サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.tabaco-manner.jp
弊機構は、NHK『いだてん』の劇中、受動喫煙シーンが放映されたことについて、NHKに対し平成31年2月18日付の文書にて申入れを行ないました。これに対して、2月25日付でNHKから文書による返信がありました。 弊機構では改めて、NHK宛てに3月4日、弊機構の見解を送りました。以下、NHKの返信文書と合わせ、掲示します。 公益社団法人受動喫煙撲滅機構 理事長 田中 潤 NHKからの回答、原紙。(以下、クリックで拡大します。読みにくい場合は後出全文をお読みください) 以下は機構からの再送付文です。(左より2枚。全文は後出) NHKからの返信全文 2019年2月25日 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 理事長 田中 潤様 NHK制作局ドラマ番組部 部長 藤澤浩一 平素よりNHKの放送番組にご理解を賜り、ありがとうございます。また、 大河ドラマ「いだてん」をご覧いただき、御礼申し上げます。 主人公の
NHKの大河ドラマで受動喫煙が横行 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 理事長 田中 潤 毎年大河ドラマを楽しみに観ていますが、今年の『いだてん』を観始めて驚くことがありました。出演者がしばしば喫煙しているのです。狭い車内で周りの人におかまいなく喫煙し、受動喫煙をさせているなど、タバコを吸っている場面が頻繁に登場します。 今のテレビ放映では、差別用語など過去のシーンでは当然使われたであろうやりとりも、一定の基準のもとに使えなくなるのが通例です。つまり、その時代には常識とされていたことでも、今の時代として明らかに良くないことは画面から排除されるわけです。その徹底ぶりは過剰と思えるものさえあります。 ところで、テレビでの喫煙のシーンは、今の時代では常識と言えるものとは思えません。少なくとも、わざわざドラマのシーンとして流す必要はないはずです。しかも、差別用語などと比べてもそのシーンでは、実際に他の
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『公益社団法人 受動喫煙撲滅機構』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く