サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.shosho.work
外出先や旅先での悪天候に対応できる撥水加工を施した軽量シェルジャケット。生地はコットンライクでナチュラルな風合いながら防風性も併せ持つため、急な冷え込みが予想される旅先でも活躍。軽量かつコンパクトに収納して携行でき、アウトドアだけでなく日常のさまざまなシーンで幅広く活用可能。シルエットも中間着と合わせやすい、ややゆとりを持った仕上がりです。スタッフサック付き。 コンパクトジャケットの機能 柔らかな着心地で撥水加工と防風性があるのでアウトドア向きのジャケットです 軽量でノースフェイスらしいかっこいいデザインなので街歩きや旅行中の散策にもとても良く秋や春でも半袖一枚で歩くことが多いかもしれませんが風の強い日や急な雨にはコンパクトジャケットが活躍します! 収納サック スタッフサック付きなので畳んで収納すればリュックに入れて持ち運ぶことができます これが便利で暖かい季節にコンパクトジャケットを着て
いつも旅行で使っているカメラを紹介したいのですが 本格的な撮影ではなく旅行で使える素早さと使いやすい画角のレンズ というものです! 今回は 全くタイプの違う三種のカメラ を紹介します! せっかくの旅行を快適にするために服装や荷物、どんなかばんで行くかなどいつも考えてしっかり準備して行くのですが カメラ好きな方はどんな機材で旅行の思い出を撮影しようかと悩むことが多いと思います ブロガーさんなら特にレストランでの料理の写真も綺麗に撮りたいでしょうしスマホが優秀な時代ですがカメラは大事だと思います! 旅行で使うカメラ 今回紹介するカメラで僕が大事にしていることは旅行で使うということ 街歩きなど散策、テーマパークで使うことを想定しておすすめしていきます 一人旅ならなんの問題もなく好きな機材でいいですが家族との旅行などであまりごついカメラを持ち出してしまうとまわりの視線を集めてしまい同行者に気を使わ
ショルダーハーネスなどの利便性を改良し、より背負いやすく、さらに収納しやすく進化した小型(50L容量)ダッフルバッグです。多くの遠征隊に愛用される優れた防水性と耐久性、さらに装備の出し入れが容易にできるD字型開口部のシンプルな1気室。濡れや汚れに強いTPEラミネート素材は、登攀ギアなどの不揃いな荷物を気兼ねなく放り込める高い対摩耗強度が特徴です。仕分けに便利なサイドのセカンドポケットと、荷揚げや運搬に便利な4ヶ所のグラブハンドルを装備。単体使用可能な収納用パッケージ付きです。 機能、防水、耐久 D字型開口部のシンプルな1気室で荷物の出し入れがしやすいので旅行前の準備もスムーズでホテルの部屋で着替えを出すときもガバっと開けて中身を確認しやすいです メッシュポケットもあり小物類の収納もできます 防水と耐久性のある素材で濡れや汚れに強く対摩耗強度があるので車のラゲッジにポンと放り投げるなど雑な扱
1月20日に開始したこのブログも開設3ヶ月を達成し生活の中でブログを更新するというのが特別なことではなくなってきました ブログネタは常にたくさん持っているわけではなく頭の中に3個くらいあるものをメモしたり下書きしておいたり どこか行ったときにとりあえず写真をとっておけば後からでも思い出しながら文章を書けるのでカメラは持ち歩くようにしています とりあえずブログは3ヶ月100記事書くことがスタートと言われていますがこのブログも3ヶ月継続でき100記事もあと少しなので後で振り返ったとき数字の変化を見るためにアクセス数や収益などをこの記事に残しておきます! 前回の報告は50記事達成でした www.shosho.work 4月のアクセス数、PV 少ないですよ? PVは3200ほどです! 1ヶ月目 1500 2ヶ月目 2300 3ヶ月目 3200 くらいでしょうか 多分人より少ないと思いますがあまり数
二日目のディズニーランドについて書きます! ディズニー・イースターのイベントでうさたまうさぴよというキャラのショーパレがやってるんですが全然見てなくて通常のアトラクションなどを回ってました 年に数回行くなら季節のイベントもしっかり見たいんですけどね~ 一日目はこちら www.shosho.work 6時に朝食 ホテルでの朝食が6時スタートなので二日目はゆっくりオープン30分前くらいにパークに行くことに。。。 シェラトン・グランデ・トーキョーベイのグランカフェは混雑しておりなかなか動き回るのも大変です。チタン会員だと朝食無料ですから文句は無いです! 朝食にアイスがあるのはいいですね~ ゆっくりしたいですがパークへ向かいます! www.shosho.work オープン 8時オープンでモンスターズインクのファストパスをとりに行きますが 人が多い!! 昨日のディズニーシーのときはそうでもないかなと
