サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.pqrs.org
This is sshfs for Mac OS X. You can mount remote server filesystem via ssh (using sftp protocal). Feature High performance read/write. Simple usage. Concise source code written with C++ Install sshfs-x.x.x.pkg Make mountpoint. $ mkdir -p ~/sshfs/server1 Mount Filesystem. (replace "tekezo@ayame.tkym.org" to your own server) $ /Applications/sshfs/bin/mount_sshfs tekezo@ayame.tkym.org: ~/sshfs/server
Emacs では global-set-key で自由にキーボードショートカットを設定することが出来ます。 有名なものだと C-h を backspace として動かすものですね。 (global-set-key "\C-h" 'backward-delete-char) よく使う機能にスグに押せるキーを設定しておくと Emacs を使うのが便利になります。 僕は M-q に lookup-pattern をアサインしているのですが、 この M-q の動作が c-mode では fill-paragraph に上書きされてしまいます。 このように、global-set-key による設定はモードによって上書きされてしまって、 あまり使い勝手が良くありません。 専用のマイナーモードを作り、そのキーバインドの優先度を最大に設定することで あらゆるモードで有効なキーボードショートカットを設定でき
■ [Mac OS X] Mac OS X で daemontools を使って ssh トンネルや ssh socks を張る daemontools-wrapper.zip (daemontools のためのラッパー) これは [Mac OS X] シェルスクリプトとかの CUI アプリケーションを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 5 ステップ] の応用ネタです。 まとめると、シェルスクリプトを .app 形式にすると Dock から「ログイン時に起動」が選択できてお手軽だねという。 daemontools はサーバプログラムを自動起動するためのプログラムです。 そして、起動したプロセスを監視し続け、たとえプロセスが突然死しても自動的に再起動してくれます。 daemontools 自体のインストールは MacPorts で一発なので簡単です。 % sudo po
Mac OS X を操作していると様々な所で多用するカーソルキー。 その使用頻度の割に、キーボードの上ではあまり良い位置にありません。 ですが、テキストエディタなどでは Emacs キーバインドがサポートされていますので、 C-p, C-n, C-b, C-f などで上下左右の操作を行うことが出来ます。 遠い位置のカーソルキーに手を伸ばさなくて良いので便利なキーバインドなのですが、 Finder や iTunes などの一部アプリケーションでは使うことが出来ません。 そこで KeyRemap4MacBook の Emacs Mode を使うと、C-pnbf をカーソルキーにリマップするので、あらゆる場面で C-pnbf で操作が出来るようになります。 上記の Emacs Mode でもカーソル移動が楽になりますが、pnbf とキーの位置が拡散しています。 そこで Vi Mode を有効にす
とりあえず開発を始めるにあたっては特殊なハードウェアなどは必要なくて、 コンパイルは gcc テストはエミュレータの VisualBoyAdvance といった流れで開発を進めます。 最後の最後に実機確認をする段階になったら、ロムイメージを書き込んで GBA の実機で実行させるためのマジコンが必要になりますが 当面は必要ありません。 まず VisualBoyAdvance で動けば実機で動きますし、その逆も真です。 ちなみに「Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!」などで用いられている ブートケーブル経由での開発はハードウェア資源の制限がキツくなるのでオススメできません。 コンパイルについては gcc で OK で、これは devkitPro r18 (buildscripts 20060412) をインストールすれば一式入ります。 Windows, MacOSX, Linux など
基本的に YaTeX とか、 hnf-mode や ruby-mode などの後から入れる elisp-file は ~/unix/emacs/package 以下にディレクトリを作って入れてしまいます。 例えば、 ~/unix/emacs/package/yatex/ ~/unix/emacs/package/hnf/ ~/unix/emacs/package/ruby/ とかです。 /usr/share/emacs/site-lisp 等に入れると update の際に全員が影響を受けてしまうので、 あまり好みではありません。 SKK なんかは, .skk の書式が変ったりしますしね。 環境移植の際もホームディレクトリだけを持ってくれば OK なので楽です。
