サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
yotsu-cra.info
「エンチャントしてみたいけど何を付ければいいかわからない…」「失敗して変な能力を付けたくない…」という気持ち、よくわかります。わたしもマイクラ初心者だった頃はエンチャントが全然わからず沢山調べました。そんな方のために、「この道具にはコレ!」というおすすめエンチャントをご紹介します!ここで紹介しているエンチャントを付けておけば失敗しません! 剣のエンチャント 剣はマイクラの代表的な武器です。「ドロップ増加」は剣にしか付けられないのがポイントです。 剣に付けられるエンチャント一覧 「ダメージ増加」「アンデッド特効」「虫特効」はどれか1つしか付けられません。その他のエンチャントは全て付けることが可能ですが、1つの武器に対して最大6個までの能力しか付けられないので注意しましょう。 剣のおすすめエンチャント構成 お手軽で便利な剣 アンデッド特効Ⅳ ドロップ増加Ⅱ~Ⅲ 修繕 最も使い勝手が良いのがこの
マインクラフト中盤あたりから欲しくなるのが天空トラップタワー!経験値&アイテムが取り放題になるので、マイクラ生活がグッと楽になります。私も天空トラップタワー作りからマイクラの魅力に取りつかれてしまいました。作るのも楽しいし、作ったあとも便利で楽しい!今回は天空トラップタワーの作り方を画像付きで紹介します。 この記事はPC・Java版で動作を確認しております。
「スライムボールが沢山ほしい!」スライムブロックや粘着ピストンを作る際に切実に思いますよね。普通にプレイしてたらスライムボールは中々集まりません。そこで注目なのがスライムトラップ。全自動でスライムボールを効率よく集められます。今回は一番簡単に作れるスライムトラップの作り方をご紹介します。 この記事はPC・Java版で動作を確認しております。 【統合版はコチラ→】統合版のスライムトラップの作り方 作る前の注意 このスライムトラップはPC・Java版で動作を確認しています。 統合版(Windows10、Switch、PS4、XBOX ONE、スマートフォン、タブレット版)では正常に動作しませんのでご注意ください。統合版ではスライムの出現する条件が異なるためです。 【統合版はコチラ→】統合版のスライムトラップの作り方 スライムが湧く条件 スライムトラップの前に、スライムが湧く条件を確認します。
「PC版マインクラフトを始めてみたけどキーボード操作が大変!コントローラーで遊べないの!?」とイライラしたこと、ありますよね。私もPS4でマイクラをプレイしてからPC版に移ったので操作に慣れるまで大変でした。そこで今回はUSBコントローラーでマイクラをプレイする方法をご紹介します。 用意するもの ゲームパッド(USBコントローラー) JoyToKey(基本無料) 用意するものはUSBコントローラーだけです。コントローラーがあれば15分ほどの設定でゲームプレイできるようになります。ちなみに私はPLANEXというメーカーのPSX-CV01という化石を使ってプレイしてます;;(PS2コントローラーをUSB変換するもの)。調べてみたら10年前に1000円ぐらいで買った物でした。当時お金なかったんです…。つまりジョイスティックとしてPCに認識される物なら何でも大丈夫です。 JoyToKeyというのは
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『よつクラ マインクラフト攻略サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く