サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
体力トレーニング
www.sasashi0526.xyz
アイドルマスターの新作発表が有ったので速報的に第1印象を語っていきます。 新作は、765,ミリオン,346の続編ではなく283プロを舞台にした「アイドルマスター SHINY COLORS」という完全新シリーズで、スマートフォンでアイドルプロデュース×プロデューサー同士でライブ対戦をするというシステムになっています。 「アイドルマスター SHINY COLORS」の第1弾pvはコチラでどうぞ! www.youtube.com 自分が長々と説明しなくても、このtweetで新作の特徴が大体わかりますね。 アイマス完全新作まとめ ・タイトル「アイドルマスター SHINY COLORS」 ・283(ツバサ)プロダクション ・スマホ向け アイドル育成×ライブ対戦 ・イメージは虹らしい ・メインアイドルは16人? ・765リスペクトなシステム ・ユニット名「illumination STARS」 pic
4年間農学部という正真正銘の生物系通った最大の教訓はこれですね 「生物系への進学は、時間と金をどぶに捨てるようなものだと」 本記事には、生物系学部関係者特に中部地方某私立農学部関係者に不愉快な記述がありますのでご注意ください。 大学進学率が5割を超えてくる中で大学進学においてバイオサイエンスやバイオテクノロジーに興味を持ち、生物系学部に進学を希望する学生は後を絶ちません。私も、電気工学や機械工学ではなく生物系学部に興味を持ち進学してしまいました。だが、卒業から数年たつ今、この選択を後悔しています。 何も、別に生物学に興味がないことに気づいたという訳ではありません。 それではなぜ、生物系学部への進学を後悔したかというと、「教育」「研究」「就職」の面で致命的な問題点を在学中より感じ、卒業後数年を経て確信に変わったからです。 そこで本記事では、生物系学部への進学を在学時の経験から進学を思いとどま
アニメラブライブ!サンシャイン!!の感想です。2016年に1期の感想を書きましたが、10月からスタートした2期も1期同様に感想や考察を書いていきたいと思います。 記事の作者:笹史(@sasashi1992) 未試聴の方はコチラから、是非どうぞ。 www.youtube.com お品書き 1.2期視聴のスタンス 2.視聴した感想 A. アバン B.新オープニング C.AパートとBパート廃校決定のシーンまで D.Bパートラストまで 1.2期視聴のスタンス 視聴環境としては、1期同様に土曜22:30でリアルタイムで観られる状況にあるのでそこで視聴していこうと思います。 感想記事の内容としては、1期同様に「ラブライブ!サンシャイン!!」だからという理由だけでわけもなく叩くということだけは決してしないつもりでいます。逆に愚にもつかない点は擁護することも決してなく、徹底的に批判したいと思います。 もし
社員研修が北朝鮮みたいなところってあるんですよね 社員研修はカルトでは無かった笹史(@sasashi1992)です! 私はまだ幸運にも遭遇したことはありませんが、日本の社員研修の一部は、どうやらカルト宗教への誘いのような劣悪な研修であると聞きますね。 最近では、サラリーマン幹部養成学校の研修がブラックと話題になったそうです 入社時、1年目、3年目など、節目節目で研修が義務付けられている会社は多い。時には外部の研修に参加することもあるのではないだろうか。そんな中、2月19日にテレビ東京で放映された「激撮!ニッポンの裏側」内で取り上げた、サラリーマン幹部養成学校がブラック過ぎると話題を呼んでいる。 これは、様々な企業で幹部候補とされた人たちが13日間にわたり、富士山のふもとの学校で合宿形式の研修を受けるというもの。参加者は男性ばかりで、クリーニング会社で経理を担当する39歳、49歳の営業マンな
武田綾乃さんの小説「立華高校マーチングバンドへようこそ」の前編・後編を読み終えましたので感想・考察を書いていきます。 お品書き 1.「立華高校マーチングバンドへようこそ」の作品概要 ア.「響けユーフォニアム」北宇治高校との違い イ.本作のみどころ 2.シリーズ内での位置づけを語ってみる ア.立華高校編のユーフォニアムシリーズでの位置づけ イ.佐々木梓のこれまで 3.シナリオ解説・考察【ネタバレあり】 A.前編解説 ア.暴走フォワードマーチ イ.追憶トゥザーリア ウ.緊張スライドステップ エ.余談~アニメ2期5話の佐々木梓~ 4.後編解説 ア.プロローグ イ.妄想マークタイム~梓、志保にぶたれるってよ~ ウ.瞬間パレードレスト~梓、泣いちゃうってよ~ A.桃花の真意に気づけたあみか。そして、気づけなかった西条姉妹(と梓)の差 B.枷となった青いミサンガ~関西大会で見せた涙~ エ.無意識テンハ
