サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
blog.superdelivery.com
「算数」というタイトルを見て、この記事を飛ばそうとするあなた!ちょっと待ってください。 絶対にためになる記事です! なぜなら、「+-×÷」の4種類しか使わない算数で答えられますから。皆さんが小売業という仕事を選ばれたからには数字はどうしても必要なものになります。だって、売上予算、日割り予算、在庫枚数、発注金額、値下げという具合に皆さんの周りには数字がたくさんあります。 売り場の計算式という言葉や数字という言葉を聞くだけで頭が痛い~そんな人におすすめの売り上げの計算をするために必要なポイントだけを今回はまとめてみました。 小売業の売場で必要な数字の管理は「金額管理」と「数量管理」の2つ 物販を行う上で大切な数字の管理。まず必要とされるのは、お金の管理で必要な「金額管理」と商品の在庫や販売量を把握する「数量管理」の2つです。 金額管理とは? 売上高や在庫高を金額(円)の増減=高低でつかむ方式の
アパレル・雑貨の仕入れサイト「スーパーデリバリー」では、4月18日に、株式会社ピーアイの代表取締役社長の奥ノ谷圭祐氏(以下、短パン社長)のトークライブを開催しました。 短パン社長ってこんな人!? アパレルメーカー株式会社ピーアイ代表取締役社長。 1年中短パンで過ごす事から付いたニックネームは短パン社長。短パンで検索すると常にウィキペディアより上位に表示される。おそらく国内Facebook上で一番タグ付けされている純日本人。 自身の過去の体験と経験を踏まえ、ニュースレター、チラシ、DMといった紙の販促物はもちろん、ホームページ、ブログ、Facebookなど、SNSのアドバイスも行い、全国各地で講演活動を実施。今ではテレビ、雑誌、新聞等、各メディアからも出演依頼が殺到中。 2014年からは、SNS上で限定発表・受注のオリジナルブランド「Keisuke Okunoya」を立ち上げ、SNSでモノは
「いつか雑貨屋さんを開きたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。好きなモノに囲まれて、自分のセンスで選んだ商品でお客様が笑顔になってくれる、ステキなお仕事ですよね。 でも開業までにどんな準備をすればいいのでしょうか?開業準備の構想からオープンまでの、お店づくりの流れをまとめてみました。 店舗づくりの構想を練る まずは第一歩。どんなお店にするか、具体的なイメージを膨らませましょう。 コンセプト・ターゲットを決める コンセプトをはっきり決めることで、お店の特徴、方向性、仕入れ商品をブレずにすすめることができます。 特に開業する時はメーカーやお客様に「こんなお店です」と伝える場面が何度もあります。そこで「上質でナチュラルな生活雑貨を集めたお店」など、「お店のコンセプトは○○です」と言い切るコンセプトがあるといいですね。 また、「こんな商品を置く」以外に、「キャラクター物は置かない」「プチ
こんにちは。 最近は飲食店をはじめ、色々なお店でiPadなどのタブレットを利用したレジやPOSシステムを使用しているのをよく見かけますね。 従来のPOSシステムに比べ何といっても初期投資や運用コストが圧倒的に安く、中小店舗でも手軽に利用できるのが魅力。 そんな需要増に伴って新規参入企業も増え、今やタブレット/モバイルPOSレジ市場は大手・ベンチャー入り乱れての戦国時代と言っても過言ではありません。 またモバイル決済サービスとの連携や機能追加などにより使い勝手も日に日に向上しています。 本日はそんな中でも手軽に無料から使える(2015/2時点)タブレット/モバイルPOSレジサービスと、それぞれの特徴をご紹介します。 これから導入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください! 【2015年版】無料POSレジサービス 比較 Ubiregi(ユビレジ) https://ubiregi.com/j
こんにちは、しほです。 この前、Googleアナリティクスで参照元をチェックしていると、l.facebook.comとlm.facebook.com という2つの項目を発見しました。 なんだろう? これまで見てきた参照元として、 facebook.com→PCのフェイスブック経由 m.facebook.com→モバイルのフェイスブック経由 と理解していましたが、頭のlって?! 検索して調べてみると広告経由だ、という話がありましたが、広告は出してないし・・・ ということで、l.facebook.comとlm.facebook.comについて調べてみました!! l.facebook.comとlm.facebook.comの正体 結論から言うと、l.facebook.com / lm.facebook.com は、スパム防止対策のためFacebook側で設定している”Link Shim” という
こんにちは!しほです。 最近いろんなカフェが増えていますね。外食産業の中でカフェは唯一の成長ジャンルと言われているそうで、ファッションやスポーツブランド、インテリアショップなどの異業種からのカフェ参入も続々と増えています。 そんな中、将来カフェをやりたいと思っている方も少なくないのではないでしょうか? 実際カフェをオープンするには、何から始めて、何が必要でどのくらいお金がかかるのか・・・? そこで今回は、東京日本橋にある評判のカフェSUNNY COFFEEさんで、カフェを開業するまでのお話しを伺ってきました! こちらがSUNNY COFFEEさん☆お店がある日本橋の蛎殻町はオフィス街と住宅街のちょうど真ん中ぐらいのところ。 お話しを伺った代表の上杉さん。奥様と二人でお店を運営されています。 カフェを開業したきっかけとは? まずは、カフェをやろうと思ったきっかけについて聞いてみました。 「高
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『衣食住サービスに携わる小売・事業者のミカタ!SUPER DELIVERY MEDIA』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く