タグ

2012年2月2日のブックマーク (28件)

  • 北陸新幹線、フリーゲージに懸念 敦賀以西の影響問う声  政治・行政 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 北陸新幹線、フリーゲージに懸念 敦賀以西の影響問う声  (2012年1月29日午前10時41分) 国土交通省の小委員会での協議内容などを説明した県北陸新幹線建設促進同盟会の会合=28日、福井市の県国際交流会館 福井県内の自治体、経済界などでつくる県北陸新幹線建設促進同盟会は28日、理事会と市町長との合同会議を福井市の県国際交流会館で開いた。建設方針が決まっている金沢−敦賀など整備新幹線3区間の収支採算性などを確認する国土交通省の小委員会の協議結果を県が説明。27日に検討材料として示されたフリーゲージトレイン(軌間可変電車)をめぐり出席者からは、敦賀以西のルート問題や、建設認可への影響を懸念する声が出た。  27日の小委員会初会合で北陸から大阪への直行運転を想定したフリーゲージトレイン導入が検討材料に挙がったことを受け、急きょ開いた。県議や経済団体の代表、17市町の首長ら約30人が

  • 朝日新聞デジタル:北陸新幹線でフリーゲージトレイン案が浮上 国交省 - ビジネス・経済

    印刷  国土交通省は27日、2025年度にも開業見込みの北陸新幹線(金沢―敦賀)について、軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の導入を検討していることを明らかにした。実現すると金沢から関西に出る場合、敦賀で乗り換えせずに、京都や大阪へ行くことが可能になる。  整備新幹線(北海道、北陸、九州)の投資効果などを検証する「整備新幹線小委員会」で、北陸新幹線の整備効果を高める手法として示された。  北陸新幹線の総工事費は1兆1300億円。昨年末の政府・与党合意で整備方針が決まっているが、敦賀から先はルートが決まっていなかった。ただ、金沢―敦賀間で、新幹線規格も在来線も走れるフリーゲージトレインの導入で、既存路線との接続が可能となり、投資効果が高まるという。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら新幹線延伸に「手応え」 福井知事、与野党に要望関連記事新幹線並行在来線 三

  • リニア駅は「橋本」に確定へ、県と相模原市近く発表/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県内に設置されるリニア中央新幹線の中間駅が、橋駅(相模原市緑区)に決まる見通しになったことが31日分かった。近く県と相模原市が共同で発表する。具体的な駅位置がようやく確定することで、駅周辺の整備や広域交通網の検討に向けた動きが格化することになる。 最終的には事業者のJR東海が決定するが、これまでの経緯もあり地元自治体の意向を踏まえた形で手続きが進む見通し。 中間駅の誘致地区について、県と市などは年明けから詰めの協議を重ねてきた。関係首長や経済団体などで組織する建設促進神奈川県期成同盟会(会長・黒岩祐治知事)の臨時総会を2011年度内にも開催し、JR東海に正式要請する。 JR東海はリニア駅について「1県1駅」の方針を提示。昨年6月には県内中間駅を「相模原市内」と明記した上で、概略の駅位置を直径5キロの円で示していた。相模原駅なども候補になっていたが、技術的な検討のほか、相模原市のま

    t298ra
    t298ra 2012/02/02
    地元紙だからか「確定」と大胆なタイトル。
  • NEXCO中日本、新東名 御殿場JCT~三ヶ日JCT間を4月14日15時に開通

  • 新東名は「先端技術を集めた世界に冠たる道路に」

  • 4月14日に「新東名高速道路」御殿場JCTから三ヶ日JCTが開通します | 2014年2月以前のニュースリリース | プレスルーム | 企業情報 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

    4月14日に「新東名高速道路」御殿場JCTから三ヶ日JCTが開通します この記事は過去のニュースリリースです。 掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。 NEXCO中日が建設を進めてきた新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)から三ヶ日JCTまでの間(約162km)は、2012年4月14日(土)15時に開通します。 この区間は、新東名・現東名のダブルネットワーク化による災害などの緊急時の代替性の早期確保の観点や地元の皆さまのご要望も踏まえ、出来るかぎり早期の開通を目指し鋭意事業を進めてまいりましたが、当初予定していた2013年3月31日の完成予定に対して、1年程度開通を前倒しするものです。 【新東名高速道路 位置図】 ≪開通区間の概要≫ 1. 開通日時 2012年4月14日(土) 15時 2.開通区間の概要 ※1 静岡(しずおか)SAスマートイン

