サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
furukoto.exblog.jp
三角縁神獣鏡逆下賜ものがたり 〜下賜されたばれんたいんの神獣鏡(はからずも5・7・5)〜 プロローグ 「鹿男あおによし」で一躍有名となった(?)三角縁神獣鏡。 越の国、福井市立郷土歴史博物館では日々せっせと ワークショップなどでそんな三角縁神獣鏡の石膏レプリカなどを 作って楽しんでいたそうな… そんな越の国の学芸員達が三角縁神獣鏡の型から三角縁神獣チョコを作るという 荒業を成し遂げるのは必然の流れであったのだろう。 そして、制作したうちの1枚は奈良の都へ。 そう!古墳時代にヤマトの王からコシの王が賜ったであろう 三角縁神獣鏡が、千六百有余年の時を経て今、 三角縁神獣チヨコレイトとなって越の国から大和の国へ 逆下賜されるという何とも胸熱な展開に! <by asahiji_myoko> >>そのあたりのお話はコチラから 舞台は変わって大和国・フルコト。 越の国(福井市立郷土歴史博物館学芸員・藤
先日「日出処の天子の完全版が出たそうですが、フルコトさんになら置いてるかと思って」 というお客様がいらっしゃったとのことです。 確かに置いてそうなイメージ!! でもすみません置いてなかった~! しかし日出処の天子の完全版は確かに欲しいなあ。 一般書店では平積みになってますよね。 あの漫画は古代漫画界にも、少女漫画界にもかなりの衝撃を与えた漫画だと思います。 そして古代史ファンの女子を増やした漫画だとも思います。 奈良ファンになって知り合った人で、あの漫画がきっかけで奈良にはまったという人に何人も出会いました。 日出処の天子ファンから奈良リピーターになった率って相当なのではないでしょうか。 読んだら確かに法隆寺や飛鳥にいってみたくなります。 行ってみたら、奈良が面白くなっちゃうと思います。 いまアニメとか漫画の舞台の土地をめぐることを聖地巡礼とかいってますが、もっと昔からやってる方もたくさん
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『奈良 旅とくらしの玉手箱 フルコト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く