タグ

2024年5月8日のブックマーク (13件)

  • 「米国の軍事支援再開でウクライナ軍はクリミア大橋を破壊する」ウクライナ軍将校の元米陸軍兵士が指摘 ウクライナ軍のダメージは甚大「大統領発表では戦死者3.1万人だがおそらく実際は7.5万人」 | JBpress (ジェイビープレス)

    5月1日、ウクライナ・ドネツク地方で、ロシア軍の攻撃のさなか、前線近くのロシア軍に向けてM777榴弾砲を発射する準備をするウクライナ空中機動軍第148独立砲兵旅団の兵士(写真:ロイター/アフロ) (国際ジャーナリスト・木村正人) [ロンドン発]米国のウクライナ軍事支援の再開で戦況はどう変わるのか。ウクライナ中部クリヴィー・リフを拠点に戦闘外傷救護を兵士や市民に指導する元米兵マーク・ロペス氏(ウクライナ軍将校兼軍事教官)にインタビューした。 ロシア軍、“ゴルフカート”による無謀攻撃も ――ロシア軍は現在、前線で攻勢に出ています。どんな状況ですか。 マーク・ロペス氏(以下、ロペス) 地上作戦は5月の第1週に入り、ロシア軍がアウディーイウカを占領した後、チャシフヤールを制圧しようと懸命に攻めている。これらの町はウクライナ東部ドネツク州にある。 ロシア軍は数千の部隊を移動させたが、その中には戦闘テ

    「米国の軍事支援再開でウクライナ軍はクリミア大橋を破壊する」ウクライナ軍将校の元米陸軍兵士が指摘 ウクライナ軍のダメージは甚大「大統領発表では戦死者3.1万人だがおそらく実際は7.5万人」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・ #令和の学び舎:時事ドットコム

    (イメージ) 小学生の9割超が、通学時の荷物を「重い」と感じている-。こんな結果が民間企業の調査で明らかになった。ランドセルが重過ぎる問題はたびたび報道に取り上げられ、社会問題となって久しいが、教科書のデジタル化も進む中、なぜいまだに軽くならないのか。小学校やメーカー、専門家らに取材し、登下校の負担軽減を阻む「犯人」は何なのか探ることにした。(時事ドットコム編集部 長田陸) 【過去の特集▶】時事ドットコム取材班 / #令和の学び舎 「いっそ全てを置いていきたい」 2024年2月28日、東京都町田市にある市立町田第三小学校を訪ねた。「おはようございます!」。午前8時前になると、色とりどりのランドセルを背負った子どもたちが次々に校門に吸い込まれていく。ただ、普段の登校風景と違ったのは、児童のうち3割ほどが、ランドセルの代わりにリュックサックを背負っていたことだ。 これは、町田市教育委員会が市内

    なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・ #令和の学び舎:時事ドットコム
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/08
    ⓍⓍⓍ
  • 認知症患者、2030年に推計523万人 8年で80万人増 - 日本経済新聞

    認知症の患者数が2030年に推計523万人にのぼることが、厚生労働省研究班(代表者・二宮利治九州大教授)が8日示した調査でわかった。高齢者の14%を占める。22年時点の443万人から8年間で約80万人増える推計だ。高齢化の進展に伴い、50年には587万人、60年には645万人と増加傾向が続く。認知症の予備軍とされる軽度認知障害(MCI)の患者数も30年に593万人、60年には632万人まで増え

    認知症患者、2030年に推計523万人 8年で80万人増 - 日本経済新聞
  • 子どもの心の健康にも「沈黙は金」、その大きな効果と処方箋

    ベビーカーに乗っている4歳の娘は彼女の方を見向きもしないが、エイミー・カーソンさんは全然気にも留めていない。娘のアイサちゃんを外で遊ばせた後、カーソンさんは車を使わずに歩くと決めていて、騒がしい生活からしばし離れるようにしている。この15分間の静かな散歩が大きな違いを生むのだ。 「外で遊んだ後のアイサには、こうした静かな時間が当にいいんです」とカーソンさんは言う。「ベビーカーに深く体を預けて、まわりの景色が流れていくのを眺めている方が、車で移動した後よりも落ち着いています。車だと、ついお喋りをしたり音楽を聴いたりしますから」 親なら誰しも、にぎやかな家庭生活の中では沈黙は金だ、と言うだろう。しかし、沈黙は子どもの心の健康にもいいという。(参考記事:「「砂糖は子どもを多動にする」は迷信、“シュガーハイ”の真実」) 静寂は、感情を引き起こす外からの刺激をやわらげる働きをもつ。言い換えれば、気