  • 日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:11.47ID:qXA9Eo6W0 この前竹田城址について知ってビビったんだが、こんな感じの国内に他にないもんか 竹田城 竹田城(たけだじょう)は、兵庫県朝来市和田山町竹田にあった山城。縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城の異名をもつ。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。国の史跡に指定されている。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:33.16ID:Sr/Tkppw0 グ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:47:00.21

    日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速
  • 117系S6編成が緑一色に|鉄道ニュース|2012年1月24日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2012(平成24)年1月23日(月),京都総合運転所所属の117系S6編成が吹田(信)—向日町(操)間で試運転を行ないました. 今回の入場で,同所所属の113系と同様の緑一色に塗装変更されました.京都総合運転所の117系が,緑一色になるのは今回が初めてです.

    117系S6編成が緑一色に|鉄道ニュース|2012年1月24日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 直通列車:会津若松-東武日光、4鉄道が3月17日から /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    第三セクター「会津鉄道」(会津若松市)は26日、3月17日からJR東日、東武鉄道、野岩鉄道の4社でダイヤ改正し、JR会津若松-東武日光駅を1日1往復する直通列車を新設すると発表した。 鉄道4社はこれまで、JR会津若松-東武鬼怒川温泉駅を1日3往復する直通列車を運行させていたが、東武日光駅まで行くには2回の乗り換えが必要だった。 初代会津藩主・保科正之が現在の日光市に続く会津西街道を整備するなど会津と日光の両地域はゆかりが深く、観光資源を連携させようと沿線自治体や鉄道4社が08年から協議していた。 東武鬼怒川温泉駅からは5月に開業する「東京スカイツリー」近くの浅草駅行きの特急に乗り換えも可能で、会津鉄道総務部は「スカイツリーと日光、会津をトライアングルで結び、福島復興の一助にしたい」としている。 直通列車は2両編成で片道3390円。JR会津若松発東武日光駅行きは午前8時発車(同10時56分

  • ベテルギウスの爆発に備えるMAXI

    【2012年2月2日 MAXIサイエンスニュース】 この100万年以内にはほぼ確実に爆発すると言われている、オリオン座のベテルギウス。もしベテルギウスが爆発したら、国際宇宙ステーションの「きぼう」日実験棟に設置されているX線監視装置「MAXI」は、何を観測するのだろうか。「MAXI」の「もしもの備え」を紹介しよう。 「スウィフト」が観測した、NGC 2770で発生した超新星爆発の衝撃波によるX線。ベテルギウスが爆発した場合に、これと同じようなX線が出るとすれば、200億倍もの強度になると予想される。強力なX線源と名高い、かに星雲と比較しても2億倍以上もの強度となると予想されている。クリックで拡大(提供:発表資料より) 「MAXI」の観測によるベテルギウスのX線強度。誤差が大きいが、2009年から現在までX線は出ていないことがわかる。クリックで拡大(提供:MAXI/GSC) 冬の代表的な星

  • ハッブルが解き明かす、超新星爆発の原因

    【2012年1月17日 NASA】 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した大マゼラン雲にある超新星残骸の画像に、「あるべきものがない」ことがわかった。この超新星残骸を生み出したのは、おそらく2つの白色矮星が衝突して起こったタイプのIa型超新星爆発のようだ。 超新星残骸SNR0509-67.5。「降着型」の爆発を起こした場合、残骸の中心近くに白色矮星が残っているはずである。クリックで拡大(提供:NASA, ESA, CXC, SAO, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), J. Hughes ) Ia型超新星は、白色矮星の質量が太陽の1.4倍を超えると不安定になって起こる大爆発現象だ。その真の明るさが全て一定とされるため、超新星が発生した遠方銀河までの距離を測るのに使われる。宇宙が加速的に膨張していることや、膨張の要因となるダークエネルギーの存在が明らかになった