Mac OS X で動作するキーリマッパーの KeyRemap4MacBook 。 環境設定の一覧から有効にしたいものをチェックしてリマップを行ないます。 最初は設定数も少なかったので、機能の一覧からの取捨選択も簡単でした。 今では 250 種を越え、狂ったような設定も多くなってきています。 そこで、ここでは活用すると便利なマニアック機能を紹介していきます。
googleautopager.user.js (2007/07/29 ver 1.0) オリジナルの GoogleAutoPager から幾つかのカスタマイズを加えたものです。 リンクを新しいタブで開くように変更しています。 "Now Loading" のエフェクトを表示します。 検索結果が尽きたときに "End" のエフェクトを表示します。 GoogleAutoPager が必ず有効化されるようになっています。 はてなブックマーク のブックマーク数を表示します。 ( いぬビーム さんのスクリプトを元にしています)。 【注意】 いぬビーム さんの「Google x はてブ」スクリプトがインストールされていると 二重にリンクが張られてしまいますので、無効化させておいてください。 [2007/08/24] リンクを追加しました。 (GoogleFloatingForm) [2007/07/2
Thunderbird は RSS に限らず、メール自体も検索フォルダを使うのが楽。 (Mail.app と思想は一緒) フィードとかメールファイルは一つのフォルダにまとめてつっこんでおいて、 振り分けは検索フォルダで行う。 普段はフィードのフォルダは放っておいて、検索フォルダ経由でアクセスする。 ブックマークとかはラベルを使うと便利。 Thunderbird は従来の実フォルダによる振り分けとかやっちゃうと使い勝手が著しく悪くなるので注意。 あと、フォルダのリネームとか移動とかすると動きが怪しくなるので注意する。 ↓こんな感じにフィードが分割されてしまった場合は、必ずこの画面で保存場所の変更を行う。 ↓このペインで移動するとややこしいことになるので注意。 手順としては、以下のような流れ。 「RSSフィードの講読」ダイアログで、フィードの位置を RSSFeed の下に変更 ダウンロード済み
最近、左手の小指を痛めて非常に辛い思いをしました。 もうシフトキーとか辛いんです。 とても。 奇遇にも shinh さんも痛めている ので、小指問題は UNIX 使いで SKK 使いの方の共通の悩みなんだと思います。 僕はおよそ年に 3 回くらい小指が痛くなって悲しい気分になっています。 で、Mac OS X の万能キーボードリマッパである KeyRemap4MacBook をいじって、スペースキーをシフトキーとして使うようにしました。 (単発スペースキーはスペースとして動作します。 スペース押しながら 1 押すと ! になる感じ)。 KeyRemap4MacBook をインストールして space2shift と space2shift_shift2space を有効にすれば OK。 $ sudo sysctl -w keyremap4macbook.remap.space2shift=
Thunderbird の RSS Feed 登録情報が飛んでしまったので、かわりに Plagger を使うメモ。 とりあえず、いまのところはキーボードでの操作性とか拡張性とかは Thunderbird が最強なので、 それらをスポイルしない方向性で。 RSS Feed の講読自体は Plagger よりも他でやったほうが良いので、 livedoor Reader におまかせ。 飛んでしまった講読情報は Thunderbird の feeds.rdf から URL を救いだして、 html2opml で OPML に変換して livedoor Reader にインポート。 で Plagger にて、以下の処理を行う。 livedoor Reader の読み込み。 1 記事 1 メールになるように Feed を分割。 記事をメールで送信。 ここで、現状だと、メールのサブジェクトと送信者が同じ
Mac OS X で動く sshfs です。 ssh (sftp) を通してリモートサーバのファイルシステムをマウントすることが出来ます。 特徴 高速な read/write 性能。 シンプルな使い方。 C++ による簡潔なソースコード。 sshfs-x.x.x.pkg をインストールします。 マウントポイントを作成します。 $ mkdir -p ~/sshfs/server1 マウントします。 $ /Applications/sshfs/bin/mount_sshfs tekezo@ayame.tkym.org: ~/sshfs/server1
Spaces は以下のようにして使うと便利。 アプリケーションを適切にバインドする。 アプリケーションとワークスペースの対応は暗記する。 移動はダイレクトに。 ダイレクト移動のショートカットは Command + 数字キー Control + 数字キー Option + 数字キー となっているものの、いずれも Finder や Emacs などと衝突するので、 Command + Control + Option + Shift + 数字キー をショートカットとして使うと良い。 普通に押すのは無理があるが KeyRemap4MacBook を使うことで回避が可能。 remap.spaces_special を有効にすることで「右 Command + A 〜 L」でダイレクト移動出来る。 $ sudo sysctl -w keyremap4macbook.remap.spaces_speci
