迷走していると指摘せざるを得ない。 松本剛明総務相(64)は4日の閣議後会見で、政府が進めている「マイナンバーカード」の管理に不安を感じる高齢者らが暗証番号を設定しなくても交付できるようにする方針を表明した。 暗証番号の設定を不要とするのは、カードの申請や交付の…
「なりすましが簡単にできる」ことを世に知らしめた──。河野デジタル相が「あってはならないミスだ」と称したトラブルのことだ。総務省は20日、誤交付されたマイナカードを他人が利用した事案が2件発生したと発表。本人確認の甘さが露呈した。政府はマイナカードをなりすましのリスクが低い「最高…
さんざん自治体や個人に責任を転嫁してきた河野太郎デジタル相が、ようやく自分の責任を認めた。 マイナンバー関連のトラブルが相次いでいる事態を受け、9日参院特別委員会で、「当然、責任は大臣たる私にある。なんらかの形で私に対する処分をやらなければいけないだろうと思う」と答弁し…
マイナンバーカードの活用をめぐるトラブルが相次いでいる。全国保険医団体連合会は29日、マイナカードと一体化した「マイナ保険証」に関する調査を発表。医療保険のオンライン資格確認を始めていた2385医療機関のうち、実に59.9%もが「トラブルがあった」と回答した。 調査によ…
年金運用に暗雲だ。国民の虎の子、年金積立金約200兆円を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)に巨額損失の懸念が浮上している。ここへきて、米銀2行の経営破綻や金利上昇など、いくつも悪材料が重なっているからだ。大事な老後資金はどうなってしまうのか。 ◇ ◇ … この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,120文字/全文1,260文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。
「将来的な倍増を考える上でのベースとしてGDP比に言及したわけではない」──一夜にしてGDP比4%の「子ども関連予算」が雲散霧消だ。冒頭の発言の主は磯崎仁彦官房副長官。16日の記者会見で、前日の岸田首相の国会答弁を修正したものだ。 岸田首相は15日の衆院予算委員会で「家族… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,015文字/全文1,155文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。
値上げラッシュが続く中、年金生活者には過酷な一年になりそうだ。年金支給額が物価や賃金の上昇率より大幅に引き下げられるからだ。岸田首相は今月4日の年頭会見で「インフレ率を超える賃上げの実現」を訴えていたが、高齢者の賃金とも言える「年金」は別のようだ。 年金額は68歳以上が… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り855文字/全文995文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。
財界通(同=財) 10年近く頑固に金融の超緩和策を続けてきた日本銀行の黒田東彦総裁の胸中に、ようやく変化が起きているのか? 政界通(同=政) 変化とは、11月2日の国会答弁か? 官界通(以下=官) あれは、私も「おや」と思ったね。衆議院の財務金融委員会で、目標としてい…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く