現実社会では『石の上にも3年』という言葉を聞いたことのない人はいないと思いますが、ブログ界にも『石の上にも3年』に相当する言葉があります。『まずは100記事書け!』というワードです。100記事というキーワードに関しては様々なブログで語られていますが、私は次のサイトに影響されましたね。 このワードに影響され私は、本記事まで100日連続更新を達成したので、『100日連続更新してみて分かったこと』と『100日連続更新してみて分かった今後の課題』についてを書きたいと思います。 因みに100日連続で更新したのは、これが証拠です! 追記(2017年) :この当時の記事で削除したものもあります。100日連続当時よりも、量より質を重視する体制に転換してきましたね。 お品書き 1.100日連続更新までの軌跡 ア.55日連続更新当時(2016年12月21日当時) A.55日連続更新で身に付いたもの B.55日
スクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』のアニメ化決定おめでとうございます!4月28日の発表でアニメのキービジュアルとAqours9人の自己紹介が発表されました。 『ラブライブ!サンシャイン!!』の概要については、公式サイトへどうぞ↓ www.lovelive-anime.jp *Aqours紹介Movie ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursメンバー紹介PV *1st single 「君のこころは輝いてるかい?」のfull PV [試聴動画]ラブライブ!サンシャイン!!Aqours「君のこころは輝いてるかい?」_Full Size *2nd single 『恋になりたいAQUARIUM』のpv www.youtube.com 本記事では、「サンシャイン‼」のアニメの序盤の展開(特に9人揃うまで)を大胆に予想していきたいと思います。 追記:アニメ終了したので、現実
今日の記事は、雑感です。 ネオリべよりも社会主義政権を望む笹史(@sasashi1992)です! 世界中で資本主義の限界が叫ばれている中で、特に日本人は良くも悪くも資本主義になじまないメンタリティを持っているんじゃないと思ったのでそれについて書いていきたいかなと。 お品書き 1.好き嫌いや成果に関係なく忍耐が重視される 2.良くも悪くも横並びの国民性 3.お上が君臨するのを喜ぶ姿勢 まとめ:資本主義より日本人のメンタリティに向いているのは? 1.好き嫌いや成果に関係なく忍耐が重視される まずは、嫌いな仕事だろうと「石の上にも3年」という言葉があるように忍耐が問われるのが日本人の特徴です。最も、石の上に3年とはいえ、以下の記事で書いたように新卒の会社のように3年どころかすぐに辞めさせられることもあります。しかし、少なくとも日本では一般的な社会通念としては長く続けるのが善しとされます。それなら
職業訓練校行ったことないですが、行かなくて正解でしたね… 大学で学んだことがを就職してから1㎜も生かせてない笹史(@sasashi1992)です。先日は学問学ぶ気が無いなら大学無駄じゃないの?みたいな記事を書きました。引き続き、今日も学校批判的な記事を書きたいと思います。 前回の記事はコチラ:【大学中退問題】「なぜ学問をする気が無いのに大学なんて行こうと思った!」と聞く人はいないのか 2017年4月25日更新 お品書き 1.職業訓練校に通っても無駄!らしいという話 A.Atusi@ソラノカケラさんの体験~職業訓練よりブログの方が有意義~ B.雅之さんの体験談~職業訓練の実態がブラック!~ 2.ポリテクで未経験でも技術職=それ派遣or零細中小だからね 終わりに:即席エンジニアは工学系の大卒には勝てません 1.職業訓練校に通っても無駄!らしいという話 私は職業訓練校に通ったことは無いですが、他
30年後には「高齢者」および「悠々自適」という言葉が死語になってもおかしくないですね・・ 笹史(@sasashi1992)です。 社畜として嫌いな仕事でイライラしながら頑張って来て、定年退職が近づいてきた60代前半には、悲報でしかないですね、高齢者の定義が75歳以上に引き上げとか。定年後すぐに働かなくなるのが心理的に良いのかはともかく。 2017年1月6日執筆 2017年2月11日リライト 日本老年学会が、高齢者の定義を現行の65歳から10歳も上げる提言を発表しました。 日本老年学会などは5日、現代人は心身が若返っているとして、65歳以上とされる高齢者の定義を75歳以上に引き上げるべきだとする提言を発表した。65~74歳は準備期間として新たに「准高齢者」と区分するよう求めた。提言は、現代人は10~20年前と比較し、加齢に伴う衰えが5~10年遅く、「若返り」がみられると指摘。65~74歳では
「ゴールイン」とか口が割けても言えなくなりましたね・・・ はい、結婚不適合者の笹史(@sasashi1992)です! よく芸能人とかが結婚した時に「ゴールイン」ということを周囲から言われるじゃないですか。私、あの言葉が嫌いなんですよね。しかし、別に結婚どころか彼女すらいない僻みから嫌いなのではありません。 私から言わせると、結婚=「ゴールイン」という発想そのものに反吐が出てくるのですが、今回の記事ではそれについて詳しく話そうと思います! お品書き 結婚=ゴールインと思っていると足元をすくわれます 終わりに:世の中「ゴールイン」とかあり得ません! 何事も始まってからが勝負なのです! 結婚=ゴールインと思っていると足元をすくわれます www.yuki-livefreely.com ブログ【私は自由に生きていくんだ】を運営しているブロガーゆきこさんが上の記事で、4年交際,結婚10か月の旦那に裏切