  • 真横から見る土星のリングと2つの衛星

    【2012年1月17日 NASA】 NASAの探査機「カッシーニ」が撮影した、真横から見た土星のリングと2つの衛星の画像が公開された。中央に見える小さい衛星がテチス(直径1062km)、左の大きいのがタイタン(直径5150km)だ。 真横から見た土星のリングと、テチス(中央)、タイタン(左)。2011年12月7日に撮影された。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute) この画像は探査機「カッシーニ」が、リングの面から1度以内というほぼ真横の角度から土星の環と衛星をとらえたものだ。搭載した狭角カメラで、可視光線の赤に相当する波長で撮影された。 画像はどちらの衛星も土星(画像外の左)を向いている面が写っており、テチスまでは220万km、タイタンまでは310万kmの距離から撮影したものだ。 カッシーニは1997年に打ち上げられ、200

  • 太陽100億個分 最大級のブラックホールを発見

    【2011年12月8日 ジェミニ天文台】 米ハワイにあるジェミニ北望遠鏡の観測で、太陽100億個分という、これまでで最大質量のブラックホール2つが近隣の別々の銀河に見つかった。アメリカとカナダの研究チームによるもので、現在の宇宙において大型ブラックホールがどこにひそんでいるかという謎の一端を明かす成果だ。 しし座銀河団(Abell 1367)の銀河NGC 3842で見つかったブラックホールのイメージ図。中心の黒い部分がブラックホールで、右下の太陽系イメージに比べても事象の地平線(注)がかなり大きいのがわかる。クリックで拡大(提供:P. Marenfeld/NOAO/AURA/NSF) 100億年以上前、誕生して間もないころの宇宙には、超大質量ブラックホールが多く存在したと考えられている。このことは、これらのブラックホールを擁したクエーサーからの光により判明した。クエーサーとは、非常に明るく

  • 寝台特急「日本海」、2010年11月の思い出 - 余暇の記録

    もう少し生きながらえてくれればと思っていたのですが。 寝台特急「日海」が来春のダイヤ改正で廃止されることが報道されたようです。 JRグループは来春のダイヤ改正を機に、寝台特急「日海」(大阪―青森)を、利用客減少や車体の老朽化を理由に廃止する方針を決めた。青い客車を機関車が引く「ブルートレイン」の一つとして旧国鉄時代から親しまれてきたが、今回の廃止で、関西を発着する寝台特急からこうしたブルートレインは全て姿を消す。 1968年10月に運行開始。88年の青函トンネル開業後は一時、北海道・函館を発着するなど、観光客やビジネス客の人気を集めた。最近は新幹線や空路の発達で利用客が減少。現在は片道約15時間をかけ1日1往復運転する。 ブルートレインは、2008年に京都駅発着の「なは」「あかつき」、09年に東京駅発着の「はやぶさ」「富士」が廃止され、現在は「日海」と、上野駅発着の「あけぼの」「北斗

    寝台特急「日本海」、2010年11月の思い出 - 余暇の記録
    t298ra
    t298ra 2012/02/02
    ブルトレには下り「日本海」に一度乗ったことがあるだけ。雨・雪・風の影響で遅延や運休がよく発生するし、繁盛期はチケットが取れなかったりするので、暇のある人でも意外に乗りにくい。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災1カ月前からゆっくり滑り 東大地震研が2回確認 - サイエンス

    印刷 関連トピックス地震震源に向かうゆっくり滑りが起きたイメージ  東日大震災が発生する約1カ月前から、震源に向かって「ゆっくり滑り」と呼ばれる現象が2回起きていたことが、東京大地震研究所の解析でわかった。巨大地震の引き金になった可能性があるという。20日の米科学誌サイエンス電子版に論文が掲載される。  地震研の加藤愛太郎助教らは、巨大地震発生に至る過程を明らかにしようと、宮城県と岩手県に設置された気象庁や東北大などの地震計14個の記録から、極めて小さな地震を含む1416の地震を調べた。  解析によると、小さな地震が相次ぎ、発生場所が時間とともに南下して、巨大地震の震源に近づいていく現象が2回起きていた。1回目は2月中旬から2月末まで、2回目は3月9日にマグニチュード7.3の大きな前震が起きてから11日までの間だった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連記事振り切れない地震計導

