サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.shimay.uno
外部から自宅のNASに接続する為に必要なDDNSQNAPのNASをWebサーバやFTPサーバとして使用する場合には、固定IPもしくはDDNSの設定が必要です。 契約しているプロパイダから固定IPが付与されている場合はルータとドメインの設定をすれば外部から接続することができます。 一応解説すると、基本的にIPは固定ではありません。インターネット利用者全員に固定IPを振るとすぐ枯渇してしまうからです。 その為、一定期間でIPが再度割り振られます。プロパイダによってその間隔はまちまちのようです。 DDNSはIPが割り振られるたびにドメインに紐付けるIPを変更してくれます。 デメリットとしては、IPが変わったらすぐに変更してくれるわけではないので、タイミングが悪いと繋がらない場合があるという点です。 テストサーバ等、自分がアクセスする為やFTPサーバとして使う程度であれば問題ないでしょう。 かなり
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『コンさび!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く