できる!BIT BANGモード Y.TOMOHARA 自己紹介 TOMO • @tomozh • http://ore-kb.net 福岡市内の会社でソフト開発やってます • 主にVisual C++,H8,最近Android 趣味でプログラミングと電子工作やってます • マイコンは、PIC→AVR • プログラミングは、MSX BASIC→ASM(Z80)→C→C++ アジェンダ PCインタフェースの昔と今 FTシリーズについて Bit Bangモードとは何か 非同期Bit Bangモード • LED点滅 • SW入力 同期Bit Bangモード • I2Cで温度センサ はまりどころ 参考文献 PCインタフェースのむかし プリンタポート、シリアルポートを使って比較的手軽に制御ができてい た プリンタポート シリアルポート (RS-232C) PCインタフェースのいま 昔出来ていたことが出