  • 朝日新聞デジタル:下北沖にもM9級震源域か 北大特認教授が堆積物再点検 - サイエンス

    印刷 関連トピックス地震超巨大津波の波源  北海道から茨城県沖には、注目されていなかった下北半島の沖も含め、マグニチュード(M)9級の地震を起こす震源域が三つあるとする説を北海道大の平川一臣特任教授が26日発行の雑誌「科学」で発表する。それぞれ千年程度の間隔で地震を起こしてきた可能性があるという。  日でのM9級地震は、中央防災会議が静岡沖〜九州沖、地震調査研究推進部が東日大震災が起きた海域周辺で想定している。  平川さんは東日大震災後、過去の津波で運ばれた砂などの津波堆積(たいせき)物を再点検した。大震災で想定より遠くまで津波の痕跡が残ることがわかり、北海道から宮城県までのデータを整理し、超巨大津波を起こす地震の震源域を見積もった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

  • グーグル、京都・嵯峨野トロッコ列車の“鉄道版ストリートビュー”公開 

  • 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)

    自民党総裁選]青山繁晴参院議員(比例代表)が出馬の意向 新潟市西区の講演で岸田政権を批判「総裁選で変われなければ日おしまい」

    応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)
    t298ra
    t298ra 2012/02/02
    まあ真面目に学業に取り組めば、岩波から出版したことのある教員なんて一人くらいは見つかるか。
  • 【巨大地震】南海トラフ巨大地震の新想定 高い津波、強い揺れ拡大+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    防災対策 見直し急務 東海、東南海、南海地震が起きる南海トラフ(浅い海溝)沿いの最大級の巨大地震について、国の新たな想定が公表された。震源域を従来の約2倍に拡大し、高い津波が起きる津波地震との連動を初めて想定。マグニチュード(M)は東日大震災と同じ9・0と推定しており、沿岸の自治体などは防災対策の見直しを迫られている。(原田成樹、長内洋介) 東海地方と西日の太平洋側に伸びる南海トラフは、沖合のフィリピン海プレート(岩板)が陸側のユーラシアプレートの下に沈み込む場所だ。両プレートの境界部は、ひずみの蓄積が限界に達すると大きく滑り、約100~150年間隔で東海、東南海、南海地震を繰り返す。 大震災ではプレート境界の深い場所だけでなく、ごく浅い場所も同時に動いて津波地震が発生し、甚大な被害が出た。これを受けて内閣府の検討会は昨年末、従来の東海、東南海、南海地震の3連動に加え、津波地震も同時発

  • 朝日新聞デジタル:立川断層帯を重点調査へ 地震本部「起きやすい可能性」 - サイエンス

    印刷 関連トピックス地震  政府の地震調査研究推進部(地震部)は、首都圏に大きな地震を起こす恐れがある立川断層帯の調査を、来年度から重点的に行う方針を決めた。人口の多い地域を通る全国の13活断層帯の詳細な調査を続けており、被害の大きさなどから来年度は立川断層帯を選んだ。  立川断層帯は埼玉県南部から東京都に延びる長さ約33キロの断層帯。地震部は、マグニチュード7.4程度の地震が起こる恐れがあり、約1300万人が震度6弱以上の揺れに襲われると予測している。30年以内の発生確率は最大で2%で、主要な断層の中ではやや高めで、東日大震災の影響で地震が起きやすくなっている恐れがあるという。  地震部は掘削調査などで過去の活動状況や、地下深部での断層の構造などを詳しく調べる。この日開いた部会で了承された。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読

