タグ

2012年7月5日のブックマーク (12件)

  • 中日新聞:体育、部活で死亡470件 文科省が初公表:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 体育、部活で死亡470件 文科省が初公表 2012年7月4日 13時10分 学校の体育の授業や部活動での事故防止策を検討する文部科学省の有識者会議は4日、事故分析や対策を盛り込んだ報告書を公表した。1998~2009年度の12年間で生徒が死亡したのは470件、重い障害を負ったのは120件。このうち、部活動中に起きた事故は競技別では柔道が最多の50件に上り、安全対策として「受け身の練習が重要」と指摘した。 年度から中学校で武道が必修化された中、体育の授業や部活中の事故に関する統計を文科省が公表したのは初めて。 事故全体の590件のうち、中学、高校での体育の授業中の事故は212件で、部活中の事故は318件だった。授業中の柔道の事故は9件で、陸上(87件)や水泳(24件)の方が多かったが、部活中では柔道が最多の50件(16%)を占めた

    t298ra
    t298ra 2012/07/05
    水泳が意外に少ない。野球やラグビーは団体競技という特性上、母数が大きくなることを考えると柔道は突出してる。というか競技人口当たりの人数で統計出してほしい。
  • ウイルス作成:東京の13歳少年を補導 京都府警- 毎日jp(毎日新聞)

    京都府警は4日、コンピューターウイルスを作成したとして、東京都あきる野市の少年(13)=中学2年=を、不正指令電磁的記録作成の非行内容で補導し、児童相談所に通告したと発表した。府警によると、昨年7月施行の改正刑法で新設されたウイルス作成罪の摘発では、全国最年少という。 非行内容は12歳だった昨年8月5日ごろ、感染するとパソコンを強制終了させる通称「ブラウザクラッシャー」という名のウイルスを、自宅のパソコンで作成したとされる。少年は「インターネットで情報を集めてウイルスを作った」と認めているという。 府警によると、このウイルスに感染すると、パソコンの画面に「強制終了してください」と表示される。少年のウイルスによる実害は確認されていない。 少年は、ハッキング技術を自慢し合ったり、情報を交換する掲示板をネット上に開設していた。府警は先月、この掲示板に不正取得した他人のゲームIDを書き込んでいた少

    t298ra
    t298ra 2012/07/05
    「ブラウザクラッシャー」という固有名詞のウイルスなのか、京都府警がブラクラとウイルスの区別もついていないのか。
  • どうでもいいことを微速度撮影する

    最近、微速度撮影に興味がある。 微速度撮影とは、一定の間隔で撮影した写真をパラパラ漫画のように動画にすることで、ゆっくりした動きのものをスムーズな早送りで見ることができる方法だ。 もともとは植物が成長する様子とか、星の動きなどを観察するために使われていたけど、カメラがデジタルになり性能も上がったことで、誰でも簡単に微速度撮影ができるようになった。 僕も撮ってみたい。何かこう、どうでもいいものを。

    t298ra
    t298ra 2012/07/05
    >「BGMはダム好き仲間である風味堂のベーシスト、鳥口さんに作ってもらった。」
  • 大津の中2自殺:生前に自殺練習強要- 毎日jp(毎日新聞)

    大津市で昨年10月、同級生からいじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自宅マンションから飛び降り自殺した問題で、学校が全校生徒に実施したアンケートに対し、15人の生徒が「自殺の練習をさせられていた」と回答していたことが3日、関係者への取材で分かった。市教委は昨年11月の記者会見でこの事実を明らかにしていなかった。 男子生徒の両親が今年2月、大津市や加害生徒3人と保護者を相手取り、約7720万円の損害賠償を求めて大津地裁に提訴。5月の第1回口頭弁論で市はいじめがあったと認めたが、「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」と主張していた。両親の代理人はアンケートの回答について、17日に開かれる第2回口頭弁論に提出する準備書面で主張する。

  • ヒッグス博士「生きているうちに見られるとは」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=石黒穣】ヒッグス粒子の存在を予言した英国のピーター・ヒッグス博士(83)は4日、ジュネーブの欧州合同原子核研究機関(CERN)で行われた「粒子発見」の報告会に聴衆として参加した。 発表が終わった後、ロルフ・ハイアーCERN所長から感想を求められ、ヒッグス博士は「すばらしい成果を達成した関係者全員におめでとうを言いたい。自分が生きているうちにこの結果を見られるとは、信じられない」と感激した様子で語った。

    t298ra
    t298ra 2012/07/05
    学者冥利に尽きるだろうな…。
  • なぜ?ミツバチの大群、自転車にびっしり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2日午前11時頃、和歌山市今福の紀陽銀行西浜出張所の敷地内に止めていた自転車に、ミツバチが大量に群がっているのを、自転車の持ち主が発見。 自然に離れなかったため、約5時間後、専門業者をよんで駆除した。刺されるなどの被害はなかった。 紀陽銀行によると、自転車で来店した同市内の女性が、銀行を利用していた15分ほどの間に、自転車付近にミツバチが群がり、前輪付近にかたまってとまったという。 海南市の県立自然博物館によると、ミツバチは春から夏にかけて、女王蜂が群れを連れて別の巣へ移る「分蜂(ぶんぽう)」と呼ばれる習性があり、途中で樹木などに群がる現象がしばしば見られるという。 同博物館の松野茂富学芸員は、「市街地で自転車に群がるのは珍しい」と話していた。

