サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
camp-in-japan.com
佐久間亮介(さくぽん)1990年3月生まれ。 このブログの発起人。ライター、モデル。小型ロッジテント「ガレージテント」がtent-Mark DESIGNSから発売!イベントやコンテンツ企画をやる人。あと、地味に教員免許持ってる 北軽井沢は草津温泉まで30〜40分に行けるという最高の立地です。ここにきて1ヶ月半近く経ちましたが、すでに3回行ってます。いや、最初の頃はフィールアースで忙しかったので、むしろここ3週間くらいで3回行ってますね。 さて、今日は薪ストーブの話です。お待たせしました。
佐久間亮介(さくぽん)1990年3月生まれ。 このブログの発起人。ライター、モデル。小型ロッジテント「ガレージテント」がtent-Mark DESIGNSから発売!イベントやコンテンツ企画をやる人。あと、地味に教員免許持ってる 先日友人に「キャンプ道具って全部揃えるといくらくらいする?」って聞かれたので、こちらにも書いておきます。正直ピンキリなんですけどね〜長くやるならそれなりのものを買ってもらいたいなーって思います。(もちろん高すぎてハードルが高いと意味がないのですが)
秋冬のキャンプは、家にある暖かいものを着ましょう。WILD-1のようなアウトドア専門店やスポーツオーソリティなどのスポーツ用品店、あとは好日山荘辺りの登山専門店等、アウトドアに関連する商品を販売する実店舗は色々あります。 そういったお店に行くと、色々な機能性を持ったハイスペックで非常に良いウェア(服)が沢山売っています。 そういったウェア(服)は、登山を目的にされているものだったり、野外活動を主眼において作られていたりするので、キャンプとの愛称も抜群です。ですが、一方で非常に高価なものが多かったりして中々手が出しにくいものです。 ですので僕がオススメするのは「家にある暖かいものを着ていく」ことです。 まぁ当たり前かも知れませんが、家にあるジャケットやジーンズなどを履いてキャンプに行っても全くもって問題ありません。 先に言っておくけど、やめておいた方が良い服自宅のある服!とは言ったものの先に
さくぽん: キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。 ブログでの初心者向けの情報発信を企てた人。 もっと英語を頑張ります。色んな人と話がしたいです。
普段遣いスタンレー真空マグ0.23L 2019年年末に手に入れたマグなんですが、これがめちゃくちゃヘビーユースしてますです。 サイズが小さいので、「えー?」となるかも知れませんが、ちょうど一杯分の量の飲物がピッタリ入ります。そして数時間は十分保温。 例えば、コンビニコーヒー(セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップは試した)やコーヒーショップ(スタバ、ドトール、ベローチェは試した)の一番小さいサイズのホットコーヒーがぴったり収まります。店舗にもよると思いますが、直接このカップに淹れたい旨を伝えるとよしなにやらせてもらえます(今の所100%でした。) キャンプシーンでももちろん活躍しますけれども、キャンプに行く前に自宅で淹れたり、キャンプから帰る前にキャンプ場で淹れると、移動中にも美味しいホットコーヒー飲めちゃいます。 バッグにそのままポンと放り込んでもいいですし、大きいカラビナつけてバッグ
今回は【ホームセンターで売っている安いナタは使い物になるのか】ってな感じ。2,000円程度で購入できるナタを実際に使ってみました。
さくぽん: キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。タイ人に似てるけど女の子によくモテる。ヤマケンの敵。 日本一周キャンプ旅をしている僕らが思う、初心者がこれは買った方がいい!っというオススメのキャンプ道具を紹介していきます。これいいな!って思ったら随時更新していきます! 焚き火テーブル ユニフレーム どんだけ熱い鍋をのせてもびくともしないステンレス製テーブル。ダッチオーブン料理に憧れるならば必ず持っておいた方がいいキャンプ道具です。 熱狂的なスノーピークファンのスノーピーカーでさえもこのテーブルだけは持っているという人もかなりいます。ファイアグリルと同様にキャンプ旅でかなりハードに使用してますが、未だに現役でバリバリのレギュラーです。 キャンパー所有率(僕調べ):60〜65%
どもども、アウトドアクリエイター(ムチ打ち)のヤマケンです。 旅が再度中断になってしまいましたが、僕は治療アンド車の再手配をし、さくぽんはその間スウィートグラスとサンタヒルズでバイトです。 さて、最近このブログの記事数が増えてきた為、逆引きのまとめ記事を作ってます。今回は【BBQ】についてまとめてみんとす。
どもどもお久しぶりですアウトドアクリエイター(仮)のヤマケンです。何んもクリエイトしてないからついつい(笑)って書きそうになりました。
BBQといえば、こんなかんじのグリルに炭火を起こして、焼肉用の肉を焼いて締めに焼きそばを食べる。 大体皆さんこんな感じだと思います。 ですが、今回紹介するのは本場アメリカっぽBBQの方法です。 楽しいBBQの方法①:豪快にお肉を塊で焼く本場っぽいやり方の重要なポイントはやっぱり豪快さ。 アメリカのウェーバーというメーカーの大きなBBQグリルにたっぷりの炭を準備。 お肉はスライスしたものではなく、大きなブロック肉。焼けた部分をナイフでカットして、また焼いて・・・を繰り返します。 ケバブとかもクルクル回しながら焼けたところを削いでいきますが、そんな感じです。 ポイントとしては、蓋をしながら焼いていく。炭火の遠赤外線を利用して、中に火を通しながら焼いていきましょう。
さくぽん: キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。キャンプブログを書くことが趣味と化しているここ最近。キャンプも好きだけど、自然の中で過ごすことも好きです。 今回はアウトドア用品店で売っている燻製用の道具を使わなくても燻製ができちゃいますよー!という話です。燻製食べた事ありますか?ベタですけど、やっぱりチーズが一番美味しいです。 燻製機はいらない?スーパーに無料で置いているアレを使えばいいんです! アウトドア用品店に行くとこういった燻製専用のスモーカーが売られていると思いますが、僕らはこれを使わずに燻製をします。 それはなんなのか・・・ わかります?そう、ダンボールを使うんです! スーパーで無料でもらえるダンボール。これを使えば、わざわざスモーカーを買わなくても燻製ができるんです。 ダンボールは縦長のものを選んで、上から5cmくらいの所をカットしていきます。 そこにこんな感じで網を
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『キャンプ初心者向け総合情報ブログ Hyper Camp Creators』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く