サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
ikechan0201.com
実を言うと、アフィリエイトで月150〜200万円ほど稼いでいます山口です。 今年は仮想通貨が盛り上がり、ブロガー勢も最近は仮想通貨アフィリエイトにも精を出していて盛り上がっているなと思う今日この頃です。 そんな時代の波に乗らず、アフィリエイトを卒業することにしました! アフィリエイトは稼げる。でも、ほしい未来はつくれない。 アフィリエイトはある程度の知識を持って、しっかり努力すれば稼げるし、元手もほぼなく副業としてもできるし、中々おすすめです。 大学生のときに知っていたら、もっと本気で取り組んでいたかなぁ。 新着案件をチェックしたり、情報収集していますが、まだまだ狙える商材やキーワードは十分にあるんですね。 売上だけを考えれば多分アフィリエイトだけやっていたほうが直近は稼げる気がします。 それでもアフィリエイトをやめる理由は、ほしい未来はつくれないな、と思ったのです。 どんな未来を目指して
ブロガー界隈で仮想通貨アフィリエイトが盛り上がっていますね。 世間的にも仮想通貨が盛り上がっていて、2018年まだまだ盛り上がりそうですね。 ただ本題の仮想通貨アフィリエイトは春にはピーク過ぎるんじゃないか、と思っています。 競合が減るので「みんな仮想通貨アフィリエイト頑張って」という気持ちなのですが、仮想通貨アフィリエイトの未来予想をしたのでまとめておきます。 仮想通貨アフィリエイトの現状「かなり稼げる」 ご存知の通り、仮想通貨アフィリエイトは現状かなり稼げます。 bitflyerなど取引所開設で報酬発生するのですが、「登録/本人確認だけで3,000円、入金があれば総額1万円以上」で、主要取引所が3~5つほどあるといったところ。 昨年から仮想通貨を始めた人がほとんどなわけで、世間の盛り上がりもあってユーザーの伸びしろが半端ない。 仮想通貨アフィリエイトで月100万円越えをしている人はそこ
先日、年間売上100億円となるように事業計画を考えてみました。 実際に考えてみることで、今までとは違った発想や考え方をすることができて、とても良い時間を過ごせました。 経営者であれば、1年後や数年後を見据えた事業計画づくりはしているかと思いますが、「100億円(or今の売上の100倍)」という縛りを設けて、事業計画を考えるのおすすめなので、試しにどうぞ。 売上100億円を目指して考えた結果どうなったかをまとめておきます。 なぜ売上100億円を考え始めたのか? 現状をお伝えすると、株式会社Ponnufの年間売上は約5,000万円ほどで100億円には程遠いです。 ただ来期や今後の展望を考えたときに、10億円までの道のりは割と見えたんですね。 社員として中長期的に関わるメンバーが2人増えて人手もありますし、今期で準備し来期から動き出す事業もあり、来年は売上1億円は無理なく達成できるんじゃないか、
HOMEblog考えるコンサルタント服部さん(@FACTDEAL)と逃げ切りサロンりゅうけんさん(@ryukke)で、ワロリンスさんに迷惑かけた女性の件は誰が悪いのか議論してもらいたい。 一応伝えておくとプロブロガーでもフリーランスでもありません、山口拓也です。 株式会社Ponnufという会社を経営しており、コワーキングスペースの運営やWEBメディア運営などしています。 自分とは無関係の話なのですが、議論が中途半端に終わってしまっていて気になるのと、Twitterにてコメントをいただいたので、事の顛末など記事にてまとめておくのでよろしければ議論してもらえれば幸いです。 事の発端はワロリンスさんの記事コピペ事件 またパクリマンいましたわ・・・ しかもはてなブログだし 1枚目:オリジナル記事https://t.co/oAauWVMnwC 2枚目:パクリ記事https://t.co/Ga2W4R
まずは妊娠おめでとうございます。 twitterで偶然見かけたこちらのクラウドファンディングの記事。 『このプロジェクトどう思う?クラウドファンディングの下書きを公開します』 『経済的に厳しくても出産ができる社会を証明し、みんなでこの子を育てていきたい!(公開前)』 まだ公開前でアドバイスや意見を募集したところ、テーマが繊細なこともあって話題になっています。 結論を先に述べると、 ・お金が少しでももらえるならクラファンやってもいいんじゃない ・でもクラファンよりやるべきこと/やったほうがいいことはある ・子育てって楽しいけど大変だから頑張って! ですね。 よくありがちな意見はtwitterでありそうなので、より建設的な意見を書いておこうと思います。 クラファンはどうでもいい お金が少しでももらえるならクラファンやればいい、と思うのですが、クラファンでお金がもらえてもせいぜい50万円なので、
