サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
at99.net
2月に書いたこちらの記事の中で私にサポートをしてほしい方を募集しました。 多数ご応募していただいたサポート希望者の中で一番熱心に取り組んでくれた方(Aさん)が2月始めに弊社のASPに登録していただき、新規ドメインを取得し、1から作り始めたサイトがうちのASPだけで発生10万円を超えました!!パチパチ ※2018.06.30追記 ~ここから~ Aさんに報酬画面のキャプチャを提供していただきました! ※さすがにImp数、Click数、発生数に関しては私の方でぼかしを入れています。 先々月はたったの1,620円でした。それが翌々月で10万を超える成果に! ~ここまで~ ※Aさんからは今回ブログ記事に書くことをご了承いただいています。 Aさんが作成中のサイトは私がこちらの記事で書いた内容に沿ってサイト設計をしていただき作成してもらいました。 今、私のブログ記事を見直すと私自身が作ったサプリのサイト
前半の記事はこちら>> 引き続きアフィリエイトサイトの作り方について書いていきたいと思います。前半に関してはサイトを作る前の準備に関してでした。 後半は実際にサイトを作ってコンテンツを埋めていく作業となります。今まではインプット作業。これからはアウトプット作業で実は知識がないととても大変な作業です。 なぜならインプットでこれから作るサイトのジャンル知識を頭の中である程度整理できていないと文章にすることができません。つまり、記事が書けなくて挫折するわけです。 今まで全く知らなくて知識のないジャンルに取り掛かる場合は特に苦労しますので最初、記事はなるべく外注することをオススメします。 月100万稼いだ比較サイトアフィリエイトの後半13.トップページの仮作成今回のサプリサイトに関してはほとんどがトップページで成約しているため、トップページの構成が非常に大切となります。 みんな疑問に思うのは、「ト
12月6日の健康医療系アップデートが起こってからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 アップデートで被害を受けた方々、アフィリエイト収益の方は回復できましたか。うちの某サプリで上がっていた比較サイトのメインキーワードの順位はこんな感じです。 健康医療系アップデートの前までは○○サプリで5位くらいだったサイトです。 全く回復しそうな雰囲気がありません、、、! 色々と対策をしてみましたが、検索順位はこんな感じで全く戻りそうにないので放置しています。 というか健康医療系アップデート前から比べると前月比で報酬は76%減になってしまい、このままアフィリエイターとして生き残るのが困難となってしまいました。(というか心折れました) (最初、10分の1まで落ちたと思っていましたが、計算してみると4分の1にまで落ちていました。どうでもいいことですが。) ということで、アフィリエイターとしての最後に「100万
2017年12月6日頃に起きたgoogleの健康アップデート。うちが運営していたサプリの比較サイトも落ちました。あれから約3週間たったわけですが、今のところかすかな光も見えてきません。 うちのサイトしっかり吹っ飛びました一番注力してたメインサイトはこの通り。 ここ半年ほどで狙ってたワードで上位表示することができ、これからヒートマップやABテストでサイト内を改善していきながら、さらなる売上アップを計画していたわけですがアップデートで飛んでいきました。 私が住んでいる福岡県というのは健康食品会社がめちゃくちゃ集中している地域なんです。約3年前に福岡に引っ越してきたんですが、広告主同士は仲がよいし福岡で定期的にやっている先輩アフィリエイターが主催していた勉強会ではASPや広告主とも良好な関係を築いていました。 その環境があったので、去年の年末にそれまで注力していたジャンルをやめて健康食品をメイン
先日、アフィリエイターではなく通販会社側の勉強会に参加させていただく機会があり、色々と考えさせられました。そのことについてツイートもしましたが、ブログで考えをまとめてみました。 ガムシャラに売上アップ目指して働くステージと、売上が踊り場にさしかかって右往左往するステージを繰り返しながら上がったり下がったりしていくもんなんだろな(-_-; — sou@メダカ養殖なう (@sou_affili) 2017年5月3日 これはある物販会社の売上で年々右肩上がりで伸びていたのがここ数年横ばいになっており、今まで自分たちは何をしたかったのだろうか。これから自分たちは何を目指していけばいいのかなどを原点に戻って考えたという話を聞きました。 これはアフィリエイトに置き換えると最初は100万稼ぐのを目指してガムシャラに記事書いたりサイトを作って目標の100万を突破したり、売上が右肩上がりではなくて横ばいにな
こんな感じ pic.twitter.com/AZxq0VOk5c — sou@福岡アフィ友募集中 (@sou_affili) 2015, 9月 2 今回は以前から興味のあったマルチディスプレイ化を実行してみました。 それまではリビングの片隅にパソコンを設置して作業してましたので、自分の好きなように作業スペースを拡大できませんでした。 引っ越して自分の作業部屋を確保できましたので念願だったマルチディスプレイ化を計画。実行してみた感想やマルチディスプレイにして分かったメリット、デメリットを報告したいと思います。 結論から言うと、「4面のマルチディスプレイにしてよかった」と思っています(^^ ※2015年9月公開の記事です マルチディスプレイって何?どういうの? マルチディスプレイとは普通は1画面でパソコンを使うのに2画面、3画面、4画面・・・と液晶ディスプレイを増やして大きなディスプレイにする
私が好きな飲み物はカフェオレではなく、実はカフェラテでした。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『本当はカフェラテが好きだった|私が好きな飲み物はカフェオレではなく、実はカフ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く