こすキーノート、業界の最前線で活躍中の講師による刺激的な技術セッション、そして貴重な情報交換の場である懇親パーティーなど、充実の2日間をお約束します! MSMについて 「MOSA Software Meeting(MSM)」は、プログラミングを学ぶ方や、既にプロとして仕事をされている方の知識と技術の向上、情報交換を目的として、毎年秋に2日間にわたって開催される集中セミナーです。1日目は全参加者向けのセッションで構成され、2日目はレベル・興味に応じて、参加者自身が自由に参加セッションを選べるようになっています。講師が配布を許可してくださった資料・サンプルソースコードは全て参加者に提供されます。 今年のメインテーマは、「iOS、その裾野から頂上まで」 記録的な暑さだった夏も過ぎ、秋の訪れを実感する季節になりました。 今年のiPhone業界を振り返ると、iPad、iOS
一般公開「iPhoneアプリ初級脱出Online:高橋政明」 (MOSADeN Onlineでは、掲載日から180日を経過した記事を一般公開しています。) 第30回 最終回(2010/12/28:掲載) 第29回 初級脱出のための参考書籍(2010/12/14:掲載) 第28回 二次元描画 その10 高解像度対応(2010/11/23:掲載) 第27回 二次元描画 その9 アニメーション(2010/10/28:掲載) 第26回 二次元描画 その8 表示を変化させる(2010/10/12:掲載) 第25回 二次元描画 その7 表示されない場合のチェックポイント(2010/09/30:掲載) 第24回 二次元描画 その6 画像ファイル表示(2010/09/14:掲載) 第23回 二次元描画 その5 フォントと文字表示(2010/08/24:掲載) 第22回 二次元描画 その4 色と透明度とグラ
一般公開「小池邦人のCarbon視点でiPhone探求」 (MOSADeN Onlineでは、掲載日から180日を経過した記事を一般公開しています。) 顔認識とCore Imageフィルタのコラボ(2013/10/29:掲載) CGColorRefではパタン描画も可能です(2013/08/23:掲載) Core Imageのトランジション用フィルタ(2013/06/26:掲載) ビューコントローラの入れ子状態(2013/04/22:掲載) iOS 6でEAGLViewをスクリーンキャプチャする(2013/02/17:掲載) Core Imageでビデオ映像にフィルタ処理(2012/12/17:掲載) ビデオ映像をOpenGLテクスチャとして使う(2012/10/27:掲載) キーフレームアニメーションの実行(2012/09/15:掲載) 明示的アニメーションで変化を拾う(2012/08/2
MOSAでは、10分のプレゼンテーションを通して、未知のアイデア/デザイン/ソフトウェアの素晴らしさや凄さを実感するイベント「DEMOsa WEST」を開催いたします。
目次 「Wonderful Server Life」 第90回 田畑 英和 小池邦人のCarbon視点でiPhone探求 ターミナルの向こうから 第45回 海上 忍 Wonderful Server Life」 第90回 田畑 英和 〜「Deployment」編〜 いよいよ新年度がスタートしました。このシーズンになりますと学校では新入生が、会社では新入社員ということになります。学校によっては学生にノートパソコンを配布するようなところもありますし、春休みの期間を利用して学内のパソコンを入れ替えたりします。会社であれば新入社員用のパソコンが必要になりますね。用意する台数は組織の規模によって異なるでしょうが、一般的に複数台のパソコンを一時期にセットアップする必要が出てきます。 こういった背景をふまえて、今回からクライアントコンピュータの効率的なセットアップについて考えて