  • だらだらと「良い子の諸君!」シリーズのAA貼っていく : 暇人\(^o^)/速報

    だらだらと「良い子の諸君!」シリーズのAA貼っていく Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 01:36:30.04 ID:iUHdSW3C0 r ‐、 | ○ |         r‐‐、 _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君! (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は |  irー-、 ー ,} |   

    だらだらと「良い子の諸君!」シリーズのAA貼っていく : 暇人\(^o^)/速報
  • 音楽業界に辞めてもらいたい、いくつかの売り方[絵文録ことのは]2012/06/27

    ダウンロード違法化などの問題で音楽産業・音楽業界のあり方が逆に問われる状況になっているが、今回は個人的に「こういう売り方はやめてほしい」と常々思っていることをいくつか挙げてみたい。これは、周辺的にではあるがアーティストの公式ファンクラブに関わった経験とそのとき観察したことに基づいての思いである。特にここ10年足らずの「CDが売れなくなってきた」時代においてレコード会社としてはやむなく選んだ戦略について、それがまたファンを離れさせる原因にもなっていると感じている。 以下、特に大手レコード会社の方向性としてよく見られるものである。もちろん、「いい音楽をリスナーに届けたい」という思いはすべての業界人に共通しているだろう。ただ、マネタイズの方法に難があるということは伝えたい。 ベスト盤を頻発しすぎ シングル盤とLPアルバムが完全に別のものだったアナログレコードの時代には、アルバムはコンセプトを持っ

  • 朝日新聞デジタル:地球最古のクレーター痕跡を発見 グリーンランド - 科学

    クレーターができた天体衝突の想像図=デンマーク・グリーンランド地質調査所提供  グリーンランド南西部で、約30億年前に出来たとみられるクレーターの痕跡が見つかった。これまで最古とされてきた南アフリカのクレーターより10億年ほど古く、地球最古とみられる。デンマークや英国などのチームが見つけ、専門誌に発表した。  クレーターは直径約100キロ。地表にはクレーターとして特徴的な地形は全く残っていない。チームは3年間の調査で、地下20〜25キロに、小惑星か彗星(すいせい)の衝突で起きた衝撃波による割れ目のような構造や特徴的な鉱物などを見つけた。  チームの計算では、衝突した天体の直径は30キロ以上。クレーターの直径も出来たころは500〜600キロあった可能性もある。今、この大きさの天体が衝突すると、舞い上がったちりなどで地球全体の気候が大きく変化し、すべての高等生物は死滅するという。 続きを読むこ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ヒッグス粒子発見か 新粒子観測を発表 欧州合同原子核研究所 - MSN産経ニュース

    物質に重さ(質量)をもたらす素粒子で、約50年前に存在が予言されながら見つかっていない「ヒッグス粒子」を探している欧州合同原子核研究所(CERN)は4日、ヒッグス粒子とみられる新粒子を発見したと発表した。日米欧の2つの実験チームの最新の研究成果を基に統一見解を公表した。さらに検証して年内にも結論が出る見通しで、物理学の歴史に残る大発見が間近に迫った。 ヒッグス粒子は物質の最小単位である素粒子の一つで、すべての物質に重さを与えているとされる。素粒子の基法則の「標準理論」で示された粒子の中で唯一、見つかっていない「最後の素粒子」で、発見すればノーベル賞の受賞は確実視されている。 CERNは統一見解で、暫定的な結果としながらも「新粒子を観測したことは画期的で、その意味は非常に重要だ」と強調。年内にもヒッグス粒子かどうか確定するとの見通しを示した。 新粒子は陽子の約130倍の質量を持つことを観測

  • 朝日新聞デジタル:「水質浄化」EM菌効果 検証せぬまま授業 青森 - 社会

    「EM菌」という微生物を川の水質浄化に用いる環境教育が、青森県内の学校に広がっている。普及団体は独自理論に基づく効果を主張するが、科学的には効果を疑問視する報告が多い。県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利用を後押ししている。あいまいな効果を「事実」と教える教育に、批判の声も上がっている。  EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。農地の土壌改良用に開発されたが、水質浄化や健康飲料としても利用されている。環境保全の市民活動や有機農法を行う農家に広がっている。  県教委によると、昨年度、環境教育の一環としてEM菌を使用した小中学校は県内に7校。ほかの複数校でも使用例がある。多くは、EM菌を地域の川にまくことで「きれいになる」と教えている。 ■「非科学的だ」  県東青地域県民局は2004年から、管内の希望校にEM菌を無償で提供し、実践を支援している。提供開始

    t298ra
    t298ra 2012/07/05
    全国版にもきたか。同じ記事>id:entry:100292154