教養が足りないと、とんでもないインチキ・デマに引っかかる恐れがあります。 笹史(@sasashi1992)です。教養とはエリートのもので一般人には関係ないと思いがちな人は多いと思いますが、教養がないと大変なことになるという記事を今回は書きたいと思います。 お品書き 教養が足りない例【水素水・鳥インフルエンザ】 (12月18日追記)注意: お金がかかるから本を購入できない人は? 教養が足りない例【水素水・鳥インフルエンザ】 教養の足りなさを象徴する情けないニュースとして、水素水の効果が無かったという国民生活センターの調査がありました。https://t.co/JtjvUxoVgO — 笹史 (@sasashi1992) 2016年12月17日 水素水は学術的には「水素豊富水」と呼ばれ、水(H2O)にある一定以上の水素(H2)が含まれたものを指しているそうで、効能は活性酸素から水素が身を守るら
本メディア「The blog」を運営している『笹史』とは何物なのかを解説したいと思います。 2016年11月20日執筆 2017年11月13日リニューアル お品書き 1.管理人笹史について ア.笹史の生い立ち イ.特徴・趣味 2.管理人の名前の由来 3.おススメ記事 4.本ブログ執筆のために参考にしているブログ 1.管理人笹史について ア.笹史の生い立ち こんな生い立ちです ◎小学校,中学校と普通の公立校に在籍。 ◎中学校ではバスケットボール部に所属する。 ◎高校は公立トップ校を狙い失敗して私立に。高校では生物部に所属する。 ◎20代男性未婚,彼女・彼氏ナシ ◎大学は旧帝大理学部を志望するも結局志望校ダウンを連続し,国立大学には入れず ◎大学は農学部で土壌学について研究 ◎他学科の発酵醸造の授業の聴講をきっかけに、漬物製造会社(製造職)で入社するもクビ 関連記事:「適性のない仕事」に就職す
トランプ大統領就任後1か月が経過しますが、実際の成果はどうなんでしょうかね… 次期アメリカ大統領に決定したドナルド・トランプに関しては、排外主義というか自国中心主義であるという批判もあります。政治家としては、自国中心主義の方はある意味当然でしょうか。グローバリズムというのは幻想であると感じるので、他国の国民ながら正直ヒラリー・クリントンで無くてホッとしています。 ◎自国中心主義と関連した記事 英国のEU離脱はナショナリズムの勝利である~イギリスEU離脱決定~ 英国EU離脱で騒ぐのはグローバル経済のせい トランプ氏に日本に都合の良さそうな面で期待できる点は幾つもありますが、本記事では農業関連の話を書きたいと思います。 【追記】就任1か月が経過したトランプですが、どのような成果を挙げているかも考察したいと思います。 2017年2月24日リライト お品書き 1.TPP取りやめで日本の農業最大の危
農業は本当にブラックなイメージしかありませんね。 新卒の時は食品製造業の製造現場で働いて、さらにその後農業に従事したい経験を持つ笹史(@sasashi1992)です! 新卒とその2年後くらいに就職した職場では「食」に関する仕事をしていたのですが、その経験から食を扱う仕事は本当にブラックで厳しいものであると感じました。また私は従事したことはありませんが外食産業なんかもブラック業界の代表と言われたりしているので、食を扱うというのは本当にブラックだなぁと感じますね。そこで今回は、いかに食の分野の仕事がブラックであるか経験を交えて書いていきます。 新卒で就職してクビになった顛末はコチラ: 「適性のない仕事」に就職すると3ヶ月でクビになります@食品製造 農業で働いた経験談はコチラ 「農業」はブラック業界! 一般人は就職すべきでない理由を経験者が語る! お品書き 食の業界への就職動向について考える 「
皆さん、こんにちは~ 今日も今日とて無職の笹史(@sasashi1992)です。生まれて初めて一宮駅に降り立ったのですが(勿論就活関連)、でかいですな。以前紹介した近鉄四日市駅とはえらい違いですなと言いたいです。 ↓これがその時の記事 ~三重県の2大駅を訪問~近鉄四日市駅編 さて、本日は自動化されてほしい職業リストをランキング形式で発表していこうと思います。 これからの時代は様々な職業が自動化され、10年後に半分無くなるという予想もありますが、今回は個人的になくなってほしい職業に絞っていきます。 gendai.ismedia.jp 3位:レジ係 時たまスーパーに買い物に行ったりするのですが、多少並んでいても人がレジする方より自動レジの方に並びます。なぜなら、レジ係に誰も並ぶことが無くなればレジ係の仕事が無くなるからです。スーパー側も助かるでしょうし、レジ係の人も仕事が一時的に無くなりますが
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.sasashi0526.xyz』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く