NSAttributedString *aAttributedString; (CFAttributedStringRef) aAttributedString beginEditing endEditing initWithString:, initWithString:attributes:, initWithAttributedString: initWithRTF:documentAttributes:, initWithRTFD:documentAttributes:, initWithRTFDFileWrapper:documentAttributes: , initWithHTML:documentAttributes: initWithHTML:baseURL:documentAttributes: string stringReference attributesAtIn
第7回「DEMOsa」レポート 2009年9月13日(日)、六本木の東京ミッドタウン内「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」におきまして、第7回「DEMOsa」を開催しました。今回も多くの皆さまにご来場いただき、大盛況の3時間となりました。 「マンダラート ミーツ HMDT」 HMDT株式会社 代表取締役 木下 誠 マンダラートは、(株)ヒロ・アートディレクションズの今泉氏(写真右)が考え出した発想支援のメソッドで、過去HyperCardやNewton、Palmなどで実現されてきました。1年前、DEMOsaの会場で今泉さんとHMDT(株)の木下さん(写真左)が出会ったことをきっかけに、iPhone版の開発が実現したそうです。 マンダラートは、個人の頭の中を整理する道具です。iPhone版では、GETをタップすると、8つのセルに展開します。それぞれのセルの中に、中心のセルから発想
毎年、新しいインスピレーションを与えてくれるキーノート、業界の最前線で活躍中の講師による刺激的な技術セッション、そして貴重な情報交換の場である懇親パーティーなど、充実の2日間をお約束します!年に一度、日本で唯一開催されるMacintoshプログラマの為の一大イベントです。沢山のご参加をお待ちしています! 今年のメインテーマは、「Mac×iPhone=未来」 今年の夏は思ったより暑くなく、はっきりしない天気が各地で続きました。しかし、iPhoneプログラマにとっては実に熱い夏でした。iPhone OS 3.0、iPhone 3GS、1周年のApp Store…等、数々の話題がメディアを賑わせました。iPhone OS 3.0では、新しい課金システム、プッシュ通知、GameKitなど、iPhoneアプリの可能性を拡げる技術が、プログラマの創造力を刺激し続けています。その証拠に、App Stor
【1日ワークショップ】SEEK & MAKE (シーク・アンド・メイク)by MOSA MOSAでは、10月12日(祝)に渋谷駅側の会場にて、100円グッズを使ってMakersやIoT時代を意識した作品づくりを行なうアイデアワークショップを開催いたします。 【受付中】MOSA Software Meeting 2015 MOSAでは、11月6日(金)-7日(土)に渋谷駅側の会場にて、iOS9の最新技術を学ぶための2日間の集中セミナーを開催いたします。 MSM97 1997年のMSMも湘南国際村センターを会場に二日間に渡り開催されました。 セッションタイトルを見ると過渡期であることがよくわかります。Be OSについて3セッションあるのも大きな特徴です。 Rhapsody、QTML、Yellow Box Yellow Boxって何だっけと思ったらCocoaのことでした(笑) Rhapsody_
本連載は、MOSAのニュース配信サイト「MOSAic」に掲載されたニュースの中から「Apple社関連の技術&開発ニュース」に関する項目のみを抽出して1ヶ月分をまとめたものです。Mac、iPhone、iPad関連のソフトウ [...]
