2024年1月17日のブックマーク (366件)

  • 最近目にする「自己肯定感が低い」というワード。 今はインターネットを中..

    最近目にする「自己肯定感が低い」というワード。 今はインターネットを中心に、それに該当する人間を中心に議論が行われている現状だが このまま行けばテレビとか大手媒体で取り扱われ、いわゆる「一般人」の人口に膾炙する可能性が大いにある。 略称付きで。「ジコテー」とかそんなので。 かつての「ニート」が歩んできた道だ。 「無職」「プー太郎」「ヒモ」「脛かじり」などの概念を統一した、あの言葉だ。 その影響は凄まじく、「引きこもり」「フリーター」果ては「非正社員」という定義が違う人間ですら「ニート」と呼ばれる始末。 そこで危惧されるのが「自己肯定感が低い人間」への差別。 かくいう私も「ジコテー」な人間で、自分への評価が低いのを加味して、それでも分かる「イライラする人間」感。 「何だコイツ、うじうじしやがって」「はっきり喋れや」ということを思われてるんだろうなとおもう毎日。 そんな折に「自己肯定感」なる言

    最近目にする「自己肯定感が低い」というワード。 今はインターネットを中..
  • ゲームを楽しむ方法

    ゲームの勝ち負けにこだわる人は、自己顕示欲が強い。 裏を返せば、自己顕示欲が低い人にとっては、ゲームの勝ち負けほどどうでもいいものはない。 同じテーブルを囲むとき、プレイヤーの熱量に差がありすぎると、ゲーム自体がつまらなくなる。 両者のギャップを埋め、プレイヤー全体の熱量を最大化する手っ取り早い方法は何だろう。 私は、お金をかけることだと思う。 「(ゲームに勝って)お金がほしい」という欲求は、(ゲームに勝って)自己顕示欲を満たしたい」という欲求に勝る。 自己顕示欲を満たす手段に比べると、お金を手に入れる手段は限られるからだ。 また、生存能というか、根源的な欲求としても、お金を得ることは自己顕示欲を満たすことよりも優先される。 ゲームの報酬としてお金を得られるのであれば、そうでない場合よりもプレイヤー全員の真剣度は増すだろう。 ただ、それゆえに、「たかが娯楽」を楽しむために、生存能を刺激

    ゲームを楽しむ方法
  • 漫談・フロントエンド談義 - megamouthの葬列

    (出囃子) あー日はお日柄もよろしゅう… え?そないな挨拶はええから、はよ、おもろい事言え? 今日はお客さんはプログラマばっかりやから、せっかちでんな。短気も美徳のうち言うわけやけども、わしも、ただの大阪のおっさんやさかいね、そない、おもろいことはすぐに言えまへんのや… うーん。せや、最近、フロントエンド界隈がおもろいでんな。 ReactとかVueとかAngularとか?Riotとか言うのもあるらしいですやん。 ほんで、アーキテクチャとしてはFluxがどうとか言うとって、ここ数年のフロントエンドはめまぐるしゅう変わっとって、 横目で見とるわいらなんかも、えらい忙しゅうしてはんなあ、思うてね。 あの人どのぐらい儲けてはんのやろ?とかそないな下世話な興味も出てくるっちゅうもんですわ。 アタクシなんかは、システムっちゅうもんは何で書こうが、動きさえすればそれで、ゼニコロ貰ろうて、ホナサイナラ、

    漫談・フロントエンド談義 - megamouthの葬列
  • 人工知能学会全国大会に参加した #jsai2017 - Stimulator

    - はじめに - JSAI2017 – 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回) に参加した。 今まで学会への参加は学生発表、個人の聴講参加だけだったが、今回は企業ブースでの参加となった。 あまり聴講への参加は出来てないがメモ程度に気になったものをまとめておく。 - 聴講 - 企業ブース出展者での参加では1企業につき2名分のみ聴講証が渡されていたため、6割は会社の犬として自社の説明やステッカー配りなどをしていた。 以下には会社の犬時間以外で聴講し気になった所のみまとめておく。 会社の犬なので、基礎研究より産業応用の部分が多いかもしれない。 05月23日 DNNによるRDF上の単語間の関係の予測を見たかったのだが、部屋に着いた時には質疑だった。 Deep Learning系やチュートリアルセッションはどこも激混みで、大変であった。 DNN圧縮時のパラメータと圧縮後の精度, 大きさの関係

    人工知能学会全国大会に参加した #jsai2017 - Stimulator
  • Python's Visualization Landscape (PyCon 2017)

    So you want to visualize some data in Python: which library do you choose? From Matplotlib to Seaborn to Bokeh to Plotly, Python has a range of mature t…

    Python's Visualization Landscape (PyCon 2017)
  • WebDriver について私が知っていること (2017 年版) - ひだまりソケットは壊れない

    もともと Selenium 2.0 で導入された WebDriver ですが、単に 「WebDriver」 と言ってもいろいろなものを指すことがあり *1、WebDriver を初めて使おうとする人にはややこしい状況だと感じています。 (私は数か月前に WebDriver を使おうとして混乱しました。) というわけなので、私が調べた 「WebDriver とは何か」 を簡単にまとめておきます。 WebDriver とは何か WebDriver とは、ユーザーエージェント (web ブラウザ) を外部のソフトウェアから操作したり情報を取得したりできるようにするためのものです。 テストの自動実行などに便利ですね。 W3C WebDriver と Selenium WebDriver 冒頭で述べた通り、Selenium 2.0 の目玉機能として導入された WebDriver なのですが、現在は

    WebDriver について私が知っていること (2017 年版) - ひだまりソケットは壊れない
  • エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けは..

    エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けはすごいよさそうで不思議 引きこもりの妹が他人のパンツを下ろしたりしたらぶん殴って謝罪させたいというか おまえその図々しさがあるならさっさと部屋から出て学校行けやって感じ その自分に甘く他人に図々しい幼稚さ(そしてそれが作中で明確な悪として描かれていない)がキモオタに受けてるのかなーと思わないでもない

    エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けは..
  • 『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』コンピューターによる文芸批評の時代 - HONZ

    HONZが送り出す、期待の新メンバー登場! 西野智紀は24歳の若きレビュアーだ。産経新聞、週刊読書人などで執筆をしつつ、将来的には書評家一でやっていきたいという夢を持っている。デビュー書評がいきなりカブるという悲劇に見舞われたが、これが吉とでるのか、凶とでるのか。今後の彼の活躍に、どうぞご期待ください! (HONZ編集部) 売れる小説を書きたい――作家を志す人ならば、一度は妄想する夢だろう。印税収入だけで暮らしていけたら、人生どんなに楽なことか。しかし、当然のごとく世の中は残酷で、運よくデビューできても、ロクにヒットも出せぬまま消えていくケースなどいくらでも存在する。ましてや今や出版不況、売れない文芸作家に対する風当たりは一段と厳しい。 そうした非情な現実の嵐に懊悩するあなたの耳元で、書はささやく。実はベストセラー作品には、黄金の法則があるのですよ。しかもこれは評論家や批評家の主観的評

    『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』コンピューターによる文芸批評の時代 - HONZ
  • 午前中、客先に向かう電車の中で猪瀬元知事のXVIDEOSの話を見て、アホすぎる..

    午前中、客先に向かう電車の中で猪瀬元知事のXVIDEOSの話を見て、アホすぎる不用心すぎるwwwwと心で笑ってたわけだが、 客先で自分のノーパソを操作しながら説明しててurlを入れる時にXVIDEOSのアイコンが出てきて焦った。 相手は女性だから知らなかっただろうし、アイコンもXだけだから多分気付いてないと思う。 あれがタイトル込みでリストされてたらやばかった。 仕事で使うPCでアダルトサイトを見るのはもうやめようと思った。

    午前中、客先に向かう電車の中で猪瀬元知事のXVIDEOSの話を見て、アホすぎる..
  • Unityにおける通信APIを色々試して罠を踏んだ話 | CyberAgent Developers Blog

    初めまして、2014年新卒入社でQualiArtsの技術基盤グループに所属する石黒です。グループ名の通り、特定のプロダクトを開発しているわけではなく、共通で使われる様々な基盤サービスの開発に携わっています。例えばユーザー認証、課金、リアルタイム通信、チャットなどなど。その中に、弊社のUnityアプリ共通で使われているAssetBundle配信基盤Octoというものがあります。 Octoは、Unityアプリを開発する上で欠かすことのできない要素の1つであるAssetBundleを、管理・配信するための基盤となります。開発・運用コストを下げるためや品質を担保するために、全サービス共通化を目指してOctoの開発が2015年秋頃にスタートしました。Octoを初めて組み込んだサービスがリリースされたのは2016年夏にリリースされたオルタナティブガールズで、それ以降ボーイフレンド(仮)きらめき✩ノート

    Unityにおける通信APIを色々試して罠を踏んだ話 | CyberAgent Developers Blog
  • 女の機嫌の直し方

    男が書いたら炎上必至、女の機嫌の直し方。 胸に手を当て思い当たるトコロ多々あり、ヒヤヒヤしながら読む。と口論になったとき、論点を紙に整理しはじめたら激怒されたことを思い出す。「知性に性差はあるのか?」を書いたとき、女性読者から一方的に批判されたことを思い出す。 書のエッセンスは2chコピペ「車のエンジンがかからないの…」であり、ゆうメンタルクリニック「男と女の会話は違う!」にある。先に"正解"を書いておこう→「正しいのは常に女性であり、男性から共感をもって寄り添うべき」。この"正解"の裏付けと、実践的な対話を含めて解説したのが、書になる。 冒頭はこう始まっている。 女の何が厄介って、些細なことで、いきなりキレることだよな。それと、すでに謝った過去の失態を、何度も蒸し返して、なじること。 著者は脳科学コメンテーター。なかなか面白い肩書で、「男性脳」「女性脳」という言葉を使いながら、主に

    女の機嫌の直し方
  • プレゼンをするときに意識していること - kakakakakku blog

    僕自身,プレゼンが得意とまでは言わないけど,プレゼンをすることは大好きで,勉強会だったり,会社のイベントだったり,様々なところで話す機会がある.「プレゼンのコツ」をネットで調べたら既に大量の記事が出てくるし,何番煎じだよという声もありそうだけど,僕がプレゼンをするときに意識していることをまとめてみようと思う.最近「プレゼンのコツを教えて欲しい」と聞かれることが増えてきたという背景もある. よく聞く誤解 題に入る前に,プレゼンの話をするときによく聞く誤解があるので,最初にまとめておく. プレゼンが得意な人はリハーサルをしなくても上手く話せる?という誤解 僕が「最低5回はリハーサルをするし,多いときは10回を超えることもある」という話をすると驚かれる.確かに当にプレゼンが得意な人はアドリブでも上手く話せるのかもしれないけど,多くの人は努力でカバーしている.特に僕は心配性なので,不安が無くな

    プレゼンをするときに意識していること - kakakakakku blog
  • 出会い系アプリで良い人に出会う方法・交際後に相手の本気度を知る方法

    http://anond.hatelabo.jp/20170521180313 元増田が変な男に出会ってしまったようなので、出会い系アプリで失敗しない方法を書いておきます。というかペアーズしか使ったことがないので、ペアーズの話です。 私自身、ペアーズを使って出会った経験があります。そして浮気もしたことがあります。ですので、元増田を騙した男性の手口はある程度分かります。 ペアーズで出会った人があなたと真剣に付き合うつもりかを知る方法まず相手を探す段階です。 いいねがやたらと多い人は避けるペアーズを利用したことがある人なら分かるかと思いますが、いいねの数が多いと多くの人から興味を持たれている人に思えます。 ただし、アクティブにたくさんの女性にいいねをしまくっている人や足跡をつける人もいいねの数が多くなります。いいねが多い人っていうのは、かなりアクティブに利用しているのです。そして、いいねが多い

    出会い系アプリで良い人に出会う方法・交際後に相手の本気度を知る方法
  • 30代の男なのだが

    小学生の頃から20代の頭まではよくマンガを読んでいたのだが、 最近忙しくなり読めなくなっていた。 ここのところ、少し仕事が落ち着いたので、最近またマンガを読み始めたところ どうも最近のマンガの女性の描き方が受けいれられない。 あの童顔にアンバランスな胸の大きさ、世の男性は気に入っているのだろうか? 目、ちょっとでかすぎないか? 奇形っぽくすらあるのだが・・・。 あと、女キャラの描き分けしてくれないと区別できない。。。 髪型とか、ほくろとかあざとかでわかりやすくして欲しい あと、世界救いすぎ。 世界救う話もういらないです。 かんべんしてくれ。 最近の流行りについていけなくなると、 オレも歳とったんだなー、と感じる。

    30代の男なのだが
  • 29歳の世界観 - mizchi's blog

    29歳になった。連休誕生日組はこうやってアピールしないと全く祝ってもらえないので… 例のリストです。 http://amzn.asia/3HzTsJb 去年からの変化 フリーランスになった 30万ツイートを越えた 体重が14kg減った 筋肉が増えた ポッドキャストを始めた 体は資 20代のうちは大丈夫だろと高をくくっていたが、僕は作業時の姿勢が悪くて、首、肩、腰が悪くしがちだった。結局27歳ぐらいから肩こり、首の痛さ、腰の痛さで集中力を乱されることが多くなり、改善を決意した。 ダイエットはその一環で、糖質制限で14kg痩せたことで、腰への負担はかなり改善し、腰痛が減った。 肩は、周辺の筋肉を付けて改善しようと思い、今トレーニングの数をかなり増やしている。 首は未だに悪く、手足のしびれ、呼吸の辛さなど、頚椎ヘルニアのような症状が出ることがある。懸垂バーを買った。 Twitter Twitt

    29歳の世界観 - mizchi's blog
  • react-navigation について

    React Native Meetup#5 の発表資料です

    react-navigation について
  • スタートアップと大規模サイトの JavaScript

    2020/1/11 に開催されたJapan VR Fest という開発者会議での発表資料です。 https://atnd.org/events/109892

    スタートアップと大規模サイトの JavaScript
  • 痴漢の再犯対策ってほぼしてないよな

    先にやるべきでは 痴漢って多くが常習犯でしょ せめて2回逮捕されたら電車禁止とかにしてくれ(無理か ____ 改めて考えたけど 2回目、3回目の厳罰化と、初犯の社会的制裁の緩和がコスパいいかなと思った てかそろそろ条例やめたら? なんだよ迷惑防止条例って 条例ごときが社会問題になってんじゃねーよ

    痴漢の再犯対策ってほぼしてないよな
  • Amazonアカウントに関する質問。キンドルではエロ本が買えない問題。

    Amazon、及びKindleのサービスが続くことを前提に文章を書いています。サービスが終了したら苦笑とともにこの文章を読み直したいです。 Kindleで購入したの、死後の扱いである。 どうなるんだ? いま、ざっと確認したところによると、自分名義のアカウントで550冊ほどのアイテムが登録されていた。 チャンピオンの電子化に併せてKindleタブレットを購入し、格的に電子書籍を利用し始めたので、およそ一年ほどの間にこれである。 このペースで行けば生きている間に少なくとも数千、おそらく万の単位でを買う。 これが何万冊でも部屋が狭くはならないし、床も抜けない。これは電子書籍のメリットで、僕はかなりその恩恵を受けている。 その大半は格安、あるいは無料のマンガであるのだけど、それなりに高価なもある。 生涯で数百万円をKindle代として支払うだろう。 これは将来的に子供ができてもタブレ

    Amazonアカウントに関する質問。キンドルではエロ本が買えない問題。
  • 許せない相手を許す方法

    この連休、中学のクラス会に出席するために20年ぶりに地元に帰った。 クラス会では友達にも久しぶりに会えて楽しかったのだけど、帰り側にA子に「話がある」と声をかけられた。 このA子は昔、わたしをいじめていた女だ。 今思えば、少し行き過ぎたからかいだったのかもしれないが、当時のわたしは自殺を考えるほど追い詰められたのでいじめとする。 A子の話は単純で、「昔のことを謝りたい」だった。 昔、ひどいことをして申し訳ない。 自分は愚かな人間だった。許してほしい。 と、人目につかないよう入ったビル陰でA子は泣いていた。 わたしは、A子の謝罪を見て 「うっとうしい」と感じた。 あの頃、あれだけ謝って欲しかったのに。 いざ、謝られると「なんの魂胆があるのか?」と疑い、「ざまぁみろ」と思った。 その夜から、一人になるとあの頃の気持ちが蘇ってきて涙が止まらない。 人格を否定するような言葉、存在を無視された場面。

    許せない相手を許す方法
  • 「狂人は自分のことを狂人とは決して自覚していない」という事例……らしい

    藤原祐 @fujiwarayu 小説とか漫画原作とか。 『母をたずねて、異世界に。』 『レリック/アンダーグラウンド』『クビキリヒメ』『FF14 きみの傷とぼくらの絆』『煉獄姫』『レジンキャストミルク』他。 ファンボ → fujiwarayu.fanbox.cc アイコンは椋さん( @kayakura )作です。 potofu.me/fujiwarayu 藤原祐 @fujiwarayu 昔どうぶつの森を同業者間でやってた時、「いかに頭おかしい村を作るか」を競ってたんだが、その時に甲田学人さんが三田誠さんに言った「プロレスをしてる中にシリアルキラーが混じってきた」というひと言が今でも忘れられない。三田さんの家はただモノを適当に置いてるだけなのに圧倒的に狂っていた。 2017-05-18 17:25:45 藤原祐 @fujiwarayu 俺なんかは部屋の外周を水飲み鳥でぐるっと囲って中央に椅

    「狂人は自分のことを狂人とは決して自覚していない」という事例……らしい
  • オープンソースの誕生 | kazekiriの日記 | スラド

    http://shujisado.com/2017/05/17/612085/へ移転。 VA Researchの歴史においてオープンソースは外せない話題であるが、特に1998年の2月から4月までの期間はVAを抜きにしてもオープンソースにとって極めて重要な出来事が多いのでやや詳細に書いていく。現在、一般的にオープンソースの誕生は下記のように説明されることが多いのではないかと思う。 「Netscapeブラウザのソースコード公開計画の公表を受け、1998年2月にLinuxフリーソフトウェアの開発者、コミュニティリーダーらがシリコンバレーに結集し、フリーソフトウェアに替わる用語としてオープンソースという言葉を生み出し、その定義を定め、オープンソースという商標を管理する組織を作った。Linus Torvaldsなどの著名なハッカーがそれに対して賛同し、一般に広まった。」 特にフェイクが含まれている

    オープンソースの誕生 | kazekiriの日記 | スラド
  • 漫画の描写

    例えば漫画でひとつのストーリーがあるとする。コマ割りがあって色々な角度で描写されているが、それを登場している各人物が見ている景色に置き換え描写したら面白いと思う。例えば原作ではAが踏切を通過する電車を見ている。もうひとつでは電車内からそのAを見ているみたいな。同じストーリーの漫画なんだけど、それぞれ視点が違う描写でを売り出したら新しい楽しみ方が出来ると思う。あぁ、あのシーンではああいう風に見えてたんだ、みたいな。

    漫画の描写
  • 恥ずかしながら、golangの多値を返す関数の戻り値を引数に渡した場合の挙動を把握していなかった - podhmo's diary

    はじめに 通常の言語だと、多値とdestructuring(分配束縛)は別物で、単一の構造体をバラす構文が入っているという感じのことが多い(schemeなどではそれとは全く別に多値を返す事ができるけれど。一方でbindingのための構文が別途用意されている)。例えばpythonの例でいうと以下の様な感じ。 vs = (1, 2) x, y = vs 単一のタプルをdestructuringした結果、それぞれの値が変数に束縛されるという形。 これがgolangでも同様だと思っていたのだけれど。実はちょっと違ったという話。 ふつうの分配束縛(のように見える) golangでも多値を返す関数が定義できる(pair)。そしてpythonの例と同様の理屈でdestructuringが行われ、複数の引数を取る関数(add)に渡され使われる(ように見えていた)。 package main import

    恥ずかしながら、golangの多値を返す関数の戻り値を引数に渡した場合の挙動を把握していなかった - podhmo's diary
  • ゲーム業界の技術者たちが選ぶ、新人に読んで欲しい本【10選】 | プラチナゲームズ公式ブログ

    プラチナゲームズ公式ブログ ゲーム業界の技術者たちが選ぶ、新人に読んで欲しい【10選】 2017.05.22 先日、『新人に読んで欲しい』をテーマに、【技術サロン】を開催しました。技術サロンは、当社の技術戦略グループが主催している技術交流会/勉強会です。日頃から交流のある方々をお招きし、最新技術や開発手法、人材育成など、毎回テーマを設定して、ゆるく情報交換をさせていただいています。 ※昨年12月と、今年2月に開催した技術サロンの内容については、ロジカルビートの堂前さんが記事にしてくださっているので、興味がある方は下記をご覧ください。 ・【技術サロン】C#のコードルールについて(2016/12/7) ・【技術サロン】GCC’17の事前講演(2017/2/8,15) この日は、株式会社ロジカルビートから代表取締役の堂前嘉樹さん、テクニカルディレクター の家弓拓郎さん、株式会社ステアシステム

    ゲーム業界の技術者たちが選ぶ、新人に読んで欲しい本【10選】 | プラチナゲームズ公式ブログ
  • 退職を強要される場合や退職勧奨に応じてしまった場合どうすべきか - 弁護士三浦義隆のブログ

    前回エントリでは、労働者には退職勧奨に応じる義務はないし、むしろ拒んで解雇してもらった方が争いやすいから安易に応じず専門家に相談すべきだということを書いた。 今回はその続編として、 1. 断っても執拗に退職勧奨をされる等の場合どうすべきか 2. 意でないのに退職勧奨に応じてしまった場合どうすべきか を書く。 1. 断っても退職を強要される場合どうすべきか 使用者側にも退職勧奨をする自由はある。だから退職勧奨は、労働者の自由な意思形成に働きかけていると評価できる程度のものなら適法だ。 しかし、以下のような退職勧奨は違法(不法行為)となる。 退職勧奨が違法とされる場合の法的効果は、損害賠償請求ができることだ。 ただし、事後的に損害賠償を取っても実効的な救済になるかどうか微妙な場合も多いだろう。 お金を取りたいわけではなく、現に続いている退職勧奨をとにかくやめてほしいという場合は、弁護士や労働

    退職を強要される場合や退職勧奨に応じてしまった場合どうすべきか - 弁護士三浦義隆のブログ
  • プログラミング教育を推したい時のテクニックまとめ : だらっと学習帳

    Twitterで反響が大きかったので補足含めてまとめます。 前職でプログラミング教育の営業を少しやった事があったけど、年配の方には「プログラミング教育の意味?なぁに、家庭科の授業と同じです。卓に出された物をふんぞりかえってべてるだけじゃ感謝の心も芽生えず社会のしくみもわからない。ITも自分の手で学ぶのが大事なんです」でイチコロだった — レオナ (@reona396) 2017年5月10日 このイチコロ文句が響くのは「お料理を作って卓に出している」あるいは「卓にお料理が並ぶようにお金を家庭に入れている」世代ならではかなという印象でした。 特に「お料理を作って卓に出している」タイプの方は(結構な割合で)ふんぞり返ってべられた経験がおありのようで、 「そうそう!やっぱり作ってもらってばっかりじゃダメだよね」という反応に行き着くことが多かったです。 これを言うと「そーなのよ、うちの娘

    プログラミング教育を推したい時のテクニックまとめ : だらっと学習帳
  • 「新聞を読め」と推奨する人に物申したい

    先日、会社から次回の研修に向けて課題が出された。 「研修前1週間での新聞の記事で気になったものについてまとめる、気になった理由も併せて」 ワシは就活生か。要は「ニュースを読め」って事なんだろうが、ソースを新聞に絞る必要があるのだろうか。「新聞こそが正義!テレビのニュースはクソ!ネット?論外!」のような、カチコチに凝り固まった脳味噌の持ち主から出された課題のような気しかしない。そもそも就活生たちに新聞の購読を課す者たちの気が知れない。 自分なりに新聞を読む意義について考えたが、一瞬で反論できそうなものしか思い浮かばなかったので少し調べたが ①情報が正確 ②知識が付く ③文章力が付く ④アーカイブが可能 ⑤魚の調理や掃除に使える というのが主な理由らしい…… ①情報が正確 →インターネットのニュースがえてして不正確だとでも宣うつもりだろうか。二次情報、三次情報のまとめサイトと比較しているのだろ

    「新聞を読め」と推奨する人に物申したい
  • 罵倒すれば差別になるとみなすような人物が、過去に自分のおこなった罵倒を差別とみなすかという小さな疑問 - 法華狼の日記

    「罵倒」と「差別」を同一視するような辞書でもあるのだろうか? - 法華狼の日記 上記エントリでとりあげた話題を見返したり、エントリへの反応をいくつか見たりして、首をかしげたりかしげなかったり。 たとえばエントリで特筆したid:locust0138氏は、よく他者評価*1に「クソ」という言葉を使っている。 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20160210/1455118618 現実から目を逸らしたところで民主党と社民党がクソである現実は全く変わらない。国民は民主・社民の連立政権のクソっぷりを忘れていない。与党の失政を追及できない野党はただのクソ。ネタはいくらでもあるのに。 はてなブックマーク - 山太郎議員、国会でSTAP問題再検証求め物議…「理研は小保方氏を差し出し組織守った」 | ビジネスジャーナル クソ議員、クソ記

    罵倒すれば差別になるとみなすような人物が、過去に自分のおこなった罵倒を差別とみなすかという小さな疑問 - 法華狼の日記
  • ブロック付きメソッドによる安全なリソース管理を破壊する - Qiita

    Rubyにおける良いスタイルとして、ブロック付きメソッドでリソースを自動管理するという手法がある。 この安全性を破壊してみよう。 前提知識 まず、確認として次を見てみよう。 1行目で開いたFileオブジェクトfは3行目で自動的にcloseされる。ブロック中の制御フローが多少複雑でも、例外が発生しても確実に3行目でcloseされる。 最近では他の様々なメジャーな言語が独特の構文で似た機能を提供しているから、10年前とは異なり特にRubyの目立つ機能というわけでもなくなったが、とにかくブロックによるリソース管理は良いものだ。 しかし、安全は不自由でもある。ブロック終了時点で確実にファイルを閉じてしまうため、File.openを呼んだメソッドが終了したあとでf.readを呼ぶことはできない。 def open_file(name) File.open(name) {|f| return f }

    ブロック付きメソッドによる安全なリソース管理を破壊する - Qiita
  • 末尾再帰をループにできないRustプログラムの例 - 簡潔なQ

    概要: 生存期間の関係で、ループでは書けないが末尾再帰では書けるアルゴリズムの例を挙げる。 単方向リンクリスト 次のような単純なリンクリストを考える。 struct List<T> { root: Option<Box<Node<T>>>, } struct Node<T> { value: T, next: Option<Box<Node<T>>>, } backの実装 単方向リンクリストの末尾要素の取得は O(n) である。これは次のように書くことができる。 impl<T> List<T> { fn back(&self) -> Option<&T> { let mut node = if let Some(ref b) = self.root { b.as_ref() } else { return None; }; while let Some(ref b) = node.next

    末尾再帰をループにできないRustプログラムの例 - 簡潔なQ
  • 露出ものAVの撮影場所を特定した

    ある露出ものAVで、登場する店舗の特定に成功した。 車での移動中は車窓風景にモザイクが無いので池袋周辺とアテを付け、モザイク越しでもわかるサークルKの帯と読み取れた飲店の看板で虱潰しにストリートビューを探した結果、とあるチェーンのラーメン屋であり現存していることが判明した。 店舗に入ってからもカット無し、店内の様子も不自然なところは全く無く、実在の店舗であることは間違いない。 客として最初から居た男が仕込みの男優なのは確実だろうが、店内で胸を見せて揉んだりといった会話をしたりトイレで抜いたりとか明らかに不自然だと思うのだけど、一体どうやってるのかだけが疑問だ。他に客がいないというのもおかしいし、普通に考えても(影になっているようだが)カウンター席でやってりゃ店員も気付くだろう。 店側もグルというのがもっともらしい答えだが、店が協力するメリットが無い。普通に営業するよりもスタジオとして貸し

    露出ものAVの撮影場所を特定した
  • ゲームビジネスアーカイブ 第1回トークライブ ゲーム機のプラットフォームビジネス~セガのゲーム機の変遷  佐藤秀樹氏(元セガ代表取締役社長)の講演

    この記録は、佐藤氏のトークを正確に書き取る目的では書かれていません。当方の判断で多少のニュアンスが加えられている可能性を考慮のうえでお読みいただければ幸いです。 また、このような思い出話には補正や誇張が含まれやすいものです。そういったことも考慮するとよいでしょう。 ※コメント欄 ツイート主の後藤氏のコメント転載 後藤 浩昭 / GORRY 氏による以下の実況ツイートをまとめさせていただきました。

    ゲームビジネスアーカイブ 第1回トークライブ ゲーム機のプラットフォームビジネス~セガのゲーム機の変遷  佐藤秀樹氏(元セガ代表取締役社長)の講演
  • GitHubが開発者の創造権を承認へ

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    GitHubが開発者の創造権を承認へ
  • キャリアキーノート / Career Keynote

    GMOテクノロジーブートキャンプでお話したこと。

    キャリアキーノート / Career Keynote
  • AI市場が縮小している

    またもAI市場が縮小しそうだ。 数ヶ月前までAIのビジネス企画は売り手市場で、フィジビリティもコンプラも怪しい案件でも容易に資金調達出来ていたが、ここ最近は急激に厳しくなった。 AI化によってもたらされる結果が「低賃金作業者の撲滅」ではなく、医師や弁護士、裁判官などの専門性の高い人達や、経営者や投資家と言った「資金を出す側」の仕事を奪うことが言われ始めたからだ。 経営者や投資家も、さすがに自分達の存在意義を失わせる技術の進歩に金を出すほどバカではない。また高収入な専門職の人達を失業させたら、経済が一気に縮小してしまう。それは今の政権方針には合わない。 また10年はAI技術は停滞しそうだ。

    AI市場が縮小している
  • 推薦システムのためのOSSたち

    情報推薦=機械学習 ではない。 もちろん機械学習アルゴリズムを使えば精度は高くなるかもしれないが、実際は推薦理由の説明が必要であったり、膨大なデータサイズや要求されるパフォーマンスに応えるために、『いかに機械学習をしない選択をするか』も重要になる。 さらに、RecSys2016のLinkedInとQuoraのチュートリアルで語られたように、現実の推薦システムはヒューリスティクスに基づく単純な手法から深層学習まで、複数のものを組み合わせた ハイブリッド なものであることが多い。 ヒューリスティクス/機械学習の混在したハイブリッドな推薦手法 適切な指標による精度の評価とモデルの改善 サービスごとに異なる多様なデータフォーマットの扱い ということを考えると、推薦システム専用の実装 というものが必要になってくる。というわけで、推薦システム構築に使える/参考になるOSSをいくつか紹介する。 ※チョイ

    推薦システムのためのOSSたち
  • 【資料あり】Vue.js 入門の勉強会の講師をやってみた - s平面の左側 - s平面の左側

    少し前になるが、Vue.js に関する勉強会の講師というものをやってみた。 そのときに使用した資料がこちら。 github.com 私自身フロント側のプログラムなんて全然触ってきていないし、Vue.js についても個人的に数日触っただけだが、 触ってみたときにはかなりの感動があったし、私と同じレベル感で Vue.js(あるいはJSフレームワーク)に興味はあるけど触る機会を得られていない人も結構いるのではないかと思ってこのテーマを選んだ。 心がけたこと 準備をするにあたって以下の3点を意識した。 実際に手を動かしてもらう内容にすること どの環境でもすぐに動かせること 参加者の期待値を調整しておくこと 実際に手を動かしてもらう内容にすること 普段勉強会に参加していて思うのは、話を聞くだけでは「わかった気になる」だけで何も身にもつかないよなぁ、ということ。 もちろん優秀な人というのは得た知識につ

    【資料あり】Vue.js 入門の勉強会の講師をやってみた - s平面の左側 - s平面の左側
  • CyberAgentに入社しました。 - MA Blog

    2017年3月末でEurekaを退職し、4月にCyberAgentに入社しました。 誰? @lvla0805 | Twitter Android, Kotlin 最近だとDroidKaigi 2017に登壇しました。 DroidKaigi 2017でWelcomeトークと2セッション行ってきた。 - MA Blog 前職 10ヶ月間、EurekaでPairsというデーティングサービスのAndroidアプリ開発をやってました。 ORMの移行とかアーキテクチャの刷新、新機能開発なんかをやってました。そこら辺に関しては適当にこのブログに書いてあるので興味があれば読んでみてください。 4, 5年前からあるアプリということできついコードに溢れていましたが、改善しようともがくことで色々学ぶことができました。また、大好きなKotlinの導入を受け入れてくれたチームにも感謝しています。 転職 1年も経たず

    CyberAgentに入社しました。 - MA Blog
  • 伝説の92 - アニヲタWiki(仮)【7/4更新】

    登録日:2013/12/03 Sun 02:43:20 更新日:2024/07/04 Thu 13:57:56NEW! 所要時間:約 6 分で読めます

    伝説の92 - アニヲタWiki(仮)【7/4更新】
  • ペパボ研究所 キャリアキーノート2017 技術者と研究者の狭間で得たたったひとつの教訓 / pepaken career keynote 2017

    ペパボ研究所 キャリアキーノート2017 技術者と研究者の狭間で得たたったひとつの教訓 / pepaken career keynote 2017

    ペパボ研究所 キャリアキーノート2017 技術者と研究者の狭間で得たたったひとつの教訓 / pepaken career keynote 2017
  • 情報系の博士号持ちの横田ですが、ここに挙げてくれている三冊だけは絶対..

    情報系の博士号持ちの横田ですが、ここに挙げてくれている三冊だけは絶対おすすめです! 吉田武先生のだと、持ち運びのしやすい『オイラーの贈り物』も良いでしょう。 中学生になったら息子さんなら読めると思います。 ここに挙がっているのは数学系のになりますが、他の分野に目を向けるのも、息子さんの選択肢を広げるのに良いでしょう。 横田が子供の頃に読んで楽しかったを厳選して書いてみます。 物理学者のファインマンの『ご冗談でしょうファインマンさん』や、動物行動学者のローレンツの『ソロモンの指輪』などは、 息子さんなら小学校に在籍している時点でも読めるかと思います。 もう少し大きくなったら、進化生物学者・動物行動学者のドーキンスの『利己的な遺伝子』も良いでしょう。 横田の専門分野的には、折角息子さんがプログラミングにハマっているとのことですし、アルゴリズムに関するも良いのでは と思います。灯台下暗し

    情報系の博士号持ちの横田ですが、ここに挙げてくれている三冊だけは絶対..
  • BuffaloのUSB無線LANアダプタの返す製造元の文字列を解読する - hnwの日記

    私の手元に「Buffalo WLI-UC-AG300N」というUSB無線LANアダプタがあるのですが、Macの「システム情報」で見ると製造元が「敇瑭步挮浯䩟」となっていることに気づきました。 バッファローとかメルコとか書いてあるなら分かりますが、少なくとも日語ではありませんし、簡体字なり繁体字なりだとしても不自然に思えます。となると、一体何が表示されているのでしょうか?文字コード警察的な意味で興味を持ったので、調べてみました。 謎解き(1) 何が書いてあるのか この記事の執筆時点では「敇瑭步挮浯䩟」でGoogle検索しても同じ無線LANアダプタの情報が1件見つかるだけで、そんなメーカーは地球上に存在しなさそうなことがわかります。 ネット上にも情報が無いときに頼れるのは自分の直感だけです。そこで、私は謎の漢字列をUTF-16にしてみることにしました。 上記PHPファイルをUTF-8で保存し

    BuffaloのUSB無線LANアダプタの返す製造元の文字列を解読する - hnwの日記
  • 田舎モンが無理してしゃべる標準語がキライ

    方言でいいんだよ方言で。 テレビカメラが入って何を意識してるのかしらんが普段使わない言葉をたどたどしく使っている姿は実に哀れだ。子供が無理してしゃべるのは痛々しい。強い訛りであろう老人が、聞き知った精一杯の標準語らしきものを使っている姿には涙すら出る。でもそんな努力なんてテレビ制作者はガン無視だ。視聴者は聞き取れないでしょうとばかりにテロップ処理、それでおしまい。 それが言葉遣いだけならまだいい。けれどもよそゆきの言葉を使う人間は、よそゆきの答えを披露する人間でもあるのだ。標準語で統一されたテレビという世間、そこに合わせた考えを言ったほうが良いのだろうなと思うのだ。そしてその映像を見たどこかのだれかにも少なくない影響を与えていく。 その人が今思っていることを普段使っている言葉で話せるようになればいいのだ。田舎モンは田舎モンでいいのだ。胸張って方言を使えばいいのだ。標準語と関西弁だけではない

    田舎モンが無理してしゃべる標準語がキライ
  • デザイン思考活用例 – アメリカの大組織の事例3選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    デザイン思考に注目している企業は多いものの、実際にどのように取り入れたら良いか分からず頭を抱えている人は多い。組織のトップが「デザイン思考を取り入れてほしい」とは言うものの取り入れたら何がどんな風に変わるのだろうか。今回は、そんなデザイン思考を取り入れるために何から始めたら良いのかわからず困っている人に、その足がかりとなる3つの事例をご紹介する。 デザイン思考についておさらいデザイン思考とは、デザインで用いられるプロセスを利用し、様々なビジネスの問題を解決する方法。そのプロセスとは、大まかに以下のような手順を指す。 Emphasize  ターゲットユーザーを設定し理解する(徹底観察&共感)Define  ユーザー視点で、具体的なニーズを選定するIdeate ニーズ解決のためのアイディアをたくさん考えるPrototype  選んだアイディアを元にプロトタイプを早いスピードで作るTest プロ

    デザイン思考活用例 – アメリカの大組織の事例3選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • NYの中心でうんこ漏らした

    わたくし、31歳NY駐在のサラリーマン。接待でマンハッタンの焼肉屋へ行った。ビール飲んで気分も良くなりレバ刺しもべられて満足、接待はつつがなく終わった。相手もこのまま帰る流れになり、俺は車で来たけど相手は電車で、といっても駐車場も駅も途中まで方向は同じなので一緒に歩いていたところ、急に便意が来た。あまり胃腸が強くないのに久しぶりにレバ刺しなんてべたからか? ヤバイと思いつつも相手との会話は弾む。ヤバイ。ここで漏らすわけにはいかないと思って、完全に嘘なんだけど「あ、僕駐車場こっちなんで!!」と方向転換して別れ、急いでトイレを探す。ここはニューヨーク。東京のように至る所にコンビニがあるわけではないが、コンビニのようにスタバがある。スタバはニューヨーカーの公衆トイレなのだ。iPhoneを取り出してSiriにStarbucks around here!と叫ぶと2ブロック先にスタバ発見。営業時間

    NYの中心でうんこ漏らした
  • プログラミングHHVM Hack 執筆しました - よねのはてな

    こんにちは、5月なのに真夏のように暑いですね🌞日発売のプログラミングHHVM Hackというを執筆しました 以前、Hackがリリースされた直後に出したよりもボリュームが多く300ページ近い量になっていますのでHHVM Hackに少しでも興味がある方は是非手にとって読んでみてください。 そして、そろそろPHPからHHVMに移行してみようかなという方は是非実践してみてください。 Amazon Kindle プログラミングHHVM Hack 作者: 米林正明出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/05/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る Gihyo Degital Publishing gihyo.jp 書籍目次 1章 プログラミングHackとその環境構築 1.1 プログラミングHackとは 1.2 環境構築 2章 Hackの特長と構文 2.1 Type

    プログラミングHHVM Hack 執筆しました - よねのはてな
  • 無限ミニゲーム生成器を今度は遺伝的プログラミングで作ろうかと - ABAの日誌

    思っていたのだけどやはりうまくいかん。 game-combinator 前回の無限ランダムひどいアクションゲーム生成器への道ではボタンを押した時にゲームに与える影響をランダムに変化させてゲームを生成しようとしていたけど、いまいちゲームにバリエーションが出ないのが欠点だった。 もうちょっとドラスティックにゲームの構成を変えないとバリエーションが得られないかなと思って、今度は遺伝的プログラミングっぽくゲームのコードを組み合わせて新しいゲームを作るアプローチを試してみた。 例えば、 のような上から降ってくる物を避けるゲームを (game helmet (actor stage (if initial (spawn player)) (if (random frequently) (spawn enemy)) ) (actor player (if initial (place bottom_le

    無限ミニゲーム生成器を今度は遺伝的プログラミングで作ろうかと - ABAの日誌
  • pandocでプログラムが記述された納品用PDFを作ってみる - smellman's Broken Diary

    仕事で一人プロジェクト(開発/コンサルティング)の時にはMarkdownとpandocでお客さん向けのPDFを作っていたんですが、デフォルトのテンプレートだとプログラムやシェルの動作などを記載したときにPDFではtext wrapが動かなくて特にシェルなんかは複数行に改行したり工夫していました。ただ、これをやっていくと精神がガリガリ削られてしまいます。 また、出力したPDFもちょっと格好悪いので使えそうなテーマを探してみました。 User contributed templates · jgm/pandoc Wiki · GitHub 今回は次のテンプレートが良さそうなので使ってみたというお話です。 GitHub - Wandmalfarbe/pandoc-latex-template: A pandoc LaTeX template to convert markdown files t

    pandocでプログラムが記述された納品用PDFを作ってみる - smellman's Broken Diary
  • 日本の電車に乗ると黒い

    海外から帰ってきて、日の電車に乗ると、やたら黒い。 サラリーマンのジャケット、パンツ、コート、バッグ、、あるいは私服でも、やたら黒黒黒。 電車のつり革まで黒(中央線とか)。 車内の黒率が異様に高いので、やたら辛気臭く、葬式じみて感じる。 あ、その上、髪も黒が多いからか。まぁ、それを差し引いてもやたら黒いよ。 ただでさえ、先行きが不安な国なのに、こんなに辛気臭くてどうするの。雰囲気は大事よ。 サラリーマンは、明日から青とか赤のスーツの着用を検討してみて。

    日本の電車に乗ると黒い
  • ジブリに若手スタッフが戻らない理由を教える - はてな匿名ダイアリー

    アニメ業界の者です。 ジブリが若手スタッフを募集しているが、残念ながら若手スタッフはジブリに戻らない。 全盛期であれば、宮﨑駿という神の作品に携われるという事で、ジブリには山ほど人が集まった。 けど、ジブリを一度解散した今、宮﨑駿の信者以外のスタッフは集まらないと私は個人的に思う。 そもそも実力のあるアニメーターはかなり限られており、ジブリスタッフは解散後、様々なところに引っこ抜かれてる。 「君の名は」で元ジブリスタッフを採用したように、元ジブリの才能ある人材はほとんど抜かれてる。それも高待遇と高い地位、自由度を与えられてる。 ジブリは基的に宮﨑駿が王であり全てである。 そして給料はそこまで良くない。 それは才能ゆえに許されてきたし、ジブリブランドがあったから皆ついていっていたんだけど… 正直、いま実力あるアニメーターは待遇と自由度で仕事先を決める。 縛りが強く、求められるクオリティも高

    ジブリに若手スタッフが戻らない理由を教える - はてな匿名ダイアリー
  • textlintのElectronアプリを作った

    textlint-app textlint-appという、インストールするだけで動くtextlintのElectronアプリを作成しました。 インストール方法 https://github.com/textlint/textlint-app/releases/latest からバイナリをダウンロード ダウンロードしたインストーラー(Windows)、app(Mac)を実行すれば動きます。(Node.jsの環境なども不要です) 実行する際に署名されてないバイナリなので警告がでるので、その辺は許可しないと動きません。 Windows: インストーラーで許可を選択する必要がある Mac: /Application/textlint.app をコンテキストメニューから”開く”をして許可する必要がある 特徴 一番の特徴はNode.jsなどの環境を作る必要なくインストールするだけで動く点です。 tex

    textlintのElectronアプリを作った
  • 同人とは二次創作だけなのか

    同人界隈の深いところは詳しくない人間だから不適切ないいようになってるかもしれないが疑問がある。 同人がどうたらという話になると、かなりの確率で 「二次創作なんだからわきまえないと」という観点からお叱りを受ける。 自分の知っている範囲では、二次創作ではない同人もあると思うんだが なぜ二次創作と勝手に決めつけられないといけないのか。 そもそも自分が「一次創作の同人」と勝手に思っているものは、「同人」とは呼ばないのだろうか? いろいろと細かいルールが合って、守らないと厳しい界隈のようなので なにかあるのだったら教えてもらいたい。

    同人とは二次創作だけなのか
  • ぺちぱーエンジニャーからのフロントエンドに対する思い - 虚無愛好部活動記録

    フロントエンドが嫌い に刺激されて私もフロントエンドというかJavaScriptに対する思いを綴ったポエムをば。私の立ち位置ですが、最近はぺちぱーでしこしこECサイト作っており、専業フロントエンジニアがいない程度の規模なもので、PHPエンジニアインフラエンジニアHTMLCSSコーダー兼JavaScriptエンジニアなどやってる…という感じです。要するに業として触っているわけでもない私のフロントエンドに対する私の思いは大きく以下2つで、増田の方と似てます。 まず、JavaScriptフレームワークは使えないし使いたくないです。専業フロントエンドエンジニアいないのにReactやらVueやらに手を出すのは学習コスト高すぎて無理っす。また現実問題として、ページデザインは外注ということも多いので、もしこれらフーレムワークを使うならデザイン会社にそれを強制していくことになり、いくらなんでもそり

    ぺちぱーエンジニャーからのフロントエンドに対する思い - 虚無愛好部活動記録
  • 読書メモ・詳解システムパフォーマンス 第4章/可観測性ツール - えいのうにっき

    「詳解システムパフォーマンス」の読書メモシリーズ・第3弾。 詳解システムパフォーマンスを読んでいる話・2章/メソドロジ 読書メモ - えいのうにっき 読書メモ・詳解システムパフォーマンス 第3章/オペレーティングシステム - えいのうにっき 詳解 システム・パフォーマンス 作者: Brendan Gregg,西脇靖紘,長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/02/22メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る この回はなんだっかの理由で輪読会に参加できなかったので、前回のような「輪読会の場での話題」みたいなのはなし。スミマセン。 感想 僕自身が システムエンジニア -> PaaS(GAE)エンジニア -> Web アプリケーションエンジニア -> セールスエンジニア(イマココ) 、というキャリアを踏んできたこともあってか、「システムが

    読書メモ・詳解システムパフォーマンス 第4章/可観測性ツール - えいのうにっき
  • もし朝起きた時に知らないオッサンが俺のちんぽフェラしてたらと思うと

    怖くて眠れない 仮にオッサンのフェラテクがメチャクチャ上手くて 身悶えて声が出るほどの上手さだとしたら はたして俺は快楽に勝ってオッサンを振り払うことが出来るだろうか きっと気持ち悪いオッサンなんだろう ハゲていて腹が出ていて脂ぎってきてタバコとコーヒーが大好物でウンコ口臭で 終わったあとちんぽはメチャクチャ臭くなるのだけども それでもとんでもないテクニックのオッサンだとしたら 俺は快楽に勝てるのだろうか 射精したいという欲求に抗えるだろうか イッてからオッサンを追い出そうと思わないだろうか 俺は自分の理性が信用できない だから、俺はオッサンがいないことを願いながら眠るしかない 起きるのが怖い

    もし朝起きた時に知らないオッサンが俺のちんぽフェラしてたらと思うと
  • ナンパの原点 - homme à femme

    僕は非モテだ。 いいなと思った子に、まだまだ振り向いてもらえない。 しかし、心ある師匠と女性たちのおかげで、少しずつ会話ができるようになってきた。 街で、アイドルや女子アナからLINEのIDを手に入れる日もある。 今回は、ナンパの原点といえる声掛けについて書く。 記事後半はオープナーのリストだ。 1.第一声 「何でもいい。」 凄腕を名乗るナンパ師に言われた。 大金払って3回分の講習を申し込んだのに。 ちょっとがっかりした。 ますます緊張した。 僕は、汗びっしょりで、女性の横をピッタリ歩き顔を覗き込むことしかできない。 ただの不審者になった。 「何も言葉が出てきません。」 恐る恐る伝えると、 「第一声は『全日インフルエンザ撲滅委員会です』でいこう!」 とのこと。 そのナンパ師に2度と会うことは無かった。 3年以上前だが今も鮮明に覚えてる。 この経験は必ず糧にするんだ。 自分の第一声は、 「

    ナンパの原点 - homme à femme
  • そもそもなんでUI/UXを変えるのかについて - 表道具

    hatebu.me blog.onpu-tamago.net 面白い話題で、お二方とも知り合いなので私も議論に参加したい。風邪を引いて復帰中の駄文なのでそのあたりはご容赦を。 prerequesties ↑を両方読んで下さい。 abstract 新しい技術なり概念なり使い方が現れてきたならUI/UXは必然的に変わるが、そうでない場合は保守的な方向に向かうのも必然に近い。 私たちにとって「パソコンとは何か」に対する見方は変わったのだろうか? 論点の骨子は、「OS/情報機器のUIが新バージョンで変化する必要はあるのか」という点であると思う。かたや「使い慣れたものを使い続けたいだろう」ということであるし、一方で「環境が変わりつつあるなら変わるべきだ」という視点もある。 私はWindows, Mac, Linux(Ubuntu)の最新バージョンを使っている(ごめんなさい嘘です、Macは少し古いです

    そもそもなんでUI/UXを変えるのかについて - 表道具
  • 嫁が実家に帰った

    ①久しぶりの平日休み。もいないしマスベしようと自室のパソコンでエロ動画サイトを徘徊 ↓ ②ふと目にとまった脱糞動画を開く(全然好きじゃないよ。怖いもの見たさだよ) ↓ ③リビングから悲鳴が聞こえる ↓ ④リビングのテレビに脱糞動画がキャストされていて、それをが見ていた ↓ ⑤仕事なのになぜが?! ↓ ⑥早く帰ると連絡した! ↓ ⑦俺気付いていなかった! ↓ ⑧脱糞動画なんて最低!実家に帰ります! ↓ ⑨リビングに取り残された俺。気持ちを落ち着かせる為にとりあえずマスベ ↓ ⑩どうしよう ↓ 追記⑪ 今新幹線に乗って嫁を追いかけている

    嫁が実家に帰った
  • 「やっぱ年収1000万は欲しいよねー」

    ちょっと地味目な女の子たちのグループが居酒屋にいて、 「給料さがってさー大台から外れちゃったわ」 「まじかー潮時じゃない?」 「やっぱ年収1000万は欲しいよねー」 と話していた。 それに対して隣の席のサラリーマン3人組は酔った勢いなのか、 「お姉さんたち、年収1000万の男狙うにはレベル低すぎるよwww」 「鏡見たことある?歳もってるよねw」 「養って貰うことばっか考えないで自立しろよ!」 などと絡み始めた。 しばらくお姉さんたちはじーっとそいつらを見つめていたが、 「すいません。私たちの年収の話をしてるんです」 と冷たい声で告げて、お会計して去っていった。 サラリーマン3人組はポカンとしていたが妙に大人しくなり、 周りにクスクスされた後こっちも去っていった。

    「やっぱ年収1000万は欲しいよねー」
  • 「この業務は彼・彼女しかできません」という状況は誰のメリットにならない - 室長のひとりごち

    理想のチームは、チームの目標をメンバが率先して共有して理解して、目標を設定して目標を達成するための活動に取り組むことです。 たぶん、誰もがそうすればいいことは言われれば「当たり前だ」というけれど、自律して実践しているメンバは数える程しかいないのが現実です。であれば、どのようにしてチームの業務を目指す運営状態にすれば良いでしょうか。 業務を再定義する チームが担う業務の範囲を再確認し、チームが責任を負う業務の定義をし直します。わかっているメンバは暗黙でわかっているかもしれませんがそれはこれまでわかっているはずの業務を担当していたからです。 チームであれば、誰がやっても同じ業務の結果を得られることが理想であり、目標になる姿なのです。 バリューストリームマッピングなどの手法を使い、業務を可視化しましょう。 業務の依存関係を知る 業務を可視化すると一つの業務には必ずインプットとアウトプットがありま

    「この業務は彼・彼女しかできません」という状況は誰のメリットにならない - 室長のひとりごち
  • 【Unity】Unite 2017 Tokyo の資料が逐次公開されてる模様 - テラシュールブログ

    Unity 2017 Tokyoで使用された資料が逐次公開されはじめています。 タイムテーブルから取得出来ます。 events.unity3d.jp デモがベースで資料だけ見てもナンノコッチャという物もあるかもしれませんが、割と良い感じです。 ただまぁ、タイトル画像が全て一緒なのは、若干見栄えが悪い感も無きにしもあらず。 中には「「魔法使いプリキュア!」EDでのUnity映像表現の詳細解説」のような、資料・動画非公開の物もあります。 現地で見れた人はラッキーという事で。 個人的にお気に入り資料(随時更新) 【Unite 2017 Tokyo】最適化をする前に覚えておきたい技術 from UnityTechnologiesJapan www.slideshare.net 【Unite 2017 Tokyo】中国Androidアプリを出す!Xiaomiストアでのアプリリリース、収益化のために

    【Unity】Unite 2017 Tokyo の資料が逐次公開されてる模様 - テラシュールブログ
  • アンガールズ田中はゴボウに補償金を払うべき

    当方180㎝57キロのゴボウです。 アメトークで、ガリガリ芸人の特集をやっていた。 思わず見てしまい、ため息がこぼれる。 また、ガリガリに対する目が厳しくなる。 アンガールズの田中が嫌いだ。 いや、正直面白いと思う。 自虐の引き出しの多さ、クズな自分の演出。と見せかけての弱気でかわいさアピール。 どこをとっても面白く、アメトークでも田中が出る回は欠かさずチェックしている自分がいるのだが、 それでも嫌いだ。 あいつのせいで、どれだけのゴボウが迷惑を被っているか知っているか。 こちらとら好きで、ジャンガジャンガやってるわけじゃねぇ。 何べても太らねぇ体で、下痢を腹に抱えながら 歯いしばって、地べた這いずりまわって、必死でジャンガジャンガ生きてんだ。 勘違いするな田中よ。 お前を見て、 「ガリガリが胸張って生きていける。コンプレックスを笑い変換してくれてありがとう」 なんてゴボウは誰一人思っ

    アンガールズ田中はゴボウに補償金を払うべき
  • 200年ぶりに発見された色素「新しい青」が綺麗!「色を発見するってすごい、まだ見つかってない色もあるのかな」

    リンク Yahoo!ニュース 「新しい青」200年ぶりに発見、クレヨンとして年内発売へ(The Telegraph) - Yahoo!ニュース 【記者:Sarah Knapton】 お絵描きをする子どもたちは間もなく、空を200年ぶりに新し - Yahoo!ニュース(The Telegraph) 212 users 4507

    200年ぶりに発見された色素「新しい青」が綺麗!「色を発見するってすごい、まだ見つかってない色もあるのかな」
  • 年上の彼氏

    10以上も年上の彼氏がいる。 社会人だ。 一方私は学生だ。 なんの自立もしていない。 となりに並ぼうとも並ばず、 論破され、挙げ句の果てには 未来がないと言われた。 私は、悲しい。 わかっていたけど、可能性すら絶たれるようなことを言われるのは悲しい。 わかっていた、というか、明言されたくはなかった。 彼は隣で寝ている。 私はその隣で起きている。

    年上の彼氏
  • マイクロサービスによる過剰なアラートを回避するには - Qcon LondonでのSarah Wells氏の講演より

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    マイクロサービスによる過剰なアラートを回避するには - Qcon LondonでのSarah Wells氏の講演より
  • 【読書感想】 発達障害 - 琥珀色の戯言

    発達障害 (文春新書) 作者: 岩波明出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/03/17メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 発達障害 (文春新書) 作者: 岩波 明出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/03/17メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 人の気持ちがわからない、空気が読めない、同じ失敗を繰り返す…それは発達障害かも知れません。日の医学界きっての専門家が、疾患の種類、豊富な治療事例を懇切丁寧に解説します。 ネットでは「発達障害」や「アスペ」という言葉が、自称・他称含めて氾濫しているのですが、では、「発達障害」の診断基準はどんなものなのか?という問いに答えられる人は、ほとんどいないはずです。 周囲にうまく適応できない、生きづらいと感じている人が専門的な診断を受

    【読書感想】 発達障害 - 琥珀色の戯言
  • パパ

    お前も22歳 俺がお母さんと結婚したのが23歳の時…。 俺には、誰も甘えられる人が居なかった…。 いったいお前は何に不満なのだろう、こんなに息子の為にしている親に対して父の日も母の日もましてや両親の誕生日でもメッセージカードすら一つ贈らず…。 品物が欲しいのでは無い、気持ちなのに。 彼女との日々が大切なのは俺もそうだったからよくわかっている。ただ今の暮らしはお前の稼ぎで成り立っているのでは無いのだぞ。 それでも聞く耳持たないのなら仕方が無い。 これが最後の警告だ。 よく考えてくれ。

    パパ
  • Vue.js 2.0 で自社プロダクトを SPA + SSR 化した話

    2017.05.27 の 初夏の JavaScript 祭 in mixi でお話した時のスライドです。Read less

    Vue.js 2.0 で自社プロダクトを SPA + SSR 化した話
  • シンデレラガール総選挙

    今回も、私の担当アイドルは圏外に終わった。毎年そうなので、結果については特に思うところもない。が、シンデレラガールズの現状を考えると、そろそろ焦った方が良いように思う。 間違いなく、デレステよりも先にモバマスは終わる。デレステはモバマス以上に良くも悪くも人気史上主義だ。 デレステになったときに、彼女が拾い上げてもらえるかどうかを考えると、デレステの進んできた方向性、ふるわない結果と今までの扱いを考えると限りなくNOだ。 即足切りするようなことはなかったとしても、飼い殺しにされる予感がする。 良い結果が出せればそれだけ活躍の場が広がるが、全く名を残せなければそのまま未来が絶たれることになってしまうことも十分にありえる。 もしも一部のアイドルが飼い殺しになった後に、今の総選挙のような催しが続いたとしても、目新しいものがないのでは、注目されないまま沈むだけだろう。 結果と関係なくボイスが付け

    シンデレラガール総選挙
  • 「非同期とノンブロッキングとあと何か」について · Issue #1 · KeenS/KeenS.github.io

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    「非同期とノンブロッキングとあと何か」について · Issue #1 · KeenS/KeenS.github.io
  • 企業がユーザを守るための学術データ公開

    人工知能学会(以下JSAI)で発表された論文が、Pixivのデータを「晒した」ということで盛り上がっています。詳細は、以下のtogetterを見ていただければと思いますが、ざっくり言うとPixivで公開されていた女性向けランキングトップ10の二次創作小説(R-18)に対して「有害表現」を分類するという目的で、作者名とURLを論文に書いて炎上したということになります。 なお、以下のまとめの片方はコンテンツ提供側に、片方が学術的な立場に偏ったものになっています。今回、これに対して一つの解決策になるかもしれないと思い、自分の考えを書きます。

  • コンビニにやってほしいこと

    最近、忙しくて昼・夕とコンビニのお世話になることが多いんだけれど、お弁当とサラダとか、スープみたいなのとおにぎりとか組み合わせて、1回の買い物で1分を買う。 レシートとかに、買ったもののトータルのカロリーとかタンパク質の量とか(お弁当のラベルに書いてあるような情報)を印刷してくれないかな。 ついでに、レシートに2次元バーコードとかを印刷して、それをスマホの専用アプリとかで読み込むと、「この事では鉄分が足りないから、次のお事ではXXXはいかがでしょう」とかやってくれないかな。 一人暮らしの人にとってはいいと思うんだけどな。 人によってはカロリーが高すぎたりして、コンビニで買い物したくなくなっちゃうかな。

    コンビニにやってほしいこと
  • PHPでコマンドを作ってHomebrewで配布する

    Symfony Meetup #16 LT 資料 https://symfony.connpass.com/event/48990/

    PHPでコマンドを作ってHomebrewで配布する
  • Linuxカーネルソースコードを読むツール (1):cscope編 - Fixstars Tech Blog /proc/cpuinfo

    皆さん、Linuxカーネルのソースコードを読む時には、どのツールを使っているのでしょうか?ソースコードをインデックス化してくれるツールはいろいろありますよね。ブラウザで見るならLXR等は便利ですよね。 手元のソースコードを見る時に便利だと僕が思っているのは、cscope, vi, ctags の組み合わせです。文字端末で使う非常にクラッシックなツールですが、軽いですし、インデックスファイルもコピーすれば、どこでも見られるようになるのも嬉しいです。残念なのは、cscopeはその名の通りC言語では非常に使いやすいのですが、その他の言語のサポートが非常に弱いところです。シンプルなツールなので仕方ないですね。そんな cscope (+ ctags) ですが、Linuxカーネルで便利に使うにはちょっとしたコツがあると思っていますので、それを紹介したいと思います。 まずは使い方です。以下が cscop

    Linuxカーネルソースコードを読むツール (1):cscope編 - Fixstars Tech Blog /proc/cpuinfo
  • 新作マンガの1巻目を買う必要はない

    なぜならおもしろいマンガはしばらく待てば1巻を無料公開しはじめるから 1巻を無料公開しないようなマンガはつまらないのでスルーしてよい つまりおもしろいマンガを読みたかったら1巻目を買わないほうが得をする みんながこれに気付いたらマンガ業界終わるだろうな

    新作マンガの1巻目を買う必要はない
  • "ビュー"を考えるためのADRパターン @ laravel.osaka #10

    2017.04.26 laravel.osaka#10のLTで使用したスライドです ADR with Laravel サンプルコード https://github.com/n1215/lara-adr

    "ビュー"を考えるためのADRパターン @ laravel.osaka #10
  • Practical Deep Learning for Coders - 人工知能に関する断創録

    最近、fast.aiのPractical Deep Learning for CodersというMOOCを受講している。 この講座は 無料 動画形式の講義(1回2時間というボリューム) Jupyter NotebookとKerasを使用 CNN、Finetuning、VGG16、ResNet、RNNなどが実践的な例題を通して学べる 実務家がDeep Learningで自分の問題を解決できることが目標 という特徴がある。講義内容は高度で実践的なものが多い印象。例えば、Lesson1でMNISTと思いきや・・・いきなりKaggleのDogs vs. CatsをVGG16 + Finetuningで解いてKaggleに投稿するところまでが課題になっている。これさえできれば画像認識が必要ないろんな課題に同じ技術を適用できるとのこと。 今はまだPart1しかないが、ForumのなかでPart2の動画

    Practical Deep Learning for Coders - 人工知能に関する断創録
  • リアルなオタ女の出てくるアニメが見たい

    今、バーナード嬢を見て、神林さんかわいいんだけど 毎回読書オタらしい長ゼリを繰り返す彼女を見てて違和感があって なんだろうなあと考えてたら 長ゼリが上手すぎるんだよね プロの声優さんの長ゼリを噛まずにかつ抑揚つけて喋るのは 職人芸として素晴らしいんだけど、もっとこうリアルオタってのは コミュ障ならではの聞き手を置いてけぼりにして 脳内から溢れる思いが発声器官に伝わりきらず 甲高い声で抑揚なく噛みながらまくし立てるもんじゃないのかなあと そういうオタ語りの合間にふと声優さんらしいガチ芝居が入ると そこの二面性のギャップでグッと掴まれそう 冴えカノの倫也なんかがそういうウザオタとイケボを使い分けてる反面 霞ヶ丘先輩とか英梨々はキレイな芝居で終始してて、ふたりとも もうちょっとオタとしてもはっちゃけた芝居してくれてもいいのになあと 「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のCMの早見沙織を さすが日笠

    リアルなオタ女の出てくるアニメが見たい
  • 通り魔などの犯罪者は正気じゃなかった、誰でもよかったと言いながらも冷静に弱そうな相手を選んでいる

    なかたかな @kanatan915 痴漢冤罪の話がTLに出てるけど、そういう話を聞く度にこの時の事を思い出す。 痴漢とか性犯罪とか通り魔の被害者は選ばれているって話し。 その① pic.twitter.com/zMcaqcuwUz 2017-05-16 22:41:22

    通り魔などの犯罪者は正気じゃなかった、誰でもよかったと言いながらも冷静に弱そうな相手を選んでいる
  • 今からでもアリスと蔵六みろ

    コトリンゴの歌うアニメは名作。 アニメ、知名度自体が低くてスルーしてしまった人が居るかもしれないが 1部終了し確実に名作のオーラを放っている。 1クールで1部と2部に分けるのはかなりの冒険だが、直前特番に大物じいさん声優呼んでトークするあたりもスタッフは自信を持っている。 (そもそも1話目が1時間という自信) アニヲタチェック作として、今期1、2を争う良作なのは間違いない。 次回から2部が始まる&新キャラ女の子が二人増える。 出てくる女の子がみんな可愛いのでロリ萌えアニメだと思うかもしれない しかしそう見せかけて爺ちゃん萌えアニメという特異ジャンルなので 男女問わずおすすめできる。 絵が独特で敬遠する?まどマギを見たなら見なさい! 原作ファンもどうやら2部のが面白いからどんどん煽って行け、と言ってるので、どんどん煽って行こうと思う。 とりあえず、見ろよ~!(さな風)

    今からでもアリスと蔵六みろ
  • ブラなんて上下セット2500円ので十分

    まだ私が大学生だからそう思うのかもしれないけど。 普段はパンツなんて綿100%のイズミヤで買ったやつにブラは上下セットで買ったのを上だけ着て デートするときだけ上下揃えて着けてるんだけど、 彼氏といざセックスするってなっても、彼氏下着なんて全然見てないんだよね。多分。 そんで私の胸はごくごく標準サイズだし、ちょっと足伸ばせば安くてかわいいブラなんていくらでもある。じゃあ高いの買わなくてもよくない? 一番大事なのが、彼氏がセックスするとき結構乱暴にブラを引き上げて胸を出そうとする。 あれ、例えば上下一万超える下着を着けている時にされたら、雰囲気度外視で制止すると思う。 やめろよ。パンツとブラが半々の価格としてもそのブラ5000円するんだぞ。ブラなんてパンツより機能的だから多分もっとするぞ。 なんとなくセックスするときの相手への気遣いというか、お洒落したくて上下揃えてはいるけど、 ワイヤーとか

    ブラなんて上下セット2500円ので十分
  • Amazonもそろそろ焼きが回っていい時期か。

    かつて、パソコンのOSで栄華を極めたマイクロソフトも、さまざまなサービス(当時はソフトウェア)を Windowsに統合し そうしたサービスを独占的地位にある Windows の力を使って、圧倒的地位に就こうとしたことで 司法省から訴えられることとなり、マイクロソフトがインターネットのOSとして独占的な地位になることは阻まれた。 結果として、 Appleのような再起不能と思われた弱小パソコンメーカーが、いまや圧倒的なモバイル端末企業として再起を果たしたり アンドロイドやリナックスといった新しいOSにも十分なチャンスが与えられた。 Amazonもそれ自体は地上に存在しうる中で最も素晴らしいサービスだと思うし、これなしでは生活や仕事が成り立たない人や企業さえいることだろう。 しかし、そのECサービスに統合させる形で、電子コンテンツの配信も行われ、ECサービスの独占的な地位を利用して 電子コンテン

    Amazonもそろそろ焼きが回っていい時期か。
  • 大量の怪談をブログに掲載する塗料会社 怪奇現象に襲われながら執筆している担当者に話を聞いたら“ガチ”だった

    塗料、看板用資材などを扱っている、石川県の細田塗料。一見、普通の企業なのですが、数年前からWeb上で不思議なことが行われています。商品情報などを掲載するブログに、社員のひとりが200話超もの怪談を書いているのです。 それもネットなどから収集したものではなく、自身や友人の体験談ばかり。どうして会社のブログで怖い話を紹介しているのか、そして、なぜこんなに膨大なエピソードを持っているのか伺ってみました。 一見、普通のWebサイト しかし、ブログには怖い話がずらり 細田塗料のWebサイトには「建築・塗料」「自動車補修塗料」など4種類のブログが。いずれも同社事業に関連した情報が掲載されており、企業ブログとしてはよくある内容なのですが、「看板・サイン」に関するものだけ毛色が異なっています。営業担当のKさんが、2013年4月ごろから自分や友人の恐ろしい霊体験を書き続けています。 初めのうちは「社長から怒

    大量の怪談をブログに掲載する塗料会社 怪奇現象に襲われながら執筆している担当者に話を聞いたら“ガチ”だった
  • pixiv論文問題「炎上」とネットメディアの責任 BuzzFeedの記事は適切だったのか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人工知能学会の第31回全国大会で発表された論文が議論を呼んでいる。来、論文を起点としてさまざまな意見が交わされるのは望ましい姿だ。しかしながら、建設的な議論が行われる前に、批判や抗議が過熱して「炎上状態」となってしまった。いち早く騒動を記事化したBuzzFeed版は、批判的な意見を中心に取り上げ、抗議を煽るような記載もあった。取り上げ方ひとつで、社会に大きな影響を与えてしまうため、ソーシャルメディア上の話題を記事化する際のメディアの責任は重い。BuzzFeed版の記事は適切だったのだろうか。 ネガティブな印象が強い記事タイトル論文は、投稿サイトであるpixiv(ピクシブ)のコンテンツを使い、有害表現のフィルタリング手法を検討するもの。論文では、投稿作品のURLと作者名(pixiv内で利用しているハンドルネーム)を明記していたことなどが問題とされた。 pixivの投稿者への配慮や閲

    pixiv論文問題「炎上」とネットメディアの責任 BuzzFeedの記事は適切だったのか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • JavaScript のもう一つの「関数名」 —— name プロパティ - Qiita

    「関数名」と name プロパティ JavaScript において「関数名」あるいは「メソッド名」というと何を指すでしょうか。 関数オブジェクトを参照している変数名やプロパティ名を指すことが多いと思います。 しかし、もう一つ「関数の名前」と言える物として、関数オブジェクトの name プロパティがあります。 これは関数オブジェクトの生成時に決定される、文字列のプロパティです。 function foo() { // do something } let bar = foo let baz = foo let qux = [foo, foo] console.log( foo.name ) // 出力 -> "foo" console.log( bar.name ) // 出力 -> "foo" console.log( baz.name ) // 出力 -> "foo" console.l

    JavaScript のもう一つの「関数名」 —— name プロパティ - Qiita
  • 計算してみました *追記あり

    店舗は10坪として家賃15万とします。 水道光熱費5万、パートさんの時給980円×8Hで7840円/日×営業日23日=約18万/月、 店舗改装などに伴う金融機関への支払いが月5万、 あなたの生活費が月45万、 その他諸経費(税理士、都税、所得税、消費税、電話代、材料のロス、その他)を月10万とします。 そうすると経費の合計は約98万円/月です。 飲店の原価率は30%位ですので、月に140万の売上が損益分岐点。 定休日は日曜だけですが、オフィス街だからGWやお盆、お正月、祝日は必然的にお休みになると思うので、 月の営業日は23日位で見ておく方が良いでしょう。 そうすると140÷23で一日当たりの予算は約6万ちょっと。 店はカウンターと持ち帰りとのことなので、10坪で5席位とします。 オフィス街のランチは正味1時間が勝負なので、一人30分とすると2回転で10人分。 客単価は800~1000円

    計算してみました *追記あり
  • ゲームおじさんが「サーバー」について説明するよ - ゲームおじさん

    たまには、ゲームおじさんの知的な一面をちらっと見せるために、技術系の話題でもしようかな。 じゃあ、今日のテーマは「サーバー」や。 最近流行りの「マストドン」のインスタンスなんかを立ち上げるときには、サーバー関連の知識は必須やね。 あと、AbemaTVの「亀田興毅に勝ったら1000万円」の企画で、視聴者が殺到してサーバーがダウンしたのも記憶に新しいね。(ゲームおじさんはリアルタイムでは見てなかったけど。) また、ブログを格的にやろうとするなら、サーバーの知識はけっこう必要になってくるかもしれん。(はてなブログは何から何まで親切にやってくれるけどね。) で、今回は、すごくザックリとなんやけど、ゲームおじさんが「サーバーとはなんぞや?」を説明していくわ。 「サーバーサイド」の誕生 「サーバー(server)」って概念は、コンピューターが進化していく過程で産まれたものや。 昔のコンピューターは、

    ゲームおじさんが「サーバー」について説明するよ - ゲームおじさん
  • 自分の言葉を設計し直す | by Qrac | Medium

    誰かに何かを伝えたいときにアウトプットをゼロからまとめるが大変だと感じる。例えばデザインの思考だったり、コーディングのテクニックだったり。毎日、さんざんインプットしているつもりだけれど、多くの情報は垂れ流しになり、必要な時に伝えられない。ここ半年くらい悩んでいて、もはや限界だ。再設計しないと。 最終目標を考える冷静になって考えよう。悩みを解消した後の最終目標は何だろう。それはたぶん的確なアウトプットができるようになることだ。 アウトプットのかたちは受け手によって変えた方がいい。そのほうが伝わりやすくなる。仲間が目の前にいるならプレゼン資料をまとめる。新人相手なら簡略化したり、たとえ話を多めにするかもしれない。Webを介して同業の人に伝えるならばQiitaなどに詳しく書く方がいいだろう。 そこまで理解できているというのに、ひとつのアウトプットをまとめることに苦労しているのが辛い。仕事をしなが

    自分の言葉を設計し直す | by Qrac | Medium
  • ライトノベルレーベル「ノベルゼロ」の異世界転生禁止についてその背景を説明する

    以下の記事が発端となってノベルゼロのことが多少の話題になっている。 ラノベコンテストで「異世界転生NG」の縛り広がる ネット民「これは朗報」と歓迎 | キャリコネニュース だが、どうも事情をよく知らないまま反応している人が多いようだ。 かくいう私も浅学非才の身ではあるが、せめて最低限の解説をしておきたい。 ノベルゼロは「30代男性向け」を標榜し「硬派」な作品を志向しているライトノベルレーベルであるレーベルコンセプトは、「大人の生き様」です。 強大な敵に対し強く在りたい。逆境を打開したい。 社会に抗い、誰にも恥じない生き様を見せたい――。 大人の男であれば誰もが求める「逆転感」を持つ痛快な物語を描き、提供する。 「格好いい大人の生き様」をレーベルの唯一のテーマ・矜持とします。 「大人の男で硬派気取りかよ…」といった話は措いて、このようにコンセプトのはっきりしたレーベルが、コンセプトに応じたコ

    ライトノベルレーベル「ノベルゼロ」の異世界転生禁止についてその背景を説明する
  • プログラマーは残業をやめよう! - JavaScript勉強会

    「システム開発を行うIT企業が、残業をやめたら売上がアップした」というお話がありました。 nzmoyasystem.hatenablog.com プログラマーの皆さん、そして経営者の皆さん、もう残業はやめましょう! 長時間労働に苦しむ経営者&社畜必読の一冊! 残業をゼロにしたら、売上が増えた 残業をゼロにしたら、優秀な人材が集まってくる もはや残業をゼロにしない理由がない 成果 = 時間 × 密度 スピードは最強の武器 バックキャスティング 重要性の高い仕事を先にやる プログラマーは残業よりも副業をすべき!? 副業禁止の規定をクリアする方法 オープンソースに貢献 プロボノで社会貢献 やりがい搾取に注意!? まとめ 長時間労働に苦しむ経営者&社畜必読の一冊! 完全残業ゼロのIT企業になったら何が起きたか 作者: 米村歩,上原梓 出版社/メーカー: プチ・レトル 発売日: 2017/04/25

    プログラマーは残業をやめよう! - JavaScript勉強会
  • インターネットにおける世代間闘争 | F's Garage

    インターネット業界で働く人の現状の問題は「定年までのキャリアパスが定まっていない」ことである. 僕の年齢はかなりトップランナーの方で,通信系,学術系を除く,【Web系】においてはピークの方である. 面接で僕より年上が来ることは稀なので,ある意味気楽なのだが. 特に管理職系,経営系以外の専門職系について,40代後半,50代で何が起きるかはまだ未知とも言える.ネット業界で技術専門職を志向する人間にとって,35歳定年説はすでにどうでもいい存在になりつつあるが,自分よりも非常に若い起業家がどんどん出てくる日のインターネットにおいて,さすがに親子以上の年齢差があると,経営層からどのように判断,評価されるのかは謎すぎる.(というか,相当ネガティブというのが僕の見立て) ということで,将来に不安がある今日このごろであるが,それよりも直近,「オッサンは◯◯で気持ち悪い」「インターネット老人会」「老害」な

    インターネットにおける世代間闘争 | F's Garage
  • 「社内の失敗プロジェクトを振り返って今後に活かす会」で失敗のポイントを明確にしようと質問しまくってたら怒られた話

    モーくん @calfscalf 「社内の失敗プロジェクトを振り返って今後に活かそう」みたいな会があったので失敗のポイントを明確にすべく張り切って他のPMに質問しまくってたら「そんな傷口を抉るようなことするな」と怒られが発生したので人間界には主旨はなく気持ちだけがあると悟った回。 2017-05-10 05:44:18

    「社内の失敗プロジェクトを振り返って今後に活かす会」で失敗のポイントを明確にしようと質問しまくってたら怒られた話
  • 業務未経験エンジニアと向き合い, 一緒に働き始めるまでの話

    私が代表を務めている株式会社ビルディットでは, 創業から1年経ち, これまでに若干名の(学生アルバイトを含む)エンジニア業務未経験の方やエンジニア志望の方と, 開発のお仕事をご一緒させていただくことができました. 今日は, よく聞かれることとして「エンジニア業務経験の無い方と, どのようにお仕事をご一緒させていただくまでに至っているのか」, 初回コンタクトから入社までのプロセスについて書いてみようと思います. 夏休みも近づいてきましたし, 開発アルバイトを検討している学生さん方や, 受け入れ側の企業の方に参考になることがあれば嬉しいです. ちなみに, 今回の記事は, 「現時点でなにをやっているか」程度の紹介に留めます. これらのプロセスは, 日々改善を繰り返していますし, 細かく理由や背景や意図を書き始めると分量が膨大になってしまうためです. もし「ここをもっと知りたい」「どうしてこういう

    業務未経験エンジニアと向き合い, 一緒に働き始めるまでの話
  • Flaskの簡単な使い方 - Qiita

    from flask import Flask app = Flask(__name__) @app.route('/') def hello(): name = "Hello World" return name @app.route('/good') def good(): name = "Good" return name ## おまじない if __name__ == "__main__": app.run(debug=True)

    Flaskの簡単な使い方 - Qiita
  • ちょっと前に、女性だけどおっぱい超好きって書いたんだけど

  • スクラムとかアジャイルのワークショップ 2017.05 版 - うさぎ組

    毎月スクラムに関する勉強会を開催していて、そこでワークショップをやることがあります。 また社内で勉強会をやることもあります。 そこでいままで実施したワークショップの一覧があるといいなぁとおもったのでまとめておきます。 yattomさん、みほらぶさん、角さん、たかえすさん、川口さんありがとう!!! カンバンゲーム バルンガ 紙ヒコーキ 振り返り プロダクトオーナーの意思共有 フィアレスジャーニー スプリント期間と見積もり nagoya-scrum.connpass.com カンバンゲーム カンバンゲーム ルール説明 from Yasui Tsutomu www.slideshare.net カンバンゲーム カード(全種類) from Yasui Tsutomu www.slideshare.net バルンガ 異文化コミュニケーション体感ゲーム「バーンガ」 from Jun Chiba www

    スクラムとかアジャイルのワークショップ 2017.05 版 - うさぎ組
  • 1,000アカウント規模でSlack利用料を請求書払いにした話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    どーも、ネコが大好きこゆいです。 先日池袋のの居る休憩所299に行ってまいりました。あまたのお様達に癒され、ついつい写真を撮りすぎました。せっかくなのでおすそ分けをしておきますw さて、前回の記事で請求書払いの流れについて「改めて詳しく記事を書くことにします」としていたので今回はそのお話と、基であるSlackの課金システムについての解説をしようと思います。 Slackの課金システム 請求書払いの話に入る前に、まずはSlackの料金システムをおさらいします。 アカウントの種類 Slackのユーザアカウントは4種類あります。 Full Member...joinできるChannel数に制限なし Bot User いわゆるbotアカウント Normal User(Member, Admin, Ownerを含む)一般的なアカウント Guest Account...joinできるChannel

    1,000アカウント規模でSlack利用料を請求書払いにした話 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
  • 世界的に悪質流行ウイルス「ランサムウェア」が話題に だが「これに感染してるのはリテラシー不足では」との声

    マイクロソフト株式会社 @mskkpr ランサムウェア WannaCrypt 攻撃に関するセキュリティ対策について、以下ブログへ情報を掲載していますので、是非ご覧下さい。 msft.social/i4IcCz pic.twitter.com/BHP3pjiuOK 2017-05-15 12:11:29 警視庁生活安全部 @MPD_yokushi 【サイバー犯罪対策課】ランサムウェア感染に注意。ランサムウェアとは、攻撃者がパソコンデータを暗号化し、データを元に戻すことの見返りに金銭等を要求してくるものです。感染を防ぐには、パソコンのOSを最新のものにするほか、不審なメールを安易に開封しないなどの対策が必要です。 2017-05-15 11:52:49 ノートン【公式】 @NortonJapan ランサムウェア”WannaCry”は、感染したパソコン上のデータを暗号化した上で仮想通貨「ビッ

    世界的に悪質流行ウイルス「ランサムウェア」が話題に だが「これに感染してるのはリテラシー不足では」との声
  • マストドンが切り取れるとインターネット進んだなって思える新たな市場 | F's Garage

    先日スクーさんで、マストドンのお話をさせていただきました。マストドンって何?という人から、革新的な話まで幅広くお話させていただいたつもりです。 Slideshareへのリンク 最新SNS masutodonとは? スクーのオンデマンド受講はこちらから。司会の女性がめっちゃ美人さんでしたw 最新SNSMastodon(マストドン)」とは何か 藤川 真一 (えふしん) 先生 – Schoo(スクー) 授業の中で、新しいSNSの普及過程において、「mixiでいいじゃん!」と言われるような、それまでのスタンダードなSNSからは、適材適所的なコミュニケーションを切り取ることで、元々オルタナティブであったコミュニケーションが、「そっちの方がいいじゃん!」と変わっていき、主流が変わっていくということが暗黙的に行われているというお話をさせていただきました。 それが1日1回を前提としていたmixi日記から

    マストドンが切り取れるとインターネット進んだなって思える新たな市場 | F's Garage
  • Speee Cafe Meetup #07 に参加した - r7kamura - Medium

    TypeScript, Flow最近会社で開発している Web アプリケーションに TypeScript を導入したという話を聞いたので、その辺に居た人を交えて、Flow と TypeScript を比較するとどういう感想ですか、という会話をした。あまり詳しくないという人向けに説明しておくと、どちらのプロジェクトも、JavaScript の文法に手を加えて静的な型検査を行えるようにしようというものである。

    Speee Cafe Meetup #07 に参加した - r7kamura - Medium
  • 仕事・勉強・趣味で使える42のアイデア集!知的好奇心もくすぐる啓発本『アイデア大全』感想 - ぐるりみち。

    帯に書かれた文句「一生使える必携の書」は、大げさじゃないのかもしれない。書を読み終えて、いの一番にそんな感想を抱いた。それほどまでに充実した内容であり、今後の学びの指針とするにも最適の1冊だと感じられたのです。 そして同時に、ちょっとした高揚感もこみ上げてきた。300ページにも渡って列挙された42の発想法を知ったうえで、これからどれを参照し、実際に利用するか。また、書を読んでいて気になった数々の学問や書物の中から、どれに手を付けてみようか──と。 そのように、自分としては珍しく意識高めに「今後」に思いを馳せてしまうくらい、最高の読後感だった1冊。それがこちら、読書猿(@kurubushi_rm)さんの『アイデア大全』です。 アイデア大全──創造力とブレイクスルーを生み出す42のツール posted with ヨメレバ 読書猿 フォレスト出版 2017-01-22 Amazon Kind

    仕事・勉強・趣味で使える42のアイデア集!知的好奇心もくすぐる啓発本『アイデア大全』感想 - ぐるりみち。
  • Rubyっぽく楽にIO処理を書けるライブラリScaruby 0.3をリリースしました - kmizuの日記

    Scalaは標準IOライブラリが非常に貧弱な言語です。scala.ioはまともに使えるものではありませんし、JDKのライブラリのIOを使うのも面倒です。そこで、サードパーティのIOライブラリを使うことになります。そこで、いくつかサードパーティのIOライブラリを見てみたところ、いずれも自分のやりたいことをぱっとできるように思えなかったので、自分で作ってみることにしました。 なお、better-filesは、自分の要求に一番近かったですが、java.ioやjava.nioがインタフェース部に露出しているのがあまり好みではありませんでした。 そこで、 java.ioがインタフェースに露出しない Rubyのように簡単なIO処理が簡単に書ける リソースの後始末は可能な限り簡単に 多数のリソースをネストせずに扱える オーバーロードをしない(!) を目標として、新しいライブラリScarubyの開発を始め

    Rubyっぽく楽にIO処理を書けるライブラリScaruby 0.3をリリースしました - kmizuの日記
  • 月額1000円の恐ろしさ

    OfficeとかAdobe製品とかDropboxとか、月1000円で使えるサービスあるじゃん。ていうか最近そういうのばっかじゃん。 あれって1000円だから契約してしまう人多いかもしれないが常に長期的視野で物事を見る俺からすると信じられないんだが。15年で18万円にもなるんだぞ。 絶対パッケージ版Office買った方が安いやん。て感じで生きてたら、大した収入もないのに小金持ちになった。だから言わせてもらう、目の前の1000円に飛びつくのは貧乏人の発想だ。

    月額1000円の恐ろしさ
  • 元増田とよく似たタイプの考え方で、ほぼ同じ思考回路で「結婚したいなら..

    増田とよく似たタイプの考え方で、ほぼ同じ思考回路で「結婚したいならするよ?」も実際言った。それで結婚して、別居している。 理解できないという声があるが、どこが理解できないポイントでなのかが残念ながらまだわからないというのが正直なところだ。 実体験をもとにすると、元増田と彼女はこのままでは恐らく長期的には上手くいかないだろうと予想する。 もし上手くいったとすれば、それはどちらかの一方的で多大な譲歩と努力によるものだろう。 なんとなく、腹の中に抱えている暗黙の「家族像」のようなものが根的にい違っているのかな?と想像している。 私の少ない交友範囲ですら、性別によらず結婚に理想を抱いているタイプ・いないタイプはどちらもいるようだった。 何が理由でその辺の性質が分かれるのかはわからないが、タイプが合致する相手とさっさと引っ付いた方が、主に彼女の傷が浅く済むと思う。 私の場合、他者の情動だなんだ

    元増田とよく似たタイプの考え方で、ほぼ同じ思考回路で「結婚したいなら..
  • GitHub - tsg-ut/awesome-prml-ja: インターネット各地に散逸する「パターン認識と機械学習」の解説資料を集約するリポジトリ

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - tsg-ut/awesome-prml-ja: インターネット各地に散逸する「パターン認識と機械学習」の解説資料を集約するリポジトリ
  • ベストセラーを科学する──『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』 - HONZ

    書は、「ベストセラー小説に普遍的な法則は存在するのか?」という問いかけを、独自の判定モデルをつくりあげ検証した著者らによる一冊である。小説がヒットするかどうかは時の運という人も多いし、実際運が関与しない事象などこの世に存在しないともいえる。そうなってくると次に出てくる問いかけは運の割合はどの程度のものか? である。書はそれを分析してみせる。 手法のひとつを簡単に説明すれば、まず小説の特徴を抽出するアルゴリズムを用いて評価したいの各特徴を分類/定量化する。その後、ベストセラーと非ベストセラーを大量に読み込ませ、機械学習を用いてベストセラーの特徴を学んだアルゴリズムに、抽出した特徴を投入することでベストセラーになるかどうかを80パーセントの確率で判定することができる。これで分析できるのはどのトピックが売上に関連しているのかだが、書はその他にもプロット、キャラクタ、テーマ、そのらがどの程

    ベストセラーを科学する──『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』 - HONZ
  • 婚約者と最近破局した僕が言う。別れろ。 よく、「夫婦はくだらない理由で..

    婚約者と最近破局した僕が言う。別れろ。 よく、「夫婦はくだらない理由で離婚する」と聞くが、だいたいその認識は間違ってる。 「くだらない理由で離婚するくらい信頼関係が破綻しており、そこに至るまで積み重なってきた不満が山のようにある」 というのが正しい。 正直、飯が熱いとかくだらねーと僕は思う。冷ませばいいじゃん、そんなの。目くじら立てることか?アホか?と思うし、それで叩かれていちいち反論してる元増田面倒くせーって思う。でも、夫婦の信頼関係が拗れるって、そんな簡単な話じゃない。 「飯くらい冷ませばいい」という簡単な提案も受け入れられないくらい、嫁との信頼関係を保つために何かしようという気が起きない・・・ということだ。 結婚に至るくらいだから、最初は深く愛してたであろうに、嫁のためにはどんな苦難も我慢しようと、気で思っていたであろうに。 それが許せなくなったのは、いつからだろうな? 考えてみる

    婚約者と最近破局した僕が言う。別れろ。 よく、「夫婦はくだらない理由で..
  • 最近仕事でつまらないミスばかりしてしまって、職場での居心地が悪い。 周..

    最近仕事でつまらないミスばかりしてしまって、職場での居心地が悪い。 周りに迷惑を掛けているのが申し訳ないし、自分が嫌でしょうがない。 そういう気持ちで1か月くらい悶々としてたんだけど今日帰ってきてドアが閉まった瞬間に涙が止まらくなってしまった。 自分が原因なのに何傷ついてるんだよ~甘えてんじゃねえと思いながら仕方がないのでティッシュで顔を抑えつつパソコンの前に居る。 明日はミスしないように対策をメモ帳保存しておかないと。 多分これからも一生一人だし、せめて周りに迷惑をかけないよう、不快にさせないように生きなきゃね。 一週間があともう1日あると思うととてもつらいけど、でも明日は頑張って生きます。

    最近仕事でつまらないミスばかりしてしまって、職場での居心地が悪い。 周..
  • Big Sky :: C言語から分かりやすいAPIで扱える JSON パーサ「cJSON」

    おなじみC/C++から使えるJSONライブラリを紹介するコーナー。まずは過去のまとめ。 最速と言われる JSON パーサ「rapidjson」が当に爆速なのか試してみた。 C言語から使えるJSONパーサ、parson が思った以上に良い仕事をしている。 僕がboost::asioとboost::property_treeを使いHTTPプロキシ環境下で非同期にGoogle Search APIから検索するまでにやった、たった一つの事。 C言語から使えるJSONパーサ、JSMNを試してみた。 何も見ずにC++でjsonパーサが書けるか試してみた。 ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い! C言語から使えるJSONパーサ、jansson がとても直感的で良い Big Sky :: C++ で STL フレンドリに扱えるJSONパーサ「json.hpp」 結

    Big Sky :: C言語から分かりやすいAPIで扱える JSON パーサ「cJSON」
  • Big Sky :: ネットワーク構成を変更した直後に Cygwin や msys2 が激遅になる問題の解決方法

    今日、LAN ケーブルを抜いた直後に msys2 の cat コマンドを実行したらハングする事に気付いた。 これはまずい。なんかに感染してる。cat コマンドと言いながらどこかインターネットにアクセスしてるんや! と思って色々調べた。が実は cat コマンド君悪くなかった。すいませんすいません。 一部の記事では /cygdrive/ のアクセスがあるから hosts に cygdrive を足せば良いといった物もあったが、デマっぽかった。以下、調査した最終結果を書いていく。Cygwin や msys2 のコマンドは所有者や権限情報を取得する為に LDAP 経由でアクティブディレクトリに問い合わせを行う。例えば cat foo.txt と実行した場合であってもファイルの権限を UNIX エミュレーションする為に必要となる。で、このアクティブディレクトリへの問い合わせが LAN が抜けてるとタ

    Big Sky :: ネットワーク構成を変更した直後に Cygwin や msys2 が激遅になる問題の解決方法
  • ゲームAIが進歩すれば個人に合わせたレベルデザインやシナリオが実現する!?【Unite 2017 Tokyo】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    この工程を進めるのに、AIの知識など必要ないと思うかもしれないが、AIの知識があるかどうかによって、デザインされるものが変わってくるのだという。 三宅氏によると「現在のゲームに使われているAIの多くは、与えられたデータに従って動くのではなく、自分で考えて動くように作られています」とのこと。 一昔前までのNPCやモブは、特定のスクリプトによって動く、ルーチン作業をする存在だったが、現在はその域を遙かに超えて、バーチャルな世界を読み解き、自分で考えて動くようになっているという。 この話の具体例として出されたのは、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』の敵キャラクター。広大なフィールド上を動き回るたくさんの敵キャラクターたちだが、彼らはすべて、地形や障害物、プレイヤーキャラクターを認識してフィールドを動いているという。 戦闘中の敵がガケから落下してしまっても、そこからどのようなルートを通れ

    ゲームAIが進歩すれば個人に合わせたレベルデザインやシナリオが実現する!?【Unite 2017 Tokyo】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
  • Microsoftがより優れたデザインのアプリを開発するための「Fluent Design System」を発表

    Microsoftがシアトルで開催中の開発者会議「Build 2017」の中で、クロスプラットフォーム向けのデザインシステム「Fluent Design System」を発表しました。 Fluent Design is Microsoft's new Metro UI for Windows and more - The Verge https://www.theverge.com/2017/5/11/15615812/microsoft-fluent-design-system-project-neon-features The new Windows UI: Microsoft Fluent Design System | Ars Technica UK https://arstechnica.co.uk/information-technology/2017/05/windows-u

    Microsoftがより優れたデザインのアプリを開発するための「Fluent Design System」を発表
  • 独学で「英語が読める人」に!珠玉のおすすめリーディング本16冊 - 猫でもわかる 秘密の英語勉強会

    英語で書いてあるからわからない」とつぶやいた経験はないだろうか。 日で生活する日人にとって、英語を話す機会が少なくても英語を読む機会は多いだろう。映画やニュースはもちろん、ネットやゲームで遊ぶときでさえ、いたるところで英語が目にはいる。 また、TOEIC や英検の試験対策としても英語リーディング力が必要だ。受験者は、より速く正確に英文を読みとる力が求められている。 僕はずっと英語が苦手だったが、独学で英文記事や洋書を楽しむことができるようになり、TOEIC は 300 点台から 950 点まで伸びた。独学でもリーディング力が伸びることは間違いない。 英会話においても相手の言葉を聞いて理解する力が伸びた。英語を読む力を伸ばせば聞く力も伸びてくる。ゆっくり読んでも理解できない英文を耳で理解できるはずがないからだ。 もちろん英語の勉強はリーディングだけではない。基的には以下の 4 スキル

    独学で「英語が読める人」に!珠玉のおすすめリーディング本16冊 - 猫でもわかる 秘密の英語勉強会
  • Our choice in ReactNative

    https://react-native-meetup.connpass.com/event/53572/ 発表資料

    Our choice in ReactNative
  • 【鋭意制作中】Rubyの入門本「プロを目指す人のためのRuby入門」を執筆しています - give IT a try

    はじめに 先日の関西Ruby会議2017でもアナウンスしたとおり、現在「プロを目指す人のためのRuby入門」というRubyの入門を執筆しています。 上のスライドにも書いてあるとおり、発売予定は2017年11月なのでもう少し先です。 書籍タイトルや発売日は現時点の予定であり、多少変わる可能性もありますが、とりあえずこんな予定で企画が進んでいます。 発売元の出版社は技術評論社さんです。 このエントリでは、「プロを目指す人のためのRuby入門」の概要や執筆状況についてお知らせします。 どんななの? ひとことで言えば「Rubyの言語仕様やRubyの使い方を教える入門」です・・・となるのですが、それだけだと巷にあふれる入門とあまり変わらないですよね。 ですので、書の特徴やセールスポイントをもう少し詳しく説明しましょう。 入門なのでRubyの言語仕様やRubyの使い方を教えるのは当然なので

    【鋭意制作中】Rubyの入門本「プロを目指す人のためのRuby入門」を執筆しています - give IT a try
  • 人工知能研究者による立命館pixiv論文問題の結論

    結論として、フィルタリングの研究はこの国に必要とされていない。要は、人工知能研究者は悪者なんでしょ? ちょっとしたミスで「事実と意見の峻別も出来ないのか」とまで言われたし。まぁ、この国はせいぜい人海戦術でフィルタリングして苦しんでください。この問題に従事できる国内の若手「研究者」は、そんなにいないと思うけど、少なくとも、私はこれで、フィルタリングの研究はしたくなくなりました。人工知能は、他にもお金儲けられる話たくさんありますし、企業就職もいいですし、外資の誘いもたくさんあります。今回の炎上事件で、フィルタリングの研究がガガーっと大学の人工知能研究のテーマから外れるだけだと思いますよ。まぁ、今回は明らかに研究者側にも配慮が足りなかったので、配慮できるという自信がある企業はやるでしょうけど。 腐女子人工知能を2択にかけて、腐女子の方を選ぶのも、この国の選択だと思いますよー。 追記 やっぱり、

    人工知能研究者による立命館pixiv論文問題の結論
  • Deep Learning を用いた画像識別モデルの導入 | GREE Engineering

    背景 僕の開発担当しているチームでは、プロダクト( SNS、Web ゲーム等 )におけるユーザの任意投稿をオペレータによって目視で監査し、サービス運営上、不適切な投稿の検知と削除を行っています。 しかし、ユーザ投稿すべてを目視で監査するのはオペレータの負荷が高いため、不適切と思われる投稿をシステムで選別した上で、オペレータの目視監査に回しています。 ここで、具体的に不適切な投稿とは 異性との出会いを希望・誘導する投稿(青少年の健全な育成) 個人情報を掲載する行為(個人情報保護) わいせつ、およびグロテスクな内容(サービスクオリティ維持) 等 グリーが禁止している行為を指します。 上記、システムの精度向上が僕らチームの目標となっています。中でも画像付きの投稿はシステムによる選別が難しく、大量に目視監査に回すことでサービスのクオリティを維持しているという課題がありました。 そこで今回、ユーザの

    Deep Learning を用いた画像識別モデルの導入 | GREE Engineering
  • Go言語にさらに入門するために係り受け解析器を書いた話 - yasuhisa's blog

    今年からGo言語に入門していますが、もう少し複雑なものをものを書いてみたいと思ったので、係り受け解析器を書きました。その過程で工夫したこと、苦労したことをまとめます。作ったものはこちら。 一人で作っているプロジェクトですが、100行以下の細かめの修正毎にPull Requestを作っているので、どのような過程でやっているかが比較的分かりやすいと思います。 easy-first algorithmについて 係り受け解析アルゴリズムの1つです 最も自信のある(つまり簡単な)ところから係り受け関係を付けていくgreedyな方法です コーパスには正解の係り受けは付与されていますが、簡単さの順序は当然分からないので、構造化パーセプトロンでそれを含めて学習します 構造化パーセプロトンについては入門エントリを書いているので、興味がある方はどうぞ なぜ係り受け解析器を書いてGo言語の入門をするのか 学んだ

    Go言語にさらに入門するために係り受け解析器を書いた話 - yasuhisa's blog
  • 月間ユーザー8億人超えのWeChatから学ぶ「イノベーションのジレンマ」の克服方法|決算が読めるようになるノート

    「On Growing: 7 Lessons from the Story of WeChat」という素晴らしい記事があったので、この記事の内容からWeChatの成長の秘訣を勉強しつつ、超大企業の中で「イノベーションのジレンマ」に打ち勝つヒントを学んでみたいと思います。 WeChatとは、中国LINEとも呼べるメッセージングアプリで、テンセントという企業が提供しています。 2016年末時点で、 MAU: 8.89億人 1日あたり50分以上の利用時間 1日あたり9-11回利用というモンスターアプリになっています。 以下では、この記事で紹介されている7つのポイントの中から、特に印象に残った点を整理していきます。 #1 : 自社のコア事業に直接競合するサービスを開発テンセントという企業は、WeChatを提供する以前は、QQというデスクトップのメッセンジャーで圧倒的なマーケットシェアを誇る会社で

    月間ユーザー8億人超えのWeChatから学ぶ「イノベーションのジレンマ」の克服方法|決算が読めるようになるノート
  • Qiita から回答をいただきました>自作公開OSSに関する解説はガイドラインの「自社の製品の宣伝行為はしない」に抵触しますか? - 標準愚痴出力

    先日 Qiita に問い合わせてみました:自作公開OSSに関する解説はガイドラインの「自社の製品の宣伝行為はしない」に抵触しますか?という記事を書いたわけですが、 日返信をいただきました。1営業日とは早い。 zetamatta さまが投稿されている記事を確認させていただきましたが、 ガイドラインが指す宣伝行為には該当しないと判断しております。 上記、宣伝が主目的と読み取れる記事については宣伝行為に当たると判断いたしますが、 技術的な解説が主目的である場合には、対象が個人・法人に関わらず宣伝行為には当たりません。 なお、上記の線引については多くのユーザーさまからもお声を頂戴しておりますため 現在ガイドラインの拡充などの対応を検討中です。 準備ができ次第 Qiita公式ブログ や Twitterアカウント にてアナウンスさせていだきますのでお待ちくださいませ。 > 無罪 < ご回答、ありがと

    Qiita から回答をいただきました>自作公開OSSに関する解説はガイドラインの「自社の製品の宣伝行為はしない」に抵触しますか? - 標準愚痴出力
  • Docker応用チュートリアル:WordPress - Qiita

    概要 Docker Compose を使い、WordPress を実行します。 0. 用語説明とセットアップ Docker Compose(コンポーズ)は、複数のコンテナを使うアプリケーションを、定義・実行するツールです。 Docker Compose のセットアップは、root 権限で次のコマンドを実行します。 curl -L https://github.com/docker/compose/releases/download/1.16.1/docker-compose-`uname -s`-`uname -m` > /usr/local/bin/docker-compose chmod +x /usr/local/bin/docker-compose

    Docker応用チュートリアル:WordPress - Qiita
  • RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り - Kouhei Sutou - Rabbit Slide Show

    Description Apache Arrowはデータ分析システム間でのデータ交換を効率化することを目的としたデータフォーマットです。pandasやApache SparkやRなど主要なデータ分析システムはApache Arrowの対応を進めています。近い将来、データ分析システム間でのデータ交換はApache Arrowを使う状態になるでしょう。RubyもApache Arrowに対応することで既存のデータ分析システムとデータ交換できるようになります。これで、Rubyデータ分析システムの一部でデータ処理をできるようになります! Page: 1 RubyもApache Arrowで データ処理言語の 仲間入り 須藤功平 クリアコード DataScience.rbワークショップ 2017-05-19 RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り Powered by Rab

    RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り - Kouhei Sutou - Rabbit Slide Show
  • レコメンドに画像の情報を活用する方法 - ZOZO TECH BLOG

    データサイエンティストの中村です。 ファッションアイテムの画像から抽出した特徴量は検索以外にも利用することができます。 今回はレコメンドにおける画像特徴量の活用について、以下の3トピックを考えてみたいと思います。 画像特徴量を利用したコンテンツベースレコメンド モデルベース協調フィルタリングにおけるコールドスタート問題の軽減 画像特徴量を利用したモデルベース協調フィルタリングの高度化 画像特徴量を利用したコンテンツベースレコメンド あるアイテムを好きなユーザーはとよく似たアイテムも好きであると仮定します。このユーザーへの推薦は、と似ているアイテムを推薦すれば良いわけですが、このとき、アイテムの類似度を評価する尺度として画像特徴量が使えます。 アイテムの画像特徴量をとしたとき、アイテムとアイテムの類似度はとの間の距離を用いて表現できます。類似度(距離)にはコサイン類似度やユークリッド距離がよ

    レコメンドに画像の情報を活用する方法 - ZOZO TECH BLOG
  • 立命館pixiv論文著者の知人「好きなコンテンツを発見したりするための論文だったのに真逆の広まり方」

    のっきぃ @pg_nokkii 立命館BL炎上、読む前に削除されたけど、好きなコンテンツを発見したりゾーニングがうまくできるようにBLコンテンツを選択したのに「嫌いなものを規制するために!」みたいな真逆の広まり方するし、うまく行かないもんですね。題材的に指導教官も扱い慣れてなかったのではないかなぁ。 2017-05-25 10:24:19 のっきぃ @pg_nokkii 指導教官に査読してもらって、題材的がBLだし当にいいの?って不安になりながら頑張ってはじめてペーパー書いたのに感想文とかこき下ろされて、アンチ扱いで燃えたら僕だったら泣いちゃうわ。迷惑かけた方にもただただ申し訳ないし。 2017-05-25 10:32:40

    立命館pixiv論文著者の知人「好きなコンテンツを発見したりするための論文だったのに真逆の広まり方」
  • 小さい頃からレゴが大得意でプログラミングもしている東大生です。 して欲..

    小さい頃からレゴが大得意でプログラミングもしている東大生です。 して欲しかったこと: 社会性を鍛えてほしかった。なまじ勉強ができたりスキルがあると社会性の無さには目をつぶられる傾向があるけれども、後々にすごく大事だと理解して苦労する。特に音じゃないコミュニケーションに苦労する。相手を褒めていい気分にさせるというコミュニケーションを意識的にさせてほしかった。非合理的だが有効な世渡り術に関して教えてもらえたら嬉しかった。 進んだ教材をもっと積極的に与えてほしかった。小中の勉強が退屈すぎてつまらなかった。大学-大学院レベルの教材でも大丈夫なので与えてほしかった。(プレッシャーをかけてはいけないけれども) 似たような子達のコミュニティに入れてほしかった。学校以外のコミュニティ、特に高IQの子が多いコミュニティに入れてほしかった。学校は適当にやり過ごしてはいたが、話ができる人が少なすぎて孤独だった

    小さい頃からレゴが大得意でプログラミングもしている東大生です。 して欲..
  • 女は自分と会話する生き物だと思った

    私は男だけど姉が二人いたから少女漫画を読むの普通だったんですよ 少女マンガ読んでて違和感みたいなのはずっとあって とにかく作家の主張したいことや物語の流れのようなものが独特で、主人公の意識のようなものが外に向かってないんだよね ライバル校に勝つ!世界を救う!みたいな外への何かとの接触というものが少ない フォーマット上そのようなものをやっているものはいくつかあったけど、結局どこか自意識と内面の描写に重点が置くものが多い 増田とか見てても、これ女が書いてるなってわかるようなのは、どこか自分と会話してるんだよね ちなみに自我の向きの話、アメリカ人男性が一番外に向かってるよね んで俺ら日人の男、そんで日人女の順 サンプル数が雑だけどこんなかんじ、俺の交友関係が狭いからこのくらいしかわからんけど アメリカ人の外への意識を飛ばす感じ面白いなって思う 人物としても、創作される作品にしてもそんなかんじ

    女は自分と会話する生き物だと思った
  • vue-playとvue-styleguide-generatorでVueコンポーネント開発 - FLINTERS Engineer's Blog

    こんにちは、丸山です。 JavaScriptフレームワークのひとつVue.jsの主な機能のひとつに、コンポーネントがあります。 コンポーネントはUIの部品のようなもので、(最初から特定の機能のために使われることが想定されている場合以外は)なるべく独立して再利用可能な状態を保つべきです。 また、そういったコンポーネントは作った人以外が使用することも多々あるので、どのように使うか、どういう機能を提供しているかといった情報が簡単にわかれば、開発の手助けになるかと思います。 そこで今回は、そういった場面でVueコンポーネントの開発を助けるライブラリを紹介します。 サンプルコンポーネント 今回下記のようなコンポーネントを用意しました。内容は簡単なMarkdownエディタです。 <template> <div id="editor"> <textarea v-model="input"></texta

    vue-playとvue-styleguide-generatorでVueコンポーネント開発 - FLINTERS Engineer's Blog
  • 本当は『おひとり様』こそ保険が必要なんだろうなあ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 GW前にかかった流行り目ですが、随分よくなってきましたヽ(=´▽`=)ノ 一時は、ほとんど目を開けていることすら出来なくなって大変でしたが、の看病のおかげもあって何とか乗り切ることが出来ました。 www.yutorism.jp たくさんのコメントも頂きましたが、ほんとにこれ一人暮らしだったらどうなっていたのかと思うと、ぞっとしてしまいます。こんなとき、家族のサポートほど有り難いものは有りません。ふと思い出したのが、去年テレビドラマも大人気なった『逃げるは恥だが役に立つ』のこのシーン。 (出典:『逃げるは恥だが役に立つ(1)』p37) 主人公の森山みくりは、父親の紹介で家事代行サービスを始めます。その『お客様』である津崎平匡が病気で倒れたときのいちシーン。看病もあくまでサービスの一環だったわけですが、男女関係問わず一人暮らしをしている人からしてみれば、こうい

    本当は『おひとり様』こそ保険が必要なんだろうなあ - ゆとりずむ
  • 新卒プロブロガーの「もう終わっている感」がすごい

    あなたはもう忘れたかしら。 新卒プロブロガーがいたことを。 ★いわタワーの服好きファッションコミュニティ(魚拓) http://megalodon.jp/2017-0510-1139-12/https://synapse.am:443/contents/monthly/iwatahour 980円という破格にもかかわらず、定員10名もうまらずにほぼ廃止 ★パリで成り立つ「ファッションブロガー」の職業について、現地へ足を運んで学びたい(魚拓) http://megalodon.jp/2017-0510-1143-41/https://camp-fire.jp:443/projects/view/25566 パリへ行きたいので25万円くれという。 炎上狙いだったかもしれないが、炎上もせず資金もあつまらず終了。 協力者へのお礼もなく、この件はふれられていない。 ★top(魚拓) http://m

    新卒プロブロガーの「もう終わっている感」がすごい
  • Javaのイベントでは、会場の狭さに文句を言うことは許されない

    いきさつJJUG CCCというイベントで、「会場が狭い」という感想があった それに対し、イベント関係者から感想に対する不満や、参加者を見下すような発言があった なので、思うことを書いてみる。 Javaというユーザー層が特殊な言語技術力軽視のSIer的な組織に属する人が圧倒的に多い。 会社の技術はいまだにJava5とかで止まってる。 1年の半分以上がデスマーチ。 仕事以外にプログラミングをしたり、技術についての情報収集する人が少ない。 (PCを家に持たない人もかなりいるのでは?) 彼らの考えるセミナー・勉強会講師が生徒を集めて集合教育を行うイベント。 セミナーで話す講師は報酬(お金)をもらっていて、技術力がない人でも理解できる説明をする。 結論を最初に言え。細かい説明とかはいらない。「今一番売れてるフレームワーク」を教えろ) ここは大きな主催者側とのすれ違いポイントだと思う。 そもそも、JJ

    Javaのイベントでは、会場の狭さに文句を言うことは許されない
  • lessの一歩踏み込んだ使い方

    B! 44 0 2 0 ターミナルでドキュメントを開く手軽なコマンドのlessですが、 小さなものならcatで良かったり、 サイズがそこまで大きく無ければvim等のエディタで開いてみてしまったりすることが多いです。 というのもlessの機能を余り知らないのでvimなどで見た方が色々と便利だったりするので。 しかしlessも実は結構高機能で便利だったりするので知っていると 使えることも結構あります。 その辺の一歩踏み込んだlessの使い方について。 less オプションのプレセット指定 表示中にオプションを切り替える シンタックスハイライト(source-hilight、ついでにlesspipe.shについて) 途中からエディタで開く 複数のファイルを扱う tail -fの代わりに使う less lessはMark Nudelman氏によって書かれたもので、今は GNU Projectの一つ

    lessの一歩踏み込んだ使い方
  • 転職会議のECSデプロイ事情 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    こんにちは、転職会議でプログラマをやっている山内です。 皆さんはDockerを使っていますか? 転職会議では、AWSに移行する際に一部のアプリケーションにおいてDockerを採用しました。 AWS上でDockerコンテナを動かすのにECSを利用しています。 今日は転職会議のECSへのDockerデプロイツールであるpnzrについて紹介します。 当初の運用方式 転職会議はAWS移行した際にDockerを導入しました。 AWSが公式で用意しているAWSコンソールには、最低限の機能しか用意されていません。 このためDockerコンテナのデプロイはchat botとlambdaを利用して行っていました。 デプロイに利用するtask definition templateにはデータベースのパスワードなどの秘密情報が含まれるため、githubのリポジトリに含めることができません。 そこで、秘密情報はS

    転職会議のECSデプロイ事情 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
  • コインランドリーの待ち時間どう過ごす?

    コインランドリーをやってみようかなと考えているものです。 よかったらみなさんの意見を聞かせて頂けたらと思います。 洗濯、乾燥の間の待ち時間はどう過ごされますか? お店で雑誌を読む、スマホで時間をつぶす、一旦買い物に出るなど… もちろん雑誌は置くつもりなのですが、おとなの塗り絵と色鉛筆なんか用意してたら需要あるでしょうか? 他にもこんなサービスあったらいいなとか、こういうサービスが気に入ってるとか教えて頂けると嬉しいです。 たくさんのご意見ありがとうございます! 洗濯、乾燥が終わったらメールでお知らせするサービスは実際に導入させていただくことにしました。 何より、清潔であることが一番重要であるなと感じました。

    コインランドリーの待ち時間どう過ごす?
  • 会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート

    柴田: 「しば談」の第一回目は、習い事のマーケットプレイス、サイタを創業して売却した有安伸宏さんににお越しいただきました。まずは、簡単に自己紹介をお願いします。 有安伸宏さん(以下、敬称略): 19歳の時に初めて起業して以来、今まで4つ会社を作り、うち3社を売却してます。ネット系の創業経営者として、あわせて15年位の経験があります。直近に作った会社は、習い事のレッスンのマーケットプレイスを運営するコーチ・ユナイテッド株式会社。その会社を2013年に上場企業へ売却、2016年2月に社長を退任して、今に至ります。 個人でエンジェル投資もやっていて、家計簿アプリのマネーフォワード社、ファッションECのMaterial Wrld社など、コンシューマ向けの事業に投資しています。あとは、Tokyo Founders FundというExit(注:IPOもしくはM&A)を経験した日人8人でやってるファン

    会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート
  • React・Reduxはじめました - 弥生開発者ブログ

    こんにちは! Misoca開発チームのめろたん(@renyamizuno_)です! 暖かくなってきて眠いですね。 最近は、「0.8秒と衝撃。」というバンドが活動を終了するってことを聞いて、まじかーとなってます。 はい。 今回はMisocaでReactを使い始めたことについて書きたいと思います。 React 詳しく書かないですが、ReactはFacebookで作られたユーザインタフェースを構築するためのライブラリです。 github.com 仮想DOMでJS界隈を賑わせていましたね。 class HelloMessage extends React.Component { render() { return <div>Hello {this.props.name}</div>; } } ReactDOM.render( <HelloMessage name="John" />, docume

    React・Reduxはじめました - 弥生開発者ブログ
  • モダンなSwiftのExtensionについて - Targeted Extensions - ZOZO TECH BLOG

    VASILYのiOSエンジニアにこらすです。最近、Swift Evolutionに私の2つ目の提案がマージされました。 今回は、Swiftで型にExtensionを作る特殊な方法について説明します。 今回紹介する方法を使ってExtensionを作ると、名前空間が切り分けられ、コードの読み書きがしやすくなります。 ブログを書くに当たって、この Extension 実装方法を研究しましたが、この手法の正確な名前がわからなかったため、この記事では「Targeted Extensions」と呼ぶことにします。 Extensionについて 通常、 Extensionを書くとき、String なら下記のようになります。 extension String { var count: Int { return characters.count } } "hello".count // 5 Extension

    モダンなSwiftのExtensionについて - Targeted Extensions - ZOZO TECH BLOG
  • ドメイン駆動設計 実践のための原則を4つ考えてみた - HITORIGOTO

    『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』(以下DDDと呼ぶ)の原著出版から十数年が経過した今、DDDに書かれている内容は、吟味されアップデートされるべき時が来ている。このアップデートに盛り込みたい内容を、4つの原則という形で考えてみた。 なお、以下では「EvansのDDDの内容」と「ドメイン駆動設計というコンセプト」は重なる部分があるにせよ、それぞれが指す対象は異なるものだとしている。この違いは文中で触れるが、表記として「DDD」はを指し、「ドメイン駆動設計」はコンセプトの方を指すようにしている。 DDDとドメイン駆動設計 DDDでは、ドメイン駆動設計というコンセプトが導入された。ドメイン駆動設計というコンセプトは、ソフトウェアエンジニアの一般教養といえるほど、今ではその価値が認められている。同様のアイデアは、EvansがDDDを執筆した時代ですら、すでに先人たちが口に

    ドメイン駆動設計 実践のための原則を4つ考えてみた - HITORIGOTO
  • このあいだ9万円を盗まれた|山下泰平

    このあいだ9万円を盗まれた。 2,3日の間、不穏な予兆はあった。 なんでもいいんだけど、例えば切符をポケットに入れておいて、これ絶対なくすよなー、別の場所に移動させないと絶対になくすぞッ!! っていう確信があるんだけど、面倒くさいとかタイミングがないとかで放置してたら当になくしたみたいな経験が誰にでもあると思う。今回がまさしくそれで、私にはなにかを紛失するっていう確信があったんだけど、それがなにか分からない。分からないんだけど、財布を家に忘れて外出したり、酒を購入するために金だけ払って酒をレジに置き忘れるなど、微妙なミスが続き気持がどんどん盛り上がってくる。 普段から私は異常なまでに不注意で、細いことはすぐに忘れる。カギと火の区別とかすら曖昧なので、危なくて仕方ない。なんかの病気なんだろうと思ってるんだけど、こういうのって病院で治すの難しそうだし、とりあえずリズムを整えることで常人のよう

    このあいだ9万円を盗まれた|山下泰平
  • 100 days of algorithms – Medium

    I wrote the first algorithm on March 25. I wrote the last one today, on July 2. 100 days, 100 algorithms, 100 articles.

    100 days of algorithms – Medium
  • 熱血物語SP今更買ったら超絶面白かった: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    熱血物語SP今更買ったら超絶面白かった: 不倒城
  • PHP7.1以降なおったバグたち - Qiita

    2016/12/01に出たPHP7.1.0以降、2017/04/13に出た7.1.4までに修正されたバグのうち、目立ったものを取り出してみた。 メモリリークとかSegfaultとか長すぎるやつとかは確かめるのが面倒なのでスルー。 array_key_exists fails on arrays created by get_object_vars オブジェクトから配列にしたらarray_key_existsでキーが見つからないという問題。 $json = '{"2":1}'; $obj = json_decode($json); $arr = get_object_vars($obj); $key = array_key_exists('2', $arr); // falseになる これは$arrが[2=>1]ではなく["2"=>1]になっているせいで発生する問題です。 元々7.2でなおす

    PHP7.1以降なおったバグたち - Qiita
  • Web アプリケーションのインフラ等の即応対応要員の問題だが - Diary

    Web アプリケーションのインフラ等の即応対応要員の問題だが 、単純にいって 1 年間は 9000 時間弱ある。一方人間の稼働時間はというと、土日祝日盆正月で 120 日、これに年次有給休暇が 10-20 日はある。 Web 業界では平均勤続年数がさほど長くないからここでは有給 15 日で計算するとして 230日 * 8時間 で 1840 時間ある。 面倒なので 1800 時間としよう。 単位時間あたり二人の要員をアサインする場合 8 時間交代でぎちぎちに監視スケジュールを組んだとして単純にいって 10 人いれば事は足りるということになる。突発的な事態については他の開発者にも応援を要請するとしても、とにかく 10 人は必要である。 実際のところ、昼間の業務から完全に外してとかじゃなくて、昼間のインフラ開発の業務も行いつつ定期的に深夜番や早朝番などを続ける形で入れていくことになるだろうが、総

  • RailsでDBの値を暗号化する - rochefort's blog

    DB保存時に個人情報的なやつは暗号化しておきたいという要望はよくあるかと思います。 今回はattr_encrypted というgemを利用してみました。 自前で実装するなら ActiveSupport::MessageEncryptor が利用できるようですのでこちらも少し試してみました。 まずはActiveSupport::MessageEncryptor 以下のような module を作成し、(cipherについては後述) encrypt_secure_key は secrets.yml に定義。 module Encryptor CIPHER = "aes-256-cbc" def encrypt(password) secure = Rails.application.secrets.encrypt_secure_key crypt = ActiveSupport::Message

    RailsでDBの値を暗号化する - rochefort's blog
  • 就活時のWeb業界観と、入社3年目の今の視点と、Webとの向き合い方 - Wakotech Blog

    ポエムです。半分、半生の自分語りです。 就活の頃の振り返りと現状の業界観と自分の仕事についてです。 就活中で、複数の会社で迷っている人に、何かの役に立てばと思って書きます。 Web との出会いとプログラミング Web に触れたのは小学生の最初の頃だった。家にWindowsXP のマシンが来て、それ以来。 しばらくして、個人でPC 向けゲームを作っている方の個人サイトに入り浸って、技術の進歩をゲームから垣間見ていた。 この頃、2ch は電車男で有名になる前で、各所にphp掲示板がたくさんあった時代だったと思う。 .pl を見た記憶はない……。 掲示板やチャットでネット超しのコミュニケーションをするようになって、インターネットってすごいと感じた。同時に、自分が片田舎に住んでいることに窮屈さを感じた。 当時の知り合いで今も付き合いのある人も何人かいるし、個人サイトの管理人の方はプログラミング

    就活時のWeb業界観と、入社3年目の今の視点と、Webとの向き合い方 - Wakotech Blog
  • 「全然~」という表現について

    全然良い。全然好き。 など「全然~でない」ではない肯定形のパターンをよく見かけるようになった。 文法的に誤りだとされるけど、もうこの流れでは辞書に載る日も近いんではないか。 そこで 「全然~」について改めて考察したい。 例えば、 この歌手私は全然好きだよ。 この歌手私は割と好きだよ。 この歌手私は凄く好きだよ。 このニュアンスの違い。 ・・・ ここで書くのだるくなったのでやめる

    「全然~」という表現について
  • 「管理職だから残業代は出ない」は誤り - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. 労基法上の「管理監督者」には残業代を払わなくてよい 企業の実務上、一定以上の職位にある管理職に対して残業代を支給しない、という取扱が広く行われている。 このような取扱がなされるのは、使用者側が、一定以上の職位にある管理職労働者を、労働基準法41条2号の「管理監督者」として扱っているからだ。 労働基準法 第41条 この章、第六章及び第六章の二で定める労働時間、休憩及び休日に関する規定は、次の各号の一に該当する労働者については適用しない。 一  別表第一第六号(林業を除く。)又は第七号に掲げる事業に従事する者 二  事業の種類にかかわらず監督若しくは管理の地位にある者又は機密の事務を取り扱う者 三  監視又は断続的労働に従事する者で、使用者が行政官庁の許可を受けたもの 同条の、労働時間に関する規定を適用しないというのは、法定労働時間をオーバーした場合の割増賃金の規定も適用されないというこ

    「管理職だから残業代は出ない」は誤り - 弁護士三浦義隆のブログ
  • 某論文が齎したもの

    ざっと検索しただけでこの結果です。 論文がきっかけではないツイートも混ざっているかもしれません、ご了承下さい。 ※ツイート削除出来ます。 5/26 12時 追加&ツイートの並びを変えました

    某論文が齎したもの
  • ゲームプログラマからデータサイエンティストに転職しました - ぴよぴよ.py

    新卒で入社して2年勤めたゲーム会社を4月末で退職し、 ゲームプログラマーからデータサイエンティストにジョブチェンジしました。 だいぶ違う業界への転職で不安もありますが、大学の研究はデータ解析寄りだったので、 どうにかなるといいな〜という気持ちです。 新しい環境にわくわくしています。 転職活動をするにあたって悩むことも多かったので、以下ちょびっとメモを残しておこうと思います。 前職のおはなし 前の会社は自分が小学生のころからずっと憧れていた会社で、そこで働けることをとてもうれしく思っていました。 作っているゲームへの愛もあり、チームの人との人間関係もとても良好だったため、多少仕事としてやりたいこととのギャップを感じることはあっても、楽しくお仕事してました。 もやもや期間と転職活動を始めるまで 冬ごろに、自分のやりたい事と仕事のズレにもやもやーっとすることが多くなって、ちょっと真面目に転職を考

    ゲームプログラマからデータサイエンティストに転職しました - ぴよぴよ.py
  • 読み手は作り手の承認欲求満たすための道具ではない

    同人誌の読み専女 ・イベントにも行くし同人ショップにも行く ・感想フォームがあって、読んで良かったら感想送る。WEB作品の場合、Twitterされてる作者の方に感想リプ飛ばすこともある くらいの人が書きました。 Twitterでやれネガティブ感想来た人に菓子折り送るだの、社会人なら感想5日間以内に送れるだろみたいなのが回ってきてる。 あとこれは今だけじゃないけど、「読み手のお客様化はやめてください!」みたいなのが来ていて、「うへぇ」と感じてる。 二次創作同人において、読み専の読み手って一体何なんだろうなー。 私の中では、作り手というのはすごい人たちだと思う。クオリティに差はあれど、0から1を生み出すのはすごいことだ。なので、私はお金を払うし、時として感想も送る。 でも、作り手と読み手ってそれで完結するものじゃない? 自分のモチベーションのために感想送れ、というのも大分狂った話だな、と思

    読み手は作り手の承認欲求満たすための道具ではない
  • 自分を虐めてた祖母が亡くなった

    父がマザコンで祖母は息子大好きで 母は相当虐められ、ついでに自分達孫も虐められ 祖母が原因で姉は亡くなり ぶっちゃけると、祖母や祖母に味方していた親戚もみんな大嫌いだ 顔も見たくない 普段は全く連絡もせず会うこともなかったけど 流石に通夜には出なければならない…(式は事情があって出られない) ネットで見ると孫が欠席するなんて非常識だ!しかでてこないけど 当ならどっちもでたくない… 肉親とはいえ、さんざん虐められてた相手のにでなければならない 加担してた親戚達に会わなければいけない でも出なければもっと言われるんだろうなあ… 嫌だなあ 通夜に出るのも嫌だけど、その後の事とかも最悪に嫌だ 世の中には孫憎しで虐めまくる祖母だっているんだけどなあ もしわけないがどうやっても悲しい気持ちより面倒だなあとしか思えない… はあ

    自分を虐めてた祖母が亡くなった
  • キモオタ童貞は死ね

    ほんと私怨で申し訳ないんだけど、キモオタ童貞さんはしんでほしい。別に童貞はいいと思うよ。オタクもいいと思うよ。 ただね、その三つを兼ね揃えたキモオタ童貞だけは死ね。 話しかけられるのさえ嫌。関わりたくもない。 こないだ 友達腐女子(当たり前にブス)に「○○(わたし)ちゃんがいたら盛り上がるから!ねっ!」とかいって陰キャ大集合の合コンに無理矢理誘われて、断るのもめんどくさいから行ったらウワァって言うのしかいなくてほんと最悪。 思わず引きつった笑顔を浮かべちゃったわ。 しかも必死にスペースつくって「ここ座る?」とかいってくるし。 座るわけねぇだろゴミ!!!○すぞ!!!!! とりあえず席について、頼んだ烏龍茶飲みながら話振られてもガン無視してた。 媚び売るようにかわいいだのなんだの言ってきて気持ち悪いしどいつもこいつもクッッッッソつまんねぇから彼氏に連絡して迎えに来てもらった。当たり前だけどお

  • 痴漢冤罪と共謀罪 - 読む国会

    痴漢冤罪が再び、議論になっている。痴漢冤罪の議論は、「誰もが容疑者になりうる」という点を身近に考えさせるトピックである。 そのトピックを通して、「推定有罪国家」である、我が国の司法制度の問題点が見えてくる、と考えている。 痴漢冤罪 逮捕というのは、いつでもどこでも出来るような簡単なものではない。 来逮捕というのは、あくまで証拠隠滅のおそれがある場合に捜査の一環として用いる手段で、現行犯逮捕を除けば、逮捕状の請求にはそれなりのハードルがある。 あくまで刑罰を判断するのは司法(裁判所)であり、警察にそのようなことを判断する権限はないからだ。だから逮捕状を請求する、というプロセスを踏まなくては人を拘束できないし、拘束できる時間にも来は制限がある。 任意同行は拒否可能であり、いつ辞めてもいい、というのが建前だ。 とはいえ、御存知の通り日においては様々な形でそのハードルが飛び越えられている。

    痴漢冤罪と共謀罪 - 読む国会
  • 北朝鮮がミサイル発射して東京に落ちた方が日本には都合がいいということ

    これには条件がある。 北朝鮮がミサイルをぶっぱなして、かつ国会議事堂に落ち、さらに無能な政治家が一同に会していることを条件とする。 もう今の政治家は時代の流れも読めなければ、国は平気で非論理的な施策を打ち出す。 もう金がないのをわかってるのに、政治家は浪費する。さらにじいさんばあさんの喜びそうなことしかしない。 少子高齢化を意図的に行っているような連中だ。 じじばばに税金をたんまり使い(医療面、介護面)、年金やら何やらあらゆる保障を働いている人間から奪う。希望までも。 なんで口べらしの被害に合うのが若い働ける世代なのだろう?じじばばのために狩りを行い、自分らは餓死するようなものだ。 日死ねとは政治家の口から出た言葉だったんだな。 当に今の政治家は全取っ替えしないとやばい。当に日の社会のために働ける人間が少数派で存在していても意味がない。そういったあるべき組織に置き換え無いと、少数派

    北朝鮮がミサイル発射して東京に落ちた方が日本には都合がいいということ
  • アニメージュ「アニメグランプリ」の33年に渡る人気キャラをまとめた表が非常に感慨深い「世相を反映している」

    リンク プリキュアの数字ブログ (完全版)日アニメの人気キャラ32年の変遷と傾向--アニメ誌の人気投票より-- - プリキュアの数字ブログ 日のアニメにおける人気キャラクターについて 1:徳間書店アニメージュ誌上で毎年行われている「アニメグランプリ*1」2:角川書店ニュータイプの「ニュータイプアニメアワード*2」 これら2つ人気投票の「男性キャラクターの1~5位」「女性キャラクターの1~5位」をまとめました。これを見れば、ある程度人気のアニメキャラクターの推移、傾向が見えてくるでしょう。(人気投票に関しては、組織票の問題や読者層の変化など色々と問題もありそうな感じですが、信頼する前提とします。) アニメージュ アニメグランプリ 男性キャラク 50 users 37

    アニメージュ「アニメグランプリ」の33年に渡る人気キャラをまとめた表が非常に感慨深い「世相を反映している」
  • 一般化が加速する時代|今田孝哉

    KitchHikeというのマッチングサービスを提供している代表の山さんが一昨日開かれた「CSHACK」にてこんなことを言っていました。 「これまでは音楽やデザインにおいて、誰もがでるようになる(一般化する)タイミングがあった。これから誰もができるようになるのは「料理」である。だからのコミュニティサイトを立ち上げた」とのこと。 まとめるとこんな感じ。 -1960年代~ アーティストだけでなく、誰もが音楽をできる時代に(楽器の普及) -1970年代~ デザイナーだけではなく、誰もがデザインをできる時代に(Macの普及) -2000年代~  建築家だけではなく、誰もが建築をできる時代に -2010年代~  料理人だけではなく、誰もが料理()をできる時代に(これから) なるほどな、と思った。 クックパッドやクラシルなどの誰でも美味しく作れるようになるレシピが普及していることによって、料理

    一般化が加速する時代|今田孝哉
  • 能動学習で効率的に教師データを作るツールをGoで書いた - yasuhisa's blog

    みなさん、教師データ作ってますか?! 機械学習のツールも多くなり、データがあれば簡単に機械学習で問題を解ける環境が整ってきました。しかし、データ作成は重要ながらも未だに大変な作業です。最近、私もいくつかのドメインで教師データを作る機会があったので、能動学習を使ってコマンドラインから簡単に教師データ作成(アノテーション)ができるツールを作ってみました。 今回は能動学習で教師データを作る意義と、作ったツールの使い方について簡単に書きます。 問題設定 能動学習を使って教師データを効率的にアノテーション go-active-learningを試してみる ダウンロード/インストール 能動学習でアノテーション おまけ: Go言語を使って得られた効用/感想 問題設定 例があったほうが説明しやすいので、問題設定を先に。 あなたはエンジニアが集まるSlackチャンネルに、最近人気の技術エントリを定期的に投稿

    能動学習で効率的に教師データを作るツールをGoで書いた - yasuhisa's blog
  • 【Unite 2017 Tokyo】最適化をする前に覚えておきたい技術

    動画アーカイブ: https://www.youtube.com/watch?v=naaDgfKKzFU 講演内容: セッションでは、FINAL FANTASY VII REMAKE という大規模タイトルにおいて処理負荷にまつわる様々な問題に対し、どのようなワークフローで取り組んだのか、どのような対応を行ったのかという事例について説明します。まずはワークフローやプロファイリングツールを紹介し、その後にローレベル、アニメーション、カットシーンやレベル制御等で行った具体的な対応について説明します。 講演者: 波能 智人 (株式会社スクウェア・エニックス リードテクニカルプログラマー) 原 龍 (株式会社スクウェア・エニックス リードアニメーションプログラマー) 田原 篤史 (株式会社スクウェア・エニックス ゲームプログラマー) UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER公

    【Unite 2017 Tokyo】最適化をする前に覚えておきたい技術
  • Go言語と並列処理(3)

    前々回は並行・並列の基Go言語の文法、前回はOSスレッドとの違いと、並列処理をサポートする標準ライブラリの紹介をしてきました。 今回は、並行・並列で処理を記述するためのパターンをいくつか紹介します。 さらに、Goによるプログラミングには直接関係しませんが、これまでの説明では登場しない並列処理のモデルとして、GPUのスレッディンングモデルを紹介します。 今回の記事の執筆にあたっては、GPUまわりの部分でエヌビディアジャパンの森野慎也さんにご協力いただきました。 感謝申し上げます。 Goにおける並行・並列処理のパターン集 Goにかぎらず、並列化を導入するとどれだけ効率が改善するかをあらわす数式として有名な、アムダールの法則というものがあります。 Pは並列化できる仕事の割合、Nは並列数です。 ある仕事のうち50%の部分が並列化可能だとすると、Nを無限大にしても(分母の右側の項がゼロになる)、

    Go言語と並列処理(3)
  • Rustのパッケージマネージャーでパッケージ名nulを作ったら全Windowsユーザーのパッケージマネージャーが壊れた話

    How I Broke Rust's Package Manager for All Windows Users - sasheldon.com 非Windowsユーザーが何気なくRustでnulという名前のパッケージを作って公開した。すると、全Windowsユーザーのパッケージマネージャーが壊れた。 理由は、nulという名前はWindowsでは予約語だからだ。Win32サブシステム経由で、どのディレクトリであれ、nulというファイル名を使おうとすると、それはGNU/Linuxでいう/dev/nullと同じような扱いになる。nulに拡張子がついていても同じだ。 RustWindowsサポートも重視しているので、これに対処してWindowsの予約語を禁止する変更がなされた。 Reserve windows crate names. by withoutboats · Pull Reques

  • 俺のフェラテクの凄さを証明する方法はないだろうか

    もちろん俺は男であり男のちんぽをフェラしたことはないのだが、俺は俺のフェラテクが最高クラスであると確信している。 そこらの風俗嬢など太刀打ちできないレベルのフェラができることは間違いない。 しかし、俺は男が感じてる姿など見たくもないし、むさい男から生えているちんぽを口に含みたくない。 ふたなりの女の子がいれば一生フェラしてあげたいのだけど、3次元にそんな子はいない。 ニューハーフという選択肢はあるかもしれないが俺は田舎に住んでいるのでそんなところはない。 壁からちんぽが生えていたらきっとあっという間に射精させられるだろうし、射精させずに狂うほど攻めることもできる。 ちんぽ生えた壁ないかなー。

    俺のフェラテクの凄さを証明する方法はないだろうか
  • けものフレンズファンはBLAME!も好きだよな?

    ・仲間といろんなちほーを旅をする話 ・ポストアポカリプス ・SF ・廃墟 ・ヒトを探している ・いろんな種のフレンズが出てくる ・バトルがある ・登場人物が心身共にタフ ・CG作品 ・かわいい ・人の形をした人ならざるものたちの冒険 ・男性に人気 ・未来の話 ・背景がきれい ・感情を持った高度なロボが出てくる

    けものフレンズファンはBLAME!も好きだよな?
  • マルコフモデル ~概要から原理まで~ (後編) | POSTD

    記事は、元記事を翻訳した記事の後編となります。 A節については 前編 をご参照ください。 もう一歩進んだマルコフモデル ???? **免責事項** ???? 上で説明したマルコフモデルを作る時と同じプロセスで進めますが、いくつかのステップは省きます。もし、何か分からないことが出てきたら、最初のセクションを参照してください???? 1.スケールアップした例 最初のドクター・スースの言葉はそのまま取っておき、私が更に見つけた、ドクター・スースの 不朽の 名言を4つご紹介します。 Today you are you. That is truer than true. There is no one alive who is you-er than you You have brains in your head. You have feet in your shoes. You can ste

    マルコフモデル ~概要から原理まで~ (後編) | POSTD
  • リズムをつくる開発サイクルと会議のペース - UNIX的なアレ

    gihyo.jp 先日発売されたこちらで取材された内容なのですが、せっかくなのでもう少し詳しく書いてみようと思います。スクラムの実践方法というよりも、円滑に回すために会議や意思決定のタイミングを工夫した内容です。 前提条件 以下が実施した条件です。 iOS/Androidのアプリ開発 アプリはリリース済みで、機能追加やアップデート対応 iOS2名、Android2名、サーバサイド2名、デザイナー2名 会議のリスト イテレーションは2週間で切っていて、その中で以下の会議を実施しています。 開発者全員が参加するもの 朝会 スプリント計画 振り返り プロダクトチェック会 仕様レビュー会 プロダクトオーナーが参加するもの プロジェクト運営MTG プロダクトバックログMTG 会議の実施内容とタイミング Daily - 朝会 これは毎朝実施されます。デイリースクラムも呼び、その日のやることや問題となっ

    リズムをつくる開発サイクルと会議のペース - UNIX的なアレ
  • 確率的データ構造の比較:カッコウフィルタ対ブルームフィルタ | POSTD

    確率的データ構造は少ないメモリでデータをコンパクトに保存し、保存されたデータに関するクエリに対し、おおよその答えを提供してくれます。クエリに対し空間効率の良い方法で答えるように設計されており、それはつまり、正確さを犠牲にするということにもなります。しかし、これらは一般的に、問われているデータ構造の仕様にもよりますが、誤差率の保証と境界を提供してくれます。メモリ使用量が少ないため、確率的データ構造はストリーミングや低出力の設定に特に有用なのです。ですから、動画の視聴回数を数えたり、過去に投稿された一意となるツイートのリストを維持したりするなど、ビッグデータの環境下では非常に有用です。例えば、 HyperLogLog++ 構造 は、2.56KBのメモリで最大790億の一意のアイテムを数えることができるのですが、誤差率はわずか1.65パーセントです。 Fast Forward Labsのチームは

    確率的データ構造の比較:カッコウフィルタ対ブルームフィルタ | POSTD
  • みんなで“おみこし”を担ぐ社会、再び - シロクマの屑籠

    今日の文章は、いつも以上にフワッとした話なので、そういうつもりで読んで欲しい。 先日、講談社ビジネスに以下の文章を寄稿した。 gendai.ismedia.jp 同じ構図が、たとえば映画『シン・ゴジラ』や大河ドラマ『真田丸』などにも当てはまります。いまや、SNSを使いこなしている世代には、話題や体験を共有して「群れる」ことが当たり前になっています。 誰もがスマホを持ち、誰もが「シェア」や「リツイート」といった機能を使いこなす時代が到来したため、大ヒット作品は、「群れる欲求」をみんなで充たすのに最適な、いわば“おみこし”コンテンツとなりました。 時代は再び、“おみこし”を必要としているのです。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51763 そう、“おみこし”のターンが来ていると思う。 時代それぞれの“おみこし”事情 人類は太古の昔から“おみこし”をみんな

    みんなで“おみこし”を担ぐ社会、再び - シロクマの屑籠
  • くれぐれも強調したいが

    立っているから性的に興奮しているという訳ではない。トイレに行きたいとか、なんだか判らない理由で立つ事もあるから、「立ってるやないかい!」って言われるのは当に辛い。それは言わんといてくださいと。

    くれぐれも強調したいが
  • 僕はまだアラフォーではないらしい。

    昨日は思いがけず僕史上最高に祝われた誕生日になって嬉しかった。 で、つい浮かれて迂闊にもFacebookに「アラフォーになりました」と投稿してしまった。別にフォロワーも少ないからいいかなぁと思ったのだが今となっては何が良いのかわからない。ダメでもないかもしれないが。 そしたら、今日、数少ないフォロワーである知人女性に呼び止められて、たしなめられたんだ。 「ちょっとちょっと、増田君、君まだ35歳だもんアラフォーじゃないよ!」 と。知人女性は続けてこう言った。 「でね、私昨夜調べたんだけど、『ミドルサーティー』っていう呼び方があるよ。よかったね、増田君まだアラフォーじゃないよ!私はアラフォーだけど……」 ミドルサーティー、略してミドサー。 そうか、僕はミドサーだったのか……。 僕としてはアラフォーでもミドサーでもどちらでもいいと思っているんだけど、というか子供の頃から年寄り臭い性格なので早く実

    僕はまだアラフォーではないらしい。
  • マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017

    2017年5月31日に行われたAWS Dev Day Tokyo 2017での講演「クラウド時代のマイクロサービス設計徹底解説!」改め「マイクロサービス化設計入門」の講演資料です。

    マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
  • GoとPythonとGrumpyの速度ベンチマーク ~Googleのトランスパイラはどれくらい速い?~ - Qiita

    GoPythonとGrumpyの速度ベンチマーク ~Googleトランスパイラはどれくらい速い?~PythonGoGoogleベンチマークgrumpy 概要 GrumpyというPythonからGoへのトランスパイラを使ってみた GoPythonとGrumpyでベンチマークを取ってみた 処理速度は Go >> Python >> Grumpyで非常にGrumpyが遅かった Grumpyとは Googleは1月4日(米国時間)、「Google Open Source Blog: Grumpy: Go running Python!」において、Goで開発されたPython実行環境「Grumpy」を発表した。GrumpyはGoで実装されたPython実行環境。Pythonのコードを一旦Goのコードに変換することで動作するコンパイラ方式を採用。並列処理性能が優れているほか、Pythonコードか

    GoとPythonとGrumpyの速度ベンチマーク ~Googleのトランスパイラはどれくらい速い?~ - Qiita
  • メモ: 2017年人工知能学会全国大会でのpixiv作品を用いた研究発表 - 発声練習

    いろいろ学ぶことある。 立命館大学 pixivのR18小説を論文に引用して有害のレッテル貼りと晒し上げで大炎上 - NAVER まとめ 村上春樹が不快だと言えば批判的な研究・論文は禁止できるか - Togetterまとめ 話題になってるpixiv論文の件に関して研究倫理問題に少しだけ詳しい人たちによるまとめ - Togetterまとめ pixivの作品を転載・引用した立命館の論文の件でpixivが動いた「流石にそうか」「対策してないわけじゃないもんな」 - Togetterまとめ 人工知能学会で発表の論文がpixiv上のR-18小説に『レッテル貼り』で騒動|ニフティニュース 【追記あり】「モラルを疑う」pixiv上のR-18小説を“晒し上げ” 立命館大学の論文が炎上 今後の対応は 立命館の「猥褻文フィルタリング論文」問題について思うこと - Togetterまとめ 二次創作小説を研究目的で

    メモ: 2017年人工知能学会全国大会でのpixiv作品を用いた研究発表 - 発声練習
  • デレステの愚痴

    疲れた。一つ一つなら許容できたことが、積み重なりすぎた。 音ゲーという性質上、声の無いアイドルがメインで活躍できないのは初めからわかっていた。 収益の大部分を占めるガシャの目玉SSRは人気のある子達で回していかなければいけないのもわかっていた。 この二点についてはどうしようもない。だから今後、それ以外の方法で声の無いアイドル達も輝ける何かを提供してくれるんじゃないかと思っていた。 ドレスショップの告知が出た時は、ついに来たと思った。色んな子に新しい衣装が着せられる日を夢見た。 ところが蓋を開けてみれば、既に専用衣装がある子達への限定衣装である。 かなり落胆した。ドレスショップがこの方針で衣装を追加していく限り、声の付いている子達にのみ専用衣装がどんどん増え続ける。 声のある子と無い子の間に付いてしまった大きな差を埋める施策を用意してくれたと思ったら、更に広げるものだとは。 多分、現状のアイ

    デレステの愚痴
  • ペパボインフラ丸裸! 第1回 技術部&BPR TechMTG - Pepabo Tech Portal

    では早速紹介していきましょう。 できる!Nyahネットワークトラブルシューティング @buty4649 http://buty4649.jugem.jp ※Nyah: 弊社プライベートクラウドのコードネーム OpenStackを用いたプライベートクラウドの運用にはまだまだ難題があり、ネットワーク周りのトラブルシュート事例とアーキテクチャを説明してもらいました。 以前利用していたバージョンのHavanaではL2スイッチを利用したbridge接続を利用していたため複雑な構成ではありませんでした。現在はMitakaを利用しており、Neutronを用いたDVRの運用に切り替え中です。まだまだ国内プロダクション環境での事例コンテンツが多くはないため試行錯誤した苦労や歴史を、普段OpenStackプラットフォームを利用しているエンジニアに理解してもらえたと思います。 ネットワークの基礎知識から体系立て

    ペパボインフラ丸裸! 第1回 技術部&BPR TechMTG - Pepabo Tech Portal
  • デザインの過程を見せるのはスキルアップの近道になる理由

    結果だけでなく過程も 途中経過を見せることはデザインへの誤解が生じると考える人はいるかもしれません。また、途中経過は『企業秘密』だから見せるべきではないと考える人もいるでしょう。そもそも恥ずかしいから見せたくない人も少なくありません。自分も最初は恥ずかしかったですし、そもそも途中経過は見せる必要ないと思っていたほうでした。 しかし、今は途中経過を見せなければ良いデザインが生まれないと考えるようになりました。手描きのものから、インタラクションがあるものまで様々な形状を作っては見せています。仕事現場だけでなく、Twitter や Instagram のような場でも見せることもありますし、このブログにしてもデザインにおける途中経過を文章として表していることが多いです。 完成されたモノをどう作るかというノウハウも重要ですが、デザインという『よく分からないもの』が生まれるまでのプロセスを見せるほうに

    デザインの過程を見せるのはスキルアップの近道になる理由
  • 【2017.05.25】立命館大学がpixivの公開制限R18作品を「猥褻・有害な表現」として無許可で公表した論文について(随時更新)

    ※プロのクリエイター・編集・出版社など公共性の高いアカウントはまとめ主の独断で、まとめ最初のツィートにプロフィールリンクをつけます 【目次】 ●概要 ●作者・ユーザーへの影響 ●既存の関連まとめ・記事(抜粋) ●【基礎知識】「引用」にも注意事項がある ●【基礎知識】「研究目的」の引用は自由では? ・ルールを守っていれば引用は自由だが、著作者に 【配慮が一切不要】 とはならない ●反応 ◎論文の条件を満たしていないのでは? ・概要 ・「個が特定」できるデータの公表には同意が必要? ・「法律」や「ルール」ではなく「配慮」が問題では? ・論文の設計が杜撰 ・データ分析が主観で根拠がない ◎論文のクオリティは無関係という意見 ◎pixivの規約違反と利益の侵害では? ・好意的な反応 ・警鐘 ◎表現規制・侮辱・差別に当たるのでは? ・「性描写のある小説」を「有害」とする根拠が不明 ・「R18で公開制

    【2017.05.25】立命館大学がpixivの公開制限R18作品を「猥褻・有害な表現」として無許可で公表した論文について(随時更新)
  • 留学しないと英語ができないのは、日本の英語教育が嘘まみれだからだ

    直訳と"literal translation"日人にとって、直訳という言葉は「機械的に文法に沿って訳語を並べて、意味不明の訳文を作ること」といった印象が強い。意味が通じる翻訳をするには、意訳、つまり元の文を理解した上でその内容を自分の言葉で書き直す必要があると考えられている。 しかし英語で直訳を表わす"literal translation"は、そういった言葉ではない。もちろん、機械的に置き換えて意味の通じない文を作ってしまうことも言うのだが、"literal translation"は「原文に忠実である」というポジティブな側面を持っていて、formalで立派な翻訳という感覚を伴う。 それはつまり、「意訳」に良い印象がないということでもある。それは「意訳」に当たる適切な英語表現がないことでも分かる。 https://www.onehourtranslation.com/translat

    留学しないと英語ができないのは、日本の英語教育が嘘まみれだからだ
  • 脳のバグ?文字の意味が理解できなくなったり言葉が出てこない症状

    花 @kazura8 皆さまこのような症状が出たら躊躇せずに病院ですよ! わたしはたまたまちょっ早で治りましたが、脳の気まぐれが気まぐれで無かった場合たいへんですからね。 皆さまの脳が気まぐれを起こさないのが一番ですが! 2017-05-14 15:19:38 松花 @kazura8 そして、言葉に詰まりパクパクするばかりのわたしに根気よく質問や話しかけをしてくださりながら病院まで運んでくださった救急隊員の皆さま、病院の医師方や看護師さんスタッフさん、大変お世話になりました。 ありがとうござました!! 皆さまのことを忘れぬよう、脳にお願いしながら過ごします! 2017-05-14 16:04:47 播戸さん(18) @itahigashi @kazura8 私も似たような症状になったことがあります そのときはすぐ正常に戻りましたが、約1ヶ月後に居眠り運転?で事故を起こし、会社をそのま

    脳のバグ?文字の意味が理解できなくなったり言葉が出てこない症状
  • 劣モジュラ最大化によるエントリの推薦をやってみた - yasuhisa's blog

    背景 半年前から機械学習に関するよさそうなエントリを提示してくれるbot(ML君)を運用しています。 大量のtweetの中から関連するエントリを人手で探す手間は省けるようになったのですが、最近別の問題が起こっています。以下の画像はある日に提示されたエントリの結果ですが、arxivの論文(しかもほぼ深層学習関連のもの)ばかりになっています…。ML君はURLが与えられたときに、それが機械学習に関連するいいエントリかどうかを判定しますが、提示したエントリの話題が重複しているなど条件は全く考慮していないので、当然と言えば当然の結果です。ML君を責めてはいけない。 上のような推薦結果は私が深層学習研究者/エンジニアなら喜ぶかもしれませんが、残念ながらそうではありません。機械学習/自然言語処理に関連する企業のニュース/githubのライブラリなど、色々なトピックについてカバーして欲しいものです。問題設

    劣モジュラ最大化によるエントリの推薦をやってみた - yasuhisa's blog
  • 毎日新聞の皇室報道を見て、歴史が繰り返される理由が分かった

    1923 関東大震災 1925 治安維持法制定 1940 東京オリンピック(日中戦争などで開催権を返上) 1941 太平洋戦争 2011 東日大震災 2013 秘密保護法制定 2020 東京オリンピック 一時期こんな書き込みがネットで流行った。 俺は、この書き込みのことは、正直馬鹿にして見てた。 ほぼ国家公務員しか対象にならない秘密保護法を、世紀の悪法「治安維持法」に見立てるのは無理がある。 ただ、最近の皇室関係の報道を見ながら、考えが変わった。 見方を変えると、確かに歴史は繰り返されている。 この先の出来事も、このままいくと繰り返される可能性が高いかもしれない。 一番重要なポイントは「戦前の軍部」の役割を、誰が担うかだ。 俺は、ここに素直に「自衛隊」を代入していていて、だからこそ、歴史は繰り返さないと思っていた。 戦前の軍部があれだけ暴走できたのは、大新聞と、その後ろにいる国民からの熱

    毎日新聞の皇室報道を見て、歴史が繰り返される理由が分かった
  • 【続報あり】盗作がバレた漫画家、パクリ元へ謝罪は一切してない事が判明→集英社から本を出す事になりました「は?」「ドン引き」

    いりあん @irian_TB あ、うだま氏の刊行中止になったのね。盗作問題もさることながら、タイトルになってるが死ぬまでの扱いも良いとは言えないものだったみたいだし、妥当だと思う 2017-06-07 19:25:48

    【続報あり】盗作がバレた漫画家、パクリ元へ謝罪は一切してない事が判明→集英社から本を出す事になりました「は?」「ドン引き」
  • pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」

    立命館大学の学生が「2017年度 人工知能学会全国大会」で5月24日に発表し、公式Webサイト上に掲載されていた論文を、同学会が25日朝に公開中止した。論文では「青少年にとって有害な文」として作品投稿サイト「pixiv」のR-18指定小説を名指ししており、ネット上で問題視する声が上がっていた。 公開を中止したのは、立命館大学・同大学院の学生が発表した「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現のフィルタリング」という論文。 内容は「暗喩を用いて表現されている有害な文」に対してフィルタリングを行う手法の提案だが、その中で、pixivに掲載されているR-18指定の小説を、作品URLと作者名を挙げて引用していた。ネットユーザーからは「有害のレッテル貼り」「ログインしないと読めない形でゾーニングしているのに」「このような取り上げられ方では表現者が萎縮する」などの声が上がってい

    pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」
  • 絵を描いて溜めたストレスは絵で発散する - りとブログ

    こんにちは。りとです、りとでございます! 今日はイラストの新作ができたのでアップします。 「GAMEHA.COM」17周年のイラスト ぼくがイラストを描かせてもらっているポータルサイト「GAMEHA.COM」さんが来月で17周年になります。今回はその記念イラストです! 17歳ですよ、女子高生じゃないっすか! ふと思い立ち、「GAMEHA.COM」内をサルベージしてみると、最初にぼくが周年イラストを描いたのはどうやら3周年の時のようです。 おお…ペンタブ使えるようになったばかりのころですよ…!震える!! 最近「おれイラスト上手くなってないんじゃないか?」なんて思うことがありますが、ちゃんと上達してますね?よかった! もうGAMEHAさんは、ぼくの画集状態です。ありがたいです。 最近読者登録してくださった方や、たまたま見てくださったありがたい方のためにご説明しますと、「GAMEHA.COM」は

    絵を描いて溜めたストレスは絵で発散する - りとブログ
  • インフラエンジニアというお仕事 〜JAWS-UG東京#28 Developer×Infra JAWS〜 by eigo_s さん - niconare

    JAWS-UG東京#28 Developer×Infra JAWS( https://jawsug-tyo.connpass.com/event/57021/ ) での発表資料です

    インフラエンジニアというお仕事 〜JAWS-UG東京#28 Developer×Infra JAWS〜 by eigo_s さん - niconare
  • 10年以上前にプレイしたエロゲの続編をGWにプレイしたら最高の物語が待っていた件について

    リンク DLsite.com 操心術+(plus) [スタジオ邪恋] | DLsite 狙った女の「記憶」を書き換え、恋人になりすませ! 相手の「感情」を操作して、自分を好きにさせてしまえ! 「思考」を操って、どんな淫らな行為でも当たり前と思わせろ! リンク DLsite.com 操心術2plus [スタジオ邪恋] | DLsite あの「操心術2」があらたに特濃シナリオとグラフィックを追加して帰ってきた。[思考][感情][記憶][性格]絡め取る相手を好き放題にいじりたおせ![嗜好][性癖][常識][倫理]捕らえた獲物を思うままに作りかえろ!

    10年以上前にプレイしたエロゲの続編をGWにプレイしたら最高の物語が待っていた件について
  • Githubを使ってる日本人が何人いるか推計する - Qiita

    前々から「日にソフトウェアエンジニアって何人ぐらいいるのかな?」「ソフトウェアエンジニアだと定義が曖昧だけど、例えば"Githubアカウントを持ってる日人"は何人いるんだろう」と気になっていました。 最近ふとそれを調べる方法を思いついたので、調べてみた結果を書きます。 ちなみに 政府統計無いのかな?と調べたら「IT人材を巡る現状について」という資料がありました。 ここでは「情報サービス業とインターネット付随サービス業の総人数」は「約100万人」と書かれていますが、その内コードを書く人が何人いるのかは依然不明です。 調べ方 Githubのユーザー検索を使います。 調べ方1: Locationの存在比で調べる 「ユーザー検索でlocation:Tokyoを調べた結果が18000人だった。東京の人口:日の人口=1:10なので、日Githubユーザーは約18万人!」という考え方です。 し

    Githubを使ってる日本人が何人いるか推計する - Qiita
  • JRPGとは少年ジャンプである - 最終防衛ライン3

    JRPG」と「洋ゲー」 「JRPG」という括りを適切だと思ったことが正直一度もない: 不倒城 JRPGはどうなるべきなのか?RPGを愛する海外デベロッパーに聞く、JRPGの現在地と未来 | AUTOMATONJRPG」とはなんぞや。海外で生まれた言葉のため、日人には分かりづらい。似たような概念として「洋ゲー」があるだろうか。 海外産のゲームを「洋ゲー」と呼ぶことがあります。古くから使われていますが、Xboxのリリース以降に頻度が増えたように感じます。「洋ゲー」の中にも、色んなジャンルがあり、一括りにすることはできませんが、なんとなく個々人に「洋ゲー」のイメージがあるんじゃないでしょうか。色んなイメージはありますが「日で爆発的に売れることがない」ってのは共通しているように思います。 一方「JRPG」は、海外で使われ始め、元々は「日産のRPG」という意味でしたが、現在はやや批判的な

    JRPGとは少年ジャンプである - 最終防衛ライン3
  • 【保存版】「週刊少年ジャンプ」の名作をアンケート順位とともに振り返ってみた

    先日、文化庁のメディア芸術データベースで「週刊少年ジャンプの1969年~2015年の目次データ」が公開されているのを知りました。 ジャンプのマンガは基的に人気順に並んでいると言われているので、このデータがあれば過去45年の作品の人気がどうだったのか?が一瞬でわかってしまうのです。 言うよりも見るのが早いのでまずこちらの作品を見てみましょう。 ※タップで拡大 どうでしょうか? このグラフは左から右に見ていくのですが、タテ軸が下にあるほど人気がある(ジャンプ誌面での掲載順位が前)ということになります。 ドラゴンボールの連載前期の詳細を見てみると、 巻頭カラー(掲載順位1位)で連載開始後、第7話(ヤムチャ登場)くらいから人気が下落。7位あたりで苦戦している様子がわかります。 そして、全連載期間で最も人気がなかったのが「其之三十一 亀仙流の厳しい修行」の12位。 これは当時の担当編集、鳥嶋さん(

    【保存版】「週刊少年ジャンプ」の名作をアンケート順位とともに振り返ってみた
  • 2017年4月に買ったマンガのまとめ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 5月も半分以上経ってしまいましたが、4月に買った漫画のまとめを書いてみたいと思います。4月は、5月発売分の予約は結構したのですが、結局あんまり買わなかったなあ。ちょっと、作品探しが停滞気味です(´・ω・`)。 趣味が合う人、おすすめがあれば教えてください(笑)。なお、4月分は下記です。 第一巻発売 五百年目のマリオン 五百年目のマリオン 1[Kindle版] posted with ヨメレバ 日笠優 ノース・スターズ・ピクチャーズ 2017-01-20 Kindle Amazon[書籍版] 第二次世界大戦前のパリ。戦争の足音が聞こえてくる中、国威発揚も兼ねた『ジャンヌ・ダルク』の舞台が企画される。そこでヒロイン役に見出されたのは、一度は歌手を夢見たものの、路上生活を送る身となっていたマリオンだった。 裏切られ、忘れ去られた少女が、改めて夢にむかっていく物語。

    2017年4月に買ったマンガのまとめ - ゆとりずむ
  • 雑な感想とメモ【まつもとゆきひろ氏特別公演】若手エンジニアの生存戦略 @DRECOM #colab_matz 20170520 - zuckey blog

    若手エンジニア()なのでMatzさんの若手エンジニアの生存戦略というサポーターズさんの講演に行ってきた。 ※あくまで自分の備忘のためかつ、発表を聞きながらとったメモなので注意。 感想 ミーハーなのでMatzさんを見ただけでテンションが上がった。 ロールモデルを持て、みたいなことをよく言われるけど、確かに人と同じようにキャリアを歩むことは不可能だなという感じ。 で、そうするとパターンが重要ということで、今回はMatzさんのこれまでのキャリアの話を聞くことができたが、もっといろんなパターンを聞きたいなと思った。そういうとかあるのかな? 言語を作りたい、と言うと怪訝な顔をされるとおっしゃっていたが、エンジニアについて興味を持ってから、Matzさんをずっと知っているし、 職場のもっとも近しい先輩が〇〇言語、と自分の名前を冠した言語を作ったことがあると行ったような話をしてくれていることもあり、意外

    雑な感想とメモ【まつもとゆきひろ氏特別公演】若手エンジニアの生存戦略 @DRECOM #colab_matz 20170520 - zuckey blog
  • pixiv小説引用問題とそれぞれの論点について

    https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この問題、確かに出典を明記するべきではなかったし配慮が足りなかったとは思うけど、 それぞれの論点については疑問な点も多い。各論点についてどこが問題でどこが問題でないのか個人的な整理をしておく。 ・「未成年が見れないようにしてあるのに、引っ張り出してきて有害呼ばわりする」について 「有害」の定義について誤解が含まれている。 ここで言う「有害」あるいは「有害情報」というのは一種の専門用語で、 たとえばWikipediaの「有害情報」のページには、 「主に青少年がその情報に接することによって健全な発達・育成を阻害する恐れが有ると考えられているコンテンツの総称」とある。 Wikipediaが信用ならないなら、「有害情報」「有害表現」で検索

    pixiv小説引用問題とそれぞれの論点について
  • 株式会社 DMM.com に行ってきた! - 941::blog

    おいだすばせ~!くしいです! 東京を中心にインターネット事業などを手がけている会社のオフィスを訪問しまくっている行ってきたシリーズも今回で148記事目になるそうで、いやはや丸8年もやってると老舗感が出てきましたね。 そんなわけで今回は!DVDレンタル、通販、動画配信、オンラインゲーム等の総合エンタメサイトを提供している株式会社 DMM.comさんが4月にお引っ越しされて超すごいオフィスになったらしいのでお邪魔してきちゃいました。 DMM.com さんといえば、2017年の1月から片桐さんが社長に就任されましたね。ピクシブ時代も色々とお邪魔しておりましたので「いやぁすごい(小並感 」というかんじであります。いやぁすごい(2回目) 興味ある方は「ピクシブ 行ってきた」でおググりください。 それでは早速いってみましょう!チームラボが手がけた、現在の日においてTOPレベルのオフィスをご覧あれ!ま

    株式会社 DMM.com に行ってきた! - 941::blog
  • しんどくてごめん

    10歳(5年生)と3歳(幼稚園年少)と1歳半の子どもがいる。首都圏在住。同郷で、実家までは新幹線+在来線で5時間。 夫は8時に出社して、おおむね日付変更前後に帰ってくる。遅ければ1時半とか。休日出勤もそれなりの頻度。 たまに谷間のように暇な時期が来る。暇って言っても、9時前に帰宅することなんて稀だけど。 仕事は大変そうだ。よく愚痴を聞く。会社で仕事の愚痴は言いにくいから、私相手に発散している。聞くのもの役割だと思う。たまにしんどいけど。 仕事は出来る人で、稼ぎもいい。無駄遣いもしない。ありがたい。 私の料理が好きで、適当な外するくらいなら家でゆっくりべる方がいいと言う。 子どももどちらの実家の両親も帰省を楽しみにしているので、夏休みと冬休み、わたしはひとりで3人を連れて新幹線に乗り、義理の実家に夫抜きで滞在もする。自分の実家とあわせると、夏は2~3週間くらい地元にいる。 夫は会社の休

    しんどくてごめん
  • ノワールADV『東京ダーク』。都市の闇はプレイヤーの行動次第で姿を変える - AUTOMATON

    『東京ダーク』はポイント&クリックアドベンチャーである。日アニメ的なキャラクターデザインとビジュアルノベルの要素に、ルーカス・アーツやシエラ・オンラインのようなポイント&クリックアドベンチャーの構成が加わるという、日と欧米で発達したアドベンチャーの構成がミックスされるありそうでなかったデザインを特徴にしている。Tokyo Indie Fest 2017では、冒頭のシーンをプレイできるが公開されていた。 作の主人公である刑事・伊藤アヤミは、失踪した同僚を探すために夜の街へと繰り出す。しかし彼女の頭のなかでは、赤い髪のゴスロリ少女の残像がフラッシュバックする。彼女はいったい何者なのか、そして伊藤アヤミの過去とどんな関係があったのだろうか。うかがい知れない不安を抱えながら、薄汚れた街のバーのママやサラリーマンに同僚のことを聞き出していく。探索の末に、伊藤刑事は同僚が失踪した謎を解く鍵になる

    ノワールADV『東京ダーク』。都市の闇はプレイヤーの行動次第で姿を変える - AUTOMATON
  • 導入して1年経ったReact周辺の 技術スタックを反省します | React反省会@Wantedly

    React反省会@Wantedly 2017/05/10

    導入して1年経ったReact周辺の 技術スタックを反省します | React反省会@Wantedly
  • 図で理解するJavaの参照 - Qiita

    int[]型はintに[](ブランケット)を付けて表現するので勘違いしやすいと思います。int型とint[]型は違うので気をつけましょう。String型は文字列を代入しますが、Stringオブジェクト内部で文字列をchar配列として扱っていることに気をつけましょう。下の三つはオブジェクト生成の記法は違いますが、全て等価になります。同値と等価は意味が違うので気をつけてください。同値と等価についてはこちらの記事を読んでもらえると嬉しいです。 String a = "りんご"; String b = new String("りんご"); String c = new String(new char[]{'り', 'ん', 'ご'}); System.out.println(a); // りんご System.out.println(b); // りんご System.out.println(c)

    図で理解するJavaの参照 - Qiita
  • 天才エンジニア・ウォズニアックと85歳現役モデル・カルメンが「はたらいて、笑おう。」で語った"世界を変える"仕事

    PERSOLの広告「はたらいて、笑おう。」の中で笑顔を見せている二人は、いずれも業界を象徴する人物。 一人は"ウォズの魔法使い"の異名を持つ天才エンジニア:スティーブ・ウォズニアック。 もう一人は85歳にしてランウェイを歩き続ける現役スーパーモデル:カルメン・デロリフィチェ。 お二人が語った仕事への考え方に勇気付けられます。 続きを読む

    天才エンジニア・ウォズニアックと85歳現役モデル・カルメンが「はたらいて、笑おう。」で語った"世界を変える"仕事
  • iPhoneの変化に合わせて生まれたUIトレンド【デザイナーの方々、見逃していませんか?】

    最近のモバイルUIにはとあるトレンドが見られます。重要な要素が画面の下側に配置されるようになってきているのです。iOS 10で変更されたアップルの地図アプリを見れば一目瞭然です。 この変更には明確な理由があります。それはスマートフォンがどんどん大きくなる一方で、私たちの手の大きさが変わらないためです。 初期のiPhoneでは親指で画面左上の戻るボタンをタップすることができました。しかしPlusモデルでは画面が大型になり、同じ操作をすることがほぼ不可能となっています。 この問題に対処するため、画面の端からスワイプすることで前の画面に戻る機能が搭載されました。ただしこの操作は画面を見ただけでは発見できず、新機能に敏感なユーザーにしか届きません。 そのため、重要な要素を画面下部に配置するという親指にやさしいトレンドが生まれたのです。Windows Phoneのブラウザもアドレスバーは画面下部にあ

    iPhoneの変化に合わせて生まれたUIトレンド【デザイナーの方々、見逃していませんか?】
  • 一つの技術で食べていく怖さ

    自分が経営する会社は今年の 7 月から自社製品が WebRTC という技術を利用したサーバ製品のみになる。 現段階ではすごく売れているというよりは、だんだん売れてきたという段階だ。大手にも採用され始めてきた。リリースして 2 年目。順調な方だろう。 一つの技術に依存する怖さは、前職で恐ろしいほど学んだ。特にある程度売れてくると怖い。 なぜなら売れるとリソースを集中し始めるからだ。まさに今のタイミングだ。リソースを集中すると他のことに目が向かなくなる。 ではどうしたらいいのか、自分が取った行動をまとめてみた。 一つの技術べていくためにその技術で、なんとなく一番を取り続けていくのが一番手っ取り早いと考えている。そのため WebRTC といえば時雨堂というのを市場に刷り込む必要がある。 継続は力なりじゃないが、とにかく継続的に発信していく。 発信だけだと難しいのでうまく顧客や一緒に組んでくれ

  • 今日初めてパソコンを触る高校生が競技プログラミングをはじめるまでの手順 - Qiita

    ここでは、今日パソコンをはじめて触る高校生が、コンピューターの使い方や、プログラミングの基礎を学び、競技プログラミングの最初の問題を解いて楽しめるようになるところまでを解説します。 競技プログラミングは競技スポーツとしての側面もありますが、パズルを解く感覚で楽しむ趣味としても最高の趣味だと思います。技術的な高みを目指すのも良いですが、とりあえずゲームのようにエンジョイできるようになることを目指すのがこの手順となります。 では、競技プログラミングを行うための環境の構築を進めていきます。 基礎となるプログラミングの知識を学ぶ方法 まず、N予備校 プログラミング入門コース (2016年度版でも2017年度版でもOK) を、2章4節04.標準出力まで学びます。N高等学校の生徒さんなら高校のマイページで登録したニコニコアカウントを利用すれば無料で利用できます。詳しくはネット学習ハンドブックの30ペー

    今日初めてパソコンを触る高校生が競技プログラミングをはじめるまでの手順 - Qiita
  • PostgreSQLで学ぶデータベース技術 JavaエンジニアのためのPostgreSQLステップアップ - JJUG CCC 2017 Spring

    2017/5/20 JJUG CCC 2017 Spring 発表資料 エンプラ開発におけるレガシーアプリケーションの巻き取りとモジュール分割の戦い

    PostgreSQLで学ぶデータベース技術 JavaエンジニアのためのPostgreSQLステップアップ - JJUG CCC 2017 Spring
  • Ransackで簡単に検索フォームを作る73のレシピ - 猫Rails

    はじめに 登場人物の紹介 プロローグ 環境 第1章 Ransackをはじめよう 001 Ransackとは? 002 セットアップ 003 使ってみよう コントローラー ビュー 第2章 シンプルモードで検索する 004 シンプルモードとは? 005 述語とは? 006 eq - =検索 007 matches - LIKE検索 008 cont - LIKE検索(部分一致) 009 start - LIKE検索(前方一致) 010 end - LIKE検索(後方一致) 011 gt - >検索 012 gteq - >=検索 013 lt - <検索 014 lteq - <=検索 015 true - trueの検索 016 false - falseの検索 017 blank - blank?の検索 018 present - present?の検索 019 null - NULLの検

  • 良い悪いじゃなく、この問題を現状で解決できるんは増田だけなんじゃ

    http://anond.hatelabo.jp/20170518204136 良い悪いじゃなく、この問題を現状で解決できるんは増田だけなんじゃないかなあ。 考えられる説明は、二つ。 まず、飯が熱すぎるのがイヤだという問題が認識できない人が奥さんだったという場合。 認知できないものには対応できない。気づいている方が対応するしかないんだよねー。 あるいは、増田にとってささいなことでも、奥さんにとってどれほど難しいことか増田がまだ理解できてないというケース。 俺にも理解できないから想像するしかないけどさ、例えば、野球でバッターボックスに立って構えるまでの儀式だったり、 相撲の立ち会いまでの間だったり、あるじゃん。ルーチンってやつ? あのタイミングってさ、自分だけのものだから、それを他人から変えるように言われても、心理的にすごく抵抗ない? 俺はある。すごくある。 繰り返しの仕事ってどうしても慣れ

    良い悪いじゃなく、この問題を現状で解決できるんは増田だけなんじゃ
  • Go + microservices = Go kit

    Microservices are hard, but Go and Go kit can make them easier.

    Go + microservices = Go kit
  • のび太とドラえもんが付き合っている夢を見た

    夢の中でのび太はドラえもんに帰らなければいけないという。ドラえもんが帰るのではなく、のび太がどこかに帰るのだ。 ただ、そのとき、外はひどい土砂降りだった。彼らが暮らしている街の河川が氾濫し、様子を見に行ったドラえもんがその濁流に呑みこまれる。 あっ、と思う間もなかった。 のび太はまったくのためらいを見せなかった。恋人を助けるために自らも川に飛びこんだのだ。無謀で、けれど最高に男前だった(原作でのび太は泳げたのだっけ)。映画のワンシーンのようだった。 なんやかんやでふたりは助かり、のび太のママは彼らにとりあえずお風呂に入りなさいと声をかける。帰るのはそれからでいいでしょうと。たしかにふたりはカフェオレのような泥水に身を投げたせいですっかり汚れていたし、その身体は芯から冷え切っていたのだと思う。 家庭用の狭い浴室だ。のび太が先に入り、ドラえもんが続く。彼らは並んで頭や身体を洗う。そのとき、のび

    のび太とドラえもんが付き合っている夢を見た
  • 映画『BLAME!』感想 - そんな今日この頃でして、、、

    発表時から楽しみだったBLAME!の映画が公開されたということで早速観てみた。 『BLAME!』Blu-ray【初回限定版】 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2017/11/01メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (1件) を見る 後述するように結構アレンジが入ってるので原作ファンからの否定的な感想も見かけはするんだけど、個人的には非常に楽しめた。 とかく映像の端々がフェチい! 『シドニアの騎士』でも共通するところだけど、インターフェースの記号化された漢字やガジェットのインフォグラフィックスなんかの視聴者には確かに伝わるけど劇中の人物は経験でなんとなく把握している雰囲気なんか、実に文明崩壊って感じ。 「シドニアの騎士」「シドニアの騎士 第九惑星戦役」Blu-ray BOX 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2017/05/17メディア: Blu-rayこの

    映画『BLAME!』感想 - そんな今日この頃でして、、、
  • パーフェクトRuby第二版 こぼれ話 - joker1007’s diary

    書籍紹介は既にいくつか書かれているんで、私は自分の担当した箇所の話を書こうかと思います。 日(5/17)改訂2版 パーフェクトRubyが発売されます - すがブロ 改訂2版 パーフェクトRubyが出版されました - esm アジャイル事業部 開発者ブログ 改訂2版 パーフェクトRuby:書籍案内|技術評論社 私は、どっちかというと大きく書き直す所をメインで担当していました。主にテストコードの章です。後Refinementsについても少し書いてます。 テストコードの章では、書籍紹介にある様にtest-unitを採用しています。 fluentdプラグイン関連のテストコードはtest-unitで書かれていることが多いのですが、最近その辺りを結構触っているので、私が書きますよと手を挙げさせていただきました。 Refinementsについては、恐らく数少ないproduction環境でもRefine

    パーフェクトRuby第二版 こぼれ話 - joker1007’s diary
  • 子どもがいる人生といない人生のどちらを選ぶか決められない

    同棲期間も含めるともう5年以上と一緒に暮らしている。自分は30代後半、は20代後半。 他の家庭がどうかはあまり知らないけど円満にやっている方だと思う。 今でも毎日笑いが絶えないし、お互いのパーソナリティについてまだまだ新しい発見がある。 お互い好きすぎて何をやるにも一緒だ。友達もそれなりにいるけどと遊ぶのが一番楽しいと感じる。 GWにの実家に行くとたくさんの子どもたちがいた。 子どもは好きだ。私もも実家にいる間、ずっと子どもたちと遊んでいた。 は姉妹や従姉妹の中では一番年下で、以外の女性陣はここ数年で出産ラッシュだったようで親戚の人数がだいぶ増えた。 次はの番、とご両親含めて親戚の誰もが思っていることだろう。 だけど私達は、子どもを作ることを決断できていない。 と2人で過ごす時間は最高だ。どんな出来事も2人ならば楽しめる。 土曜の朝に突然電車に飛び乗って遠出したり。深夜ま

    子どもがいる人生といない人生のどちらを選ぶか決められない
  • ゲームの世界でいうMPは現実にもあって、それを奪う人になるとヤバイという話 - さかめも

    2017 - 05 - 13 ゲームの世界でいうMPは現実にもあって、それを奪う人になるとヤバイという話 生き方 生活 仕事 シェアする Twitter Google+ Pocket ゲームの世界に出てくる MP(マジックポイント) は魔力のことで、これがなくなると魔法が使えなくなったり特殊能力やスキルが使えなくなったりします。 HP(ヒットポイント) という体力を表す数値と区別されていますが、 このシステムは現実も同じ 。 HP(体力)がなくなると体は疲れて動けなくなります。 だけど 休日にゴロゴロして体を休めると復活します 。 だけどそれでも月曜日に会社や学校に行きたくないとき、なんだかやる気が出ないとき、それはもしかすると MPが足りなくなっているかもしれません 。 MPは現実の世界ではメンタルのポイント、やる気や精神力のようなもの です。 自ら行動に移すことで新しい楽しみや発見を見

    ゲームの世界でいうMPは現実にもあって、それを奪う人になるとヤバイという話 - さかめも
  • 「仕様書と違うから作り直せ」は通用しない? メーカーが語らないOEMビジネスの実情

    「仕様書と違うから作り直せ」は通用しない? メーカーが語らないOEMビジネスの実情:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) OEM・ODMビジネスでは、要求した来の仕様とは異なる製品が外注先からメーカーへと納品されるケースは日常茶飯事だ。こうしたトラブルが発生した場合、普通に考えると、メーカーがこれらの外注先に対して、契約に基づいた毅然とした対応を取る……となるわけだが、実際にはなかなか難しい。 もちろん「仕様書と違っているのだから作り直せ」の一点張りで押し通すこともできなくはないのだが、実際にはメーカーの側が泥をかぶることが少なくない。明らかに外注元に瑕疵(かし)があるにもかかわらず、メーカーが責任を負う形で事態を終息させるやり方は、現場で実際に交渉したことがない人からすると、おかしな対応に思えるはずだ。 なぜそのような事態が発生するのか、今回はそんなOEM・ODMビジネス

    「仕様書と違うから作り直せ」は通用しない? メーカーが語らないOEMビジネスの実情
  • 男にも子宮があるということを男女ともに初めて知るタイムライン

    CyberIguana @CyberIguana Q:マジで男には子宮があるの? A:あります。胎児の発生段階では全員女で、性決定遺伝子の作用によりチンコが生えたり生えなかったりします。その痕跡が赤で示した前立腺小室つまり男性子宮の部分で解剖図では省略されがちですがきちんと存在します。 さぁ、裏からつぷっと愛でてあげましょう。 pic.twitter.com/OXAkFEcHe9 2017-05-22 22:51:10

    男にも子宮があるということを男女ともに初めて知るタイムライン
  • RailsプラグインGemの作成方法、RSpecテストまで含めたrails pluginの作り方

    Rails プラグイン Gem を作る方法の紹介です。現在の Rails では、プラグインを Gem としてビルドします。通常の Ruby Gem と異なるのは、Rails プラグイン GemRails のコアフレームワーク自体を拡張することができる点です。Rails 自身を拡張して機能を追加したい場合は、Rails プラグインとして Gem を作成すると良いでしょう。 通常の Ruby Gem の作り方は、以下を参照お願いいたします。 Gemの作り方(Ruby Gem) | EasyRamble また、Rails でライブラリとして組み込むことができる gem には、通常の Ruby GemRails プラグイン、Rails エンジンの3種類があります。それぞれの違いについては、以下の解説がとても分かりやすいです。 Gem、Railtieプラグイン、Engine(full/mou

    RailsプラグインGemの作成方法、RSpecテストまで含めたrails pluginの作り方
  • リーダーにおくるDevOps実現のためのチームづくり

    2. 吉羽龍太郎 @ryuzee ✤ 株式会社アトラクタ取締役CTO/アジャイルコーチ ✤ 野村総合研究所、Amazon Web Servicesなどを経て創業 ✤ アジャイル開発/DevOps/クラウドのコンサルティングとトレーニングを提供

    リーダーにおくるDevOps実現のためのチームづくり
  • 経産省の若手の人たちがまとめた資料の「なんとかしないとヤバい感」がすごい

    takelog / WATANABE, Takeo @takelog 良い事書いてるけれど、自分達が問題の元凶なんだな。 RT @nanao: 経産省の若手の人たちがまとめた資料の「なんとかしないとヤバい感」がすごい meti.go.jp/committee/summ… 2017-05-18 21:12:50 霜香 @CobaltblueYayoi @takelog @nanao 政府が問題の元凶ばかりではないです。確かに対応仕切れていないいくらかについては責任ありますが、それ以上に社会の変容が誰もついていけていない早さであることが、問題かと。 2017-05-19 00:47:56

    経産省の若手の人たちがまとめた資料の「なんとかしないとヤバい感」がすごい
  • モブプロをやってみた。良さ。使いどころ。 #devkan - Mitsuyuki.Shiiba

    devlove-kansai.doorkeeper.jp モブプログラミングやってきました!面白かったー。疲れたー。面白かったー。 モブプログラミングって? チーム全員(プロダクトオーナー含む)が集まって、1人だけがコードを書いて、それがスクリーンに映しだされてて、その他の人みんなでやいやい言いながらものを作っていく。というスタイル。ルールは「ドライバー(コードを書いてる人)は、ナビゲーター(周りでやいやい言ってる人)に言われた通りにコードを書く。ドライバーが自分で考えてコードを書くのはダメ。」という感じ。 やってみた 7人ぐらいのチームで、プロダクトオーナーからのお題に対してTDDで実装をやってみた。2部制でやったのだけど、第1部はKotlin + IntelliJ IDEAでローマ数字の計算を。Kotlin全く知らないし、IntelliJも全然慣れてない。第2部はJavaで自動販売機を

    モブプロをやってみた。良さ。使いどころ。 #devkan - Mitsuyuki.Shiiba
  • AbemaTVに入社して3ヶ月経ちました

    AbemaTV iOS開発チームの服部です。 私はIT業界に入り10数年経ちます。 昨年までは、昼は会社員としてiOSアプリを開発しつつ夜や週末はスタートアップ企業に技術協力したりハッカソンに出たりしていました。 ご縁を頂き、2017年2月にAbemaTVに中途入社しこの5月で早3ヶ月になりました。 入社後は主にビデオオンデマンド機能のAbemaビデオ開発担当になり、キャッチアップ、実装、リリースで怒涛の日々。 1000万ダウンロードを超えるアプリの開発チームに中途で入るということで正直少し不安でした。 が、実際のところ、とても働きやすく、凄腕のメンバーに囲まれエンジニアとしても滅茶苦茶成長できる環境でした! あと30代後半エンジニアもまだまだ伸びしろありますよ。と言いたい! (ちなみに別チームですが現役凄腕40代エンジニアもおります) アプリの規模感や内容的にも国内では珍しく、なかなか得

    AbemaTVに入社して3ヶ月経ちました
  • パスワードの定期変更、強制はダメ? その理由と1つの例外

    アメリカの科学研究機関NIST(米国国立標準技術研究所)が発行する「デジタル認証のガイドライン」(DRAFT NIST Special Publication 800-63B Digital Identity Guidelines)が、間もなくドラフトから正式版になる予定です。 実は、ここには「利用者に対し、パスワードの定期変更を促すべきではない」という一文があり、大きな注目を集めていました。 Verifiers SHOULD NOT require memorized secrets to be changed arbitrarily (e.g., periodically) and SHOULD only require a change if the subscriber requests a change or there is evidence of compromise of

    パスワードの定期変更、強制はダメ? その理由と1つの例外
  • 本物のインフルエンサーと偽物のインフルエンサーを見分ける方法|えとみほ

    先週、ナリシゲさんの『インフルエンサーについてはよく分かりませんがフォロワーは「数より質」そして「親和性」では?』というブログを拝読した。この内容は大変示唆に富んでいて、私も反応する形でこんなツイートをした。 この題材についてもう少し深く掘り下げてみようと思う。 インフルエンサー=フォロワーの多い人、ではないそもそも論になるが、インフルエンサーとは何かというと「影響力のある人」である。より具体的に言うと、当人の言動が周りの人の心理や物の見方に影響を与え、行動に移させるまでのパワーを持った人のことである。 「あの人がオススメするんなら使ってみようか」「あの人が使ってるんなら自分も欲しい」そういう気持ちにさせる人のことだ。 ところが、最近は多くの広告代理店がこのインフルエンサーを使った施策を企業に提案するようになり、この大原則が忘れられがちになってきた。というのも、この物の影響力を数値化する

    本物のインフルエンサーと偽物のインフルエンサーを見分ける方法|えとみほ
  • git pull を強制し、リモートでローカルを上書きする方法 | WWWクリエイターズ

    git pull して、リモートブランチの最新に合わせようとしたら・・、あれ?コンフリクト・・?なにこれ、うまくいかない!「git push -f origin masterして強制Pushはできたのに。git pull -f origin master的な強制コマンドはないの?!」 とにかくリモートに合わせたい。そんなあなたのための、解決方法と解説です。 「git pull --force」は存在しない・・。 「git push --force」というコマンドがあるので、そこから連想してしまいますが、「git pull --force」というオプションは存在しません。 git pull の強制的に実行するには、別のコマンドが必要になりますので、見ていきましょう。 git pull で、ローカルを強制上書きする方法 ローカルのmasterを、強制的にリモートのmasterに合わせる //

    git pull を強制し、リモートでローカルを上書きする方法 | WWWクリエイターズ
  • 黒歴史を直視できない人間の傾向について

    よく中学生時代の痛いノートを元に黒歴史だとダメージを受けるタイプの話がネタにされている。 これに筆者は違和感を感じていた。 なぜか。 「黒歴史を作っていた中学生時代の私」と「現代を生きる私」は既に同一人物であって同一人物ではない。 なので過去の私が行ったことは既に現在の私と連続性がないので私が精神的ダメージを受ける理由もない。 (未だに痛々しいノートを量産しているなら別だが) 例え他者が過去の私と今の私を連続性のある同一個体として認識したとしても それは他者からの評価であり私の内在的自己認識性について何ら変化を与えるものではないからである。 えー、分かりやすくいうとおしめしてた頃の私と今の大人の私は既に違うのでおしめされてて恥ずかしいなんて思うわけもないという理屈。 世話をしていた親からしたら同じかもしれないけど、こっちにとっては別人。 えー、詰まる所黒歴史でダメージを受ける度合によってそ

    黒歴史を直視できない人間の傾向について
  • PTAを退会した話と音楽鑑賞会で100円多く払った話 - 紙屋研究所

    退会しても別に不利益はこうむりませんよ PTAを退会した。 うちの小学校でただ一人(厳密にいうと、ただ1家庭)のようである。 公式には(つまりPTA相手には)何の理由も告げていない。 きっかけとしては、PTAが任意加入であることをきちんとしてほしい、と役員会にお願いして、「入学の際に説明する」まではやってもらえたのだが、「規約に盛り込む」まではやってもらえなかった(総会で提案し否決された)から抜けたのである。*1 ぼくが求めることを、うちの小学校のPTAは取り合わなかったので、それならやめる、ということだ。 PTAは任意団体に過ぎない、つまり一種のサークルと同じなのだから、契約・合意・交渉が成り立たなかっただけなのである。 まことにシンプルな話だ。 ただ、それとあわせて、「抜けたらそんなに不利益なのか」を実際に体験してみたい、というのもあった。 実際にトラブルに巻き込まれた人の話も聞いてい

    PTAを退会した話と音楽鑑賞会で100円多く払った話 - 紙屋研究所
  • React-SketchApp のpros/cons

    😀 Pros🍣 React Componentによるデザインの構造化React Componentはprops(伝播)とstate(状態)を持つ部品の組み合わせで画面を構成します。 つまり、React Sketch.app を使うことで、これまでデザインカンプ上だけでは見ることのできなかったコンポーネントの役割、データの流れ、属性の明示化、状態管理をわかりやすくすることができます。 🍣 モデリングとコードの同居GUI設計で重要なのはイケてるビジュアルをアーティスティックに作ることではなく、利用者が持つサービスやシステムに関するメンタルモデルを導いたり新たに形成する流れをわかりやすくすることです(ビジュアルは情報処理のためのそのひとつの要素として考える)。 そのためには雰囲気ではなくてモノゴトを構造的に分解してシステムに置き換える必要があります。 =モデリング コンポーネントによって役

    React-SketchApp のpros/cons
  • 死刑囚の「最後の食事」専門の料理人を描く「極刑・飯」…海外にも広がる飯マンガのジャンル

    これだけ日で隆盛を極める「飯マンガ」が、海外でも描かれ始めるのは当然といえば当然。 そして中国でタイトルのような設定のグルメマンガがある、との須藤玲司‏ @LazyWorkz氏による報告があり、「設定だけで面白そうだ」と期待が高まりました。 個人的な興味として、【中国を中心とした海外で、かなり日風な、日の土俵で闘えるような形式の漫画やアニメも増えているようだ」という話題にもつなげたいと思います。 続きを読む

    死刑囚の「最後の食事」専門の料理人を描く「極刑・飯」…海外にも広がる飯マンガのジャンル
  • 【DB設計入門|ER図|MySQL】コンビニレシートから学ぶ!データモデリング手法 | Wedding Park CREATORS Blog

    はじめに こんにちは、岩橋聡吾です。 今回は私が実務で行っているデータモデリング手法(実際手法とは名ばかりですが…)を紹介いたします。 データモデリングは、ご存知の通り、その後のシステム開発や拡張スピード、またシステム自身のパフォーマンスにも深く関わってきます。ここをどのように設計するかが開発プロジェクトを進める上で大きなカギになります。 なぜレシートなのか モデリングする上で、その対象となるサービス・システムのビジネスロジックや仕様を深く理解する必要があります。レシートの背景にある「物を買う」という行為は至極身近なものであり、誰しもがそのレシートが発行されるまでの流れを経験で知っています。またレシートは、その小さな紙の中に「店舗」や「商品」など、WEBサービスで馴染みがある概念も多く含まれており、訓練をする上で非常に手頃なものです(「コンビニ」なるフレーズは掴みに使わせていただきましたw

    【DB設計入門|ER図|MySQL】コンビニレシートから学ぶ!データモデリング手法 | Wedding Park CREATORS Blog
  • 話題の爽シャンディガフを飲んでみた - まなめはうす

    I have a 爽ジンジャエール味. I have a ビール. ummm.. シャンディガフ! 写真はビールの中にアイスを入れた感じですが、これではシャンディガフ感はほとんどなく、アイスの方を大量に投入してやっとシャンディガフになる感じです。350ml缶とアイス一つをひとつのグラスに入れ切るのが一番かもしれませんね。大胆に投入だ! おーいしー! ・・・最後にラムネが残るけどねw 良い一杯で、良い人生を。 ちょっとした工夫が人生を楽しくするのです。

    話題の爽シャンディガフを飲んでみた - まなめはうす
  • 正しい知識で誤りを上書きすることの必要性と困難(痴漢シリーズ最終編) - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ 痴漢を疑われた場合の弁護士アクセス手段をいくつか挙げておこう - 弁護士三浦義隆のブログ 痴漢冤罪問題は刑事司法問題の縮図だ - 弁護士三浦義隆のブログ 痴漢関連の3つのエントリはいずれも反響が非常に大きく、マスメディアからもいくつかの取材や出演依頼があった。 私が一連のエントリを書こうと思ったのは、否認すると安易に勾留されていた昔の実務を前提に「逃げるしかない」という不合理な選択を煽る言説が、ネット上では主流になってしまっていたからだ。 そのために死亡者まで出た。 死なないまでも、逃げなければ勾留されずに済んだのに、逃げたがために勾留されてしまって人生を狂わされるケースは沢山あるに違いない。 別に私は痴漢「冤罪」の場合に限って記事を書いたつもりはない。痴漢の真犯人であれば適正な手続によって刑罰を受けるのは仕方ないが、刑罰

    正しい知識で誤りを上書きすることの必要性と困難(痴漢シリーズ最終編) - 弁護士三浦義隆のブログ
  • ドイツでジャガイモが普及するまでの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ドイツ料理と言えばジャガイモ」となるまで ドイツ料理べたことありますか? とりあえずビールで乾杯して、前菜はジャガイモのポタージュスープ。ポテトサラダ。 次いでソーセージ。付け合わせにはザワークラウトとフレンチフライ。 メインはローストビーフかポークソテー。付け合わせはマッシュポテト。 こんな感じの構成が多いような印象です。あくまで印象なのですが、ジャガイモに始まってジャガイモに終わる感じです。 ジャガイモがないドイツ料理なんて考えられないほどです。 でも実際のところ、ドイツにジャガイモが定着するには多大な努力と長い年月が必要だったのです。 1. ジャガイモが普及する前のドイツ人の事 いまやジャガイモがないドイツ料理など考えられませんが、ではジャガイモが普及していない時代、ドイツ人はどのようなものをべていたのか。 18世紀末の貧民施設の事はおおよそ以下のような内容でした。 平日

    ドイツでジャガイモが普及するまでの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 【追記あり】一体なぜ?ハスの葉にできた影がきれいな幾何学模様になってる謎→リプライで寄せられた解答に感心

    かれっくす @Carex_minima こ、これがハスの影なの!? 子供の頃遊んだグルグル歯車の模様(スピログラフ)みたい! 葉の外周の水面が表面張力で歪んでる事と、葉が少し波打ってる事がヒントになりそう。ググっても解説は見当たらないなぁ。 誰か仕組みをおしえて!解説を聞いても理解できないと思うけど。 pic.twitter.com/zGoP6r9HIo 2017-05-19 21:02:29 リンク Wikipedia スピログラフ スピログラフ(英: Spirograph)は、曲線による幾何学模様を描くための定規の一種である。主に玩具店で販売されていることから玩具ともみなされている。商標「SPIROGRAPH」はハズブロが登録している(日では登録番号第2307176号、称呼(参考)「スピログラフ」、権利者氏名又は名称「ハズブロー インコーポレイテッド」)。プラスチック製の板に歯車状の

    【追記あり】一体なぜ?ハスの葉にできた影がきれいな幾何学模様になってる謎→リプライで寄せられた解答に感心
  • 18年でRubyから学んだこと - 関西Ruby会議 2017

    http://regional.rubykaigi.org/kansai2017/

    18年でRubyから学んだこと - 関西Ruby会議 2017
  • 『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』と現実の違い - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』をクリアしました。あまりに面白かったので、その感想とプレイ中に考えたことを書きます。 いやー当に、めちゃくちゃ面白いじゃないですかこれ。 広い世界、自由度の高さ、敵キャラやオブジェクトのリアルな挙動……まさにハイラルの世界が現実に存在しているかのような空気感。 楽しすぎる。 楽しすぎるんですよ。この世界は。 それに引き換え……。 なぜ現実世界はこうも辛いことが多いのか。 ゼルダの世界はこんなに楽しいのに、現実世界はあまりにも厳しい。 ゲーム体験が面白ければ面白いほど、時にその感情は反転し、現実の過酷さをまざまざと認識させられるのです。(え? 私だけですか??) 一体何が違うというのでしょう。 ゼルダの世界と現実は。 それを突き詰めていけば、現実もゼルダの世界のように……楽しくなってしまうのでは!? というのが記事の

    『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』と現実の違い - 夜中に前へ
  • 読まれない名著「人月の神話」を本気で読み込んでみた(まとめ) - GiXo Ltd.

    まじめに読まれない”40年前に書かれた古文書” 人月の神話【20周年増訂 新装版】 日は、田山花袋の蒲団と同じくらい、知られているけど読まれていない名著「人月の神話」についてご紹介します。 人月の神話とは? 人月の神話というのは、ソフトウェア開発の”単位”である「人月」という概念が、神話に過ぎない(つまり、意味をなさない)という悲しい真実を軸に、ソフトウェア開発が如何に困難を伴うものであるかを説いた名著です。一言でいえば、10人月の仕事=1人で10か月かかる仕事は、「人月という単位が絶対であれば”10人で1ヶ月”でできるハズ」だが、そんなことは起こりえない、というお話です。そして、この状況を打破し、遅延したプロジェクトに100人投入して一瞬でシステムを完成させるような「魔法の道具(=狼男に決定打を与える”銀の弾”)」は存在しない*と結論付けられます。 書は、1975年(40年前!)に初

    読まれない名著「人月の神話」を本気で読み込んでみた(まとめ) - GiXo Ltd.
  • 「科学が進歩すると、それはそれで疲れる」――2026年描く「劇場版 ソードアート・オンライン」伊藤監督の“未来観”

    「科学が進歩すると、それはそれで疲れるんじゃないか」。近未来の技術を描いたアニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」の伊藤智彦監督は、そんな考えを語る。 映画の舞台は2026年。個々人の生活データが収集され、人工知能AI)が分析して好みを把握、それぞれの舌に合ったスイーツをおすすめする――というシーンがあるなど、日常にAIが溶け込んだ世界を描いている。そうした技術がさらに発達することを、伊藤監督はどのように思っているのか。 近未来のAR・VR技術を題材にしたアニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」。昨年から今年にかけてスマートフォンゲーム「Pokemon GO」が社会現象になるなど、AR技術は身近になりつつある。しかし、進化した近未来の技術を想像し、アニメの世界で描くのは容易ではないはず。架空のガジェットや技術はどう描か

    「科学が進歩すると、それはそれで疲れる」――2026年描く「劇場版 ソードアート・オンライン」伊藤監督の“未来観”
  • RNN:時系列データを扱うRecurrent Neural Networksとは

    Recurrent Neural Networksとは何か RNNの応用事例 機械翻訳 音声認識 画像の概要生成 説明文からの画像生成 知っておくと便利なRNNの種類と進化 Simple RNN LSTM GRU Bi-directional RNN Attention RNN Quasi-Recurrent Neural Network TensorFlowによるRNNの実装 まとめ 参考文献 人間は、目の前で起きた出来事から、次に起こりそうな出来事を予測しながら文脈を読んで判断を下すことができます。例えば、車を運転している際に歩行者が飛び出しそうだと思えば、十分な間隔を置いて走行することが出来るでしょう。 また、現実世界は時間の制約を受ける事象はたくさんあります。アニメーションなどのストーリーでは、前回の文脈を前提として次の展開が進んでいきます。 Recurrent Neural Ne

    RNN:時系列データを扱うRecurrent Neural Networksとは
  • 彼氏いない仲間に彼氏ができた

    中高時代からずっと仲が良い集まりのうち、自分ともう一人だけ今まで彼氏がいたことがなかったのだけれど、ついに、そのもう一人に彼氏ができた日が来た。 でも知ってたんだよ。その子は明るくて人との付き合いを大事にしてておもしろくてたくさんの人を集める太陽のような存在で、ただ今までは友達関係との境界線とかそういう問題でうまく恋愛に発展しなかっただけだと思う。 ショックとかじゃなくて、実際「彼氏ほしい〜」とか「片思い中でしんどい〜」とかそういうこともよく聞いていたからこそかなり嬉しくて、その子がこれからも幸せでいてくれたらいいなあと思うんだけど、それはその子がいつも人を幸せにしてきた人間だからだな、って思った。 私は彼氏がほしいという強い思いがなくて、ただ周りがいろんな人とお付き合いしているのを見て、いろいろな経験ができていいなあとか、人のために何かが出来るって素敵だなあとか、そういう興味はある。けれ

    彼氏いない仲間に彼氏ができた
  • 古舘伊知郎さん、番組で「けもフレ」発言について謝罪も「全然反省していない」と再炎上 “捏造”については言及なし

    フリーアナウンサー・古舘伊知郎さんの発言が炎上していた件で、古舘さんは5月12日、自身が出演するテレビ番組「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京)の中で「心を入れ替えて今日からやり直したいと思います」と謝罪しました。しかし、インターネット上では「全然反省していない」「問題をすり替えてる」と批判が集まっています。 おしゃべりオジサンと怒れる女(番組公式サイトより) 炎上していたのは、4月21日放送の「古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD」での発言。ミュージックステーションに「けものフレンズ」声優が出演した時の様子に触れ、「ギンギンいらつくような声」「もうタモさんの興味のなさぶり」など批判しましたが、実際に番組を見ていた人から「番組内容と全然違う」「そんな場面はなかった」と“捏造(ねつぞう)”を指摘する声が続出(関連記事)。また、サーバル役の声優・尾崎由香さんが「おしゃべりオジサン」

    古舘伊知郎さん、番組で「けもフレ」発言について謝罪も「全然反省していない」と再炎上 “捏造”については言及なし
  • 「正しく書かれたソースコードにコメントは必要ない」なんて幻想だという話 - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか

    土屋はプログラマの中でもかなりコメントが多いタイプだと思っています。理想を言えばコード1行ごとにコメントを書きたいくらいです(当は、識別子を全部日語で書きたいと思っているのですが、これはまた別の話)。 これは土屋がPDL(Program Design Language https://www.gamedev.net/resources/_/technical/general-progra... )開発スタイルの薫陶を受けているからなのですが、それとは別に「そもそも日人には英語ベースのソースコードを高速に読解するのは無理がある」と考えているからです。 また、より質的な課題があると思っていて、プログラミング業界的には「コードがドキュメントであるべき(≒正しく実装されたコードであれば、コメントは最低限になる)」という風潮がありますが、土屋は、これはプログラマが夢見る幻想に過ぎず、「質的

    「正しく書かれたソースコードにコメントは必要ない」なんて幻想だという話 - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか
  • 【追記あり】ADHDへの合理的配慮=ズル?→いいえ、ADHD以外の人にも有益です。(みふねさんの連作漫画・完全収録版)

    このまとめの視覚過敏対応の低刺激デコレーション版はこちらです。>https://togetter.com/li/1110414 ◆注意◆ 最後にリンク集を付けた関係で「残りを読む」のツイート数が多めに表示されます。 ※漫画は一当事者の視点から描かれた物で、ADHDの診断基準等ではないことにご留意下さい。 ※綾辻みふねさんはADHDの診断済みで、WAIS-Ⅲ検査を受けておられます。まとめ内でもWAISへの言及があります。 (資料パートに発達心理検査の考え方について追加収録あり) ※発達障害の特性はADHDASDも、重度から特性成分なしまでグラデーションになっており、診断除外=成分ゼロとは限りません。

    【追記あり】ADHDへの合理的配慮=ズル?→いいえ、ADHD以外の人にも有益です。(みふねさんの連作漫画・完全収録版)
  • pixivのBL引用炎上の件:腐女子に別方向で頑張ってほしい

    長くなったから要約今回の件をうけて、腐女子の側は一方的に被害者とか、弱者という立場を維持するのだけでなく、 自分たちの慣習を、腐女子コミュニティの外の人たちにもわかるような形で 運用可能なところまで頑張ってもっていってほしい。 また、腐女子だけでなく、コミュニティ独自のローカルルール抱えてるオタコミュニティの人々は 今回の件は、他山の石となるんじゃなかろうか 今回の事件の推移(めんどいから省略) 今回の事件に対する主要な4つの立場【基準A】法的基準:引用の手続きは正当。対象となった作品は「公開」されているとみなすのに充分である。何の問題もない。【基準B】研究倫理的基準:法的問題はない。しかし、当事者たちにとってセンシティブなことへの配慮が足りなかったという点で、研究倫理上の問題はある。【基準C】ローカルな慣習、腐女子界隈基準:当事者たちの感覚では「公開」されているとは考えていない。R-18

    pixivのBL引用炎上の件:腐女子に別方向で頑張ってほしい
  • スタートアップに挑戦できる最後の世代

    昨日発表された、経産省の次官・若手プロジェクトである『不安な個人、立ちすくむ国家』という資料が話題を呼んでいます。危機感が伝わってくる資料で、ここからさらに一歩進んで効果的な経済政策に繋がることを期待しています(微力ながら経済に貢献したいとは思っているので…)。 さて、この資料の最後には「この数年が勝負」「最後のチャンス」という言葉が出てきます。 不安な個人、立ちすくむ国家 p.64(強調は引用者)最後、という言葉は強すぎて好みではないのですが、しかしこの危機感と同じような話を起業家の方と最近したことを思い出します。それは「我々の世代がスタートアップに挑戦できる権利を持つ『最後の世代』になってしまうのでは」という話です。 挑戦には失敗がつきものです。実際、スタートアップの多くは失敗します。そしてその失敗を許せるような余力が残っているのはかろうじて今だけではないか、そして近い将来、この国の多

    スタートアップに挑戦できる最後の世代
  • オタク側の論調が 「学問の自由をふりかざすな! 自由の濫用だ! 自由な..

    オタク側の論調が 「学問の自由をふりかざすな! 自由の濫用だ! 自由なら何やってもいいのか!」 になってきてるのまじうける ロリ漫画や陵辱ゲームもそう言われてきたんですけど 「表現の自由をふりかざすな!」 って もうみんな忘れちゃったの? それとも、表現の自由のことなんて実はどうでもよかったの?

    オタク側の論調が 「学問の自由をふりかざすな! 自由の濫用だ! 自由な..
  • 「タイムギャル」や「レイフォース」などをアプリ化するTAITO CLASSICSが目指すもの。プロデューサー2名に企画経緯と展望を聞く

    「タイムギャル」や「レイフォース」などをアプリ化するTAITO CLASSICSが目指すもの。プロデューサー2名に企画経緯と展望を聞く 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 タイトーは,同社のオールドタイトルをスマートフォン向けアプリとしてリバイバルするTAITO CLASSICSの展開を4月1日に発表し,その第1弾である「タイムギャル」(iOS / Android)を4月5日にリリースした。同シリーズでは今後,「たけしの挑戦状」や「レイフォース」をはじめとするレイシリーズ3作品がリリースされる予定だ。 レトロゲームへの新要素の搭載や,アプリゲームとしては比較的珍しいゲームパッド対応,そして8bit時代のコンシューマ機向けタイトルから32bit時代のアーケード向けタイトルまでという幅広さなど,いろいろな部分に驚かされるTAITO CLASSICSシリーズ。この企画はなぜ始まったのか,そして今後

    「タイムギャル」や「レイフォース」などをアプリ化するTAITO CLASSICSが目指すもの。プロデューサー2名に企画経緯と展望を聞く
  • 論文メモ:Empirical assessment of published effect sizes and power in the recent cognitive neuroscience and psychology literature (Szucs & Ioannidis, PLoS Biol, 2017) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    以下のメタアナリシス論文がしばらく前に話題になっていました。 このようなメタアナリシスを紐解くことで検定力・効果量がどういうものかという理解も進むのではないかと思われますので、以前の機械学習系論文の輪読まとめと同様に全引用or全訳にならない程度にまとめてみることにします。また斜め読みに近いまとめなので、間違っているところがチラホラあるかと思います。お気付きの際はコメント欄でも何でも良いのでご指摘下されば幸いです。 アブストラクト この研究の目的は何か この論文では何を研究結果として報告しているのか メタアナリシスの対象になったのは何か どのようにしてデータを抽出したのか どのような手法でメタアナリシスを行ったのか メタアナリシスの結果はどうだったのか 著者らの考察・見解 感想と補足 アブストラクト アブストラクトだけは全訳しておきます。 We have empirically assess

    論文メモ:Empirical assessment of published effect sizes and power in the recent cognitive neuroscience and psychology literature (Szucs & Ioannidis, PLoS Biol, 2017) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • プロダクトマネージャーとして Kaizen Platform にジョインした · takus's blog

    長らく TwitterBlog もご無沙汰になっていた @takus です。”若手インフラ四天王” なのかはさておき1、5 月から Kaizen Platform にジョインしてプロダクトマネージャーとして働き始めました。 ジョブチェンジや入社の経緯 息子が生まれたりして色々と生活が変化していくのがキッカケとなり、これまでやってきたことや今後やっていきたいことを改めて考え直したりする中で、もっとプロダクトにコミットする比重を大きくしようと決めたのが大きな理由です。 Site Reliability Engineering / Data Engineering といった領域で活動してた人間が Product Manager というロールに転職するのは少し唐突な印象を受けるかもしれませんが、Forkwell Press のインタビュー記事 でも「プロダクトを作ること」みたいな言及があった

  • 宇宙から見た夜の地球、4年でこれだけ変化した

    NASAの地球観測衛星スオミNPPのデータを基に、2012年から2016年の間に夜間の光量が増した場所(青)、減った場所(ピンク)を示している。(Map by John Nelson) 宇宙から見た夜の地球は、昼間と打って変わって、シンプルな明と暗の世界となる。それを写し出した衛星画像は、人間が何をしており、それがどのように変化しているかを把握する手がかりを与えてくれる。(参考記事:「空から地球を診断する」) 4月、NASAが2016年のデータを基にした最新の「地球の夜」画像を公開した。すると、それを見た地図製作者のジョン・ネルソン氏は2012年の画像との違いに興味をそそられた。地域によって、明るくなったところと暗くなったところがあるようなのだ。「何度も画像を見比べ、どこで変化があったのかに興味を持ちました」とネルソン氏。「変化を表した地図があれば、非常に簡単に、一目で違いがわかるだろうと

    宇宙から見た夜の地球、4年でこれだけ変化した
  • 「マストドンを支える技術」をソーシャルウェブから探る(前編) 〜Mastodon Tech Night#1潜入レポート〜

    「マストドンを支える技術」をソーシャルウェブから探る(前編) 〜Mastodon Tech Night#1潜入レポート〜 仲 裕介(HTML5 Experts.jp副編集長) 今回の記事は前編です。後編はこちら 今回は、エンジニア向けニュースアプリTechFeedの運営や当メディアの編集長も務める白石俊平さんが主催する、Mastodon Tech Night#1に潜入してきました(会場は株式会社リッチメディアさん)。主催の白石さんと、ソーシャルウェブに詳しく当メディアのエキスパートでもあるえーじさんお二人がメインスピーカーとして進行し、3名の方のライトニングトークで締めくくるという内容でした。 「マストドンを支える技術をソーシャルウェブから探る」という副題が付けられた当イベント、エンジニア(特にSNSやソーシャルアプリ開発者)であれば垂涎の「濃い」内容でした。では皆様お楽しみください。 今

    「マストドンを支える技術」をソーシャルウェブから探る(前編) 〜Mastodon Tech Night#1潜入レポート〜
  • タカハシ春の GAN 祭り!〜 一日一GAN(๑•̀ㅂ•́)و✧ 〜 - ABEJA Tech Blog

    ABEJAでリサーチャーをしています高橋です。 昨今 deep learning 界隈では Generative Adversarial Net(GAN) が流行っていて、世はまさにガンガン行こうぜ時代ですね。 GAN を用いると綺麗な絵が作成できたり二つの絵の中間のような絵を生成できたりします。例えばこの論文のような感じです。このように GAN は有用なモデルである一方、最近の GAN では急によくわからない式が出てきたりするので、勉強も兼ねて「一日一GAN」をやってみました。今回読んだ論文のリストは以下です。 EBGAN (https://arxiv.org/abs/1609.03126 ) WGAN (https://arxiv.org/abs/1701.07875) LSGAN (https://arxiv.org/abs/1611.04076) f-GAN (https://ar

    タカハシ春の GAN 祭り!〜 一日一GAN(๑•̀ㅂ•́)و✧ 〜 - ABEJA Tech Blog
  • 字幕ファイル経由でPCをハッキングすることが可能なことが明らかに

    By Simon Doggett 「洋画は字幕で見る」という字幕派は60%以上というアンケート結果もあるほど字幕で映画を見る人は多くいます。しかし、PCなどで字幕映画を見ている場合、字幕を読み込むファイル経由でPCをハッキングされる可能性がセキュリティ研究者により指摘されています。 Hacked in Translation - from Subtitles to Complete Takeover | Check Point Blog http://blog.checkpoint.com/2017/05/23/hacked-in-translation/ Beware! Subtitle Files Can Hack Your Computer While You're Enjoying Movies http://thehackernews.com/2017/05/movie-subt

    字幕ファイル経由でPCをハッキングすることが可能なことが明らかに
  • アイマスに殺される

    決してネガティブな意味でなく。 細々と合う合わないはあるけども今アイマスの全コンテンツを楽しませてもらってる。 765AS律子Pとして苦しい時期はあったが若林さんが復帰されたプロミは最高だった。 プロデュースゲームとしてのPS4の新作は欲しいところだけど一旦ミリシタでもAS組はいるしここ楽しもう。 あと今年下半期不自然にあいてるの怖い。 シンデレラ担当にまだ声はついてないが総選挙のダイマの応酬はゾクゾクした。 結果も楽しみだし、なにより明日からライブツアー。新発表も多少なりとあるだろうし楽しみ。 デレステも全アイドル実装し終わって何か仕掛けてきそうな気配するし。 ミリオン種田さんの復帰が待たれるところだけど、そこの穴をこの前のライブで昇華してくれてランティスやるな!?と。 ミリシアも出来よさそうだし何より個人的にミリオンは好きな曲多いから楽しみにもほどがある。 あとはA-1ありがとうってく

    アイマスに殺される
  • 私の一番古い記憶

    私の一番古い記憶は幼稚園の年長さん。 5月の工作で作った鯉のぼりがとっても上手に出来て、不器用な私がこんなに上手に鯉のぼりが作れたんだよって、早くそれをお母さんに見せたくて、幼稚園のバスから駆け足で家の前に降りたった。 ところが家には鍵がかかってて、いるはずのお母さんはいなかった。永遠にも思えるような長い時間、玄関の前で待ってたけどお母さんは帰ってこなかった。 強まる雨足。雨雲が空を塗りつぶして辺りは夜みたいに暗くなった。 これ以上ここで一人で待ってはいられない。恐怖感が強まった私は、小学校にいる年子のお姉ちゃんを頼りに小学校への道を歩み始める。 テクテクテクテク。 お母さんが言ってた。 「何かあればお姉ちゃんのいる学校まで行きなさい。ゆみちゃんの足でも歩ける距離だからね」 ポクパクポクパク。 「えみちゃんいますかって言うんだよ」 に水が溜まって歩きにくい。 ズルズルズルズル。 「お家を

    私の一番古い記憶
  • huluのリニューアル・トラブル、問題を残しつつ収束へ〜それは、なぜ起こったか〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    huluのシステムリニューアルで視聴に大きなトラブルが日の有力な定額映像配信サービスのひとつ、hulu(フールー)。2011年にアメリカからやって来たのだが、2014年4月に日テレビが買収し、テレビ局のコンテンツ力とプロモーション力で着実にユーザー数を伸ばしてきた。 それがこの5月17日にシステムを根からリニューアル。大きく使い勝手が向上するはずが、逆にトラブルに見舞われユーザーの間では不満の嵐が巻き起こってしまった。 トラブルのポイントは大きく2つ。1)映像が途中で途切れたり画質が著しく悪くなった 2)外部モニターにはHDMIケーブルの接続が必須となった前者はどのデバイスでも多かれ少なかれ起こった。後者は一部のユーザーがまったく視聴できなくなった。いずれも深刻なトラブルだ。(注:(2)は厳密には「HDCP対応機器が必須となった」だが、ここではわかりやすくケーブルの話にしている。詳し

    huluのリニューアル・トラブル、問題を残しつつ収束へ〜それは、なぜ起こったか〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • SQL ServerよりOracleの方が優れてるなと思った話 - 情シスは何度でも甦るさ。

    Oracle社は好きじゃないんだが、OracleDBは好きです。前職では、なんちゃってDBAみたいな役割だったこともあり、Oracle Master Goldも取得した。 ですが、今の会社で昨年基幹システムのリプレースがあり、そのシステムがSQL Serverだったのですが、運用フェーズに入ってSQL Serverと戯れることが多くなりました。 で、改めてOracleの方が優れてるなぁ。という話。コスト的には断然安いからその点は置いとくとして、あくまで運用担当者目線。あと、今回導入したERPのソフトに起因するのもあるけれども、つらつらと書いてみる。 基機能 読み取り一貫性とロック よく言われるやつなんですが、Oracleの読み取り一貫性がSQL Serverにはない。ということで、色々挙動が変わるのですが、最も影響がでたとこでいうと、SQL ServerのSELECTはデフォルトで、SE

    SQL ServerよりOracleの方が優れてるなと思った話 - 情シスは何度でも甦るさ。
  • 全国転勤の人ってどうやって結婚してるんですか

    3月に彼氏と別れた。彼が全国転勤の総合職に就くことが決まり、遠距離恋愛は無理と言われたのがざっくりとした理由。 私は年下で、就活を始めたばかりの身だった。 そんな私に 「付いてきてくれるわけでもないでしょ?」 と彼は言った。 私にもそれなりに夢があるし、付いていくことはできない。だから別れても仕方ないのかもなあとその時は思ったけれど、実際どうしたら別れなくてよかったのかと考えてしまう。 全国転勤の人と付き合っている、もしくは結婚したいと考えている人はどういう気持ちで付き合っているのだろう。 自分に夢があっても、結婚するために付いていくのか、それとも時期が来たら転職でもエリア限定職になるでもなんでもするのか、はたまた仕事を辞めるのか。 自分には分からないことが多すぎて困る。

    全国転勤の人ってどうやって結婚してるんですか
  • 【文章力UP講座】2020年決定版!「これを読めばどんな人でも文章力がアップする方法」を書いてみようと思います - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    そもそも「文章力」とは何なのだろうか? 文章が難しいと思っている人の例 文章が上手な人の例 具体的な数値や人物を入れるなどの工夫をしよう 言葉には気をつけて書く癖を付ける (2019年12月9日更新)若者の文章力が低下しているという記事について 文章は難しいものではない、実は誰もが上手なもの そもそも「文章力」とは何なのだろうか? 文章力を上げたいという人がいますがそもそも文章力とは一体何なのだろうか。私が思うに文章力とは伝えたい事がハッキリと伝える文章を書ける能力だと思っています。英語で言うなれば「5W1H」。日語なら「起承転結」。 ただ「5W1H」や「起承転結」と聞くと難しいように身構えてしまうのは学生時代に「起承転結はどんなのだろうか?」という勉強が苦手だった人に多いのではないでしょうか。しかし私生活で会話する際に「起承転結」「5W1H」を気をつけて話している人はいないですよね?

    【文章力UP講座】2020年決定版!「これを読めばどんな人でも文章力がアップする方法」を書いてみようと思います - 近畿地方から送るゆる~いブログ
  • 最近ゲームするのがつらくなってきた

    で発売される、日語ローカライズされたビデオゲームは、いったい何時まで女のセリフを女言葉でしゃべらせ続けるんだ? 「~かしら」「~だわ」ってほぼゲームでしか見ないぞ。まあこれは俺が海外ドラマや映画等をほぼ見ず、そういうのに触れるのがゲームしかないからだろうけど。 ちなみに和ゲーはもっと無理。特にジェンダー関係詳しくない俺でも、何周遅れだよ日、て感じの感想になってしまう。

    最近ゲームするのがつらくなってきた
  • 口コミサイト滅びろ

    勝手にうちの営業時間とかメニュー引っ張って掲載すんな。 許可してないしうちのサイトより検索で上位に来たりして邪魔なんだよ。 事実無根なのに口コミ消せないとかおかしいだろ。 ポチッと押せば簡単に消せるだろ。 公平な視点で有益な情報をユーザーに届けるためとかこっちには関係ないんだよ。 そんな理念いらねーんだよ。 だったら、口コミをネットに書けない人も、リアルにうちに来てる客にも全員取材して掲載しろ。 ネットに書き込む連中はネガティブのほうが多いんだからよ。 あとアドセンス張ってるけど外せ。 なんでお前の金儲けの手伝いこっちがしなきゃなんねーんだよ。 貼るならこっちにも分配しろ。 それでやっと公平だろ。

    口コミサイト滅びろ
  • 「Vimを終了する方法」、100万PVを突破 | スラド デベロッパー

    技術系Q&Aサイト「Stack Overflow」に2012年8月に投稿された「How to exit the Vim editor?」という質問ページのページビューが、100万を突破した(Stack Overflowの公式ブログ)。 このページでは「Vimが終了できない」という質問に対し、Escキーを押し、続いて『:q』や『:q!』などを入力するという終了方法が親切に解説されている。 この記事は昨年Stack Overflowのページビュー全体の0.005%を稼いだそうで、平日のピーク時には一時間当たり80人がこのページを見ていることになるという。また、国別やメインのプログラミング言語別のアクセス統計も示されている。

    「Vimを終了する方法」、100万PVを突破 | スラド デベロッパー
  • 【Unite 2017 Tokyo】いかにして個人制作ゲームで生きていくか〜スマホゲームレッドオーシャンの泳ぎ方〜

    講演者:いたの くまんぼう(Ninebonz) こんな人におすすめ ・個人でアプリやゲームを作って生計を立てようとしている方 受講者が得られる知見 ・スマホ市場の現状 個人でもできるアプリのプロモーション方法 「ゲーム作家」という生き方

    【Unite 2017 Tokyo】いかにして個人制作ゲームで生きていくか〜スマホゲームレッドオーシャンの泳ぎ方〜
  • ツイッターから10年、2017年4月のマストドンブームの記録 - まなめはうす

    日5月21日で私がツイッター始めてからちょうど10年。2007年4月にあれだけブームになりながらも少々遅れてこっそり始めるあたり、新しいものに苦手な私らしいのですが。 2007年4月のTwitterブームを振り返る - さまざまなめりっと そんなツイッター黎明期の盛り上がりを残すために書いたこのエントリ、私自身ググって振り返ることが非常に多く、書いて良かったと思っています。なので、2017年4月にネットの話題を浚ったマストドンのニュースも残しておこうとまとめてみました。いずれ振り返ることが多くなったら良いなと思います。 4/11 ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記 4/14 ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは - ITmedia NEWS gnusocial や mastod

    ツイッターから10年、2017年4月のマストドンブームの記録 - まなめはうす
  • 同棲している彼氏が家出した

    事の発端はウンコだ。 昨日、ふたりでじゃれあってる時に彼氏が私のパンツを脱がせてきた。 私はおりものシート愛用者で、ぶっちゃけばっちいので人になんて絶対見せたくない。見せられない。 前々から彼氏はパンツを脱がせようとしてきてて、多分性癖だ。 おりシー部分も見たがる。 私はパンツの中身に興味持つべきだと思うが、人は中身ではなく外側が好きらしい。 話を戻すと、彼氏はじゃれあいでパンツを脱がし、おりシー部分をバッチリ見てしまったのだ。 私はその日下痢をしていて、ウンコがおりシーに付着してしまっていた。 それを見られたのだ。 すると彼氏は嬉しそうに「うんち付いてるー!!!」と言った。 私はブチ切れ、彼氏を殴り、パンツを足に引っ掛けたまま風呂に入った。 その後、今日まで私は彼氏を無視している。 家に帰って来て、彼氏は散々謝って来たが許せない。 彼氏がパンツ脱がせようとしてくるたび嫌がっていたのに、

    同棲している彼氏が家出した
  • 孫正義の大学時代がチートすぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい

    1975年9月。 孫正義はアメリカの高校生活を3週間で終えて、ホーリー・ネームズ・カレッジに入学した。 「ほんとうに勉強をせんといかん」 そう決意した直後、孫はドアを買いにいった。 取っ手のついていない大きなドアを特大の机にした。 その上に教科書、辞書、参考書など何から何まで置いた。 ライトは3ヶ所から照らした。 「グワーッ」という唸り声と共に勉強を始めた。 事をするときも風呂に入るときも勉強した。 湯船につかっていても教科書からは目を離さない。 車を運転するときは講義を録音したテープをヘッドホンで聞いた。 信号待ちのときは「時間がもったいない」と教科書を開く。 背中に黄色いリュックサックを背負い、教科書一式を入れた。 コットンのズボンを改良し、大きなポケットをズボンに縫い付け、そこにペンから定規から電卓まで全てを入れて歩いた。 授業では一番前の席を陣取り、教授に質問しまくった。 特にビ

    孫正義の大学時代がチートすぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • いい加減、カタカナ語はやめようぜ

    もうさあ、何言っているのかわからないというか、無益じゃん、カタカナ語って。 西洋由来のものをカタカナ語にするのならわかる。インターネットとか、スマートフォンとか、パソコンとか。 でも、グロース戦略とか、エビデンスとか、なんとかビリティー系とかなんなん?? ひどい奴は動詞までもカタカナに直して使ってて当呆れる。何がスポイルするだ。 日語ってこんなことにまでカタカナ語使わなきゃいけないぐらい語彙の少ない言語なんだっけ? 何?かっこいいとか思ってる?ちょっと賢く見えるとでも思ってるのか? 逆だ逆。ダサいし、バカだ。知能が低すぎる。 これで英語力の低い人間が使ってたらもう、ダサすぎ。使ってる人もたいしてわかってないだろ。 さらに発音がまるで違うから無理やり日式にカタカナに直すと、英語力が高い人ほど何言ってるかわからなくなるという顛末。 優れた話し手はいかにすれば聞き手が理解しやすく話せるか

    いい加減、カタカナ語はやめようぜ
  • Java Day Tokyo 2017で #Java三銃士 のパネルディスカッションに出てきました #JavaDayTokyo - CLOVER🍀

    グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールで開催された、Java Day Tokyo 2017に参加してきました。 Java Day Tokyo 2017|日オラクル Java Day Tokyoには去年初めて参加したのですが、今年は…なぜかよくわからない事態になりました。 見たセッション 今回は、こちらのセッションを見てきました。 D1-KY 「Java Day Tokyo 2017 基調講演」 Cloud、Reactive、Microservices、Java EE 8/9といろいろ出てきましたが、去年からすでに見たことがある図が 割と見受けられたり、Reactive、Microservicesの話を出したのにJava EE 8はあんまりそのあたり関係ない みたいな感じでけっこうバラバラな印象を受けました。 Java EE 8が7月ってホントですか? なお、このセッションで1番驚い

    Java Day Tokyo 2017で #Java三銃士 のパネルディスカッションに出てきました #JavaDayTokyo - CLOVER🍀
  • 俺はおじさんだが、思春期心性を腹の中に飼っているぞ - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp 読みました。中年期危機は、病名ではなく状態、またはひとつのパターンを指す語彙で、「五月病」「引きこもり」などに近いカテゴリと考えます。だから、中年期危機がうつ病に該当することもあれば、該当しないこともあります。精神科を受診するような問題にはならず、人の社会的な立場だけがが変わることもあるでしょう。 中年期危機が精神科に関わるかたちで観測されやすいのは、 1.これまでの生き方と、それに関連したアイデンティティが持続困難な状況に直面して、メンタルがやられたり混乱したりする。たとえば、子育てに熱心な主婦が子どもの巣立ちをきっかけにうつ病になった、など。個人的には、初老期うつ病・退行期うつ病といった、より高齢でみられるうつ病に似ているところがあるように思います。 2.今までのアイデンティティ選択がもともと納得ずくではなかったが、どうにか自分を保

    俺はおじさんだが、思春期心性を腹の中に飼っているぞ - シロクマの屑籠
  • SPAを S3+CloudFront で表示する方法 - Carpe Diem

    概要 AngularなどのSPAをS3+CloudFrontで表示する方法についてです。 要件 SSL/TLSを使いたい https://example.com/hoge のようなサブディレクトリのようなパスで403にならないようにしたい ↑のようなパスでもOGPがきちんと表示される リロードしても404にならない S3バケットのファイルには直接アクセスできないようにしたい 以前のケースとの比較 過去に S3 + CloudFrontにした時にハマったこと - Carpe Diem Angularで作ったサイトでリロードすると404エラー - Carpe Diem で似たようなケースに対応しました。しかしこれらは先の要件である 3. ↑のようなパスでもOGPがきちんと表示される や 5. S3バケットのファイルには直接アクセスできないようにしたい を満たせていませんでした。今回はそちらを考

    SPAを S3+CloudFront で表示する方法 - Carpe Diem
  • 自己組織化する組織Tealとは何者なのか?

    四月末に、ギリシャのロードス島にて行われたNext Stage World Gatheringという国際会議(というよりワークショップ)に参加してきました。 これは、知る人ぞ知るビジョナリーな思想書とも言えるReinventing Organizationというに書かれている、LinuxやTEDのような、組織の使命に共感した人々が地理を超えてゆるく繋がり、自律分散型で組織を運営していくTeal型組織の実現を実践する人々が知見を交換し合う場でした。 Tealという組織は、まだ日では(多分世界でも)新しい組織の考え方ですが、自律分散型の組織作りとしてザッポスが導入するホラクラシーなどの仕組みがその一つの実践例として知られています。 biotopeは、チームや会社などの組織が、自分たちが持つ創造性を最大限に発揮し、具体化し続ける環境づくりやプロセスの支援を行なうことで、自律的で持続可能な組織

    自己組織化する組織Tealとは何者なのか?
  • ソフトウェアの複雑性は本質的な性質であって偶有的なものではない - プログラマの思索

    「過剰と破壊の経済学-「ムーアの法則」で何が変わるのか」を気軽に読んでいたら、ブルックスの人月の神話の一節が書かれていて、今頃になって、すごく腑に落ちたのでメモ。 ブルックスの人月の神話の文章のうち、自分が理解できたことを、ラフなメモ書き。 以下は書きかけ。 【参考】 第0回:人月の神話とはなんなのか?(解説編)|気で読み解く”人月の神話” | GiXo Ltd. 第2回:銀の弾は無いけど、”銃”はあるよね|気で読み解く”人月の神話”(第16章) | GiXo Ltd. ソフトウェア開発とは、現実世界の複雑さをプログラムコードの難しさに置き換える作業だ - セカイノカタチ ソフトウェア開発でよく言われる「銀の弾丸など無い」とはどういう意味なのかを読んでみた。 - 感謝のプログラミング 10000時間 【1】ソフトウェアの複雑性は質的な性質であって偶有的なものではない。 「過剰と破壊

    ソフトウェアの複雑性は本質的な性質であって偶有的なものではない - プログラマの思索
  • 女性専用車の隣の車両に乗る女性ってなんなの

    これだけ痴漢冤罪の問題がフォーカスされている中で、未だに女性専用車の隣の車両、特に女性専用車側のドアから乗り込む女性がいるのが当に理解できない。女性専用車がすぐそこにあるんだからそこに乗れよ。俺の使ってる駅はホームの端に階段があるんだけど、一部の女性はわざわざ階段に一番近い女性専用車を避けて、女性専用車の隣の車両に乗ってくるんだよね。あんたらさ、痴漢されたいの?意味がわからないんだけど。 よく女性専用車に乗らない理由として「化粧臭いのが嫌」とか言う奴がいるけどさ、男が痴漢冤罪の恐怖に怯えながら通勤してるのに比べたらそんなの理由にもなんねーよ。そんな下らない理由で空いてる女性専用車に乗らずに混んでる隣の車両に乗ってくるんじゃねーよ。男性専用車を作れとは言わないけど、女性専用車の隣の車両の手前ドア2つ位は男性優先ゾーンとかにして欲しい。もしくは痴漢容認ゾーンとかな。俺は痴漢行為なんて全く興味

    女性専用車の隣の車両に乗る女性ってなんなの
  • ルターになって改革だ! 宗教改革500周年アナログゲームコンテスト優秀作品が発表

    キリスト新聞社は、今年で宗教改革500周年を迎えるのを記念して公募していた(関連記事)、宗教改革をテーマとするアナログゲームのコンテスト結果を「ゲームマーケット2017春」で発表しました。 500年前の1517年に、ルターが95カ条の論題をヴィッテンベルク大学の聖堂の扉に提示したことをきっかけに始まったとされる宗教改革。今回のコンテストでは、この革新運動をモチーフにしたカードゲーム・ボードゲームを昨年11月ごろから公募し、3月の締切までに全18作品が寄せられました。 日キリスト教会浦和教会牧師・三輪地塩さんら4人の審査員による厳正な審査の結果、優秀作品は砂漠のキタキツネさんによる「宗教改革者たち」に決定。今後ルール調整やグラフィックデザインなどの手を加え、記念日である2017年10月31日に「ルターの宗教大改革(仮題)」として発売予定です。 砂漠のキタキツネ氏・作「宗教改革者たち」 同作

    ルターになって改革だ! 宗教改革500周年アナログゲームコンテスト優秀作品が発表
  • 勧善懲悪のヒーローはもう流行らないなんて話があった

    10年以上前は特撮にしろアニメにしろ、単純な勧善懲悪、善悪の二元論で語る話は減っていたような気がする。共存の可能性を探ってみたり、あるいは最初から己の正義を信じる者同士が殺し合ったりする話が持て囃された記憶がある。 そんで今。単純な勧善懲悪、というか善悪二元論はめっちゃ流行っている。 ニュースを見れば政治家や学校法人のボスが「こいつが悪の総大将だ!吊るせ!」と言わんばかりに攻撃されてる。 マスコミによって分かりやすい対立軸が設定されて、善側に配置された人の欠点は見て見ぬフリをされる。 一方で悪側に配置された人は何をやっても叩かれる。もっともなことを言おうが、無駄。その内歩いただけであいつ歩いた!って叩かれるんじゃなかろうか。 誰だよ二元論は限界だとか言ったやつ。ますます進んでんじゃねーか。

  • 〈らんま 1 / 2〉は革新的トランスジェンダーアニメだったのだろうか?

    初めて私がアニメ『らんま1/2』を観たのは、6歳のときだったと思う。当時は、なぜ自分がこのアニメにどハマりしたのかわからなかった。主人公の男の子が、冷水を浴びるたびに女の子に変身してしまうアニメ。そしてこれでもかとばかりに、オッパイがポロリするアニメだった。 私は米国に住んでいた。私たちきょうだいに許されたテレビチャンネルは、カートゥーン・ネットワーク、ニコロデオンなどの子ども向けチャンネルのみ。でも夏になると、メキシコの祖父母宅で過ごしていたので、ケーブルテレビではなく、テレビザ(Televisa)社が所有する〈Canal 5〉という子どもチャンネルも楽しむことができた。 Canal 5は様々なアニメ番組を放送していた。このチャンネルのおかげで、私は『ドラゴンボールZ』には興味がないのがわかった。私が好きだったのは『キャッ党忍伝てやんでえ』と『らんま1/2』だった。『らんま』は、私がそれ

    〈らんま 1 / 2〉は革新的トランスジェンダーアニメだったのだろうか?
  • Python: データパイプライン構築用フレームワーク Luigi を使ってみる - CUBE SUGAR CONTAINER

    最近になって、バッチ処理においてデータパイプラインを組むためのフレームワークとして Luigi というものがあることを知った。 これは、Spotify という音楽のストリーミングサービスを提供する会社が作ったものらしい。 似たような OSS としては他にも Apache Airflow がある。 こちらは民宿サービスを提供する Airbnb が作ったものだけど、最近 Apache に寄贈されてインキュベータープロジェクトとなった。 Luigi の特徴としては、バッチ処理に特化している点が挙げられる。 ただし、定期的にバッチ処理を実行するような機能はない。 そこは、代わりに cronsystemd timer を使ってやる必要がある。 また、体もそうだけどデータパイプラインについても Python を使って書く必要がある。 今回は、そんな Luigi を一通り触ってみることにする。

    Python: データパイプライン構築用フレームワーク Luigi を使ってみる - CUBE SUGAR CONTAINER
  • アメリカでは流行しすぎて禁止令も 謎すぎる玩具「ハンドスピナー」がついに日本でも流行の兆し

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アメリカで現在、爆発的に流行しているという玩具「ハンドスピナー」の波がついに日にもやってきそうです。Togetterには、流行ぶりをまとめた「アメリカで爆発的に流行中のコレ 何かわかりますか?」というエントリも投稿され、「注文してしまったw」「これは(無駄に)欲しくなる」といったコメントがついています。 これがハンドスピナー。色や形はいろんなタイプがあります ハンドスピナーとは、指で回転させて遊ぶ、ただそれだけのシンプルな玩具。手裏剣のような見た目で、中心部を指で持って外周をはじくと、シューッと気持ちのいい音をたてて高速で回転します。中心部にはボールベアリングが使われており、うまくはじけば数分間にわたって回り続けることも。 実際に回すとこんな感じ もともとは筋無力症の子ども向けの玩具として開発されましたが、2016年になってオリジ

    アメリカでは流行しすぎて禁止令も 謎すぎる玩具「ハンドスピナー」がついに日本でも流行の兆し
  • 孫悟空の戦闘力を回帰分析で予想したら凄まじかった。 - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです! 「私の戦闘力は53万です」 なんてもうミジンコ程度の戦闘力。学校のクラスならイジメの対象です。 現在放映中のアニメ『ドラゴンボール超(スーパー)』、キャラのインフレっぷりがのぶっ飛んでいて面白いです。 www.toei-anim.co.jp そのアニメの中で、特に悟空の戦闘力の伸びが半端なさすぎる件について、 理系の目線でフォーカスしてみたいと思います!! 戦闘力の系譜 予想してみる とりあえず線形に合わせてみる(最小二乗法)。 ログスケールでグラフをプロットしなおす 1週間/1年でどのくらい成長するの? 50歳での悟空の戦闘力は? 【考察】なんでlogスケールになるんだろう。 まとめ コード 戦闘力の系譜 この記事に、戦闘力の系譜が載っていましたので、今回はこのデータを使いたいと思います matome.naver.jp (最後の方は、結構予想が入っていて信ぴょ

    孫悟空の戦闘力を回帰分析で予想したら凄まじかった。 - プロクラシスト
  • データバインディングの観点からiOSアプリ開発にReact Nativeを選択する - agri-note inside

    モバイルチームの中川@Nkznです。 弊社では、小さなプロジェクトから、少しずつReact Nativeのプロダクション投入を試しています。 watercelldev.hatenablog.jp DroidKaigi 2017では、2016年2Q頃にReact Nativeを選択した経緯や成果についてのお話をしました。2017年2Qのタイミングでもそれは変わらず、「できる範囲でWrite Once, Run Anywhereしたいなー」といったモチベーションで採用しています。 一方で、異なる観点からも採用のモチベーションがチーム内に生まれていることに気がついたので、紹介しようと思います。 免責事項 この観点は、チームの歴史と密接したものなので、技術の話というよりは思い出話やポエムの類になってしまうことをご了承ください*1。 Androider meets ReactJS ウォーターセルのモ

    データバインディングの観点からiOSアプリ開発にReact Nativeを選択する - agri-note inside
  • 【解決】助けてください

    週払いの派遣バイトでいつないでいる増田です。 先週分の給料が5/15に入る予定でしたが、私が伝えた振込先口座番号に支店名を書いていなかった為振込されませんでした。 会社に問い合わせたら次に入金出来るのは6/6と言われました。 残金は130円しかありません。今週の費も無ければバイト先に行く交通費もありませんし、返済の期限が今週の金曜日です。費はまだなんとかなりますが、残りの二つがどうしようもありません。自業自得とはいえ何とかならないでしょうか?知恵を貸してください。お願いします。 【追記】 会社に電話して頼み込んだら手渡しでなら明日受け取れると言っていただけました。 昼間にはそういう話になったのですが、用事があって追記を後回しにしている間にブコメが沢山……。 ご心配をお掛けして当にすみませんでした。 電話する勇気をくれた増田の皆さんありがとうございました。 今後はこのような事が無いよ

