サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.whitire.com
[ネットワークドライブを割り当てる] Z ドライブにリモートドライブ(\\Comp01\Temp)を永続的に接続します。 【ソースコード】 [tips0098.vbs] Option Explicit On Error Resume Next Dim objWshNetwork ' WshNetwork オブジェクト Dim strDrive ' ドライブ名 Dim strPubFolder ' 共有フォルダ名 Dim strUserName ' 接続するユーザー名 Dim strPassword ' パスワード Set objWshNetwork = WScript.CreateObject("WScript.Network") If Err.Number = 0 Then strDrive = "Z:" strPubFolder = "\\Comp01\Temp" strUserNam
[プロセスを強制終了する] 起動している notepad.exe を、全て強制終了します。 【ソースコード】 [tips0198.vbs] Option Explicit On Error Resume Next Dim strProcName ' 終了するプロセス名 Dim objProcList ' プロセス一覧 Dim objProcess ' プロセス情報 Dim lngKillNum ' 終了したプロセス数 strProcName = "notepad.exe" lngKillNum = 0 Set objProcList = GetObject("winmgmts:").InstancesOf("win32_process") For Each objProcess In objProcList If LCase(objProcess.Name) = strProcName T
[フォルダ選択ダイアログを表示する] フォルダ選択ダイアログを表示します。 初期表示されるフォルダを、色々と変更しています。 【ソースコード】 [tips0124.vbs] Option Explicit On Error Resume Next Dim objShell ' Shell オブジェクト Dim objFolder ' フォルダ情報 Set objShell = WScript.CreateObject("Shell.Application") If Err.Number = 0 Then Set objFolder = objShell.BrowseForFolder(0, "通常", 0) If Not objFolder Is Nothing Then WScript.Echo objFolder.Items.Item.Path End If Set objFolder
[タスク登録] 毎週土曜日と日曜日の10時30分に C:\Temp\Test.bat を実行するようにタスク登録をします。 曜日の指定はOSによって変わるみたいです。 うまく曜日の指定ができないときは、日本時間で指定している部分(例では -900 の部分)を変更してみてください。 AT コマンドと同等の処理です。 WindowsXP 以降であれば、タスクスケジューラを使用したほうが良いと思います。 ただ、VBScript からだと標準の機能だけでは API を操作できません。 WScript.Shell などで、コマンドを実行する方法もありますが・・・ ↓のような感じで(/F /Z オプションは WindowsXP にはありません) schtasks.exe /Create /S:. /RU:administrator /RP:password /SC:ONCE /TN:"Test Tas
[プログラムを強制終了する] メモ帳(notepad.exe)を起動し、3秒後に強制終了します。 【ソースコード】 [tips0107.vbs] Option Explicit On Error Resume Next Dim objWshShell ' WshShell オブジェクト Dim strCmdLine ' 実行するコマンド Dim objExecCmd ' 実行コマンド情報 Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") If Err.Number = 0 Then strCmdLine = "notepad.exe" Set objExecCmd = objWshShell.Exec(strCmdLine) If Err.Number = 0 Then WScript.Echo strCmdLine & " を
[メール送信(GMail)] Google の GMail でメールを送信します。 標準のポート(25番)を使って送信する場合、ユーザー認証は不要です。 SSL(smtpusessl) の設定はサーバーによって異なります。 SSL をサポートしていない場合は、False を設定してください。 ユーザー名とパスワード部分、送信先などを変更するのを忘れないように(笑) 【ソースコード】 [tips0203.vbs] Option Explicit On Error Resume Next Dim strSchemas ' フィールド名(ベース) Dim strUserName ' ユーザー名(認証が必要なとき) Dim strPassword ' パスワード(認証が必要なとき) Dim strFrom ' メール送信元 Dim strTo ' メール宛先 Dim strCc ' メール宛先 D
[ワード文書をテキスト形式で出力する] ワードファイル(C:\Temp\Test.doc)を、テキスト形式とHTML形式で出力します。 ファイルが存在する場合は、上書きされますので注意してください。 【ソースコード】 [tips0175.vbs] Option Explicit On Error Resume Next Dim objWdApp ' Word オブジェクト Dim objWdDoc ' Document オブジェクト Set objWdApp = WScript.CreateObject("Word.Application") If Err.Number = 0 Then Set objWdDoc = objWdApp.Documents.Open("C:\Temp\Test.doc") If Err.Number = 0 Then objWdDoc.SaveAs "C:\
[VBScript Tips] ●基本プログラム ・文字列を画面に出力する ・起動時の引数を取得する ・起動時の引数を取得する(オプション指定あり/なし) ・バージョン番号を取得する ・コマンド名の取得と強制終了 ・起動スクリプト名を取得する ・標準入出力を使用する(簡易電卓) ・処理を一時停止する ・数値の整数部分を取得する ・数値を丸める(四捨五入) ・数値の切り捨て ・数値の切り上げ ・8進数と16進数に変換する ・N進数に変換する ・1〜10の乱数を発生させる ・絶対値を計算する ・πの値を計算する ・余弦,正弦,正接を計算する ・指数関数を使ってみる ・文字をコードに変換する ・コードを文字に変換する ・文字列の長さを取得する(UNICODE) ・文字列の長さを取得する(ASCII) ・文字列の一部分を取得する(UNICODE) ・文字列の一部分を取得する(ASCII) ・文字列
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Whitire's HomePage』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く