ソフトウェアアーティストが生み出すデザインソリューションを 「生デモンストレーション! 〜DEMOsa〜」 開催概要 日 時: 2009年9月13日(日)14:00〜17:10(13:30開場/入退場自由/途中休憩あり) 会 場:東京ミッドタウン「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」 (東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F) 主 催:特定非営利活動法人MOSA 協 力:財団法人 日本産業デザイン振興会 定 員:100名 入場料:運営費補助のためワンコインカンパ(500円)をお願いいたします。 対象者:デザイン全般や、ソフトウェア開発に興味がある方、面白いイベントが好きな方ならどなたでも MOSA会員、会員ではない一般の方、誰でも参加OK!のイベントです。 参加申込は必要ありませんが、座席数に限りがありますので、お早めのご来場をおすすめします。 第1回目のレポートは
MOSAでは、iPhone開発者およびアプリケーション販売や企画会社のみならず、携帯電話ビジネスに関わるすべての方に必聴のセミナー「iPhone OS 3.0ビジネス 傾向と対策セミナー」を開催します。 iPhone OS 3.0以前と以後のビジネス潮流 〜モバイルICT業界人も必聴!アプリ開発の傾向と対策セミナー〜 わずか9カ月で10億本のダウンロード数を突破したApp Store。この世界最大のアプリケーションストアは現在進行形で進化と成長を続けています。そして6月17日に公開されるiPhone OS 3.0、6月27日より発売開始されるiPhone 3G Sの登場によって、その動向は加速度的に次のステージへ向かうでしょう。世界80カ国以上を相手にしたワールドワイドなビジネスチャンスは、日本の開発者・開発会社にとっても千載一遇のチャンスとも言えます。 MOSAでは、この未曾有の成長を続
セミナー概要 2009年3月開催の「iPhone開発者のための実践スキルアップセミナー」に引き続き、HMDT株式会社の木下誠さんによる「中級セミナー第2弾」を開催いたします。今回はiPhoneでのオーディオ、グラフィックといったメディアプログラミングにフォーカスして講義いただきます。 日 時:2009年6月30日(火)13:30〜17:30(休憩含む) 会 場:株式会社毎日コミュニケーションズ マイナビルーム 9F-B 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル東コア 地下鉄東西線竹橋駅下車 九段下方面出口の改札を出て右手エスカレータを上り、パレスサイドビル内飲食店街を東方面に行った先左手にあるエレベータで2階へ。正面に「株式会社毎日コミュニケーションズ」があります。 主 催:特定非営利活動法人MOSA 協 力:株式会社毎日コミュニケーションズ 講 師:HMDT株
MOSAでは初級脱出をめざすiPhoneプログラマを対象に、iPhoneらしいUIを使いこなすためのセミナーを開催します。 セミナー概要 アップル社のiPhoneサンプルコードを詳しく見て働きを理解し、基本的なUIを自分のアプリで利用できるようになるためのセミナーです。 利用予定サンプル:WhichWayIsUp、AppPrefs、SimpleDrillDown、TouchCells 回転による表示の切り替え、画面が反転するアニメーション表示、ナビゲーションビューそれにテーブルビューの使い方を具体的に確認しながら注意点などを解説します。標準UIとカスタムUIのメリットとデメリットも説明します。 日 時:2009年5月29日(金)13:15〜16:00(休憩含む) 会 場:株式会社毎日コミュニケーションズ マイナビルーム 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル東
ソフトウェアアーティストが生み出すデザインソリューションを 「生デモンストレーション! 〜DEMOsa〜」 開催概要 日 時: 2009年4月19日(日)14:00〜17:30(13:30開場/入退場自由/途中休憩あり) 会 場:東京ミッドタウン「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」 (東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F) 主 催:特定非営利活動法人MOSA 協 力:財団法人 日本産業デザイン振興会 定 員:100名 入場料:新年度より運営費補助のためワンコインカンパ(500円)をお願いいたします。 対象者:デザイン全般や、ソフトウェア開発に興味がある方、面白いイベントが好きな方ならどなたでも MOSA会員、会員ではない一般の方、誰でも参加OK!のイベントです。 参加申込は必要ありませんが、座席数に限りがありますので、お早めのご来場をおすすめします。 第1回目の
テキスト(印刷物) 1部 本テキストはセミナー開催時に受講者へ配布されたものと同じものです。 掲載されているスクリーンショットの画像などはセミナー開催時のOS(Mac OS X 10.5.4+Xcode 3.1)のものとなります。 ・本DVDの著作権はMOSA、テキストの著作権は講師に帰属します。 ・テキストは講師了解のもと付属しているものであり、DVDを含め無断で複製・再配布することは固く禁じられております。 DVD概要 プログラミング未経験者、初心者を対象としたセミナー映像です。Cocoaを使って簡単なゲームを作りながら、プログラミングへの興味と知識を深め、プログラミングの楽しさを感じ取っていただくことを目的としています。 本セミナーDVDでは、プログラミングの準備と基礎知識から始まり、CocoaとObjective-Cを使ってプログラムを作成していきます。画面上で動き回る簡単なゲーム