今年6月に始まったVALUですが、今後どうなるか考察してみました。 盛り上がりを見せていますが、タイトルの通り、「1年以内にサービス終了するんじゃないか」というのが個人的な見解です。 誤解がないように伝えておくと、VALUユーザーでありVALUのサービスは素晴らしく可能性もあり今後も続いてほしい、とも思いますが、今のままだとサービス終了するんじゃないか、という結論です。 反対意見や他のかたの考察も聞いてみたいので、意見があったらぜひコメントなり記事にしてほしいです。 なぜVALUがサービス終了すると思うのか、本題になります。 アクティブユーザーがどんどん減っていきそう 自分自身の話になりますが、VALU始めた当初はVALUをついつい開く日々だったものの、VALUですることがなくなってたまにしか見なくなったんですよね。 そして、そういった人は多いかと思い、一時期ブームになったソーシャルマッチ
巷で話題になっている個人の価値を売買するサービス「VALU」。 このVALUを使って、金谷の移住拠点を増やす資金を調達することにしました! 優待も色々と用意していますので、興味あるかたはぜひ! そもそもVALUって? 個人の価値を売買するサービスで、個人で株式(VALU)を発行できます。 VALUと株の違う点としては、 個人で気軽に上場できる 投資市場が小さいので買えない/売れないことが起きる ことです。 株とは違って「VALUを買ったけどやっぱり売りたい。ただ買い手がいなくて売れない」といったことが場合によっては起きます。 ですので、投資というより応援のような気持ちで買うことをおすすめします。 そういった点で、クラウドファンディングに近い要素を持っていて、 「リターンの権利を売買できるクラウドファンディング」 といった意識で買うのがいいです。 VALU資金の使い道「移住拠点を増やす」 普
1989年早生まれなので今28歳で、来年2月に29歳。 あっという間に30歳なんですが30歳ってなんかもうおじさんに近づいているなと思いました。 最近、周りにいる人たちを“若いな”と思うようになったのですが、自分が歳を取っていただけなんですね。 さて本題になるのですが、「50歳までの人生計画」を考えてみました。 以前にもやったのですが、 自分の未来から逆算して日々の行動を考えるきっかけになる 自分が本当にやりたいことを考える機会になる 人生のスケジュール感やスピード感を見つめ直せる ので本当におすすめです。 読んでみて「面白いな」と思えたらぜひやってみてください! 20代後半:事業を二回り大きくして成功させる 28歳:コワーキングコミュニティを盛り上げ、事業としてしっかり成功させる 29歳:新施設が大ブーム。町ぐるみで事業を仕掛ける 30歳:金谷の移住者200人増。地域活性のモデルケースに
先日、ブロガーはブロガーの域を超えたほうがいい、とツイートしたのですが、果たして実際にどうなるのか、ブロガー界隈の1年後を想像してみました。 活躍してるブロガーはそろそろブロガーの域を抜け出すといいよね。 — 山口拓也@田舎フリーランス募集中 (@ikechan0201) 2017年5月21日 ブロガーの域を投げ出さないといけない理由は、 ・稼ぐ/有名になるブロガーは増え続ける ・オンラインサロン/有料noteの1パターンで競合も多い ので、その上をそろそろやったほうがいいと思う。 — 山口拓也@田舎フリーランス募集中 (@ikechan0201) 2017年5月21日 結論を先に述べると、 ブロガーの天井が見えつつある 新規参入は増えていて競合がどんどん増える トップブロガーが突き抜けると未来は明るい ネット全体の市場で見るとまだまだチャンスはある 今の盛り上がりを50とすると、80まで
2年半ぶりにPCを買い換えました。 購入したのはlenovoの「Thinkpad X1 Carbon 2016(米沢モデル)」。 新PCはこちら。 「thinkpad x1 carbon 2016米沢モデル」 pic.twitter.com/XlafF4sbO7 — 山口拓也@田舎フリーランス募集中 (@ikechan0201) 2017年4月4日 買い換えたといっても今まで使っていたのは「Thinkpad X1 Carbon 2014」。 性能はぐんと上がりましたが、見た目やそこまで大差ありません、、笑。 連続で買い続けるほどお気に入りのThinkpad X1 Carbonシリーズなのですが、Macbookより良いですよ。 フリーランスやWEB界隈なかたにはMac信者が多い印象なので、Thinkpad X1信者を増やすべく、Macbook Air/Proと比較することで、その魅力を存分に