シェラトン・グランデ・トーキョーベイでスタンダードからジャパニーズスイートにアップグレード!ディズニー旅行宿泊記。 2020年4月13日 3分
はてブ新着エントリー このブログではノースフェイスのジャケットや旅行、街歩きに使えるかばんなど紹介していますがその中でグレゴリーイージーデイについて書いた記事がみなさまのブクマによってはてブ暮らしカテゴリのファッションのとこに表示されており投稿日翌日はアクセス数がいつもと違うのでびっくりしました www.shosho.work その日のアクセス とくに誰に見られることもないこのブログは一日のPVが50~100くらいだったのが数倍のアクセスがあったのでぼくとしては事件です笑 これはバズではなく、はてブ新着に載ると最低でも200~500PVくらいはあるようなので数字的にはおかしくないようです 今までも3以上ブクマ頂いたことがあってもアクセスに変化なかったのでどうやったら載るんだろう?と思っていたのですが実現できて嬉しい! はてブで確認してみると ファッションのとこに載ってる~! スマホでも確認
という方に向けてグレゴリーイージーデイをレビューしたいと思います! グレゴリーのリュックは街中でもよく見かける定番人気のファッションアイテムですが、おそらく多くのユーザーがこのイージーデイかデイパックを使っているかと思います イージーデイはスタンダードな形のリュックなのに、アウトドアブランドらしい分厚いショルダーや大きいジッパープルなど普段使いしやすい機能がたくさんあるので選んで後悔しないです 容量20L重量500g以下と軽量なサイズ感のリュックなので女性にもおすすめできます グレゴリーリュックの雰囲気は下の公式動画でチェックしてみてください 3分ほどのショートムービーです
ブログ開始から50記事投稿を達成したのでPVや収益など報告します! 前回は30記事報告でした www.shosho.work その後一ヶ月報告も記事にしています www.shosho.work ブログを始めてからようやく記事を書くことに慣れてきたところで50記事です。まだまだゲームのチュートリアル途中かもしれませんがPVや収益が少しづつ数字で見えるようになってきました。 他のブログを見るとすごい人ばかりなんでもっと数字がほしいと思ってしまうのですが とにかく「0から1」を達成できたことは嬉しいです! 現在のステータス ブログ48日目 投稿数53 読者数125 はてなブログのステータスの数字はこんな感じで最近は記事を更新すれば読者登録も少し増えるのでがんばろうという気持ちになります! PV 現時点での過去30日のPVは2300ほどです。数字としてはどんどん成長してるんですが記事を投稿しないと
はじめてなら寝袋から だんだんレベルあがってくると車の中で料理したりバッテリーを積んで生活家電を使ったりとんでもないことになってきますが、一番最初に買うなら寝るための装備でしょう ここで失敗して「車中泊ってやっぱり不便だしイヤだな」と思ってほしくないですし、本人だけではなく彼女とか、奥さんや子供達が車中泊嫌いになってしまったらアウトドア系の趣味に誘えなくなってしまうとつらいです おすすめの寝袋ですが車中泊ならそんなにスペックにこだわらなくてもいいです とても寒い気温に対応しているものもありますがアマゾンの安いシェラフでも全然いけます
ブログ開設から一ヶ月がたちました! 前回の報告は30記事のときですね。ついこの間30記事の報告をしたばかりですが少し変化があったので一ヶ月報告することにしました。 www.shosho.work イチから勉強して1日1投稿ペースでやってきましたが最近は生活の8割をブログに費やしてます(ちょっと言い過ぎかも)今は毎日とても楽しいからあまり苦ではありませんがさすがにPCの前で「疲れた~!」と体を伸ばすことが多くなってきました笑 一ヶ月やってみて 勉強することが多くて大変ですがなんとか一ヶ月毎日投稿することができまして現在このブログを数字で見てみると 一ヶ月で37記事 PV1000ほど 読者数49人です。 最初は一日10PVいけば多い方だったのですがなんとかアクセスされるようになってきました! そして読者登録してくれている方には本当に感謝です。 ありがとうございます! PVなど アナリティクスで
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『しょしょブログ|アウトドアとカーライフのブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く