サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.wp-mynote.com
2013年4月20日土曜日 WordPressで404が表示される流れを追ってみた WordPressのページング用定番プラグイン、「WP-PageNavi」で、ページング時に「404 Not Found」が表示されてしまう現象に遭遇し、対応に四苦八苦。 で、そもそもWordPressで「404 Not Found」が表示される仕組みってどうなってるんだ? と思い、コードを追ってみたらなんとなくWordPressの全体像がなんとなく見えてきたので自分の中での整理も兼ねて記事にしてみます。 先に断っておきますが長いです。 そして、我ながらまとめ方が下手くそで読みにくいです。 ちなみにコードを追ってみたWordPressのバージョンは3.51です。 1.なぜテーマの404が呼ばれるのか まず、そもそもなんでワードプレス内において「404 Not Found」が サーバーの404レス
2013年4月28日日曜日 アクションフック「pre_get_posts」で固定ページのメインループを「post」に出来るかやってみた。 WordPressでメインループをカスタムする方法としては「query_posts()」関数がメジャーな方法として知られていますが、最近ではこの「query_posts()」関数は非推奨とされており、アクションフック「pre_get_posts」を使うことが推奨されています。 (「アクションフック」ってなに?という方はこちらの記事をどうぞ。) 「query_posts()」関数が非推奨になった理由としてはデータベースへのリクエストが一度のページ訪問で二重に行われてしまい、非効率であることが主な理由だと思います。 その点、アクションフック「pre_get_posts」はその名の通り、データベースへのデータリクエスト前に設置されているフックなので、 こち
2013年2月7日木曜日 「CSV Importer」プラグインを上書き更新出来る様にカスタマイズ Wordpressで記事数が増えてくると複数エントリーのカテゴリーやタグ等を一括で更新したいケースが出てきます。 記事をCSVで一括投稿できる「CSV Importer」プラグインで一括更新できると楽だな、と思ったのだが、上書き更新には対応していないようで同名の記事が重複して作成されてしまいました。 仕方ないので自分でカスタマイズすることに。 追記(20013/3/7) カスタムフィールドまわりの挙動がおかしかったため対応版の記事を書きました→「CSV Importer」プラグインを上書き更新出来る様にカスタマイズ(カスタムフィールド対応版) 「CSV Importer」プラグインは内部で「wp_insert_post」関数で一件づつ記事を追加しています。 「wp_insert_
2013年1月22日火曜日 「CSV Importer」プラグインで日本語がインポート出来ない件の対応 投稿のデータを一括インポートしたくて、XMLをわざわざ作成するのは面倒だったので他のデータ形式でインポートする方法を探していたところCSV形式でインポートできる「CSV Importer」というプラグインを発見。 早速インストールしてためしてみるも、インポートされた投稿を確認してみると日本語部分が見事に削除されていました。 どうやら「"(ダブルクォート)」で括れば問題なくインポートできるようですが、わざわざCSVファイルをエディタで開いて修正するのも面倒くさい。excelやnumbersにはcsvファイルにダブルクォートを自動で付与する設定もなさそうだし、環境によってはダブルクォート無しでインポートできるケースもある模様。 ということでプラグインの中身を見て日本語が削除される原因を
2013年3月7日木曜日 「CSV Importer」プラグインを上書き更新出来る様にカスタマイズ(カスタムフィールド対応版) 以前「CSV Importer」プラグインを上書き更新出来る様にカスタマイズという記事をかきましたが、そのコメント欄にてカスタムフィールドの値がおかしくなるという指摘を頂きました。 自分がこのカスタムをしたサイトではカスタムフィールドを利用していなかったので気がつきませんでしたが、試してみるとたしかにおかしい、というか「update」という名のカスタムフィールドも無駄に作成されてしまっていましたね…。 というわけでその辺りに対応した修正版を書いてみました。 まず前回の記事でも書いたとおり「CSV Importer」プラグインは内部で「wp_insert_post」関数を使用して記事を追加していますが、この「wp_insert_post」関数はカスタムフィールド
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.wp-mynote.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く