株式会社Ponnufを設立して早4年目。 経営者、フリーランスや個人事業主のみなさん、法人クレジットカードを持っていますか? 法人クレジットカードは数多くあり、どのクレジットカードの還元率が一番お得なのか/年会費含めお得なのか、分かりにくいですよね。 今回、法人クレジットカードを作るにあたって、「どのクレジットカードが一番お得か」徹底的に調査しました! 法人クレジットカードじゃなくて個人名義のクレジットカードでいいのでは、と思っている方。 個人名義のクレジットカードは事業目的で使用することは規約上NGなので、クレジットカードを止められても文句は言えません。 ※株式会社など法人はもちろんのこと、フリーランスなど個人事業主も同様です 主要25枚のクレジットカードを比較し、おすすめの法人クレジットカードを4つに厳選しました。 法人クレジットカードを作ろうと検討中のかたは、ぜひ参考にどうぞ! 主要
みなさん、アフィリエイトのASPは何を使っていますか。 有名どころが多く、a8やバリューコマースが多いのかなと思っています。 もちろんその選択は間違っていないのですが、 収益向上を狙うのであれば、中堅のアフィリエイトASPを使ったほうがいいです。 中堅ASPのほうが担当者が早く付きやすい 中堅のASPを活用するメリットを一言で表すと、「担当者が早く付きやすい」ただそれだけです。 大手のASPだと登録しているサイト運営者の数も多く、小さなサイトまでチェックしてもらえません。 ただ中堅のASPであれば、大手ASPだと小さな成果でも大きく見え、担当者から連絡をもらえることがあります。 そもそも担当者が付いたらどんなメリットがあるのか、という点ですが、メリットはかなり大きいです。 特別単価が出る まずアフィリエイト商材の単価が上がります。 一般に表示されている単価の2倍以上まで上がることも珍しくあ
GoogleAdsense(アドセンス)の配置を半年以上変えていない、って人も多くないですか? PVが上がってくれば1PVあたりの収益が0.1円上がるだけで、10万PVなら1万円も収入上がるんです。 ということで、Adsese(アドセンス)最適化をやっておいて損はないです。 今回は、ブロガー向けにブログのアドセンス収益が最大化する配置を考えてみました。 「アドセンスの配置や設定を最近やっていないな…」というかたはこの機会に見直しどうぞ! 【目次】 (基本)「PC/スマホ別」は必須! <PC> ・クリックされないサイドバーには300px*600px ・記事タイトル下に336px*280pxを2つ設置 ・記事概要下にレスポンシブ広告を設置 ・記事本文下に336*280pxを2つ設置 ・関連コンテンツ広告ユニットが使えたら絶対設置! <スマホ> ・記事タイトル下はレスポンシブ or 320*10
イケダハヤトさんが2016年の振り返りをしていたので便乗して振り返ってみようと思います。 『プロブロガーとして活動して4年。2016年を振り返ってみる。』 自分の2016年のハイライトはこんな感じ。 1.子どもが生まれた 2.田舎フリーランス養成講座を始めた 3.金谷在住者が約20人増えた 4.いろんな地域に足を運んだ 5.シェアハウスを5つ増やした 6.まるもをしっかり運営できた 7.土地を手に入れそう 8.アフィリエイト収益がぐんと伸びた 9.ブログを書く習慣が身に付いた 10.仲間に恵まれた それでは詳しく紹介していきます! 1.子どもが生まれた 1月に子どもが生まれました! どんな生活になるんだろう、と思っていたのですが、想像以上に楽しいです。 そこまで子ども好きでもなかったのですが、我が子となると違うことが分かりました。 毎日18時に帰って、お風呂に入れる生活をしています。 子ど
年末ということで来年の事業計画を考えていました。 個人でやっている感はありますが、一応法人でやっていて株式会社Ponnufと言います。 2017年に何やるかを考えるために、もっと先の将来を考えて落とし込んでいこう、と思い、将来のことを妄想していたらすごく楽しくなったのと、そんな構想を共有しておこうと思います。 一緒にやりたい/興味ある!という人はぜひ一緒になにかしていきましょう。 手軽に読みたい方は事業計画書をそのままどうぞ。 Ponnufでやりたいことって? そもそもPonnufを通してやりたいことは「架け橋づくり」です。 世の中にはまだまだ知られていない魅力がたくさんあって、それらをまだ知らない人たちへと届けたい、と思って始めました。 そういった経緯から、 情報発信として架け橋となる「メディア」 地方と都心を繋ぐ「地域活性/スペース運営」 が今の主な事業になっています。 メディア事業
