タグ

2009年2月4日のブックマーク (9件)

  • 通俗仏教史観への疑問 - ひじる日々

    id:touryuuanさんが中山正和氏(勝間和代氏「三毒追放」の元ネタ)の仏教史理解に絡めて書かれたエントリ、 2009-02-01仏教史の基礎知識は、なぜ広まらないのか - 続・東龍庵雑事記 をきっかけとして、はてな界隈で仏教史や宗教語りに関する議論がほんのちょっと盛り上がっている。 2009-02-02仏教って知られていないよね - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake 2009-02-02宗教語るやつが少ないと鰤ちゃんからラヴコールが来たけどさ - あんとに庵◆備忘録 あたりがブクマの多いエントリだが、これに呼応する形でid:uumin3さんが 宗教関係サルベージ「仏教」 | 2009-02-03 - uumin3の日記 Brittyさんが「仏教って知られていないよね」という記事を書かれてました。この日記では今までおおよそ80日ぐらいの宗教関係記事がありますが、まあ一度書くとなか

    通俗仏教史観への疑問 - ひじる日々
  • 宗教関係サルベージ「仏教」 | 2009-02-03 - uumin3の日記

    Brittyさんが「仏教って知られていないよね」という記事を書かれてました。この日記では今までおおよそ80日ぐらいの宗教関係記事がありますが、まあ一度書くとなかなか繰り返しはしないもので、結構その時限りになってしまってるかもしれないなあと思います。しばらくサボっていたもので、肩慣らし(になるかどうかわかりませんが)いくつかサルベージしてアップしてみたいと思います。 (それぞれの記事にはそれなりの脈絡があったりするのですが、まあそこらへんは…) 仏教の流れ(20050719) 仏教以前 古代インドにおいては仏教以前にバラモン(インドの四姓制度の最上位の僧侶)階級を中心に、ヴェーダ経典に基づく自然宗教がありました。今現在あるヒンドゥー教は、およそ紀元前3世紀ごろからこの宗教が他の土着の要素を吸収して変貌しつつ成立したもので、そのヒンドゥー教と区別するため西洋の学者がこの古い宗教にバラモン教(B

    宗教関係サルベージ「仏教」 | 2009-02-03 - uumin3の日記
    ajita
    ajita 2009/02/04
    少々問題ありの「仏教史概説」。コメントしておいた。
  • 節分の謎: 極東ブログ

    節分である。私は節分行事にはほとんど関心がない。豆をまくのにはなんか由来があるのでしょ、くらいな認識。恵方巻に至っては、そんなもんほんとにあるんかいな知らんなくらい。しかしなぜ関心がないかというと、うまく直感に結びついてこないからだ。背景がわからないというのもある。背景というのは中華圏とのつながりのことだ。そこがわからない。そこがわからないとバレンタイン・デーのチョコレートのような偽物感がある。 中国とのつながりは道教とのつながりといってもいい。私は日文化風土はざっくり言えば道教だと思っている。なにより葬式そのものが道教(儒教)だ。しかもこれは近世になって入りこんだ。靖国神社も道教でしょと思う。だから韓国中国は気にするのだろうけど。 日の古代も道教の世界だし中世でもそう。そして近世でも、と、時代時代に道教が入り込んで日の民俗が形成されている。つまり日というのはやや特殊ではあるけ

  • カルト問題とスピリチュアリティ - 美徳の不幸 part 2

    入試業務は早めに終わったが、せっかく大学に来たし、何せ自宅より余程暖かいので、読書及びお仕事をすることに決定。読みかけだった以下のを読了。研究者仲間の大谷さんがおっしゃるように、「現代宗教研究における研究者の立場性と研究の公的性格に関する問題提起的な議論が書全体を通底して」いた。 カルトとスピリチュアリティ―現代日における「救い」と「癒し」のゆくえ (叢書・現代社会のフロンティア) 作者: 櫻井義秀出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2009/01/01メディア: 単行購入: 4人 クリック: 42回この商品を含むブログ (12件) を見る目次は以下の通り。 はじめに 序 カルト問題の比較文化社会学……櫻井義秀 Ⅰ カルト問題 1 人間関係への嗜癖としての回心―「摂理」と学生・青年信者…櫻井義秀 2 過程としての回心―エホバの証人、福音派からカトリックへ…渡辺 学 3 脱会