    【解決】助けてください
  • Windowsで作ったzipファイルをMacで展開するとファイル名が文字化けする問題 - kuenishi's blog

    の商習慣として未だに残っているのが「ファイルをまとめてzipで渡す」というやつである。数年前までビジネスで使われるコンピュータはWindowsがデファクトスタンダードだったので、zipファイルを作成するのも、展開するのも同じソフトウェアを使っていたから特に問題が起きることはなかった。古き良き時代であるが、近年ではMacOSも普及し、ビジネスでファイルをやりとりするのに使えるようになってきた。複数のOSが併用されるようになったが、相変わらずファイルのやりとりはzipで行われるという商習慣の形として残った。 私の意見はそもそもそういう商習慣を撤廃するべきだということに尽きるのだが、家族を養う手前既存の商習慣に従わなければならない。そしてここ数年は、仕事でもMacOSを使っている。MacOSWindowsの間でファイルをやり取りするときの問題その1は暗号化zipである。問題その2は表題にあ

    Windowsで作ったzipファイルをMacで展開するとファイル名が文字化けする問題 - kuenishi's blog
  • はてなブックマークAndroidアプリのリノベーションを振り返る - Hatena Developer Blog

    こんにちは、アプリケーションエンジニアのid:takuji31です。今年の4月にはてなブックマークのチームにjoinし、はてなブックマークAndroidアプリのリノベーションを担当しました。 4月の末にはてなブックマークAndroidアプリのリノベーションが一通り完了しました。今日は大規模なアプリのリノベーションを完了して、実際にどうなったかを振り返ります。 はてなブックマークAndroidアプリのリノベーションについて 成果 画面ごとに優先順位をつけて、リファクタリングするものを選択した Activity/Fragment、ロジック部分のリファクタリングを行った 週に1回の定期リリースを行った やっていないこと 大きく変更が加わらないであろう画面のリノベーション 実際にやって見えた課題 大規模なアプリのコードをリファクタリングする見積の難しさ 設計の例外 途中参加したメンバーとしてリノベ

    はてなブックマークAndroidアプリのリノベーションを振り返る - Hatena Developer Blog
  • Google Apps Script 入門

    どうも、gloopsの今川です。 最近、スプレッドシートの拡張にはまっていてGoogle Apps Scriptなるものに触れたので、導入までを投稿したいと思います。 ※以下、2016年投稿当時の内容となっています。 はじめに Google Apps Script は、Googleが提供するサーバーサイド・スクリプト環境です。Googleが提供する一大スクリプト環境を是非使いこなしてください。 基 Google Apps(グーグル アップス)とは、99.9% の稼働率が保証された Google の提供するコミュニケーションツールとコラボレーションツールがセットになったグループウェアとしても利用可能な組織向けのオンラインアプリケーションパックです。引用 また、それらGoogleのサービスをJavaScriptによるスクリプトで操作するためのスクリプト環境がGoogle Apps Scrip

    Google Apps Script 入門
  • Go言語と並列処理(2)

    今回は、Go言語の並行・並列処理のかなめともいえるgoroutine(ゴルーチン)周りを掘り下げていきます。 goroutineは、前回の記事で軽く触れたように、軽量スレッドと呼ばれるものです。 そこで、まずはこの軽量スレッドと通常のOSのスレッドがどう違うのかを説明します。 そのうえで、goroutineの低レベルな機能を扱うためのruntimeパッケージ、 goroutineのデータ競合を発見するRace Detecter、 さらに高度な非同期処理を書くときに必要になるsyncパッケージおよびsync/atomicパッケージの使い方を紹介します。 スレッドとgoroutineの違い スレッドとは、プログラムを実行するための「もの」であり、OSによって手配されます。 プログラムから見たスレッドは、「メモリにロードされたプログラムの現在の実行状態を持つ仮想CPU」です。この仮想CPUのそれ

    Go言語と並列処理(2)
  • Headless ChromeをDockerに入れてGebで遊んでみた - Mitsuyuki.Shiiba

    昨日書いたんだけど、Kafkaを触ろうと思ってるんだよ?でも、触ろう触ろうと思ってると、違うものが目に入ってくるのであった。ということで Headless Chromeで遊んでみた Kafka一切関係なく、この記事を見かけたから。 Getting Started with Headless Chrome  |  Web  |  Google Developers この辺のこともあるので、ちょっと見とこうかなって。 Phantom.jsのメンテナー、プロジェクトの将来に疑問を呈し、その座を降りる ただ、今手元にある環境でごにょごにょするのもなんか嫌だなぁ・・・って思ったので、無駄にDockerに詰め込んでGebで遊んでみた。そして、そのせいで疲れた(ヽ´ω`) できあがったものは これ。 https://github.com/bufferings/sandbox-gebheadlesschr

    Headless ChromeをDockerに入れてGebで遊んでみた - Mitsuyuki.Shiiba
  • 「深層学習による自然言語処理」を書きました

    5/25に,IBMの坪井さんと,NTTの鈴木さんと書いた「深層学習による自然言語処理」というタイトルのが発売されました. 特に昨年1年間は,土日や夜をかなり潰したので,ようやく発売されたなぁと感慨深いものがあります. 最終稿の直前で,図を差し替えたり,変な文が見つかったりしたので,まだ変な誤植があるかもしれませんし,読みにくいところもあると思います. の内容ですが,おおよそ2012年から2015年くらいの深層学習系の自然言語処理の流れをトレースしています. つまり,埋め込みベクトルの学習(word2vec),ニューラル言語モデル,符号化復号化モデル(encoder-decoder, sequence-to-sequence),注意機構(soft attention/hard attention)とその応用(attention encoder-decoder, memory networ

  • モック用のJSONやCSVなどのデータを大量にかつ簡単に作成できるMockarooを試してみた - とんちむ日記

    どうも、フロントエンジニアになりたい人です。 js側から叩くAPIがまだサーバーサイドで実装されてないけど、js側の処理も先にやっとかないといけないって状況ありますよね・・多分。僕は今のところ経験したことないけどきっとある。 あと、テスト用のデータ欲しいとか。簡単なjsのデモ作りたいけどそのためにAPIを実装するのも面倒だとか、そもそもサーバーサイド作れないとか。 そこでAPIの仕様さえ決まってれば1000件のデータまで無料でJSON(CSVや TSVとかなんならSQLもいけるらしい)ファイルを作ってくれるサービスMockarooを見つけました。 こちらが初期状態です。 Field NameはDBでいうカラム名ですね。Typeはどういうデータを入れたいかを指定します。ランダムでそれっぽいデータを作って入れてくれます。Fakerっぽいやつだと思って貰えば良いかと。 Optionにあるblan

    モック用のJSONやCSVなどのデータを大量にかつ簡単に作成できるMockarooを試してみた - とんちむ日記
  • 『ADHDの私が配慮していただきたいこと』の漫画に「ADHDじゃなくてもわかる!」と共感の声が集まる 「マジでこれ」「相手にも問題がある」

    綾辻みふね @ice__snow ADHDの私が配慮していただきたいことです……日語は同音異義語が多いので、喋り言葉だと「いやそれ関係ないだろ?」って単語でも変換しながら考えてます。 たぶん発達障害者じゃない方でも与えられる情報が少ないとえっ?ってなるので、なるべく詳しく教えてくれるのが当たり前の社会になれば… pic.twitter.com/lwxM4ZhBYA 2017-05-10 12:54:57

    『ADHDの私が配慮していただきたいこと』の漫画に「ADHDじゃなくてもわかる!」と共感の声が集まる 「マジでこれ」「相手にも問題がある」
  • 小説を読んでいたら、高速移動している宇宙船の外にでて、点検するという..

    小説を読んでいたら、高速移動している宇宙船の外にでて、点検するという描写がありました。 そこで僕は疑問に思いました。 外に出たら宇宙に取り残されるのではないか? 検索したら答えはありました。 http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_2_2.html#q22 大丈夫だそうです。 ですが、やはり疑問なのです。 上記サイトでは、進む船のマストの上から落とした物体は、船が止まっているときと同じように、マストの真下に落ちる。という例えを出していますが、それは船上でのことです。船の外にりんごを落とした場合、どうなるでしょう。 りんごは海に落ち、船は先に進んでしまいます。 りんごは海に取り残されます。 電車でだってそうです。 新幹線の窓から飛びでたら、地面に落ちて取り残されます。 これらとおじように考えると、高速移動中の宇宙船の船外に出ると取り残されると思うので

    小説を読んでいたら、高速移動している宇宙船の外にでて、点検するという..
  • 意見交換会は合コンではない(n番煎じ)

    国際基督教大学、International Christian University、ICU。 私の母校だ。 2人の卒業生の婚約で日(の一部)が盛り上がる中、ただただ一卒業生として発信したいことがあるので、筆を取った。 まず初めに、この文章はICUの卒業生の代表の文章ではない。 "過剰な一般化"かもしれないし、統計的なデータがあるわけじゃない。 だから、これは私の主観や経験によって構成された文章となっているはずだ。 ーーーーーーーー 結論から言うと、彼らが知り合ったきっかけとされる"意見交換会"が"合コン"だったということは非常に考えがたい。 (学校の規模が小さすぎて、自分の"友達友達"でほとんど全員にアクセスできるため、学内合コンなどほぼ有り得ない。) 他の大学の方からすれば信じられないかもしれないが、ICU生の大多数は学内にしろインカレにしろ合コン未経験である。 ICU生はだいたい

    意見交換会は合コンではない(n番煎じ)
  • 「オタサーの姫」などという言葉もまだなかった頃の話

    やしろあずき @yashi09 【募集】過去にサークルクラッシュを引き起こしたり自分はオタサーの姫である、あったいう自覚がある人 またオタサーの姫にサークルを崩壊させられた、被害にあったという人を募集しています。現役でも可! ・都内で取材を受けて頂ける方 ・ねとらぼに掲載されて問題ない方 DMにて連絡ください! 2017-05-14 18:26:25

    「オタサーの姫」などという言葉もまだなかった頃の話
  • 「エロマンガ先生」がどんなアニメか知りたければエンディングを見ろ!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 公式サイトトップより 現在放映中のアニメ「エロマンガ先生」ってどんなアニメなの? と聞かれたらこう言いたい。 エンディングを見ろ。 カメラは固定。でっかいTシャツ1枚で、一人の少女が自分のぱんつを洗濯している横でリズムを取る。だんだんテンション上がってきて、飛び跳ねて元気に踊り始める。一人で。「飛ばせないエンディング」としてファンの間で大好評。 だって、彼女めちゃくちゃ「楽しそう」なんだもの。すごくない? 一人で、何もない洗濯機の前で「楽しい」を見つけて、最大限遊べるんだよ。彼女の頭の中は楽しいことでいっぱいなんだよ。 中1妹は引きこもり 主人公・和泉正宗は、高校1年生のラノベ作家。挿絵イラストレーターは「エロマンガ先生」。正宗はエロマンガ先生と一緒に仕事できたことを誇りに思っていた。 正宗の家には、中1の引きこもりの義理の妹・和泉

    「エロマンガ先生」がどんなアニメか知りたければエンディングを見ろ!
  • 「リアル鬼ごっこ」を観て、やはり園子温は非道に生きる鬼才だと思った - hobiwolog

    園子温監督作品「リアル鬼ごっこ」は、あらゆるレビューサイトで散々に酷評されている。 Amazonビデオのレビューの場合、「2015年によくこんなもん出せたな」「世界最高におもしろくない」「信じられないくらいクソな作品」「クソ映画と呼ぶとクソ映画に失礼なくらいつまらない」といった具合に罵詈雑言が並ぶ。 → 「リアル鬼ごっこ」を酷評するAmazonのレビュー しかし先日、彼の著作「非道に生きる」を読んだ私は、かなり楽しめた。どのような背景でこの映画が作られたのか、監督の思惑を想像しながら観賞すると、笑えるシーンがあちらこちらにあるのだ。 今日は、園子温監督とは何者なのか、「非道に生きる」には何が記されていたのか、「リアル鬼ごっこ」のどこが楽しめたのか、を書こうと思う。 園子温監督とは何者なのか 1961年愛知県生まれ。17歳で詩人デビューし、「ジーパンをはいた朔太郎」と呼ばれ注目される。ちなみ

    「リアル鬼ごっこ」を観て、やはり園子温は非道に生きる鬼才だと思った - hobiwolog
  • Tango のアプリ開発はじめました - 凹みTips

    はじめに Mogura VR さん経由で ASUS 社の ZenFone AR のエンジニアリングサンプル品をお借りすることが出来たので色々調べてみました。Tango についての一般的な事柄や ZenFone AR そのものについては Mogura VR さんの方に寄稿いたしましたので、併せてお読みいただけると嬉しいです。 www.moguravr.com エントリでは寄稿した記事の補足や向こうには書かなかったコードと紐付けた紹介、推測や妄想も交えてまとめていきたいと思います。こうしたらアプリが作れるよ、という解説ではなく、あくまで概念や世界観の理解の方がメインです。なお「はじめました」というタイトルをつけたのですが、だいぶ前に返却してしまったので、続きはまた発売後に購入出来たら書きます...。 追記(2017/06/23) 日より発売されました! ASUS ZenFone AR SI

    Tango のアプリ開発はじめました - 凹みTips
  • 『ヒカキン密着24時』を観て、「セルフブラック労働」について考えた。 - いつか電池がきれるまで

    kabumatome.doorblog.jp (たぶん)日でいちばん有名なYouTuberのHIKAKINさん。 そのHIKAKINさんの24時間に密着(と言っても、撮影・編集も人)した動画が公開されていました。 ヒカキン密着24時 〜YouTuberの裏側〜 僕自身はHIKAKINさんの動画は全部観る、というほどのマニアではないのですが、あれだけたくさんの動画を撮影し、編集して公開すると、こういう生活になるのか……とあらためて思い知らされます。 普段はここまでハードじゃないと思いたいけれど、部屋の様子や動画の撮影・編集に必要な時間などを考えると、「通常営業」もそんなに変わらないような気がします。 ひとりだけの部屋で顔芸やって、自分でそれを編集しているシーン、なんだか鬼気迫るものがあるな。 「ちょっと仮眠して……」っていうシーンが何度か出てきますが、この動画を観たかぎりでは、HIKAK

    『ヒカキン密着24時』を観て、「セルフブラック労働」について考えた。 - いつか電池がきれるまで
  • WebApp/2 作ってます。HTTP/2 + ESModules は安くて速くて美味しいよ! - latest log

    最近 WebApp/2 というのを作ってます。 WebApp/2 は2012年頃から温めていた「ES6 + ESModules を使い、開発初期〜中期は Bundler や Transpiler を使用せずに開発を進められるようにしたい」というアイデアを具現化したものです(細かい仕様は wiki にあります)。 作り始めて20日ほどですが、昨日までの WebApp/2 には、以下の課題や疑問が存在しました。 WebApp/2 は一般的なトレンド [要出典] から大きくJUMPしている。世の中には webpack, babel, browserify を前提に書かれた ES5/ES6 なコードが大量にあるが、それらを ES6+ESModulesに変換するための シンプルで将来取り外しが効くマイグレーションパスが見つかっていない ファイルを事前結合しない場合の パフォーマンスのトレードオフがど

    WebApp/2 作ってます。HTTP/2 + ESModules は安くて速くて美味しいよ! - latest log
  • 機械学習のための仮説検定 | POSTD

    統計学者は、さまざまな機械学習のモデルに関して、複雑な推論を行うべく多くの時間を費やしてきましたが、実は、これを完全に一般化できる非常に簡単で単純な方法があります。テストセットにある2つのモデルのパフォーマンスを、対応のあるt検定を使って比較するのです。 以下に詳細を記載します。 ある真の分散 $ (X,Y) $ から独立同分布で導かれた $n$ 対の $ (x,y) $ があるとしましょう。 “機械学習” は、 $ (x,y) $ の例が与えられた時、 $ x $ を使って $ y $ を推定しようとする問題です。 最終的に、 $ y $ の妥当な推定と思われる関数 $ f(x) $ を生成します。 典型的には損失関数 $ L(y,f(x)) $ を有していますが、この損失関数とは、推定がどれほど良好かを表すものです。 推定量は、期待損失 $ L(f)=E[L(Y,f(X))] $ によ

    機械学習のための仮説検定 | POSTD
  • 『子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から』自分がいま立っているその足元から発せられる言葉 - HONZ

    保育園に子どもを迎えに行っていた頃、保育士が毎日のように子どもがこしらえたすり傷やたんこぶなどについて懇切丁寧に説明するのに面らった。 「すべり台を降りた瞬間にお友だちとぶつかって……」、「ボールを追いかけていて転んで……」といった具合。こちらは田舎の野山を駆けずり回って育ったくちだ。子どもなんてケガするのが普通と呑気に構えていたものだから戸惑いを覚えてしまったのだ。 だがある時、それには理由があるのだと保育士経験のあるママ友が教えてくれた。ひとつはちょっとしたケガにもクレームをつける親(いわゆるモンペ)がいるから。予想外だったのはもうひとつの理由。間違っても保育士の虐待なんかでできた傷ではありませんよ、ということをアピールしているというのである。そんな可能性を毛ほども考えたことがなかったので、これにはびっくりした。 英国在住20年余、保育士をしながら英国社会の矛盾を鋭く突いたコラムなど

    『子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から』自分がいま立っているその足元から発せられる言葉 - HONZ
  • Linuxの権限確認と変更(chmod)(超初心者向け) - Qiita

    2文字目から4文字目はファイルの所有者に対する権限を表し、 5文字目から7文字目はファイルの所有グループに対する権限を表し、 8文字目から10文字目はその他に対する権限を表しています 上記から-rw-r--r--は、 「ファイル種別」が「ファイル」であり、 「所有者」に「読み取り」と「書き込み」の権限があり、 「所有グループ」に「読み取り」の権限があり、 「その他」に「読み取り」の権限があることを示しています。 drwxr-xr-xは、 「ファイル種別」が「ディレクトリ」であり、 「所有者」に「読み取り」と「書き込み」と「実行」の権限があり、 「所有グループ」に「読み取り」と「実行」の権限があり、 「その他」に「読み取り」と「実行」の権限があることを示しています。 アクセス権限の変更 続きましてアクセス権限を変更する方法について記載します。 パーミッションの変更にはchmodコマンドを使用

    Linuxの権限確認と変更(chmod)(超初心者向け) - Qiita
  • もしすべての人類が突然生き返るとどうなるのか? - GIGAZINE

    現代の世界人口は75億人を突破したところで、2050年までに97億人まで増加する見込みです。現代は歴史上最も人口が多い時代なのですが、人類が生まれてから現代まで、世界人口の10倍以上の人間が生まれては死んでいったと推定されます。そんな「過去に死んだ人間」がもしも現代にすべて生き返ったなら、一体何人が生存できるのか、どんな事態が起きうるのか、ということを真剣に推察したムービーが公開されています。 What If Every Human Ever Born Came Back to Life Today? - YouTube 2017年現在、世界人口は75億人を突破しました。 この人数は歴史上最も多いなのですが、これまでの歴史の中で人間は一体何人生まれて死んでいったのでしょうか?そして、もし過去にすべての人類が、死んだ時の年齢で死んだ時の場所に現代でよみがえったとしたら、一体何が起きるのでしょ

    もしすべての人類が突然生き返るとどうなるのか? - GIGAZINE
  • 「忙しい人ほど返信が早い」は、1ミクロンも不思議なことじゃない。 - TraveLife

    こんにちは!秘境をめぐる治療家の中村ひろきです。 ぼく、昔から不思議で仕方がなかったんです。 どうして忙しい人ほどメールの返信早いんだろうって。 フツーに考えたら、忙しい人ほど返信遅そうじゃないですか。 でも、ぼく自身、会社以外に3つくらい複業するようになったある日気付いちゃったんです。 「おれ返信すんのメッチャ早くね?」って。 そう、いつの間にかぼくも超早くなってた。 ↑「昼休みに送る」って言ったのに7分後に送ってた。 自分がコッチ側になっちゃった今、どうやら「忙しい人ほど返信が早い」理由が3つあることがわかりました。 それは1ミクロンも不思議なことじゃなかったんです。 (ちなみに、ここでいう「忙しい人」とは、自分の意志で生活を組み立てている「能動的に忙しい人」であり、命令されたことをひたすらこなすだけの「受動的に忙しい人」のことではありません。) 1.忙しい人ほど、時間の尊さを知ってい

    「忙しい人ほど返信が早い」は、1ミクロンも不思議なことじゃない。 - TraveLife
  • 落し物をしてしまったが拾得者が現れ警察に受け取りに行くと「お礼を辞退されていますがお礼の電話を希望されています」という紙を渡された話

    落し物をし、警察から連絡をもらい受け取りに行ったら「拾得者へのお礼の電話について」という紙をもらったという@AWhata83063702さん。その体験談をまとめました。 monpetitまるもち @mato_ICSI 先日落し物をしました。 警察から連絡があり受け取りに行ったらこれを渡されました。 個人情報を出さない為に公衆電話でかけましたが出てもらえず、結局携帯で連絡した所「どんな人か会いたかった」と言われ怖かったです。 この制度悪用する人がいると思うのですが、警察の対応は正しいでしょうか? pic.twitter.com/0YgsBYWrGJ 2017-05-21 15:38:57

    落し物をしてしまったが拾得者が現れ警察に受け取りに行くと「お礼を辞退されていますがお礼の電話を希望されています」という紙を渡された話
  • あなたとわたしの感じ方は違う - リモートワークと異文化理解力 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    リモートワークは難しい。 在宅を基とするリモートワークは働き方の多様性という意味で非常に有効だ。 すべての勤務が在宅でなくても、家族の介護や、自身の都合などで任意の日に在宅で仕事ができるだけでも、大きなメリットがある。 働きたいと思っている人が、オフィスに縛られること無く、家庭や個人の事情と両立しながら働くことができるし、チームとしてもメンバーが働けなくなることで生じるリスクを少なからず軽減することができる。 とはいえ、リモートワークは難しいのである。 リモートワークに取り組んでいたいくつかの企業が、その取り組みを断念した、というニュースもちらほら耳にするようになった。 なにがそんなに難しいのか。その要因の大きな部分に、コミュニケーションの難しさがあると思われる。 リモートワークだと、チャットやメールなどのテキストでのコミュニケーションが主流となる。ここに大きな難しさがある。 「毛づくろ

    あなたとわたしの感じ方は違う - リモートワークと異文化理解力 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
  • 「トップブコメが非常に参考になった」というような事をブコメに書く人を..

    「トップブコメが非常に参考になった」というような事をブコメに書く人を見かけた時、ちょっと心配になってしまう。 トップブコメなんて結構簡単に変わってしまうものだ。 もし大喜利ダジャレブコメが怒涛の追い上げで1位になったりしたら くだらないダジャレの一体何が参考になったんだ?と皆に思われることになる…それでもいいのかよ…。

    「トップブコメが非常に参考になった」というような事をブコメに書く人を..
  • 仕事が出来なさすぎてつらい

    社会人5年目の男だが仕事出来なさすぎてつらい。 どれくらい仕事が出来ないかって言うと、どれくらい仕事が出来ないのかを客観的に説明できないくらいやばい。ここまで読めば「あ、こいつ仕事出来なさそう」って思うだろ、その通りなんだよ。ほうれんそうとか全然できない。 報告…お前が何を言いたいのかわからん、出直してこい 連絡…で、結局何が言いたいの? 相談…お前はどうしたいと思ってるの? てな感じで全然仕事が出来ない。いっそのこと仕事辞めてフリーターにでもなろうかと思うけど、会社を辞める勇気もない。やりたい仕事もないから、「お前はどんな仕事がしたいんだ」ってよく言われる、それでやりたい仕事なんかないから黙っちゃって、もういい雑用でもやっとけってなる。その雑用にしたって、例えば議事録書くと分かりにくい、何を伝えたいのかわからない文章だってな感じ。何より致命的なんだろうなと思うのは学習能力がないことで、お

    仕事が出来なさすぎてつらい
  • 30代の人間が転職で失敗しないための3つのポイント - ショクろぐ

    転職活動と一口に言っても、転職をする人間の年齢やポジションによって目的も異なるでしょうし、必要な年収の額も違ってきます。 できるだけ自分の思い描いた職場にたどり着くにはどうしたらよいか、30代の人間ならではの成功のためのポイントを挙げてみます。 ◎1.自分が求められているスキルやポジションを意識する 20代の転職の場合は多くの人間が初めての転職であることも多く、その時点でのスキルよりもポテンシャルや将来性を期待されて、新しい職場に映る移ることもままあります。 第2新卒という言葉もあるように、新卒から3年後以内ならば未経験の職種にチャレンジする事も十分可能ですが、30代になりと未経験の職種への挑戦は、企業側からもあまり良い目では見られません。それまで築いてきたキャリアを捨てることになるので、収入も大きく下がる可能性が高いですし「何も誇れるものがない」と思われてしまうのです。 30代の場合は少

    30代の人間が転職で失敗しないための3つのポイント - ショクろぐ
  • テストを書かない言い訳をした結果wwwwwww

    iOS Test Night #4 - connpass https://testnight.connpass.com/event/54316/ での発表資料です。 発表中で紹介した、Xcodeで実装⇄テストファイルにジャンプするスクリプトはこちら。 https://github.com/t…

    テストを書かない言い訳をした結果wwwwwww
  • Linux コンテナの基礎 / OSC 2017 Nagoya

    OSC 2017 Nagoya の発表資料です。 参考となる情報にはPDF中からリンクをしていますが、資料中のリンクは Speaker Deck 上ではクリックできないので PDF をダウンロードしてご覧ください。

    Linux コンテナの基礎 / OSC 2017 Nagoya
  • 「銃・病原菌・鉄」みたいな読みやすくて教養になる本教えて : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年05月25日 「銃・病原菌・鉄」みたいな読みやすくて教養になる教えて Tweet 43コメント |2017年05月25日 19:30|書籍・読書|Edit 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 全部メモるからマジレス頼む 17/05/24 19:06 ID:wXWKKeN1M.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ユーザーイリュージョン ユーザーイリュージョン―意識という幻想 17/05/24 19:07 ID:xXzg3WdV0.net 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします >>2 意識の話か 面白そう 17/05/24 19:08 ID:wXWKKeN1M.net 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 百科事典 17/05/24 19:07 ID:KKo

    「銃・病原菌・鉄」みたいな読みやすくて教養になる本教えて : ライフハックちゃんねる弐式
  • 「あきらめ」からはじめる英会話 #clem_jp - その後のその後

    英語を勉強しているエンジニアやデザイナーのためのミートアップ「CLEM」というのがありまして、日その第5.2回(5月の2回め?)でLTをしてきました。 #5.2 Creators Learning English Meetup for Mobile - connpass (主催のKayokoさんのツイートより写真をお借りしました) こじらせ続けてきた英語への苦手意識 昨年10月からサンフランシスコの会社でエンジニアとして働き始めたのですが、 http://d.hatena.ne.jp/shu223/20160929/1475109445 英語が話せるから入ったのではなく、英語に猛烈な苦手意識があり、いろんな勉強もしてきたが続かないので、もう「英語を使わざるを得ない環境」に飛び込むしかない、というのが入社を決めた理由のひとつです。 「そうは言っても話せるんでしょー」 と思う人は、以下の録音

    「あきらめ」からはじめる英会話 #clem_jp - その後のその後
  • VisuAlgo - データ構造とアルゴリズムを可視化する

    VisuAlgo.net/en visualising data structures and algorithms through animation VisuAlgo is a trilingual site. Try visiting the other versions of VisuAlgo other than the default English version, e.g., Chinese or Indonesian. Users can see the translation statistics for these three pages. We aim to make all three has near 100% translation rate. Unfortunately the translation progress with other language

  • Clean ArchitectureでAPI Serverを構築してみる - Qiita

    この記事では、アーキテクチャを採用する理由、次にClean Architectureの概要、最後にアプリケーションの構築をしていきます。 この後詳しく見ていきますが、Clean architectureの概念は比較的シンプルでわかりやすいものだと思います。しかし実際コードに落とし込んだ時、これってどう実装すればいいのかな?と迷うことがあったので、自分の理解も深めるために実際にAPI Serverを構築していきたいと思います。 また、サーバーサイドでの採用事例をあまりみないので誰かの参考になればいいかなと思います。 サンプルコードは、Go言語です。 アーキテクチャを採用する理由 アーキテクチャに期待することは、関心の分離です。 関心の分離を正しく行うことで、次のようなメリットがあると思います。 再利用性の高い設計になり生産性が向上する コードの可読性が上がり、メンテナンスが容易になる 変化に

    Clean ArchitectureでAPI Serverを構築してみる - Qiita
  • Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...

    JJUG CCC 2017 Spring の発表スライドです。Haskell 互換なふたつの JVM 言語 Frege と Eta について、モナドを利用した Java ライブラリ呼び出しの技法を解説します。 関連ブログ記事 : http://ccvanishing.hateblo.jp/entry/2017/05/21/150903

    Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
  • AIがメイクを無効化してしまう、メイク落としアプリ「MAKEAPP」が恐ろしい

    リンク App Store MAKEAPP: AI BASED MAKEUP EDITORを App Store で 「MAKEAPP: AI BASED MAKEUP EDITOR」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットを確認、詳細情報を入手。MAKEAPP: AI BASED MAKEUP EDITORをダウンロードして iPhoneiPad、iPod touch で利用。 1

    AIがメイクを無効化してしまう、メイク落としアプリ「MAKEAPP」が恐ろしい
  • 人を死に至らしめた「色」の歴史

    by zhouxuan12345678 「金よりも貴重」と言われ、画家・フェルメールの家族を借金の泥沼に陥れたという顔料「ウルトラマリン」など、歴史の中で「色」は人や世界に大きな影響を与えてきました。中でも白・緑・オレンジには人を死に至らしめてきた歴史があるとして、TED-Edがアニメーションでわかりやすく解説しています。 History’s deadliest colors - J. V. Maranto - YouTube 1898年、マリ&ピエール・キュリー夫婦によってラジウムが発見されました。 当時、ラジウムは体を修復すると言われていたため、ラジウムは歯磨き粉や薬、水、べ物などに使用されました。 また、暗所で緑色に輝いていたころから、ジュエリーで使われることも。 しかしその後、ラジウムに含まれる放射能は有害であることが判明し、ジュエリーやべ物に使用されなくなります。 一見すると

    人を死に至らしめた「色」の歴史
  • 現場に業務改善を求めてはいけないのか - UNIX的なアレ

    anond.hatelabo.jp コメントも含めこれを読んで思ったことを書いてみようと思います。 業務改善を求めてはいけないのか? まず、業務改善は上司だけの仕事ではありません。そもそも上司といってもチームによって期待されているロールが分かれているんで一概に言えないと思います。 そして業務改善は現場の協力無しでは出来ないので、何らかの協力を仰ぐことは必須です。ただ、問題はどこまでを上司が行ってどこからを現場で行うのかという点なのかなと思いました。例えば以下のような方法です。 人が辞めてしまい、業務負荷があがっている リソース不足ではあるが、あきらかに業務効率が悪い点があった ○○の問題を解決したいので、それを実現するための方法は何かないだろうか? というような話の流れであれば、返答のパターンは以下の3つくらいだと思われます。 その方法を試したいので、○○という手法を導入したらどうか そこ

    現場に業務改善を求めてはいけないのか - UNIX的なアレ
  • アサリはおかしい

    アサリの名はもちろん「漁る」から来ているがこれは非合理だ。 アリクイは蟻をうからアリクイなのであって、われる側の蟻がアリクイと呼ばれることはない。 ならば漁るのではなく漁られるこの貝は決してアサリとは呼ばれず、漁る側こそアサリと呼ばれるべきではないだろうか。 アサリというのは我々人間のことなのである。

    アサリはおかしい
  • 屠殺場で働く

    *この記事は、英国の屠殺場について書かれた内容となっています。 〈屠殺場で働く36歳のブラッド氏は語る〉 病院に独特のにおいがあるように、屠殺場にも、独特の生暖かい血のにおいが漂っている。空気には常に鉄分が含まれており、漂泊してもにおいは消えない。 出勤初日に辞めてしまったり、震えあがって逃げ帰る新人が絶えない、という噂を耳にしたことがあるかもしれない。しかし、大勢は仕事の内容をよく理解している。生活のために命を奪う過酷な仕事だが、屠殺場の同僚たちは誠実な人間ばかりだ。私は、イングランド北西部の湖水地方で育ったから、生まれてからずっと狩りをしてきたし、自分の農場でも動物を屠殺していた。仕事は朝4時半から昼の2時まで。早く始まり早く終わるので、私には合っている。 屠殺場は、クリーンゾーンとダーティーゾーンという、ふたつの区域に分けられる。動物はまずダーティーゾーンに運ばれ、用に加工される。

    屠殺場で働く
  • 「うんこ」は商標登録されている | スラド YRO

    弁理士の栗原潔氏によると、「うんこ漢字ドリル」がヒットした文響社が印刷物などを対象に「うんこ」の商標登録出願を行っているそうだ(Yahoo!個人ニュース)。 また、「うんこ」自体は株式会社うんこという企業が被服等を対象に商標登録しているという。 栗原弁理士によると、書籍のタイトル自体は商標にはならないが、定期刊行物やシリーズものについては商標登録できるという。また、公序良俗に反する商標は登録できないそうだが、すでに「うんこ」が登録されていることから文響社の出願が拒絶される問題は発生しないと見られている。 ちなみに特許情報プラットフォームで検索したところ、「うんこ」「unco」については2016年9月30日に株式会社うんこが被服などを対象としてで出願し3月17日に登録が認められている。また、文響社は2017年2月23日付けで「うんこ」や「うんこ先生」の特許出願を行っている。 「うんち」につい

    「うんこ」は商標登録されている | スラド YRO
  • クレジットカードの仕組みと基礎知識

    みなさーん、クレカ使ってますかー? クレジットカード、1枚あると便利ですよね。普通のお店はもちろん、ネットショップでも海外でも使えますし。でも、実はよく分からないまま使っていたり、なんとなく怖そうなイメージがあったりしませんか? 申し遅れました。私、ローンやクレジットなどの業界で勤務経験がある者です。以前は私も「クレカなんて怖くて持てない!」と思っていた時代がありました。でも、正しい知識を得た今では、もちろんガンガン使っています。 ということで、今回はクレジットカードの基的なあれこれをおさらいしてみようと思います。もうお持ちの方もまだの方も、ぜひお付き合いください。 クレジットカードの基礎知識 まずは見た目から入りましょう。一般的なクレジットカードは大体こんな感じのビジュアルかと思います。どーん。 私が普段使っているVisaブランドのカードをもとに描いてみました 運転免許証と同じサイズの

    クレジットカードの仕組みと基礎知識
  • 異世界ものの小説

    この小説はおかしい。 異世界なのに日語が通じる。 日語が通じるなんて異世界の小説を書くのにあるまじき行為だ。 異世界での出来事を書いた小説なら、異世界語で書くべきだ。 そもそも日語で書いてあること自体がおかしい。 異世界で日語がしゃべられるのかとゆうことだ。 この小説には「地雷を踏んだ」とゆう表現が出てくる。 しかし異世界には地雷が存在するのか? 存在しないものを例えに出してくるなんておかしくない? 作者は頭がイカれている。 「これはコロンブスの卵だ」とゆう表現が出てくる。 しかしこの小説の舞台にコロンブスは出てくるのか。 異世界にコロンブスが存在しないならこの表現はおかしくないのか。

  • Angular + RxJS + WebSocket で チャットアプリを作る – Subject 利用サンプル | DevelopersIO

    以前、別の記事でAkka製のチャットサーバを作ったのでシンプルなクライアントアプリも作りました。 バージョン情報 パッケージ名 バージョン WebSocketとSubjectの連携イメージ RxJSの部品は、今回 Subject を使います。Subjectは、定義したバックエンドのデータソースを Subscribe することができ、なおかつバックエンドに対して next によりデータを送出する能力をもっています。一方でWebSocketはコネクションが成立した後、 onmessage イベントに対するハンドラを登録してデータ受信時のアクションを定め、 send によってデータを送信します。この時点で Subject と WebSocketは相性が良いのではないかと考えました。実際この考えを実装した先人がいます。 WebSockets with Angular2 and RxJS – Łuk

    Angular + RxJS + WebSocket で チャットアプリを作る – Subject 利用サンプル | DevelopersIO
  • 弱い心と将棋 - phaの日記

    将棋をだらだらと何年かやっているのだけど、いつまでたってもあまり上達しない。将棋ウォーズで1級で止まっていて初段に上がれない。 なんか実感としては、勉強をしてもそんなに上がらないし、勉強をしなくてもあまり下がらないという感じがある。 よくないのは、将棋を指すことに精神的な負担を結構感じているという点だ。将棋は面白い瞬間もあるけれど、つらいときのほうが多い。マゾゲーだと思う。 すごくかっこ悪いことを言うけれど、自分よりも強い人と指したくない。何をどうやったらいいかわからなくて楽しくないから。かといって自分より極端に弱い人と指すのも楽しくないのだけど。だから自分よりちょっとだけ弱い人と指し続けたい。そういう根性だから強くならないのだと思う。 こないだPONANZAという将棋AIを開発してる山一成くんがうちに遊びに来たので聞いてみた。 「なんか格ゲーとかFPSとかみたいなゲームだったら、あまり

    弱い心と将棋 - phaの日記
  • 彼氏が小麦を捨てる

    わたしは彼に問うてみた あなたはなぜ小麦を捨てるのだ 彼はこう答えた わたしの蒔いたこの小麦が やがて豊かに実るのだ 今この小麦をべるよりも 大地に蒔けばいずれ実る さすれば餓えた人々に料をもたらし 争いをなくすことができるのじゃ 今日よりも明日なのじゃ とこう述べた そしてわたしも夕暮れのなか 彼と小麦を蒔いた

    彼氏が小麦を捨てる
  • 『成功する人は偶然を味方にする』そのための具体的な手段は存在する - HONZ

    書はコーネル大学の人気教授で、ニューヨーク・タイムズの人気コラムニストでもあるフランク教授の著書ということで、よくありがちなアメリカ的な成功指南書なのかと思って読み始めた。 特に、邦題が『成功する人は偶然を味方にする』となっているので、偶然さえも自分の力でコントロールできるという意味なのかと誤解しそうだが、実際には成功者に自分の成功をもっと謙虚に受け止めるよう諭すと同時に、才能や努力といった個人の力だけではどうにもならない社会的な問題を解決し、幸運な社会を作るための公共政策的な提案を行っている経済学である。 それで改めて原題を見てみると、「Success and Luck : Good Fortune and the Myth of Meritocracy」(成功と運:幸運と実力主義という神話)となっていて、邦題とは微妙にニュアンスが違う。この原題から読み取れるように、著者は成功に至

    『成功する人は偶然を味方にする』そのための具体的な手段は存在する - HONZ
  • 「卒業研究をコツコツ進めなさい!」「どう進めるの?」 - 発声練習

    つくば言語技術研究所の三森さんの著作のどれかに抽象的な指示をだされても、子ども(初心者)はどうしたら良いのかわからないので、コーチングは具体的にするべきという話があった。 日頃、学生に「卒業研究をコツコツ進めなさい!」と言っているわけだけど、夏休み前のこの時期に、何をどうしたら「コツコツ」になるのかを私なりにまとめてみることにする。 免責 テーマや分野、そして、教員によって考え方や流儀が違います。ぜひ、このエントリーをたたき台として指導教員や先輩と「『コツコツ』ってなんなんですかねぇ?」と雑談してみてください。 夏休み前の到達目標 就職活動や大学院入試があるため、卒業研究に100%注力できるわけではありません。どうしたって、就職活動や大学院入試に時間も労力もとられることと思います。 参考 就職活動: 3月情報解禁、6月採用活動開始(内々定)、10月内定。順調な学生は6月過ぎまで就職活動する

    「卒業研究をコツコツ進めなさい!」「どう進めるの?」 - 発声練習
  • NHK「ベスト・アニメ100」、何が問題となっているのか

    NHKが先日発表した「ベスト・アニメ100」、ネット上ではその結果の妥当性を巡って意見が大きく割れています。このまとめでは賛否それぞれどんな意見が、この結果に寄せられているか調べてみました。

    NHK「ベスト・アニメ100」、何が問題となっているのか
  • アニソンの定義って何なの?

