サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
tcc117.jp
重ねるハザードマップは、自分のいる場所の災害リスクを調べる災害リスクポータルサイトです。 洪水・土砂災害・高潮・津波のリスク情報、道路防災情報、土地の特徴・成り立ちなどを 地図や写真に自由に重ねて表示します。 このサイトに一度アクセスしてください。 https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=35.366656,138.735352&z=7&base=pale&ls=Disaster_lore_all&disp=1&vs=c1j0l0u0t0h0z0 今日の担当は石倉泰三さんと進行はFMYY金千秋です。 今日はたくさんの方々がご参加してくださいました。 ネパールの人たちが5人。そしてこの人たちの支援者スーパーマンと天使のお母様は声だけの出演です。 さてどんなつながりなのか? 5月に日本語を勉強するためにネパールからやってきた(右から)チェ
前回テックカフェ(10/8) の報告と次回テックカフェ(11/19)のお知らせです。 参加してくださった皆さま、ありがとうございました。最終的に7名の参加で、こじんまりと実施しました。 宣伝も不十分で一人ならどうしようと思っていましたが、(少し遅れて録画で聞いた人も含め)最終的には7名の参加でした。ひょうごんテックは初めての方、ひさびさの京都の方、大阪の方もいました。 ひょうごんテックの活動、これまでと今後(2008年)(PDFファイル、571Kバイト)の資料をもとに吉野太郎が話し、最後に質疑応答をして無事終了しました。 さて次回の11月19日は懇談会見込みです。講師が見つからない場合、ゆっくり雑談とします。お好きなことを持ち寄ってください。(または吉野が題材を提供します) 最新状況はこのひょうごんテックWebサイトにも掲載予定です。 時間は19:30~20:15を目処に、最長でも20:3
ここに集う私たちは、不思議なゆるさを感じています。 「このゆるさはなんだろう」――。 ちがう言葉が聞こえ、子どもが遊び、仕事に取り組む人がいて、語りあう人たちが集まっている……。 そんな人たちが織り成す“ゆるさ”なのかもしれません。 “ゆるい”からつながれる、“ちがう”のがおもしろい。たかとりコミュニティセンターへようこそ!
OSS事業に協力してくださったNPO団体の皆さまと、OSSコミュニティの方にもいろいろとアドバイスをいただいて、「NPOの団体運営におけるオープンソース・ソフトウェア活用の実証実験」の報告書が出来上がりました。 NPOの各団体でLinuxパソコン(Ubuntu)を3ヶ月間使ってもらって、困ったところや良かったところなどを聞き書きしてまとめています。是非ごらんください。 NPOのOSS実証実験最終報告書(PDFファイル、440Kバイト)
神戸市は11月をオレンジ・パープルリボン月間としています。 11月は子ども虐待防止のための広報・啓発活動に集中的に取り組む「児童虐待防止推進月間」であるとともに、 配偶者等からの暴力等、女性に対する暴力の根絶を訴える広報・啓発活動に集中的に取り組む「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。 DVと児童虐待は密接に関係しています。 子どもがDV(配偶者等間の暴力)を見聞きすることは面前DVといい、子ども虐待(心理的虐待)に当たります。 このようにDVと子ども虐待は密接に関係しており、神戸市では「オレンジ・パープルリボンキャンペーン」として 一体的に啓発活動に取り組み、子ども虐待・DV防止を呼びかけます。 ライトアップやイズズベーカリーのパンの販売などがあります。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『たかとりコミュニティセンター|”ゆるゆる多文化いとおかし”』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く