WEB系フリーランスのみなさん、普段はどんなツールを使っていますか? Google apps、Evernote、Dropboxなど定番ツールは使っているかと思いますが、それら以外にどんなWEBサービスを使っているのか結構気になっています。 実際に話していて「これ使わないの損でしょ!」と思うことがたまにあるので、WEB系フリーランスが使っておいて損はないWEBサービスを紹介します。 WEB系フリーランスにおすすめのWEBサービスまとめ 【業務関連】 請求書作成サービス「Misoca」 記帳代行サービス「メリービズ」 バックオフィス支援ツール「Bizer」 クラウド会計ソフト「freee」 クラウド契約サービス「Cloudsign」 ビジネスチャットツール「Chatwork」 【ブログ運営/マーケティング関連】 検索順位チェックツール「GRC」 WEBサイト分析ツール「SimilarWeb」
もうすぐ2016年も終わりになりますね。 2016年はまるもが1周年となったり、田舎フリーランス養成講座を始めるなど、新しい取り組みを比較的行ってきました。 『【運営報告】まるもがオープンして1年となりました!』 『田舎フリーランス養成講座』 これらの活動も続けていきますが、2017年に向けてタイトルのようなことを考えています。 タイトルの通り、自給経済コミュニティを作っていきたいと思っています。 自給経済コミュニティって具体的に何を目指していくんだ、ということを資料や記事にまとめたので、ぜひぜひお読みください。 情報をまとめた資料はこちら。 テキストで記事で読みたいというかたはこのままどうぞ。 自給自足ができると安心して暮らせる まずはじめに、独立して生活していて感じたことのひとつが「自分の力でなにか成し遂げることができると安心できる」ことでした。 ・ただの外注ではなく、自分のアイデアや
アフィリエイトで収益を発生できている人って全体でもごく僅かですが、アフィリエイト初心者は攻めるポイントが間違えているので、商材選びを工夫するだけで成約はできます。 成約はできますが、大きく稼げるわけではないです。ただ成約した経験って大事でこの0⇒1の体験があるだけで感覚を掴める人は多い気がしていて、そんなアフィリエイトの運営ノウハウを紹介してみます。 商材はとにかくWEB完結商材に絞ること! 商材選びですが「WEB完結で無料会員登録できる商材」にしましょう。 理由は簡単で成約率が高いから。 アフィリエイトの成果を測定するときに、クリック率、発生率、承認率を見ることが多いですが、どんなにクリックされて成果が発生しても、承認されないのであれば意味がありません。 WEB完結で無料会員登録の場合は、承認率はかなり高く部類に入り、ほぼ100%に近い承認率の商材もあります。 例えば、転職エージェント商
もしフリーのエンジニアになったとしたら、みなさんどうやって案件獲得をしたり、仕事をしますか? 自分は幸い自力で案件獲得ができ、はじめは収入は低いながらも段々と上がって今は満足しているので良いのですが、会社員である程度働き、そこそこの年収(400~600万円程度)は初年度からほしいとなると、結構大変だよな、と思いました。 実際に独立に興味がある、最近フリーで始めた新米フリーエンジニアにおすすめのサービスがあるので紹介します。 フリーエンジニアの案件・求人情報サイト『ポテパンフリーランス』 ポテパンフリーランスって何? ポテパンフリーランスはフリーエンジニア向けの案件・求人情報サイトです。 フリーランス初心者向けに案件紹介を行っており、各々のエンジニアに合った案件を選定し紹介してくれます。 これだけ聞くと「割と普通」と感じそうですが、ポテパンフリーランスは駆け出しのフリーエンジニアとの相性がと