第5回「DEMOsa」レポート 2008年11月30日(日)、六本木の東京ミッドタウン内「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」におきまして、第5回「DEMOsa」を開催しました。今回も100名を越す皆さまにご来場いただき、大盛況の4時間となりました。 「写真を見よう at Living ーハイビジョンピクチャー」 株式会社ニコンシステム 第二システム本部第四開発部 根岸 恭子(MOSA法人会員) ニコンシステム社より「写真をハイビジョンテレビで楽しむ」をコンセプトに開発された「ハイビジョンピクチャ」が紹介されました。「ハイビジョンピクチャ」は、ニコンから発売中のコンパクトカメラ「COOLPIX S60」に搭載されています。このカメラ内にはフォトブックという機能がついていて、たとえば、色を手がかりに、暖かみのある写真、寒色系の写真など6種類のカラー傾向で自動分類して表示してくれま
MOSAでは、iPhone OS用アプリケーションの開発をお考えの方を対象に学習の基礎となるMac OS XをふまえてiPhone OS技術概要について解説する開発準備セミナーを開催いたします。また、後半はiPhone SDKを利用した実機へのアプリインストールやApp Storeでの販売準備を進めている方へ納税書類提出についてもフォローします。 8月29日(第1回)のセミナーの模様や参加者の声はこちらをご覧ください。 10月16日(第2回)のセミナーの模様や参加者の声はこちらをご覧ください。 セミナー概要 本セミナーは2部制となります。 第1部では、まずiPhone OS用アプリケーション開発を開始する場合における、「入り口はどこなのか?」「まず何から始めたら良いのか?」「どんな技術を採用すべきか?」「そのヒントはどこにあるのか?」と言った疑問に対し、Mac OS X技術をふまえてiPh
大好評の「第5回 DEMOsa」は11月30日(日)開催です! ソフトウェアアーティストが生み出すデザインソリューションを 「生デモンストレーション! 〜DEMOsa〜」 開催概要 日 時: 11月30日(日)14:00〜18:00(13:30開場/入退場自由/途中休憩あり) 会 場:東京ミッドタウン「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」 (東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F) 主 催:特定非営利活動法人MOSA 協 力:財団法人 日本産業デザイン振興会 定 員:100名 入場料:無料 対象者:デザイン全般や、ソフトウェア開発に興味がある方、面白いイベントが好きな方ならどなたでも MOSA会員、会員ではない一般の方、誰でも参加OK!のイベントです。 参加申込は必要ありませんが、座席数に限りがありますので、お早めのご来場をおすすめします。 第1回目のレポートはこち
いよいよ関西でも「DEMOsa」が開催! ソフトウェアアーティストが生み出すデザインソリューションを 「生デモンストレーション! 〜DEMOsa〜」 開催概要 日 時: 10月25日(土)14:00〜17:00(13:30開場/入退場自由/途中休憩あり) 会 場:京都女子大学 S校舎S207教室 主 催:特定非営利活動法人MOSA 協 力:株式会社スプキーズ 西塚育郎、堀田芳子 定 員:45名 入場料:500円(ワンドリンク付き) 対象者:デザイン全般や、ソフトウェア開発に興味がある方、面白いイベントが好きな方ならどなたでも MOSA会員、会員ではない一般の方、誰でも参加OK!のイベントです。 座席数に限りがありますので、事前登録の方を優先いたします。 事前登録は終了しました。(2008.10.24 24:00)
開催概要 日 時: 9月27日(土)14:00〜18:00(13:30開場/入退場自由/途中休憩あり) 会 場:東京ミッドタウン「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」 (東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F) 主 催:特定非営利活動法人MOSA 協 力:財団法人 日本産業デザイン振興会 定 員:100名 入場料:無料 対象者:デザイン全般や、ソフトウェア開発に興味がある方、面白いイベントが好きな方ならどなたでも MOSA会員、会員ではない一般の方、誰でも参加OK!のイベントです。 参加申込は必要ありませんが、座席数に限りがありますので、お早めのご来場をおすすめします。 会場地図やタイムスケジュールが記載されている案内チラシはこちらからダウンロード! 参加者交流会 DEMOsaにご参加いただきました皆さまと、終了後もお時間のあるスピーカーの皆さまとで会費制の懇親会を
第3回「DEMOsa」レポート 2008年7月13日(日)、六本木の東京ミッドタウン内「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」におきまして、第3回「DEMOsa」を開催しました。 「DEMOsa」は今回も大盛況の4時間となりました。終了後の懇親会もスピーカーと参加者が一緒になって大変盛り上りました。ご参加いただきました皆さま、本当に有難うございました!