    カルト問題とスピリチュアリティ - 美徳の不幸 part 2
  • 新講座25般若心経

    般若心経の人気は根強く、このお経を暗誦したいとか何が書いてあるのか 知りたいという人が思いのほか多くいるようです。当院でも般若心経の解説 は、特別講座「般若心経解説1.」で詳しく解説しています。 しかし、かなり易しく書いたつもりだったのですが、「難しい」とか「理解でき ない」という感想を何人かの人からいただきました。そこで今回は趣向を変え て般若心経を普通の話し言葉に置き換えてみました。 「お釈迦さまが説かれた大いなる『パンニャ・パーラミター』の心髄のお経」 観音菩薩が「パンニャ・パーラミター」の修行をしていた時に深い境地に達 し、その時、肉身の持つ属性はすべて「0」だと直感したのです。 この直観力が智慧なのです。それで何の悩みもなくなったんですよ。 「シャーリプトラ」くん。君は釈迦十大弟子の中でも智慧第一などといわれて いるけれど、なぁ~んにも知らないだろう。教えて

    ajita
    ajita 2009/02/04
    正直でよろしい。
  • 封印していた仏教をちょっと書いてみました - くまりんが見てた!Part III

    Buddhism | 17:38 | iPhone で撮影し iPhone で投稿した iPhone なエントリid:antonian さんのところから頭によぎったこと今日 iPhone で撮った写真:自己を知ろうとするとき自己はスルリと背後に廻りこんでしまっている。ならば神の背後に回りこんでみるかってんで... 昼でもご一緒にという申し出を固辞して訪問先を一旦あとにすると、1時間後の約束までどうして時間を潰そうかと思案しながら駅から上がってきた坂道を下り始めた。どこまでも抜けるような青空と西のほうから幾重にも織り成してその青を覆ってしまうかのような白と灰の雲。その動きはあたかも一寸顔を出した春にまだ早いぞと冬が牽制しているかのように頬を刺すような冷たい風を吹き降ろす。 何も商う様子の見られない住宅街の坂を下る途中に僕は朽ち欠けた看板と真っ暗な店内が覗きながらも軋んだ扉のガラス窓に「営業

    ajita
    ajita 2009/02/04
    コメント欄での交通整理が素晴らしい。勉強になります。
  • 今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン

    2009年3月期決算での最終赤字を発表したトヨタ自動車を皮切りに、ソニー、パナソニック、シャープ、東芝など日を代表する企業が最終赤字や営業赤字に転落しようとしている。実体経済に痛撃を与えた金融危機。これまで繁栄を謳歌したグローバル資主義経済の1つの転換点と言って過言ではない。 私たちの想像を超える深度で進む危機。一定の周期で訪れるバブルが破裂しただけなのか、それとも既存の社会・経済システムが激変する地殻変動の兆候なのか――。その解を探るには、全く異なるレンズを通して今を眺めることも重要なのではないか。数千年のスパンで文明の盛衰を見つめる環境考古学者に聞いた。(聞き手は、日経ビジネス オンライン記者 篠原匡) ―― 数千年のスパンで人間社会を見つめている考古学者が今の金融危機をどう見ているのか。今日はそれを聞きたいと思ってきました。題に入る前に、安田教授が唱える「環境考古学」とはどのよ

    今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン
    ajita
    ajita 2009/02/04
  • 姿勢・背筋・猫背を治すスレ:アルファルファモザイク

    Q.いきなりだけど長年背で悩んでる。どうやれば克服できる? A.長年このスレ続いてるけど、背筋が弱いとか腹筋が強すぎるとか。でも最終的には骨盤が姿勢を変える Q.整体で治ります? A 背骨や肩周りをボキボキしてもすぐに戻るが 骨盤の仙腸関節にアプローチすれば戻らない Q.ストレッチは? A.整体同様一時的。やらないよりはマシだが筋トレ後は必ずやるべし。 Q.じゃその筋トレやれば治ります? A.種目による。何も考えずガンガンやるとバランスが悪くなり余計悪化。 とりあえず骨盤周りを鍛える種目をやろう! Q.その種目は? A.レッグレイズとか他は色々 Q.正しい立ち方が分かりません! A.操り人形になった気分で頭から引っ張られてるイメージをする Q.背中鍛えれば治ります? A.上半身ではないそれを支えてる骨盤。上半身だけ鍛えても時間も無駄 Q.なんか呼吸が常に苦

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう