サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.pangkal.com
■ISMSとプライバシーマークの選択 「ISMS適合性評価制度」と並んで、よく話題となる第三者認証制度に「プライバシーマーク制度」があります。 「ISMSとプライバシーマークの違いは何かを簡単に説明して欲しい。」「当社は、ISMSか、プライバシーマークか、どちらを取得すべきでしょうか?」との問い合せも実際に多くあります。 結論から言えば、 「自社で直接取得する顧客等の個人情報が多い場合(B to Cが主体)はプライバシーマーク。自社で直接取得する個人情報が従業員情報ぐらいであり、外部からの情報処理等で預かる個人情報(別に個人情報のみに限りませんが)が多い場合(B to Bが主体)はISMS。」という説明で良いと思います。 2005年(平成17年)4月1日の個人情報保護法の施行以後、個人情報等の機密情報漏えい事件などが頻繁に報じられるようになり、企業のみならず国民全体としての情報セキュリティ
中小零細企業の個人情報保護対策とプライバシーマーク付与認定取得支援。関西一円(京都、大阪、滋賀、兵庫、奈良)で活動展開!
個人情報保護法の要点 4/9 定義:個人情報取扱事業者 個人情報保護法において、個人情報を管理するする上で義務を課せられる対象となる人、会社等を、「個人情報取扱事業者」と表現しております。 自社が、個人情報取扱事業者であるかどうかを見極める必要がありそうです。 ■「個人情報取扱事業者」とは 第二条3項に次のように定義されています。 この条文で書かれている幾つかの文言も理解しておきましょう。 ■「個人情報データベース」とは この法律の中では「個人情報を含む情報の集合物」であって、「電子計算機を用いて検索可能な体系的に構成したもの」に加えて「個人情報を容易に検索可能な体系的に構成したもので政令で定めるもの」とあります。 コンピュータ上(電子媒体)で管理する個人情報全てと、紙ベースであっても、住所録等はそのその対象となります。 それでは「名刺」は?というと、きちんと整理・管理された「名刺ホル
<EU諸国の状況> 1970年代、ヨーロッパ各国で個人情報保護に関する法律が施行されます。 1980年にOECDのプライバシー保護に関するガイドラインが示され、1955年には、EUにおいて 「個人データの処理に係る個人の保護及びその自由な流通に関する欧州議会及びEU理事会指令」通称「EU指令(個人データ保護指令)」が制定されます。 このEU指令に基づいて、EU各国は法律の改定・制定が進められています。 1970年代 ・スエーデン、ドイツ、フランス、ノルウェー、デンマーク、オランダなどで個人情報保護に関する法制化が行なわれる。 ↓ 1980年 ・経済協力開発機構(OECD)で「プライバシー保護と個人データの国際流通についてのガイドライン」 が採択、基本8原則が示される ↓ 1995年 ・EU各国の個人情報保護レベルのばらつきの収集することを目的に、 「EU指令(個人データの処理に係る個人の保
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『SBOBET88, Daftar Login SBOBET Mobile, Link Alternatif SBOBET』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く