サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
ninshin-sos.jp
6月30日に小学館から出版された『赤ちゃんポストの真実』を巡っては、数ヶ月間ゴタゴタしました。 きっかけは4月に著者から送られてきた手紙です。 6月に本を出版する旨の内容が書いてありました。 「こうのとりのゆりかご」関連の本は過去に何冊か出版されましたが、通常は事前に企画が説明され、取材や原稿チェックが重ねられた上に出来上がるものです。 今回はそのような過程もないまま、いきなりの出版通知でした。 しかもタイトルが『赤ちゃんポストの真実』という究極本を示唆するものだったため驚きました。 そしてムッとしました。 赤ちゃんの遺棄や殺人を防止する目的でスタートした「こうのとりのゆりかご」(俗称:赤ちゃんポスト)の世界は未だに分からないことばかりで、個人的には一生理解が及ばず結論も出せないだろうと思っています。 そもそも赤ちゃんの遺棄・殺人の防止は、古今東西、多くの人が試行錯誤を重ねてきたテーマです
私どもの病院では、たくさんの赤ちゃんが生まれ、育っていきました。その赤ちゃん、また育っていくお子さん、そして成人された方々に会いますと、命のひとつひとつが神様から頂いたかけがえのない尊いものだということを痛切に感じずにはおられません。しかし私たちの身近なところでも、18歳の少女が産み落としたばかりの赤ちゃんを殺して庭に埋めるという事件や、21歳の学生が汲み取り式トイレで赤ちゃんを産み落とし窒息させ6年の実刑判決を受けるなどといった痛ましい事件が発生しました。 神様から授かった尊い命を何とかして助けることができなかったのか? 赤ちゃんを産んだ母親もまた救うことができたのではなかろうか? という悔しい思いをし、どうしても赤ちゃんを育てられないと悩む女性が、最終的な問題解決として 赤ちゃんを預ける所があれば、母子共に救われると考え開設しました。 生命尊重センターの誘いを受け、2004年ドイツの取
望まない妊娠により悩みを抱えている人のための相談窓口です。 妊娠にかんして悩んでいらっしゃる方は、どなたでもご利用できます。 赤ちゃんを産む(産んだ)お母さんやそのご家族、 赤ちゃんのお父さんの不安も一緒に受け止め、スタッフが必要に応じた アドバイスやサービスを一緒に考えていきます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『妊娠SOS │ 望まない妊娠、赤ちゃんが育てられないなど、妊娠・出産でお困りの方の...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く