iPad/iPhone/iPod touch アプリケーション紹介 MOSA会員によるiOSアプリ一覧は、こちらのページに移動しました。 http://www.mosa.gr.jp/?page_id=4968
毎年、新しいインスピレーションを与えてくれるキーノート、業界の最前線で活躍中の講師による刺激的な技術セッション、そして貴重な情報交換の場である懇親パーティーなど、充実の2日間をお約束します! 年に一度、日本で唯一開催されるMacintoshプログラマの為の一大イベントです。 沢山のご参加をお待ちしています! 今年のメインテーマは、「iPhoneネイティブアプリ開発に向けて」 昨年のMSMでは、iPhone SDKとiPod touchの登場、そして「App Store」というアプリケーション販売における新市場の出現を予測していました。それにいち早く対応するためには、Mac OS Xに対するソフト開発技術の習得が大きなアドバンテージをもたらすと見定め、関連技術の習得を目的とした多くのセッションを開催したわけです。この予想はズバリ的中し、今まではMacintoshプラットフォーム用に限定されて
開催概要 日 時: 7月13日(日)14:00〜18:00(13:30開場/入退場自由/途中休憩あり) 会 場:東京ミッドタウン「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」 (東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F) 主 催:特定非営利活動法人MOSA 協 力:財団法人 日本産業デザイン振興会 定 員:100名 入場料:無料 対象者:デザイン全般や、ソフトウェア開発に興味がある方、面白いイベントが好きな方ならどなたでも MOSA会員、会員ではない一般の方、誰でも参加OK!のイベントです。 参加申込は必要ありませんが、座席数に限りがありますので、お早めのご来場をおすすめします。 参加者交流会 DEMOsaにご参加いただきました皆さまと、終了後もお時間のあるスピーカーの皆さまとで会費制の懇親会を開催いたします。名刺交換やDEMOのフィードバックの場として是非ご参加ください!
第1回「DEMOsa」レポート 2008年3月16日(日)、六本木の東京ミッドタウン内「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」におきまして、第1回「DEMOsa」を開催しました。 {{insert_meta gigapan}} 会場となったインターナショナル・デザイン・リエゾンセンターからの眺め。当日はお天気にも恵まれ、気持ちよい春の一日となりました。(撮影:大谷和利/GigaPan) 「DEMOsa」開催はMOSAとしては初の試みでしたが、当日は主催の不安をよそに100名を超える方々にお集まりいただき、大盛況の4時間となりました。ご参加いただきました皆さま、有難うございました! 「Wi-Fi電波で位置が分かるロケーションウェア『PlaceEngine』」 クウジット株式会社 代表取締役 末吉隆彦 無線LAN(Wi-Fi)を搭載したノートパソコンやスマートフォンなどをつかって現在
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MOSA Multi-OS Software Artists』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く