  • 朝日新聞デジタル:過去の大津波の原因? 和歌山・潮岬沖に巨大な断層 - サイエンス

    印刷 関連トピックス地震  東京大学大気海洋研究所と海洋研究開発機構の研究チームは27日、東海、東南海、南海地震を起こす南海トラフで、過去に複数の震源域で大きな津波を発生させたと見られる巨大な断層を発見した、と発表した。1707年の宝永地震でも大きな津波を起こした可能性があるという。  チームは、人工的に地震波を起こして海底地形の調査結果を分析。和歌山県の潮岬沖に、プレート(岩板)の境界から枝分かれした巨大断層があると分かった。潮岬沖では海底の構造から断層の存在が確認でき、その東西部分の断層と推定される部分を含め、東西200キロを超えた。  この枝分かれは分岐断層と呼ばれ、巨大地震と連動して大津波を発生させた可能性が高いという。研究チームは「防災に役立つ地震発生のモデルの再構築が期待できる」としている。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら「動かぬ断層」過去

  • 山梨県東部の地震は伊豆半島の衝突で発生 「東海地震などとは関連なし」 - MSN産経ニュース

    山梨県東部で最大震度5弱を観測した28日の地震は、北上する伊豆半島が陸に衝突する力で発生したとみられることが30日、分かった。同日未明には九州東部でも同震度4の地震が発生。東日大震災後、各地で地震活動が活発化しているが、気象庁は今回の2つの地震について東海、南海地震と直接の関連性はないとしている。 日列島の太平洋側では、海側プレート(岩板)が陸側プレートの下へ沈み込んでいる。しかし、伊豆地方周辺の地殻構造は極めて特殊で、フィリピン海プレートの上に伊豆半島が突き出るように乗っているため簡単には沈み込めず、陸側に衝突。地盤が圧縮されて地震が起きやすい。 28日にマグニチュード(M)5・4の地震が起きた山梨県東部と神奈川県西部の県境付近も、衝突の影響で地震が多発する場所で、過去約80年間にM6級が2回発生。神奈川県温泉地学研究所の明田川保研究課長は「今回も同じ仕組みで起きたとみられ、特別な地

  • 「東北ローカル線パス」今春も発売 - 十和田観光電鉄はフリー区間に含まず

    東北6県のJR線と、東北地方の鉄道事業者10社の路線が乗り降り自由の特別企画乗車券「東北ローカル線パス」が、2月1日より販売開始となる。有効期間は金~日曜または土~月曜の連続する3日間で、快速・普通列車の普通車自由席を利用できる。 同乗車券は2009年秋以来、6回にわたり発売され、好評を博している。今春発売される「東北ローカル線パス」のフリーエリアは、東北6県のJR東日の路線(新幹線は除く)のほか、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、弘南鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、三陸鉄道、山形鉄道、阿武隈急行、福島交通、会津鉄道の各路線。これまで利用可能だった十和田観光電鉄については、4月1日より路線バスへ転換されるため、今回のフリーエリアには含まれていない。 また、フリーエリア内には東日大震災の影響などで運転を見合わせている区間もあるが、代行バスを運転している区間については「東北ローカル線

    「東北ローカル線パス」今春も発売 - 十和田観光電鉄はフリー区間に含まず
  • 東京新聞:今すぐ噴火「ない」 M5級続発の富士山:社会(TOKYO Web)

    一月二十八日と二十九日、山梨県東部でマグニチュード(M)5前後の地震が四回相次いだ。富士山から北東に約三十キロの場所だ。首都圏直下地震が四年以内に70%の確率で起こるとの予測が出たばかりでもあり、「今度は富士山の噴火?」と不安がよぎる。その危険性はあるのか、専門家に聞いた。

  • 常識的に考えた : 【東日本大震災】 富士山、箱根山、焼岳「直ちに噴火に結びつく兆候は認められない」…火山噴火予知連絡会 - ライブドアブログ

    【東日大震災】 富士山、箱根山、焼岳「直ちに噴火に結びつく兆候は認められない」…火山噴火予知連絡会 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2011/03/22(火) 21:53:25.23 ID:???0 火山噴火予知連絡会は22日、東日大震災後に周辺で地震が活発化した 活火山の富士山と箱根山(神奈川、静岡)、焼岳(岐阜、長野)について 今後の活動見通しを検討したことを明らかにした。「火山性微動や地殻変動はなく、 直ちに噴火に結びつく兆候は認められない」としている。 気象庁によると、焼岳と箱根山付近では、大震災直後にマグニチュード(M)4級の 地震が起こるなど地震が多発。15日には富士山頂の南約4キロ、 深さ約14キロでM6・4の地震があり、静岡県内で震度6強を観測した。 予知連の藤井敏嗣会長は記者会見で「地震直後に火山のいくつかが反応したのは事実。 M9

