サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
rubikitch.com
パッケージ名 describe-number 概要(原文) Describe arbitrarily large number at point. リポジトリ MELPA 取得先 https://github.com/netromdk/describe-number バージョン 20151030.1640 関連記事 package:describe-number describe-number.el は数値の基数変換を行うコマンドを提供します。 数値を入力すると、8進数や16進数に変換されたり、その文字コードなどがエコーエリアに表示されます。 プログラミングにおいてふと16進数表記が知りたくなったり、その逆をやりたくなったときなどに役立つでしょう。 M-x describe-number はミニバッファから数値を入力します。 M-x describe-number-at-point は
<2015-10-26 Mon>ソフトアンテナさんから紹介されました!!多謝 https://github.com/rubikitch/daily-emacs-jp/ るびきち「日刊Emacs」の全記事のorgファイルをGitHubに置きました。 cloneして手元に置いておけば、grep/agで検索できます。 サイトの内容に誤りがありましたら、御気軽にpull-requestください。 もしあなたの記事を「日刊Emacs」に掲載してほしいという奇特な人(いないだろうけど)もpull-requestしてください。 公序良俗に反してないEmacsに関する内容であれば蹴ることはないと思われます。 # cloneする $ hub clone rubikitch/daily-emacs-jp # 更新を反映する $ cd daily-emacs-jp $ git pull
昨日、org-elementをthing-at-pointで扱えるようにしてみた けど、 今日はその続きで、M-↑/M-↓を行指定でやれるようにしてみます。 というのは、これらのコマンドは現在の要素(subtree/段落など)を 1つずつ上下に移動するものであり、多くの要素を繰り返し入れ替えるには 面倒だからです。 行指定ということならば、ace-jump-modeの汎用版ともいえるavy.el(レビュー) を 使うことにしました。 画面内の特定の場所を指定するならばぜひとも使いたいインターフェースです。 avy–line 関数は目的行を尋ね、位置とウィンドウのコンスセルを返します。 これを使って M-x avy-move-line-thing を作りました。 移動元・移動先を指定し、行・region・要素(org-mode)を移動するコマンドです。 文章を書く前にアイデアを
るびきちです。 あなたはきっと、「Emacs」と検索して このページに辿り着いたはずです。 あなたはきっと、Emacsに対して Emacsの情報は古すぎる Emacsの最新情報が欲しい Emacsって難しい Emacsのオススメ設定を知りたい Emacsで流行っているパッケージを知りたい Emacsを教えてくれる人が欲しい Emacsならではの魅力は? そもそもEmacsって何だ? などと思っています。 僕はEmacs一筋21年で、 誰よりもEmacsを愛し、 Emacsがなくては生きられない人です。 最近のテキストエディタ業界では Atomが21世紀のテキストエディタと言われて人気を博し Emacsは永遠のライバルといえるVimにも 大きく遅れをとってしまいました。 あなたはみんなと同じのを嫌い 他の人とは違うものを好み その中で独自の道を切り拓いていける人です。 そんなあなたに僕からの
パッケージ名 runner 概要(原文) Improved “open with” suggestions for dired リポジトリ MELPA 取得先 https://github.com/thamer/runner バージョン 20140106.758 関連記事 package:runner package:openwith package:dired-open runner.el はdiredから外部プログラムを呼ぶことを支援します。 diredで「!」(dired-do-shell-command) を押すと シェルコマンドを実行できます。 dired-guess-shell-alist-user という変数を設定すると、 !を押したときにコマンドを提示してくれますが、 たった1つしか提示してくれません。 Windowsでいう アプリケーション関連付け です。 おまけ
今日、1年半ぶりにEmacsの新バージョン(24.4)がリリースされたので、 さっそくインストールしてみました。 注意すべき点は大きくわけて3つです。 パッケージでエラーになるので回避方法 Emacs組み込みWebブラウザEWW! ついにバイトコンパイル問題に決着! ビルド 僕のところのconfigureビルドオプションはこんな感じです。 $ wget -O- http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/emacs-24.4.tar.xz | tar xJvf - $ cd emacs-24.4 $ ./configure --disable-largefile --with-x-toolkit=motif --without-toolkit-scroll-bars \ --without-xaw3d --without-xim --without-compres
パッケージ名 moe-theme 概要(原文) A colorful eye-candy theme. Moe, moe, kyun! リポジトリ MELPA 取得先https://github.com/kuanyui/moe-theme.el バージョン 20140731.228 その他の記事package:moe-theme これは何? moe-themeとは、Emacsで使う色をカワイイものにしようとするthemeです。 様々なモードに対応しているのが特徴です。 Diff / EDiff Dired / Dired+ ERC / rcirc Eshell / Ansi-term Gnus / Message Helm / ido Org-mode / Agenda / calfw Magit / Git-commit / Git-gutter Markdown-
はじめまして。 るびきち と申します。 幼少期は自閉症児で運動音痴、言葉も未発達でいじめられ、登校拒否を経験。 苦手な科目はワースト2は国語と体育だった。 フリースクールを転々とするも友達できず。 それでもなぜか小さい子供にだけは好かれていた。 英語と理数系が得意だったので、それを活かして他の人が遊んでいる間に大学受験の勉強をした。 友達がいないことが幸いして勉強漬けで大学でも成績こそ良かった。 しかし作文能力が育ってなかったところで卒論という大ボスが待ち構えていた! 戦々恐々としながらも、ひとりぼっちで独自の研究をして書き上げることができた。 驚くことに卒論では賞をもらうことができ、大学院に進学してからいきなりASCIIから本執筆のオファーが来た。 2001年の処女作「Rubyを256倍使うための本 魔道編」の「はじめに」に「俺は昔から作文が大の苦手であった。」と正直に告白した。 1ヶ月
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『るびきち「日刊Emacs」は移転しました』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く