「SEOって何?」「アフィリエイトって何?」というWEB初心者におすすめの書籍をまとめました。 フリーランスになって独学で学んでいった中で読んだ書籍で、どれも当時の自分にとっては役に立つ情報が多かったです。 ※当時読んだ書籍のため多少古いのもありますが、トレンドやブームに流されない知識で、今読んでも情報の古さを感じません 初心者でも読みやすいですが、知識が多少ある人でも網羅性があって十分に役に立つと思います。 とりあえずWEBの知識を蓄えたい、もっと詳しくなりたい、というかたはどうぞ。 WEBスキル向上におすすめの書籍一覧 【WEBデザイン/ディレクション】 ・ノンデザイナーズ・デザインブック フルカラー新装増補版 ・Webデザインの新しい教科書 改訂新版 基礎から覚える、深く理解できる。 ・Webデザイン必携。プロにまなぶ現場の制作ルール84 ・Webディレクション標準ガイド プロジェク
8月度の田舎フリーランス養成講座も2週目が終わり、スキルがぐんと伸びていたり、案件を獲得する受講生も増えてきました。 そんな中、サイト名を「カルロス天才com」へと進化させた天才ブロガーのカルロスが以下の記事を発見しました。 さすが天才。 『田舎フリーランス養成講座に15万払うカネがあるなら、なんか事業を始めればいいのに…』(かくいう私も青二才でね) タイトルの雰囲気通り、田舎フリーランス養成講座へのレビュー記事になります。 別に他人がどう考えているかどうか、なんて関係ないので気にしていないのですが、過去の受講生やこれから来る受講生がネガティブな気持ちになるのも悪いし、誤解している箇所もあるので、返事をしてみようと思います。 ※あと記事URLが”ikehaya-children~~”となっていますが、イケダハヤトさんとは全く関係ありません。笑 フリーランス的スキルは養成されてもいい …根本
以前、『月間1000万PV級のWEBメディア媒体をまとめてみました』の記事を書いて反響が良かったので、その第二弾をやってみることにしました。 今回は「月間3000万PV越え」ということで、3,000万~6,000万PVを目途に紹介していきます。 この規模感になると知っている人も多くなるはず。 TABI LABO:月間3,000万PV~ バイラルメディアとして話題になることも多かったTABI LABOですが、昨年には月間3,000万PVを越えて現在はもっと高い数値になっていそうです。 TABI LABOは広告記事にクレジットを付けているのですが、そのクレジットが「PR with LOVE」ととてもお洒落に載せていて工夫したなぁと。 確かに、広告クレジットは付けているし、決して小さい訳ではないけれども、広告っぽさを感じさせずクレジットを付けています、という絶妙なグレーゾーンを突くのがとても上手
ソーシャルメディアから始まり、バイラルメディアが登場したことで、PVを上げることが昔に比べて大分楽になりました。 とはいえ、安定してPVを集めることはそう簡単ではありません。 WEBメディアを軸に事業を行っていくとしたら、業種やビジネスモデルは色々あれど、月間1000万PVあると大分安心できるな、と思います。 そこで、「1000万PVってどの程度の規模感なんだろう」 と思い、月間1000万PV級のWEBメディアをまとめてみました。 調査ニュースサイト「しらべぇ」 たった1年足らずで月間1000万PVを到達した、調査系コンテンツが特徴のWEBメディアです。 新興WEBメディアだとモラルがないバイラル寄りなメディアやキュレーション系が多いなか、独自コンテンツでしっかりと運営していて成果も出ていて参考になります。 しらべぇはライターコミュニティーづくりや編集部運営が上手く、記事案の選出もしっかり
先日、「クラウドワークス2週年記念ユーザー大交流会」に参加して、クラウドソーシングについて考えるきっかけになったので、感じたことをまとめておこうと思います。 魅力はスピードとセーフティーネット クラウドソーシング系サービスはとても魅力的だと思っています。 自分は主に「クラウドワークス」を活用しているのですが(昔は受注者、今は発注者として利用することが多いです) たった1日で案件獲得ができるスピード感 いざとなったら仕事があるセーフティーネット といった点に魅力を感じています。 通常の契約であれば、一度お会いして話して再度会って、、契約して、、といった具合に、小さな案件でも1ヶ月程度かかってしまうこともあるかもしれませんが、1日で契約どころか1日で案件達成して報酬といったことも可能で、発注者としてもそのスピード感で仕事が進むことはとても助かります。 特に、クラウドワークスは他のサービスに比べ