    常識的に考えた : 【東日本大震災】 富士山、箱根山、焼岳「直ちに噴火に結びつく兆候は認められない」…火山噴火予知連絡会 - ライブドアブログ
    t298ra
    t298ra 2012/02/02
    「ただちに」
  • 長野・栄村 雪の重みで橋が折れる NHKニュース

    長野・栄村 雪の重みで橋が折れる 1月30日 12時20分 全国有数の豪雪地帯の長野県栄村で、30日朝、長さ95メートルの橋が折れているのが見つかりました。この橋は、去年3月に震度6強の地震の被害を受けたあと、通行止めになっていて、地震と大雪の影響で折れたとみられています。 この橋は、長野県栄村を流れる中条川に架かる長さ95メートル、幅7メートルの中条橋で、30日朝、橋の中央から10メートル余り離れた部分で2つに折れて一部が川の中に落ちているのを近くの住民が見つけました。この橋は昭和38年に村が建設し、去年3月の震度6強の地震で段差などができたため、その後、通行止めになって、この冬、除雪は行われていません。全国有数の豪雪地帯の栄村では、今月25日から大雪が降り、平成18年以来となる豪雪対策部が29日に設置されたばかりで、橋の上の積雪は3メートル近くに達していたということです。村は、地震で

  • レミオメロンが活動休止 公式サイトで発表

    「粉雪」などのヒット曲で知られる人気ロックバンド「レミオメロン」は1日、公式ホームページで活動を休止すると発表した。掲載された「お知らせ」では「次に鳴らすべき音に3人が向き合えるまではお休みさせて頂きます」と説明している。個人での音楽活動は今後も続けるという。 レミロメオン公式サイトでは「一昨年バンド結成10周年を迎え、今後の活動を模索するなかで、メンバー3人がそれぞれミュージシャンとして音楽と向き合う時間を持ち、活動していこうという決断に至りました」と、レミメロメンの活動休止を宣言。ただ、ボーカルの藤巻亮太さんは「僕の中ではまだこのストーリーは終わっていません」とも述べており、将来レミロオメンが再結成する可能性にも言及している。 2000年にデビューしたレミロロメンは、藤巻亮太さん、前田啓介さん、神宮司治さんの3人組バンド。代表曲としては、09年NHK紅白歌合戦で熱唱した「粉雪」のほか、

    レミオメロンが活動休止 公式サイトで発表
    t298ra
    t298ra 2012/02/02
    写真以外のどこに虚構の要素があるのか、一瞬悩んでしまった。それよりもはてなキーワードに[keyword:レミオメロン]があることに驚いたよ!
  • 香山リカ女史は「無能」として橋下論争では切り捨てるべき&お詫びと訂正 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    香山リカ女史が完全に外野なのであれば、どのような発言であっても容認されるべきだと思うのです。 ただ、今回の橋下構想および大阪市長選挙においては、香山リカ女史は反橋下派の政治活動に従事しており、反橋下活動を行うことそのものに何ら掣肘は受けないものの橋下徹氏人や橋下氏の政策に対して批判を行うのであれば事実に基づくか、相応の論旨、論立てを伴っていなければ単なる「プロパガンダ」で終わってしまうと考えられます。 反「ハシズム」集会に香山リカ氏ら 平松市長も出席 http://www.asahi.com/politics/update/0917/OSK201109170144.html 一番象徴的なのはこれです。 [社会][雑記]香山リカさんを「無能」と切り捨ててしまうことへの違和感 http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20120201#p1 精神科医を名乗りつつ反橋下の活動

    香山リカ女史は「無能」として橋下論争では切り捨てるべき&お詫びと訂正 - やまもといちろうBLOG(ブログ)