    子どもの心の健康にも「沈黙は金」、その大きな効果と処方箋
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/08
    ⓍⓍⓍ
  • お金をかけず楽しくできる!「世界基準の英語力」の育て方:時事ドットコム

    世界で通用する英語力は、多額の費用をかけて留学でもしなければ身に付かない―。多くの人が抱くそんなイメージを覆し、「ごく普通の家庭で無理なくできる英語環境づくり」を提唱しているのが、前さいたま市教育長の細田眞由美氏だ。 さいたま市では、世界の多様な人々とコミュニケーションできる「世界基準の英語力」を、徹底的に楽しみながら身に付けられる独自のメソッドを構築。全市立学校で実践し、高い成果を上げて全国の注目を集めている。 その「さいたまメソッド」を応用した、家庭でもできる取り組みとはどのようなものなのか。このほど出版した『世界基準の英語力』(時事通信社)を基に、英語を学び始めた子どもや学び直す大人に向けたアドバイスを細田氏に聞いた。 (写真はイメージです) 家庭での「無理しない英語環境づくり」 ―英語を学び始める子どもに対して、親は何をしたらよいのでしょうか。 特に幼児期や小学校低学年の頃は、「英

    お金をかけず楽しくできる!「世界基準の英語力」の育て方:時事ドットコム
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/08
    ⊗⊗⊗
  • 小学英語で「英語嫌い」が増えた? 700単語を4年間で詰め込む「必修化」の実態 | AERA dot. (アエラドット)

    小学3年生から始まる「外国語活動」用の教材。3、4年生は年間35時間授業が行われる この記事の写真をすべて見る いま学校では、情報通信機器を活用したICT教育をはじめ、親世代が受けたことのないさまざまな学びが行われている。親世代と子世代の教育体験には大きなギャップがあり、親たちも情報のアップデートが必要だ。4月に発売された『知っておきたい超スマート社会を生き抜くための教育トレンド 親と子のギャップをうめる』(笠間書院)では、そうした教育体験ギャップにクローズアップ。ここでは、共著者の一人、ジャーナリストの宮さおりさんが、小学校の英語必修化の実態について紹介する。 【テレビドラマ、映画のロケ地に使われた大学ランキングはこちら】 * * * 「ALT(エーエルティ―)」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。新しいアイドルグループの名前のようにも見えますが、いえいえそうではありません

    小学英語で「英語嫌い」が増えた? 700単語を4年間で詰め込む「必修化」の実態 | AERA dot. (アエラドット)
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/08
    ⊗⊗⊗小学校の英語教育、、
  • 認知症、50年に586万人 今秋策定の政府計画に対策―研究班推計:時事ドットコム

    認知症、50年に586万人 今秋策定の政府計画に対策―研究班推計 時事通信 編集局2024年05月08日13時32分配信 厚生労働省=東京都千代田区 厚生労働省の委託を受けた研究班は8日、高齢者の認知症患者数を推計したところ、2022年は443万2000人で、65歳以上に占める割合「有病率」は12.3%だったと公表した。高齢化の進展により、50年には586万6000人、有病率は15.1%に達する。 ED治療薬、認知症に効果か 発症率18%低下―英大学調査 同日開かれた政府の会議で結果が示された。政府は対策を議論し、認知症基法に基づき今秋にも策定する基計画に反映させる。 研究班は、国内4地域で実施した調査結果を基に推計。日常生活に支障がないものの、記憶力などの低下がある「軽度認知障害」(MCI)の患者数は22年に558万5000人(有病率15.5%)、50年に631万2000人(同16.

    認知症、50年に586万人 今秋策定の政府計画に対策―研究班推計:時事ドットコム
  • 写真スポット「富士山ローソン」に黒幕、衝撃は世界に 「悪い連中のせい」SNSも白熱

    山梨県の富士河口湖町が外国人観光客に人気の撮影スポット「富士山ローソン」に目隠し幕を設置したことは、世界各国で報じられた。SNS(交流サイト)では「悪い連中のせい」「ごみが少し増えるのが、そんなに大ごとか」など是非論が白熱している。 「富士山ローソン」は、コンビニエンスストアの屋根越しに白い山頂が写ることから、記念撮影に訪れる外国人が絶えなかった。ごみのポイ捨てなどの迷惑行為も相次ぎ、町は地元の苦情に対処して、先月末に目隠し幕の設置工事を始めた。 米CNNは「こんな決定をせねばならないのは残念」という地元当局の声とともに、富士山は「ごみの山」と呼ばれるほどオーバーツーリズムが問題になっていると報道した。フランス公共放送は、「問題解決の手段だとしても、最良策ではないね」と戸惑う観光客の様子を伝えた。そのうえで、新型コロナウイルス禍明けの日では外国人観光客が急増し、トラブルが頻発している現状

    写真スポット「富士山ローソン」に黒幕、衝撃は世界に 「悪い連中のせい」SNSも白熱
    tarodja3
    tarodja3 2024/05/08
    ┅やり過ぎ!騒ぎ過ぎ!考え過ぎ!!!、、
  • 2040年、認知症患者584万人 健康志向で下方修正 厚労省推計 | 毎日新聞

    厚生労働省は8日、65歳以上の高齢者がピークを迎える2040年に高齢の認知症患者が584万人、認知症予備軍とされる軽度認知障害(MCI)患者が613万人に上るとの推計結果を公表した。MCI患者の将来推計は初公表で、65歳以上の7人に1人が認知症患者になる。認知症患者はこれまで40年に802万人に達するとしてきたが、大幅に減少する見込み。ただ、予防や治療体制の強化は引き続き求められる。 減少した要因について、調査研究を担った二宮利治・九州大教授(公衆衛生学)は「成人の喫煙率減少や血圧のコントロールなど健康的な生活を意識したことで認知機能低下の進行が抑えられたのではないか」と分析する。

    2040年、認知症患者584万人 健康志向で下方修正 厚労省推計 | 毎日新聞
  • 認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 | NHK

    認知症の高齢者は団塊ジュニアの世代が65歳以上になる2040年には584万人あまりにのぼるという推計を厚生労働省の研究班がまとめました。これは高齢者のおよそ15%、6.7人に1人にあたり、専門家は「今後1人暮らしの認知症の人が増えるとみられ、家族の支援が限られる中、地域でどう支えるかが課題だ」としています。 目次 認知症の高齢者 2040年に推計584万2000人 1人暮らしの高齢者が認知症に 家族も不安

    認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 | NHK
  • プーチン大統領 通算5期目の就任式 “共に勝利しよう” | NHK

    プーチン氏は71歳。2000年にロシアの大統領に就任し、首相時代も含めて20年以上にわたり、ロシアで実権を握り続け、新たに2030年まで6年の任期が始まったことになります。 プーチン大統領は就任式の演説で、ウクライナへの軍事侵攻に参加する兵士たちに謝意を示した上で、「ロシア国民の利益と安全が何よりも優先される」と述べ、欧米側との激しい対立が続く中で、国家の安全と安定を最優先の課題として取り組むと強調しました。 また、安全保障や戦略的安定の問題を含めて、西側諸国との対話は可能だとしたものの、「ロシアの発展を抑制し、侵略政策を続け、圧力をかけ続けるのか、それとも協力と平和の道を模索するのか。対話は、あくまで対等の立場で互いの利益を尊重した上でのことだ」と述べ欧米側をけん制しました。 そのうえで、「われわれは結束した偉大な国民だ。あらゆる国難を乗り越えて、計画したことをすべて実現する。共に勝利し

    プーチン大統領 通算5期目の就任式 “共に勝利しよう” | NHK
  • トヨタ自動車が日本企業初の営業益5兆円 24年3月期、HV拡大 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期の連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前の期比96%増の5兆3529億円だった。過去最高を更新し、日企業で初めて5兆円台の大台に乗せた。米国をはじめ世界でハイブリッド車(HV)の販売が好調だったことや円安が寄与した。前期通期の営業利益水準はトヨタの2兆9956億円(22年3月期)やソフトバンクグループの2兆3539億円(19年3月期)のほか、NTT

    トヨタ自動車が日本企業初の営業益5兆円 24年3月期、HV拡大 - 日本経済新聞
  • 日産自動車、「旧ケイレツ」を救済 河西工業に資金支援 - 日本経済新聞

    日産自動車が経営難の自動車内装大手の河西工業を資金支援することが分かった。河西工業は主要取引先の日産の生産台数が落ち込み、供給先の分散が追いつかずに苦境が続いていた。カルロス・ゴーン元会長の「系列解体」で資関係を解消していたが、生産への影響を懸念して支援する。自動車部品メーカーは日車の主要市場である中国で生産減少に直面し、電動化や先進安全技術の開発投資なども膨らんでいる。さらに原材料や人件

    日産自動車、「旧ケイレツ」を救済 河西工業に資金支援 - 日本経済新聞