    SMAPやTOKIOのようなアイドルだってアニメに歌を提供してるよな 昔からあるJPOPや歌謡曲や洋楽のカバーや原曲そのままがアニメに使われることもある 俺的にはアニソンは アニメのタイトルやら固有名詞やらが入った主題歌がアニソンだと思うわ 「つっかもうぜ!ドラゴンボール!」とか 「あんあんあんとっても大好きドラえもん~」とか 「燃え上がれガンダム~」とか

    アニソンの定義って何なの?
  • DBもSQLも理解できない文系上司

    ECサイトの運営を任されて4年。これまで蓄積された販売データは50万件以上に上る。 もと営業マンの上司(部長)がこの販売データに目をつけ、分析したいと言い出した。 どういったデータが欲しいのか要件定義をしてもらえればいくらでもデータ提供するのだが、この上司は「自分で分析をしたい」という欲求が非常に強い。 そして具体的な分析イメージが持てていないので、要件定義が全く出来ない。 「色々といじってみないとわからない」の一点張りだ。 それじゃ、って事でECサイト管理者権限を与え、管理ソフト上での閲覧もcsv吐き出しの方法も教えたのに、今度はそれが使いこなせない。 毎日ギャーギャー騒いだあげく、ついには「全部のデータをExcelで見れるようにしろ!」と言い出した。 「ビックデータ解析に一番有効なツールはExcelです。」だそうだ。 部長の後ろの棚に最近そういうが並んでいるのは知ってた。知ってたけ

    DBもSQLも理解できない文系上司
  • JSのコードの自動整形に Prettier が便利だったので、�eslint とAtomから使えるように設定した - Qiita

    JSのコードの自動整形に Prettier が便利だったので、�eslint とAtomから使えるように設定したESLintprettier

    JSのコードの自動整形に Prettier が便利だったので、�eslint とAtomから使えるように設定した - Qiita
  • なんか最近弟が敢えて自慰行為を見せつけてきているんじゃないかという気がしてきた

    姉だが、弟が変態かも知れない。珍しいことなのか、そうでないことなのか教えて欲しい。 家族共用のパソコンが1階にある。各々の部屋と寝室は2階。 その共用パソコンに向かって一人で気持ちよくなっている弟を、もう7回くらい目撃した。うち2回くらいは、そこそこの時間、結構まじまじと見てしまった。つまり、その間私が見ていることを気づかなかった(ように見える)、ということだ。 別にそういう行為をするな、ということではない。していいし、普通するものだろう。 ただ、私は別に、ノックなしに急に部屋に入ったりとか、気配を殺して階下に降りている訳でもなんでもない。普通に足音を立てて階下に降りているし、弟の部屋に急に入ったことなど一度もない。 けれど、イヤホンをしていて足音が聞こえないのか、私が共用パソコンの部屋に入るまで全く気付かないことがしばしばあるのだ。それを何度もやっているので、わざとじゃないのか?と最近疑

    なんか最近弟が敢えて自慰行為を見せつけてきているんじゃないかという気がしてきた
  • FC版ウィザードリィ30周年記念誌『ウィザードリィの深淵』に参加させていただきました - シロクマの屑籠

    去年の暮れ頃、こちらのウェブサイトを主宰しているPinさんという方から、FC版ウィザードリィ30周年記念誌『ウィザードリィの深淵』の「俺とWIZ」コーナーに参加しませんかとお誘いおいただき、短い文章を寄稿いたしました。*1 それにしても、とんでもない同人誌です。 FC版ウィザードリィのリリースに関わった人達のインタビューがびっしりで、凄いボリュームです。ウィザードリィ伝導師の須田Pinさん、Wizardry原作者のロバート・ウッドヘッドさん、FC版ビジュアルデザイン担当の末弥純さん、『隣り合わせの灰と青春』のベニー松山さんといった、錚々たる面々も含まれていて、資料的価値は相当なものだと想定されます。すでに30年の時が流れ、関係者の記憶が薄れてしまっている部分もあるようでしたが、今、記録しておかなればますます散逸してしまうものなので、FC版ウィザードリィを振り返るうえで、重要な資料になるので

    FC版ウィザードリィ30周年記念誌『ウィザードリィの深淵』に参加させていただきました - シロクマの屑籠
  • GoogleがKotlinをAndroid開発言語として公式サポートするってよ! - 算譜王におれはなる!!!!

    blog.jetbrains.com 苦節5年、Kotlinエバンジェリストを自称して啓蒙活動に励んできましたが、ついに! KotlinAndroidアプリの開発用言語としてGoogleのお墨付きをもらいました! おめでとう! 毎年毎年、Google I/Oのキーノートを見ながら友達と「今年はKotlin来てほしいなー」なんて話していましたが、まさか今年来るとはね。 KotlinAndroidを始める方は拙著がおすすめです! Kotlinスタートブック 作者: 長澤太郎出版社/メーカー: リックテレコム発売日: 2017/03/21メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る また、日Kotlinユーザグループでは勉強会や交流会を開催していますので、興味ある方はぜひ! kotlin.connpass.com

    GoogleがKotlinをAndroid開発言語として公式サポートするってよ! - 算譜王におれはなる!!!!
  • async await の使い方 - Qiita

    これからはasync,awaitが読み書きできないと生きていけなそうだったので調べてみました。 ※コード例は一応TypeScriptですが、ほとんどJavaScriptです。 参考: async function - JavaScript | MDN

    async await の使い方 - Qiita
  • 漢字の「石」に「、」がついている地域の謎

    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:Switchのコントローラーの間に挟むとしっくりくるもの調べ 10年くらい前になるだろうか。奈良県の川上村で不思議なものを見た。 川上村は緑が多い。奈良県の林業の中心地ともいわれている。なぜこんな山奥にいるかというと、大学の教授の紹介でボランティア(という名の反強制)をすることになっていたからだ。 宿泊先の民宿へといそぐ。が、山の夜は早い。ぽつりぽつりとあった民家のあかりが減り、バイクの光源しか頼るものがなくなった。夏とはいえ夜になるとTシャツではふるえるくらい寒い。ライトをハイビームにすると、とある看板が目に入った。

    漢字の「石」に「、」がついている地域の謎
  • PopSQL - Collaborative SQL Editor - Bring Order to SQL Chaos

    Bring order to SQL chaosSay goodbye to clunky tools, endless Slack questions, and versioning headaches. It’s time to modernize your SQL development process. Faster data explorationEnable multiple users to work on data sets, queries, and visualizations simultaneously with real-time syncing and version control.

    PopSQL - Collaborative SQL Editor - Bring Order to SQL Chaos
  • 今考えているエンジニアの生存戦略について | F's Garage

    BASE社のオフィスが最近増床しましてイベントスペース的な余裕がある今のうちにイベントをやろうということで、転職エージェントのアイムファクトリーさんとの共催でこんな話をさせていただきました。 この話を思い出したのは、まつもとゆきひろさんの素敵なお話の記事を読んだからでありまして、Ruby書いたことないけどRuby書いた人の講演に行った – みたぬメモ、おお、そういえば、俺も同じタイトルでしゃべってたなと、お恥ずかしながら共有させていただければと。 僕の場合は、どっちかというと普通の会社員として生きていくための生存戦略かもしれないですね。 スライドだけでどこまでご理解いただけるかは不明ですが。 むしろ、会場で質問をしていただける方々が多数いらっしゃいまして、そっちでの受け答えのほうが全然面白かったかなって個人的には思っています。 (あと、今思い出した。元Klab CTOの仙石さんのFaceb

    今考えているエンジニアの生存戦略について | F's Garage
  • オフラインファースト的なGUIアプリケーションをScala.jsで書く話 / Scala.jsについて - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    はじめに オフラインファーストへの要求 近年、オフラインファーストというか、「オフラインのときにも普通につかえて、オンラインになったら同期する」みたいなことに対する要求が高まっているように感じます。 その場合は、ローカルにもきちんと永続データを持っておき、オンラインのときにバックエンドと通信をしながらバックエンドのデータと同期していく、というスタイルを考えるのが自然だと思います。 また、普通のJSアプリケーションであっても、「サーバーに投げる際に失敗したデータはローカルでメモリ上にもっておいてリトライしたい」などの要求もあるでしょう。 さらに、ここでモバイルアプリも視野に入っているとなると、どうしても「オッRealm Mobile Platformか!?」という感じが出てきますが、Realm Mobile Platformにロックインされるのと引き換えに開発の速を選ぶのか、それとも、という

    オフラインファースト的なGUIアプリケーションをScala.jsで書く話 / Scala.jsについて - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • 「例のセーター」が定着しなかった理由は、本当にネタ消費速度の問題なのか?: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • EmacsでJava開発をする @ 2017 - たごもりすメモ

    仕事でそれなりにまとまったJavaのコードを書くので、ちょっと真面目に手元の環境をアップデートしようと思ったらいろいろあったので、メモを兼ねてまとめる。なお手元の環境のアップデートにともない、次のエントリを大きく参考にさせていただきました。多謝。 qiita.com なおそれまでの環境は EmacsでJavaを書く - nekop's blog を元にだいぶ前に整備したもので malabar-mode をずっと使ってたんだけど、Java8 Lambdaでインデントが崩れるとかいろいろあってちょっとストレスフルだったのが主なアップデート動機。 環境は OS X El Capitan *1 + Emacs 25.2 で、全面的に MELPA をつかってパッケージ管理やっている。 結論 最終的には ENSIME (の ENJINEモード) を使っている。これでコンパイルエラーを出すとかメソッド

    EmacsでJava開発をする @ 2017 - たごもりすメモ
  • 中堅エンジニアのための経営戦略入門(2) | タイム・コンサルタントの日誌から

    製品やサービスの開発という視点からビジネスを考えるときには、4つの大きな要素があります。市場、競争、組織体制、技術の4つです。この4つは、企業の持つ能力の4つの面を表している、とも言えますね。つまり、販売能力、競争力、供給能力、技術開発力の4つです。 製品やサービスを開発するときには、これら4つの要素を独立にバラバラに検討するのではなく、合わせ技として、スパイラルを形成するような仕組みを考えることがポイントです。 ところでこの4つの要素は、最初の2つが企業にとっての外部環境を表し、残る2つが内部環境を表すと言い換えることもできます。ここで似たようなものとして想起されるのが、SWOT分析でしょう。よく経営コンサルタントは、最初に訪問したクライアントに対し、SWOT分析という道具立てを導入に使います。SWOTとは、strength, weakness, opportunities, threa

    中堅エンジニアのための経営戦略入門(2) | タイム・コンサルタントの日誌から
  • DB(ドイツ鉄道)オープンデータハッカソンに参加してきました - Qiita

    2017年5月12日(金)から13日(土)にかけて開催されたDBドイツ鉄道)オープンデータハッカソンに参加してきました。友人であるドイツ人の大学教授から、4月末に「こんなイベントがあるんだけど来ない?」と誘われて、反射的に「行く!」と答えてしまったのですが、あれ?もう2週間しかないじゃん、しかも場所がベルリンってドイツじゃん、ってなって、でも、行ってしまいました。学生も、場所のことを隠して「面白そうなハッカソンがあるんだけど一緒に行かない?」って誘ったんですが、さすがにバレちゃいました。 今回のハッカソンはJR東日がパートナー? Webページに大きく、E5系新幹線とドイツのICEが手を繋いでいる絵が出ていますね。実は今回のハッカソンの目玉として、JR東日がパートナーとして参加しているのです。だからドイツ人の先生も私を誘ってくれたのですね。JR東日DB技術提携をしており、それが今

    DB(ドイツ鉄道)オープンデータハッカソンに参加してきました - Qiita
  • JavaScript(React+Flux)のディレクトリ構成がガタガタになりそうだったので反省して改善する - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは。フロントエンジニアの@ry0_adachiです。 ここのところ、React + Flux Utils *1 の構成を選択することが多く、それ以外を選択することが少なくなってきました。特に大きな不満はないし、慣れてきたので良いかもな〜と思っていたのですが、開発期間が伸びてきて、アプリ自体の規模がそこそこになってくるとFacebook公式のサンプルコードのようにシンプルな構成だけではカバーしきれない状況が生まれることもあります。運用し始めてだんだんとその辺の辛さみたいなものが見えてきたのと、継ぎ接ぎな構成になるのは嫌だったので、このタイミングで1回整理して改善してみようと思いました。 Fluxについて Facebook提唱のアーキテクチャ、またはフレームワークです。データの流れを一方向にして、シンプルに状態管理が行えることがメリットとしてよく挙げられています。Fluxについてより詳

    JavaScript(React+Flux)のディレクトリ構成がガタガタになりそうだったので反省して改善する - コネヒト開発者ブログ
  • 8万台以上のHDDを運用するBackblazeがHDD故障率の2017Q1レポートを発表、大量導入した高価なエンタープライズ向けの故障率は?

    クラウドストレージサービスのBackblazeが、恒例となっているハードディスク(HDD)故障率の2017年第1四半期レポートを公開しました。今回から、Seagate製のエンタープライズ版HDDを大量投入しており、一般向け製品とどれくらい故障率が違うのかについても注目が集まっています。 2017 Hard Drive Failure Rates - What the Numbers Tell Us https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-failure-rates-q1-2017/ Backblazeではクラウドストレージサービスを運用するために使用している大量のHDDについて、故障率を4年間分保存して公開しています。クラウドストレージサービサーという特殊な用途ではあるものの、Backblazeの公開資料では大量のHDDの故障率について品番別に経

    8万台以上のHDDを運用するBackblazeがHDD故障率の2017Q1レポートを発表、大量導入した高価なエンタープライズ向けの故障率は?
  • バカだな、恋人は、作ることが目的じゃないぞ 人生の目的を共有して協力し..

    バカだな、恋人は、作ることが目的じゃないぞ 人生の目的を共有して協力し合うパートナーだぞ ピカチュウみたいなもんだ サトシがダメでもピカチュウはサトシを助けるし、ピカチュウがダメになってもサトシはピカチュウを裏切らない わかるかなあ いい人間だから、悪い人間だから、で決まる話じゃないんだよ いいピカチュウを相棒にすることが目的なポケモンはつまらなくて、好きなポケモンとでかける冒険が楽しいんだよ もちろん、冒険は1人でしたって楽しいぞ まず、人生の冒険に1人で出かけてみなよ 相棒は道中で自然とできるよ 増田人生はまだ最初の街からでてない感じだよ

    バカだな、恋人は、作ることが目的じゃないぞ 人生の目的を共有して協力し..
  • 夫が勧めてきた増田に鉛筆マークがついていた

    「これ面白いよ。なんか考えさせられるね。」 そういってスマホの画面をわたしの前に差し出してきたのだが、タイトルの横には鉛筆マークがついていた。 内容はポジティブなブコメを集めた夫婦のほんわかした日常を綴ったものだった。 現実とのギャップに耐えかねて夢想を並べずにいられなかったのだろう。 世間を味方につけたつもりになって気持ちが大きくでもなったのだろうか。 夫はわたしがはてなーのさらにしめった石の裏側の住人だということを知らない。 「何がいいのかわからないけど、これを書いた人って現実では満たされてなさそう。」 そう答えると、「ああ。うん。そうだね。こんなこと普通ないよね。」 そういってまたスマホと二人だけの世界に戻っていった。 もしこのやり取りを憶えていたら臆せずにわたしにといただしてほしい。 わたしの鉛筆マークを見れば、二人の相性が悪いとは限らないことに気がついてくれるはずだ。

    夫が勧めてきた増田に鉛筆マークがついていた
  • 【迷惑】ZOZOTOWN・GMOPGから知らない人宛ての請求書と通知書が届いた

    ZOZOTOWN(請求業務はGMOペイメントサービス)から、知らない人(おそらく前居者)宛てに請求書と弁護士事務所からの通知書が届きました。 ZOZOTOWNの対応が微妙だったのと、バックレ巻き込まれ被害に遭ってる人が他にもいそうな感じがするのでここにメモしておきます。 ※自ブログに書こうと思ったけどチキンなので匿名で 経緯面倒なことになると思っていなかったのでちゃんと記録を残していません。 時系列に関しては怪しいところがあるかも。 2016/12頃 今の部屋に引っ越してきた引っ越してきたとき、既にポストの中にZOZOTOWN(GMOPG)の請求書が入っていた ※インフルエンザと仕事の忙しさでしばらく放置 2017/2頃 ZOZOTOWNから服が届く。受取拒否。 そもそも宛先が女性の名前で自分は男性なので、配達の人は顔を見てすぐ納得してくれた。 また請求書が届く他人宛ての郵便物は返送しない

    【迷惑】ZOZOTOWN・GMOPGから知らない人宛ての請求書と通知書が届いた
  • 「プログラマのための 技術情報共有サービス」Qiitaが多数の記事を限定公開に | スラド YRO

    「プログラマのための技術情報共有サービス」をうたうQiitaが、ここ数日の間に多数の記事を「限定共有化」したことが話題になっている(Twitterで「qiita 削除」と検索した結果)。 Qiitaではこれまでユーザーが投稿した記事に対し割と放任に近い状態だったが、「技術に関係ない記事は規約に基づき削除する」という方針になったようにみえる。 発端がいまいちよく分からないのだが、Rubyの開発者であるまつもとゆきひろ氏の「私が松江にUターンした理由」という記事も限定公開になっている。 ここ最近の技術系ブログはQiita一強という雰囲気であったが、これは変動が来そうである。 また、Qiitaのサービス利用規約では「プログラマのための技術情報共有サイトQiita」とされていることから、プログラミング系の記事投稿のみがOKで、インフラ系の投稿は規約違反になるのではないかという話も出ている。

    「プログラマのための 技術情報共有サービス」Qiitaが多数の記事を限定公開に | スラド YRO
  • いま話題の Java本格入門 (通称アクロ本) を読みました | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。ゴールデンウィークは、越後湯沢の関東IT健保の宿泊施設トスラブ湯沢に行ってました。明らかに広すぎる部屋で、チェックイン以来出入りしなかった部屋が1つありました…っていう。まぁとにかくリフレッシュできました! さて、私がJavaを触りはじめて10年以上が経ち、近年はJavaの入門書に触れる機会はめっきりありませんでした。が、最近しがないOLがJavaエンジニアを目指して頑張るということで、いくつかを勧めたりしていたところに、「Java格入門」が発売となりました。しがないOLには、少し古めのJava解説書を勧めていたこともあり、その最新知識へのアップデートとして、率直に良書が空から降ってきた感があります。 ちなみに書は監修を行った会社名より「アクロ」と呼んで親しまれています。購入はこちらからどうぞ。 個人的によかったなと思う部分 Javadocに触

    いま話題の Java本格入門 (通称アクロ本) を読みました | DevelopersIO
  • 同性愛者の入店禁止を求めた「お客さまの声」に対して本部が怒りの回答

    ゆーと @blueline1215 いつも、お客さまの声にはクレームとか要望が書かれて、それに店長が返答して掲示板に掲示するんだけど、今回は部の人が返答して、しかも結構怒ってた。 言い方とかはちょっとあれかもしれないけど、この会社で働いててよかった。 いまから掲示してきます。 pic.twitter.com/wo7SYCsl18 2017-05-16 14:33:01

    同性愛者の入店禁止を求めた「お客さまの声」に対して本部が怒りの回答
  • Androidで最新のJavaを使えない問題に向き合ってみた - Speee DEVELOPER BLOG

    Speee技術顧問の id:gfx です。 もうかなり時間が立ってしまいましたが、2月に行われたSpeeeKaigi #2 で基調講演をやらせてもらいました。 SpeeeKaigi #2の様子はこちらです。 tech.speee.jp 社内でこういうイベントがあるのはとてもいいですね。今回は自由テーマだったので、各人の興味分野が知れて大変楽しい一日でした。 私も普段の仕事とはあまり関係ない自由研究として、Retropilerというツールを開発して発表しました。当日のプレゼンテーションはQiitaにあります。 Retropiler: AndroidJava8の機能を使うもう一つの方法 Retropiler: https://github.com/retropiler/retropiler この資料はwhatにフォーカスしているので、それを補間すべくwhyとhowをこのエントリで書きます。

    Androidで最新のJavaを使えない問題に向き合ってみた - Speee DEVELOPER BLOG
  • printデバッグについて - Qiita

    初心者が多用するデバッグ法というと、printデバッグです。誰に教わることもなく、自然と自己発見して使い続けるケースが多い気がしています。 プログラマーの三大美徳には怠惰という文言があります。ただ、この怠惰というのは繰り返し作業をやめるために、アクティブな行動を伴うので、別なポジティブなラベリングがされるべきだし、個人的にはちょっと違和感があります。低きに流れて部分最適化されてしまうprintデバッグこそ愛すべき怠惰な気がしています。 UI/UXというと、すごい意識高い感じだけど、じつは意識の低さが大事だと思っていて、低きに流れた先が最短ルートで目的というのが大事なんじゃないかと。何かを探すときはまずスタートボタン(Windows95)。困ったらホームボタン(iOS)。OSごとのUIガイドラインに従うのも、そのユーザーにとってすでに常識となっている使い方に対応することで、ユーザーに新しい学

    printデバッグについて - Qiita
  • 日本の女ってどうして大人として成熟するのを拒否するの?

    大人女子って言葉にクラクラ来てたんだが、 今日は「大人プリンセス」なる言葉で完全に打ちのめされたわ。 体や年齢は大人になったが、心のなかは女「子」でいたいという願望。 大人として成熟したクイーンにはならず、キラキラしたプリンセスのままでいたいという欲望。 そんなだからいつまでたっても自立できないし、 男に依存しなきゃ生きていけない半人前以下の人生しか歩めない。 日フェミニズムも、いつまでたっても男のせいにするばっかりで、 女側のこうした未熟な意識への啓発って全くやってないんだよな。 追記 男のせいだって言ってるコメ、分かってないんだな、理解力が低いんだなあ(ため息) だから男のせいにし続けてたらいつまでたっても女の自立はないって話なんだが 男ガーって言い訳するの、当に恥ずかしくない? じゃあ男が自立するまで女が自立するのはあり得ませ~んって開き直るつもりなの? 男女関係ではどっちもど

    日本の女ってどうして大人として成熟するのを拒否するの?
  • 28歳大学院既卒博士童貞無職職歴ゼロ、地蔵になる。

    都内某社へプログラマの採用面接に赴く。就職斡旋屋から紹介された中小企業である。おれはプログラミングの経験が皆無だったから採用されることはまず無いだろうと考えていたが先ずは課題を解いてみろと斡旋屋は云う。事と睡眠時間とその他日常の雑事を犠牲にして一ヶ月ほどで解き終わる。完了した旨を斡旋屋に報告するとあれよという間に面談の日取りを決めてきた。当日、朝からぱらついていた雨は、正午前には止み、蒸し暑い晴天へと変わっていた。都内のオフィスを訪れたおれは、こじんまりとした会議室に通された。ひとりのおとこが入ってきて、ここで一番えらいエンジニアだと名乗った。面接開始である。こちらが名乗ったのだからお前も自己紹介しろとおとこが云うのでおれも名を名乗り、用意してきた志望動機やキャリアヴィジョンをよどみなく述べた。斡旋屋と打ち合わせした通りの模範的な回答である。しかし面接官氏はそれが気に入らないらしくおれ自

    28歳大学院既卒博士童貞無職職歴ゼロ、地蔵になる。
  • 「ニコニコ動画のプレミアム会員を退会した話」に様々な意見が集まる「わかる」「俺も退会するか」

    六代目 @6daime ニコ動プレミアム退会して初めて動画見てたんですが「一般会員ってこんなに不便なのか!」って思い知ったし、その怒りから「こんなクソ仕様をごく普通のサービスにするためのプレミアムだったのか」「2度と入るまい」と思う深夜だった。 2017-05-21 14:19:54 リンク ITmedia ビジネスオンライン 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く 「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員が3月末で243万人となり、初の減少に転じた12月末からさらに9万人減った。 158 users 129

    「ニコニコ動画のプレミアム会員を退会した話」に様々な意見が集まる「わかる」「俺も退会するか」
  • 人肉を食べたら体に何が起こるのか?

    どんな動植物でもべてきた人間ですが、「人間の肉」だけは例外で、世界的に人肉は禁じられています。しかし、もしも人間が人間の肉をべたとすれば、体に起こる変化は「大きな危険」を伴うことになるようです。 What If You Only Ate Human Flesh? - YouTube に貪欲な人類ですが、「人肉」だけは聖域で、普通は口にしません。「カニバリズム」と呼ばれて耳にはする人肉ですが、実際に人間が人間の肉をべればどんなことが起こるのでしょうか? かたつむりや魚、虫などの世界では、カニバリズム(共い)はよくあることです。 クモの中には幼虫に自らをべさせる母グモがいるくらいです。 しかし、ほ乳類ではカニバリズムは極めて珍しい行為です。過度なストレスにさらされたウサギは子ウサギをべてしまうことがありますが、これは珍しいことです。 また、フランスの古生物学者は、10万年前の

    人肉を食べたら体に何が起こるのか?
  • 思っていたよりもかなりIQが高かった(9歳)

    5歳で発達障害の診断。 当時の検査結果では、一部100を下回る状態で総合評価がIQ110台。 9歳になったので、4年もあいたのでまた検査しておきましょうか、といわれ検査した結果が結構高くて、IQ144と。 一番低いものでも116あって、すべてが前回の検査を上回っていた。 IQ135を超えるとギフテッドと呼ばれる領域だということで、息子にこれからどう対応していけばいいのか、困惑している母親です。 相変わらずデコボコはある(高いものと低いもので30以上の差)ので、今受けている公的なサポート(公立小学校で通級指導、放課後デイサービスで言語指導や運動指導←運動苦手)は継続して受けさせていただくつもり。 なかなか、知能が高い子だとは思ってはいたけど、 以前の数字を信用していたので、まずまずでしょう。と思っていた程度でした。 でも、今回の数字は、ちょっと真面目に今後を考えた方がいい領域かな、と。 高I

    思っていたよりもかなりIQが高かった(9歳)
  • 広告は嫌われている、という錯覚について

    広告は嫌われている。という議論を最近よく目にします。そのたびに「えーっ?ちょっと違うと思うんだけど」と感じていた人は多いと思います。私もそのひとりです。 そしたら2週間ほど前、このアドタイに田端信太郎さんの「オーケー、認めよう。広告はもはや『嫌われもの』なのだ。」と題した文章が載って、これはまた勇気があるタイトルのつけ方だなあと感心しつつ、広告が嫌われている件についてだったので「えー?かなーり、違うと思うんだけど」と反論したくなりました。別に個人的に恨みがあるわけでもなんでもないんですけどね。 それで広告が嫌われている、という命題についてですが、私はこの意見は、間違いだと思います。広告は嫌われてさえいない。それ以下です。広告は「どうでもいい」と思われている。その方が正確だと思います。 好かれてもいないけど、嫌われてさえない。いてもいいし必要らしいことは知ってるけど、いなくなってもおれは困ら

    広告は嫌われている、という錯覚について
  • Dockerハンズオン基礎編:コンテナとイメージのライフサイクルを理解 - Qiita

    概要 コマンドラインで手を動かしながら、コンテナやイメージの作成や実行、移動、削除について理解を深めます。 Docker CE(Community Edition) v17.03以降の内容に対応しています。 達成できること Docker イメージとコンテナの基操作を理解 Docker イメージの自動構築 Docker Hub でイメージ送受信 0. はじめに(用語の確認) 「Docker」とは、アプリケーションなどのソフトウェアを簡単にどこでも「コンテナ」として実行するためのプラットフォームです。このハンズオンおよび一般的な操作における Docker とは、プログラム全体を司る、サーバ上でデーモンとして常駐している Docker Engine(エンジン)を指します。 「コンテナ」(container)とは、ソフトウェアの実行に必要なすべてをパッケージ化したものです。しかし、仮想マシンとは

    Dockerハンズオン基礎編:コンテナとイメージのライフサイクルを理解 - Qiita
  • 東大医学部・面会交流論文、不正の有無の審議中

    東大医学部の面会交流論文が、話題となっている。http://www.scirp.org/journal/PaperInformation.aspx?PaperID=74779&#abstract DVを行ったとされる父親との面会交流を行っている子どものほうが、行っていない子どもよりも、ひきこもりや抑うつなど、精神的問題、行動上の問題を抱えやすい、という論文である。 この論文は、フローレンス・駒崎弘樹氏が3月末にそのブログで、面会交流によって子どもの心が壊される、という彼の主張を裏付ける「エビデンス」として紹介したことを皮切りに http://blogos.com/article/215491/ 、4月末に行われた「当事者の声を国会へ」と題する衆議院第一会館での院内集会や、「「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会」による「第20回学習会 ハーグ条約と親子断絶防止法案」 http://jink

    東大医学部・面会交流論文、不正の有無の審議中
  • CGアニメ振興団体に寄せられた高校生の「自分もクリエイターになれるか?」という相談に「なれません」と一蹴するお話

    DoGA @DoGA_CGanime 進路に悩む高校生が、当方に来て、CGクリエイタになれるか相談したいとのこと。 残念ながら、なれません。 いえ、どんなに努力してもなれません。 人に相談したり、CG作るのに“努力”が必要な方は、なれないのです。 人の話に耳を貸さず、作るのをやめられない方しか、なれないのです。 2017-05-08 12:23:00 DoGA @DoGA_CGanime 何か誤解もされているようですが、「相談したい」と連絡が来ただけで、まだ相談していません。相談には乗ります。 ただ、過去同じような相談に来た人が何人かいますが、全員プロにはなっていません。プロになる人は、「なれるだろうか?」などという相談をする前に、どんどん作るという話です。 2017-05-08 17:14:31 DoGA @DoGA_CGanime 願わくば、大量の過去作品を持ってきて、どんなのが作りた

    CGアニメ振興団体に寄せられた高校生の「自分もクリエイターになれるか?」という相談に「なれません」と一蹴するお話
  • プログラミング言語の人気 - Qiita

    でプログラミング言語を勉強し,書く上でQiitaに触れる機会は多い. たくさんのご指摘を頂いたので記事を少し修正した.まず 人気=記事数 の方程式は確かに成立しないあくまでの学習の参考文献などが多く学びやすいなどの解釈で,プログラミング言語学習の参考にして欲しいと思う. 日のトレンド言語ランキング 自分が最初にプログラミング言語を学んだ時に,何を学ぶかで悩んだことを思いだしたのでプログラミング言語のトレンドを調べるためにQiitaでの記事数を基にランキング化した. 調査するプログラミング言語の選定基準としては,主要プログラミング言語(Java,Cなど)と注目されているプログラミング言語(GoRustなど)を主観的に決めた. 結果として1位と2位はJavaScriptRubyになった.JavaScriptは近年急速な発展をしていることからも予想通りだと思う.Rubyに関しては日

    プログラミング言語の人気 - Qiita
  • 安倍晋三のクリーンさに驚いた

    森友学園や加計学園といった一連の忖度事案を見ていて思ったのは、安倍晋三というのはなんてクリーンな政治家なんだろうということだ。 ふつうこれぐらいの権力を持った総理に口利きを依頼するなら億単位の金が必要だろう。 実際日歯連事件では1億の闇献金がおくられた。 あの当時の元総理である橋龍太郎と今の安倍晋三の力の差を考えれば、安倍晋三への口利き依頼は数億レベルと考えていい。 にもかかわらず森友学園でも加計学園でも安倍晋三が多額の金を受け取ったという話は全く出てこない。 森友学園では安倍晋三「が」100万円寄付したという話があり、加計学園では20年近く前に14万円の報酬を受けていたという話があるぐらいだ。 これだけ国民の支持があり、一方野党も死に体で戦前戦後最長の在任期間を噂されている総理なら放っておいても金は集まってくるだろうに、そういう話がない。 意思決定の不明さなど一連の忖度事案には批判すべ

    安倍晋三のクリーンさに驚いた
  • AMPとPWAの動向まとめ #io17jp - Qiita

    はじめに 5/17(米国時間)〜3日間、Google I/O 2017が開催されました 今年も盛況だったようです いつものように 全てのセッションの動画 が公開されています 去年のセッションの中で話題になっていたAMP・PWAについて今年のセッション動画から動向を確認してみました AMP・PWAとは?(おさらい) AMP(Accelerated Mobile Pages) GoogleTwitterが合同で開発 モバイルでページを高速表示する 必要な技術 AMP HTML…専用のhtml/CSS/JSコーディング AMP JS…専用のJSライブラリ Google AMP Cache…キャッシングのためのCDN 参考 Accelerated Mobile Pages Project(公式) Googleの AMPデモ AMP Start …AMP+Material Designのコンポーネ

    AMPとPWAの動向まとめ #io17jp - Qiita
  • ドット絵こんばーた

    画像をモザイク化→色をクラスタリングしてドット絵っぽくします。 途切れ途切れの輪郭線とかノイズのドットが気になるときは平滑化するとマシになるかも。 質問とか要望とか言いたいことがある人はTwitter(@tsutsuji815)までどうぞ ざっくりとした仕様とか 対応している画像は2MBまでのjpegとpngです 画像解像度は容量以内であれば制限はありませんが、長辺が1024pxを超えるものは1024pxに縮小されます 「透過PNGで書き出す」にチェックを入れるとRGBAの画像は透過PNGとしてそのまま書き出されます ただしこの時アルファチャンネルはドットのサイズに拡大され、半透明は無視されます 「Twitter用に1pxだけ透過」にチェックを入れると左上の1ピクセルだけ透明な透過PNGとして書き出します jpegへの強制圧縮を回避したい時に使ってください 処理結果画像は一定期間保持された

    ドット絵こんばーた
  • 転職ドラフトの結果と考察 - おいちゃんと呼ばれています

    転職ドラフト(第6回) に参加した。参加に至る経緯については こちら に書いたが、それはともかくとして、結果を受けて、いろいろと自分を見つめ直す機会となったのでメモしておく。 結果 利用規約 を読むに(特に16条)あまり詳しく書いてはいけないと思うので企業名は伏せるけれども、 年収 800万 x 2 指名 年収 750万 x 1 指名 自分がパフォーマンスを発揮できる環境において、出せるバリューはこれくらいかなと考えて「希望年収」欄には 800万と記入していたので、まあだいたいそのくらいだよなと確認できて良かった。 全体の分布をみると下記のような感じで、ああ結構高く評価していただけたんだなと、嬉しく思った。 評価の理由 企業が記入してくださる欄に「指名理由」という項目があって、 フロントエンドとバックエンドどちらも高いレベル 適切な技術を選択してユーザービリティの高いものを一気通貫でつくり

    転職ドラフトの結果と考察 - おいちゃんと呼ばれています
  • スカートの中とか見てると世の中の人はパンティーを履いてる人と履いてな..

    スカートの中とか見てると世の中の人はパンティーを履いてる人と履いてない人に分かれるようにみえる。 パンティーを履いてる人はちゃんと会社の中で昇給してるように見えて、パンティーを履いてない人はパンツじゃないから恥ずかしくないとかそんな感じ。 スカートの人はほとんどみんなパンティー履いてるし、履いてる人と履いてない人とでは社会的にほとんど接点がないように思う。 俺はパンティーを被ってる組だけど、まわりはみんな履いてる。 http://anond.hatelabo.jp/20170529173507

    スカートの中とか見てると世の中の人はパンティーを履いてる人と履いてな..
  • DevOpsが日本に本格上陸して5年。DevOpsはいまどう語られているか? DevOps Days Tokyo 2017

    DevOpsが日格上陸して5年。DevOpsはいまどう語られているか? DevOps Days Tokyo 2017 国内で最初のDevOpsに関する大型イベント「DevOps Days Tokyo 2012」が開催されたのは2012年。続いて2013年にも「DevOps Days Tokyo 2013」が開催されました。 DevOps Daysは世界各国で行われているDevOpsに関するグローバルなイベントです。そのイベントが日に上陸して5年が経過した今年、国内で3回目の開催となる「DevOps Days Tokyo 2017」が開催されました。 DevOpsは言葉としてはIT業界に定着し、実践し始めている企業も登場する一方で、ベンダのマーケティングワードとして乱用されているという指摘もあります。いまDevOpsはどのような言葉として説明されているのでしょうか。 DevOps D

    DevOpsが日本に本格上陸して5年。DevOpsはいまどう語られているか? DevOps Days Tokyo 2017
  • Webサービスのための7つのデータ分析基本パターン | Wantedly Engineer Blog

    ウォンテッドリーでは、「シゴトでココロオドル人の数」の最大化を目指して開発を行なっています。 その上で、このWantedly Visitでは、「MAU」「応募」「売上」を大きな三つの指標としてサービスを運営しています。 サービスによって、分析指標は異なりますが、今回いくつかのデータ分析の基パターンについて説明したいと思います。 AARRRとはベンチャーキャピタリストである、デイブ・マクルーアが成功するビジネスの構築に必要な「5つの要素」の頭文字からその名前をつけたものです。 具体的には、獲得・アクティベーション・定着・収益・紹介です。 Wantedlyでは初期からこれらの指標をKPIとして定め、開発を行ってきました。これらのAARRRを監視するために必要な分析のパターンを今回ご紹介します。また、特に定着はその中でも最重要でサービスの成長の鍵になります。 7つの分析パターン1. DAU /

    Webサービスのための7つのデータ分析基本パターン | Wantedly Engineer Blog
  • 【BL注意】腐女子の思考から学ぶ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 今日はもちょっとディープな話題を。 「あ、ヤバイな」と思ったらちゃんと引き返してください。 戻れなくなっても私のせいじゃありませんよ。 皆様はBLボーイズラブという世界をご存知でしょうか? 平たく言えば男性の同性愛を題材にした『ジャンルの呼称』です。 ボーイズラブ - Wikipedia 漫画だったり小説だったりアニメだったり、表現法は様々です。 私の世代だと、昔は「耽美系」とか「ジュネ系」とか言われてたような記憶があり、いつの間にか「やおい」という呼び名が浸透してて、気付けば今は「BL」と呼ばれてるって感じです。 で、このBLを嗜好する層は圧倒的に女性が多いのですが、そんな女子たちのことを「腐女子ふじょし」と呼ぶんです。 腐女子 - Wikipedia ウィキペディアすげーな。こんな言葉まで網羅してんのか・・・。 腐女子たちが好みそうな表現を「腐ってやがる」とか言った

    【BL注意】腐女子の思考から学ぶ - 『かなり』
  • ◯回しか。

    ライブや舞台や映画を観に行くのが好きだ。でも楽しかった余韻に浸ってネットで感想を探していると「私は◯回しか観ていないのですが」みたいな文にちょくちょく出くわす。 そして凹む。 自分よりも多い回数を「しか」って表現されると立場がない。1回しか参加してなくても嬉々として感想を書き連ねていた私、もしかしてヒンシュクを買っていたのか。 同じものを複数回観ることは私にもある。理由は様々。おもしろくて買い足したり、友人がチケットを譲ってくれたり、前売り特典が複数あったり。売れ行きが不調のようなのでお情けで買い足す、という作品の評価に直接関係のない複数回もある。 このところ趣味全般において回数や課金でぶん殴る文化が浸透しすぎてて、それが前提の言い回しが多いように感じられる。 お金を払う=敬意を払う。評価の手段としては最高だと理解してはいるものの、それをうまく飲み込めない自分がいる。何十回も観に行ける経済

    ◯回しか。
  • 死んでいったスタートアップたちの墓場「Startup Graveyard」

    起業家たちが同じ過ちを繰り返さないために、スタートアップの墓場「Startup Graveyard」では過去の失敗事例が集められています。墓場はカテゴリー別で見ることができ、それぞれ失敗にはどういう原因があったのかということが記録されているので、参考にすることで、似たようなスタートアップを作るときに二の舞を避けることができるかもしれません。 Startup Graveyard – History Shouldn't Have to Repeat Itself http://startupgraveyard.io/ ◆事例1:掃除代行サービス「Homejoy」 2012年に「1時間20ドル(約2200円)で掃除のプロを派遣するプラットフォーム」としてスタートしたHomejoyは、5つのラウンドで15の出資者から3970万ドル(約45億円)を調達しました。 しかしリピート率が低く、1カ月後に再

    死んでいったスタートアップたちの墓場「Startup Graveyard」