サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
cool-webservice.jimdo.com
何度か無料素材をあつかったサイトを紹介しました。自分で記事を書いておきながら、過去記事を追うのが面倒になってきたので、紹介したサイトを再度まとめてみました。 写真素材 ISO REPUBLIC 個人、商用利用OK。イングランド出身のデザイナー兼写真家のサイト。自然、人、テクスチャ、街などのカテゴリーから探せます。 サイトをみる dashmote 3億画像素材が集まったサイトです。無料の素材はFlickrからとってるポイです。それぞれライセンスを確認してください。 サイトをみる Little Visuals CC0。ただこのサイトを作ったNic氏が26歳という若さで心臓発作で亡くなっています。綺麗な風景画が多い素敵なサイトです。 サイトをみる JAY MANTRI カリフォルニアのデザイナー Jay Mantri氏 のタンブラー。こちらもCC0で素材を提供しております。アーカイブで見れば探し
スポンサーリンク SlideShare にアップされているプレゼンテーションをGIFに変換するサービス「GifDeck」の紹介。 登録は一切不要。SlideShare上にあるプレゼンのURLを貼り付けるだけ。※スライドの数が多いと変換できないようです。 参照:「Pixar's 22 Rules to Phenomenal Storytelling」by Gavin McMahon http://www.slideshare.net/powerfulpoint/pixar-22rulestophenomenalstorytellingpowerfulpointslideshare こんな感じになります。スライドによってはかなりいいGIFができあがりそう。 http://gifdeck.in/ ちょっと一言 なかなかいい。 スポンサーリンク
サイト訪問者のアクションをレコーディングしてくれるサービスはそこまで珍しくないんですが、今まで試したことがありませんでした。今回は導入が超絶簡単なツール「Smartlook」を試してみたので紹介。昔は毎日のPVをみるのにドキドキワクワクしてたけど、レコードされたものを見るのもドキドキしますね、新鮮。 やってみた 導入はコードをサイトに挿入するだけ。事前にメアドとパスワードを登録しますが、その他の煩わしい作業が全くないです。コードを入力したら、あとは訪問者が来るのを待つだけ。 さぁ、本ブログを晒しましょう!画像が見づらくてすいません。多分半日ぐらいおいた状態で57回レコーディングされています。(57だと・・・)。レコーディング後は、データはリストで表示され、訪問ページ、IP、リンク元、デバイスが分かります。それぞれに再生ボタンがあってレコーディング内容を再生できます。 画像キャプチャなので、
スポンサーリンク 写真や動画を撮影する人にオススメの持ち運び可能ライティング「Adaptalux」の紹介。持ち運びがすごく簡単なサイズなのに数千のライティングコンビネーションを提供してくれます。スマホからワイヤレスで操作できる優れもので、3つのパーツで構成されています。 コントロールパッド この独特な形のコネクタがライティングの制御をします。実際の操作は専用のスマホアプリを利用するようですが、かなり細かいところまでライティングのコントロールができるようです。 アーム 必要に応じて最大5つまでアームをコントロールパッドに装着できます。強力なLEDを利用することで最高の光と希望する色をだすことができます。 エフェクトコンポーネント 実際に光る部分にエフェクトをかけるアイテム。30%、50%、70% の3タイプのディフューザーを利用でき、6色のカラーを活用して、好みの色合いをだすことができます。
USB、USB-C、HDMI、SDカード、Mini-Displayを同時に接続できるハブ。Macに使っても違和感がないオシャレな作りになっています。近いうちにクラウドファンディングのIndiegogoで出資を募るらしいです。
私はビール派ですが、ワインもよく飲みます。ただどのワインを買っていいのかわからないんですよね、種類が豊富だし。見栄はって高いワインを買っても口に合わなくて750ml飲むのも辛い時があります。今回紹介するのは毎月違ったワインを3種類1杯分だけ届けてくれる「VINEBOX」。
前回紹介した幼児から10代まで使える自転車「infento」がkickstarterで出資を募り始めました!なんか変形する形態が増えている気もする。 Infentoは組立型の子供用自転車です。その特徴はキットを用意するだけで、数段階形を変えることができるので、幼児から10代まで使えるようになります。この画像を見ると170cm近くの子供までつかえるようなので、日本人は成人でもいけるんでは?(海外の子供は大きいなぁ)それでは早速どんなパックがあるか見てみましょう。
楽しくて便利なウェブサービスとガジェットを紹介します。無料でおしゃれなデザインが作れたり、ウェブサイトを作ったり。今ならブラウザ上でなんでもできます、しかも無料で。普段の業務や生活がズット楽になるはず!スタートアップ好き必見?です。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ウェブサービス&ガジェット紹介』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く