大学卒業してから、フリーランス1年半、法人となって約1ヶ月となりますが、 たまに聞かれることがあるので、まとめておこうと思います。 独立してから自分で稼ぐ上で大事にしていることですが、 普通の社会人でも学生でも役に立つようなことだと思うので、 ぜひ参考にしてみてください。 自分ができることだけでやろうとしない 自分ができることだけで稼ごうとしても稼げません。 それができるのは高いスキルを持った人たちで、 そこそこのスキルでは、そこそこの稼ぎにしかなりません。 (ということで、誰にも負けないほどのスキルがあるのであれば、 自分ができることだけやってもいいと思います) たとえば、普通のサイト制作ができるスキルがあるとして、 簡単なサイト制作だけでは10万円前後にしかなりませんが、 WordPressなどのCMS構築ができる サイト制作だけでなくWEB全般のコンサルができる ECサイトの構築がで
約1年強をフリーランスとして仕事をしていましたが、 株式会社を設立することにしました。 詳細は以下の記事を読んでもらえたらと思います。 『会社設立しました。』 会社設立に対する想いはひとまずおいておき、 独立しようと思って、フリーランスか起業(会社設立)か、悩む人はいるかと思います。 (自分も少し悩みました。) フリーランスを選んだ理由と選んでよかった理由も書きたいのですが、 今回はフリーランスから会社設立をするに至った理由をまとめておこうと思います。 会社のほうが税務上お得 正直、一番の理由は税金です。 簡単に言ってしまうと、個人と法人だと税金の仕組みが少し違います。 個人だと所得税を納め、法人だと法人税を納めるのですが、 稼ぐほどに税率が高くなる超過累進課税制度という制度があって、 稼いだ金額によって税率が変わります。 つまり、個人と法人では同じ金額を稼いでも、納める税金が違うことがあ
最近は、仕事というか働く、ということにとてもはまっています。 はまっている、の意味はその言葉通り「熱中している」ということです。 元々、働くことが嫌と感じることは少なく、 バイトでもインターンでも結構楽しくやっていました。 なんで最近は「働く」ことが楽しくて、こんなにはまっているんだろう、 とふと思ったので、その考えを形にしておこうと思います。 仕事はビジネスRPG 普通の人より仕事を楽しめている理由は「仕事はゲーム」と考えているからだと思います。 もちろん、それだけではなく、 仕事を通して「やりたいことの実現」もしたいし、 自分の仕事が社会の役に立つ、みたいな使命感とか責任も感じますが、 ”ゲーム感覚”で仕事をしている点はあるなぁと。 これはフリーランスという働き方も結構関係しています。 仕事という敵がいて、その敵を倒すと、経験値やお金が入る。 もうRPGゲームとなんら変わらないじゃない
今年使い始めたサービスで断トツでおすすめしたいのが、 家計簿ツールMoneyForward(マネーフォワード)です。 3年ほど前から家計簿をずっと付けていて、特に貯金や節約の意識ではなく、なんとなく記録するのが好きで、かなり正確に約3年間ずっと家計簿をつけています。 今年に入ってからは、昔使っていた家計簿ツールから切り替えて、 MoneyForwardを使い始めたのですが、めっちゃ便利・・・・! 普段から家計簿をつけない人でも役に立つ機能もあるのでぜひ!! 銀行口座との連携ができ、口座状況が分かる 家計簿というより、この機能がとにかく便利です。 MoneyForwardでは銀行口座との連携をすることで、 ・口座の残高 ・入出金の記録/通知 などが分かります。 通帳を記帳したり、ネットで残高をみる習慣がなく、銀行口座の残高をチェックするときにはATMで現金を下ろしたときの明細書。 Money
HOMEblogライフハック埼玉在住のフリーランス必見!大宮にあるコワーキングスペース「7F」が都内の作業スペースより断然おススメ! 先週に実家がある埼玉に帰ったとき、近所の大宮にあるコワーキングスペース「7F」に行きました。 今までもコワーキングスペースを使うことは少なくなかったのですが、 (長くいたのは、Samurai Startup Island、ネコワーキング、KANAYA BASE) ここ最近で断トツに良かったので、紹介したいと思います! コワーキングスペース7Fとは 埼玉の大宮(さいたま市)にあるコワーキングスペースです。 最近はコワーキングでも特色を出して、違いを売りにすることもありますが、 7Fに関しては、比較的スタンダードなコワーキングスペースだと思います。 ただ、コワーキングスペースの持つ機能を最大限伸ばしていて、本当に快適でした! 以下、特徴的だった点を紹介! 集中で
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日本の田舎を開拓してみる』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く