サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
img8.com
先日の朝のNHKニュースから・・・ 東京都 LED電球への無料交換 期間を延長へ | NHKニュース 東京都は、去年7月、家庭にある白熱電球2個以上を都内の電気店に持ち込むと、エネルギー効率のよいLED電球1個と無料で交換する取り組みを始めました。 この取り組みは今月9日でいったん終了しましたが、交換されたLED電球はおよそ28万個と、都が目標としていた100万個を大きく下回っています。 このため、都は事業の期間を延長し、来月15日から来年3月末まで再び行うことになりました。 さらに、白熱電球1個でも交換に応じるほか、使い終わった白熱電球も交換の対象に加えます こんな事業が展開されていたとは露知らず、普通にLED電球を購入しておりました・・・? どういう流れで展開していたのか?どうすれば実施を知ることができたのか? ということで、勝手に考察してみます。 続きを読む “東京都 LED電球交換
「LolipopアップデートでNexus7遅い対策」のエントリーを書いてから約一年。 キャッシュクリア後はしばらく快調なものの、日が経つにつれ重くなり、最後はログインすらままならない状況になるという繰り返しに疲れ、段々と利用頻度も減り、充電切れたまま部屋の片隅に転がっていました・・・。 そんなある日、「劇的改善! Nexus 7(2012)の動作が激重時にやるべき完全復活法」という記事を目にした。 これまで行ってきた、「Androidダウングレード」、「端末初期化」、「キャッシュクリア」、「アンチウィルスソフトのアンスコ」、「OK Googleの無効化」と異なる対応方法。そして、その根拠の提示に強い可能性を感じ、Nexus7を引っ張りだしてやってみました。 その結果、まだ1日しか経ってないですが、これまで経験したことのない軽快さをもって5.1.1が動いています。 メールが読める!Webブラ
不意にTortoise SVNのオーバーレイアイコンが表示されなくなった。 更新したファイルがどれなのかさっぱりわからず非常に効率が悪くなったため、残作業山盛りで焦る気持ちを抑えつつ対応開始。 元々WindowsはOverlay Iconは最大で11個までしか設定できないようだが、Regeditで”HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ShellIconOverlayIdentifiers”を確認したら山ほど登録されていた。 キャプチャはGoogleDriveをアンインストールして数量を減らした後の状態だが、これでも27個あって、そのうちDropboxが8個も専有していた。(DropBoxにそんなにOverlayの種類でてくるっけ?) レジストリから削除すれば云々という記事が幾つかあったが
昨年春頃にWin8マシンとして両面ディスプレというイカしたマシン、ASUS TAICHI™を購入し、サブ機としてリサーチなどで不定期に使っておりましたが、今春のWin8.1バージョンアップ時にディスプレィ表示トラブルに遭遇いたしました。 上記サイトを参考に復旧を試みるも失敗続きで手詰まりになったため、工場出荷時状態からやり直そうとした(オプション画面([F9+起動])で「トラブルシューティング」/「工場出荷時の状態に戻す」を選択)のですが、そこで「必要なパーティションが見つかりませんでした」エラーが出てリストア出来ず・・・どどどどーする?このままスクラップ?!(脇汗 色々ネット上を徘徊した結果、Asusからリリースされているツールを用いて工場出荷時の状態に戻せましたので、その方法をメモしておきます。 まず最初に8GB以上のUSBメモリが必要なことを書いておきます。(参考までに、私はこのメモ
イラストレータファイルを開いた際に「ドキュメントで使用されているフォントは、システムにないか、形式が異なります。」という警告が表示される場合があります。(WindowsだとHelvetica Neueがフォントグループから独立したり、HelveticaNeueとスペースが外れたりという場合が多い) そのまま開くと代替フォントで表示されるのですが、そこをきちんと直したい場合に、その対象を探すのが大変な時があります。 そんな時は「ファイル/ドキュメント設定」内の「代替フォントを強調表示」をONにしてやります。 するとこんなかんじで、代替フォントが赤マーキングされ、わかりやすくなって便利であります。