JavaScript や CSS が使える Firefox の良さはわかっていても、操作性の良い w3m を手放せない、 キーボードを偏愛するあなたに送る Firefox のススメ。 基本方針はコチラ。 Firefox 2.0.x がターゲット。 あらゆる操作をキーボードから行えるように設定する。 キーバインドは可能な限り w3m 互換で。 快適な操作性のためなら Firefox の常識は捨てる。 最終的には 日常使う機能のほとんどの操作はキーボードのみで可能。 w3m との互換性を残しつつも、 Firefox 独自の機能を駆使することで w3m を越える操作性。 ページの読みやすさは w3m と Firefox のいいとこ取り。 といった感じになります。 【操作の動画を見る】 いろいろあるとは思いますが、以下の点になると考えました。 キーボードによる快適な操作。 フォントや表示色が正規化
UTF-8 には文字の幅が文脈依存 (ambiguous) となる文字があって、 矢印や記号 (■▲)、罫線などの文字は状況に応じて文字幅が変化します。 下の 2 つの画像は Emacs で同じファイルの内容を narrow character として判定させた場合と、 wide character として判定させた場合のスクリーンショットです。 narrow wide 現状、 Emacs22 はこれらの文字をデフォルトで narrow character として判定します (※のように化けてしまう文字もあります)。 文字によって幅を変えるプロポーショナルフォントを前提としたテキストであれば あまり問題にはならないと思いますが、等幅フォントに向けて書いたテキストでは 表示がガタガタになってしまい問題になります。 これらの文字を wide character として判別させるには以下の設定を
Carbon Emacs が問題なく動く。 素晴しい。 Mac OS X 独特の設定として以下のようなものがある。 この設定では Option を Meta とし、 Command キーを Super として扱う。 (when (eq system-type 'darwin) (setq mac-command-key-is-meta nil) (setq mac-option-modifier 'meta) (setq mac-command-modifier 'super) (setq grep-find-use-xargs 'bsd) (setq browse-url-generic-program "open") (setq initial-frame-alist '((width . 177) (height . 47) (top . 0) (left . 0)))) URL な
この拡張は、 Firefox をキーボードから快適に操作するために作られました。 Firefox には keyconfig 拡張という、キーボードのショートカットキーを設定する拡張があります。 この keyconfig 拡張ではショートカットキーの設定が出来る機能が限られていて、 ページのスクロール機能やタブのフォーカス移動などは簡単にショートカットキーを設定することが出来ません。 そこで "functions for keyconfig" 拡張では、以下のような機能を提供し keyconfig から簡単にショートカットキーを変更できるようにします。 keyconfig 拡張ではショートカットキーを簡単に設定することが出来ない機能 Firefox をキーボードで操作する際にあると便利な機能 例えば、 asdw や hjkl キーでスクロールをしたり、 「URL のコピー」機能、「タブのフォ
Universal Binary. Mac OS X 10.4, 10.5. (Leopard-ready) MacBook, MacBook Pro, Mac mini で動作確認しています。 PCKeyboardHack はキーボードドライバーにパッチを当てることで、 CapsLock のリマップや Windows 用の日本語キーボードにある「無変換」「変換」「ひらがな」キーを Mac で使えるようにするソフトウェアです。 CapsLock のリマップをする場合は、まず KeyRemap4MacBook の General > Enable CapsLock LED Hack を有効にします。 システム環境設定から有効にしたい設定にチェックを入れたりキーコードの変更をします。
zip ファイルを展開して index.html を開いて、「apply keyconfig setting」ボタンを押します。 ちなみに、設定されるショートカットキーは custom_setting.js で編集できます。 すると以下のようなダイアログが出るので「Allow」ボタンを押します。 チェックボックスは絶対にチェックしないでください。 そうしたら Firefox を再起動します。 最後に keyconfig の設定ダイアログで f4kc_* にショートカットキーが設定されていることを確認して完了です。
■ ThinkPad X40 でリカバリ CD を作らずに Linux 等をインストールした場合の Windows のリストア方法 X40 で Windows を消去して Linux を入れた場合、 リカバリ領域から Windows をリストアしようとしても以下のエラーで止まってしまいます。 STOP: c000021a {Fatal System Error} The Session Manager Initialization system process terminated unexpectedly with a status of 0xc000003a (0x00000000 0x00000000). The system has been shut down. もし、リカバリ CD を作っていれば簡単にリストアすることが出来るのですが、 リカバリ CD を作らなかった場合のリス
以下の関数を修正しました。 f4kc_UpperDirectory f4kc_FocusInputWalk 以下の関数を追加しました。 f4kc_FocusInputWalkBackword f4kc_OpenAddonsInfo f4kc_OpenCookieInfo f4kc_OpenPreference f4kc_OpenProxyInfo
Universal Binary. Mac OS X 10.4, 10.5 (Leopard-ready) 使い方 (MacUpdate) Changes 2.5.0 -> 2.5.1 (2007/11/01) Leopard をサポートしました。 sftp のベースコードを openssh-4.7 にアップデートしました。 Changes 2.4.0 -> 2.5.0 (2007/07/14) [バグ修正] sshfs を経由しないファイルタイプの変化 (通常ファイル→ディレクトリ等) に関するバグを修正しました。 Terminal.app が無くても sshfs を使えるようなヘルパーアプリケーションを追加しました。
■ トップページ ■ その他のドキュメント SDL 2008夏off @ ドワンゴ Date: 2008-07-20 13:18 (JST) iPod touch の注意点 Date: 2007-10-15 22:32 (JST) SDL 2007夏off --初心に返って-- Date: 2007-07-17 00:19 (JST) SDL 2006年新春オフ 資料置場 Date: 2006-06-17 00:00 (JST) ThinkPad X40 でリカバリ CD を作らずに Linux 等をインストールした場合の Windows のリストア方法 Date: 2004-09-15 00:00 (JST) 水没した HHK2 を救え!! Date: 2002-08-30 00:00 (JST) ■ 思い付き供養 Thunderbird Terminal というのはどうか。 Date:
特定のネットワークからしか SSH 接続を許可されていないサーバに対して、 簡単に ssh ログインを行う方法です。 踏み台サーバにログインしてから再度 ssh とかだと面倒ですよね。 そんなときに SSH に付属の SOCKS proxy 機構と connect.c を用いると簡単に解決が出来ます。 netcat を使うと更に簡単に接続が出来ます。(通りがかりさんありがとうございます) nc コマンドがインストールされていることを確認します。 あとは ~/.ssh/config に以下の設定を追加します。 Host target-server ProxyCommand ssh base-server nc %h %p 後は普通に target-server へ SSH 接続が可能となります。 % slogin target-server 事前準備は client マシン上のみで OK。
UNIX から Mac OS X に生活環境を移したときに一番戸惑った点はキーボード操作でした。 他にも、「UNIX で出来ていたコレをするにはどうすれば良いのだろう?」と感じたことも少なくなかったですので、 それらの情報をまとめています。 この文章が Mac OS X での快適な生活の礎になれば幸いです。 Tiger 編はコチラ
IOHIDSystem のソースコードは IOHIDFamily に含まれており、 _KeyboardEventAction にフックを仕込むには IOHIKeyboard.cpp、 IOHIKeyboard.h をあたります。 // IOHIKeyboard.h class IOHIKeyboard : public IOHIDevice { ... OSObject * _keyboardEventTarget; KeyboardEventAction _keyboardEventAction; OSObject * _keyboardSpecialEventTarget; KeyboardSpecialEventAction _keyboardSpecialEventAction; OSObject * _updateEventFlagsTarget; UpdateEventFlag
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.pqrs.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く