ブラウザ上で標準フォントや言語属性を検証していたところ気づいたのだけど、Chrome上のFlash PlayerはデバイスフォントがChromeの設定を継承する場合がある。 Chromeの[設定/ウェブコンテンツ/フォントサイズ/フォントをカスタマイズ]の中で[Sans Serif]で指定したフォントがFlash Playerのデバイスフォントに継承される。 ただしこの継承が発生するのはChrome専用Playerの特定のバージョンの場合っぽい。確認したPlayerは一つ。 [user]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\21.0.1180.79\PepperFlash\pepflashplayer.dll 開発の人でDebug Playerを独自に入れている場合は従来のデバイスフォントで表示される。 ちなみにFirefoxでは継承は発生せずこ
ゴールデンウィークならぬ、シルバーウィークなのだそうだ。 最初聞いたとき敬老の意味のシルバーと勘違いした。 土曜日 初号と二人で自転車に乗って、二子新地のショップまでお犬たちをシャンプーに連れて行く。 そのあと何をしたのかよく覚えていないが、気づいたら明け方であった・・・orz 日曜日 相方家族がやって来た。いつの間にやら4×2の8人構成。 みんなで多摩川のせせらぎ公園へ5分ほどのピクニック。 弁当食べて、デザート食べて、14時ごろに撤収して、家でダラダラと・・。 夕食はやっと価格が安定してきた秋刀魚。 月曜日 弐号が発熱。バタバタしているうちに一日が終わった・・と思う。 あまり記憶がないなり。 火曜日 弐号を病院に連れていったら補正月齢2ヶ月程度での風邪ということでそのまま入院。 髄膜炎の検査など・・。とりあえず髄膜炎ではなかったのでよかった。 ただ他の検査などもあり、1週間ぐらい入院の
リリースされていたの知らなかった・・・。Lullatone、Shugo Tokumaru、Montag等ナイスな面々が参加。 話変わるけど、最近Lali Punaとか独占先行販売とか多くて、うっとおしいわ。なんやねんそれ。アホかと思う。そゆんで購入するんが多いから、iTunesでしか販売せんとかおかしなことになんねん。そういう音楽産業からの自由を求めてPrinceやらが始めたインターネット配信。今ではガッツリ他社を蹴落とす戦略にのってどーやねんって思うわ。音楽は人を幸せにしとらんっつーねん。(つーかiTunesは悠然としとけばいいのに、根こそぎ潰す気かいな?) まぁおっさんの戯言やけど。 しれっと爽やか笑顔で人を殺すタイプかもしれんw 昨年の12月からの怒涛のジェットストリームアタック。 半ば記憶から消失しつつありますが、その辺はまた後日整理します。 なんだか2月中旬から毎週末何かしらのプ
昨日目が腫れたマイソンを午前中に病院に連れて行った。 昼前に保育園に届けて、15時に保育園からマイソン発熱で引取り要請。 病院でマスクをしていたが、インフルエンザとか感染したのかとドキドキ。 しかし夜に病状は回復。 今日の午前中は元気。マイソン髪を切りたいと言い、美容院へ。 オデは溜まった仕事を事務所で処理。 17時ワイフからまたマイソン発熱の連絡。 夜は今日から始まる義弟の個展のオープニングに家族で行く予定だったが、クリア。 この2週間、こまめに熱を出している。 インフルエンザも流行っていることもあり、その度に非常にドキドキする。 そしてその度にワイフとオデの予定はことごとく大幅変更になる。 子供を育てるということは、現在の過密な大人の時計に与える影響が非常に大きい。 少子化っつーのはお金だけの問題ではなく、こういうところにも大きな原因があると思う。 (まぁお金に余裕があれば
マイソンがアレ観たいコレ観たいとDVDのリクエストが多く、購入したDVDを全部HDDの中にISOで保存してVirtual Driveでマウントして観るようになり、HDDの残容量が心もとない感じ。ということでHDDを再び物色中・・・。 面白そうだなと思うのはセンチュリー CWRS2-BK。IDEの頃にも同じようなタイプのものはあったけど、SATAになって更に手軽になった感じ。バックアップ目的で簡易的に使うのであれば裸族のお立ち台とかで十分だが、リビングで使うのであれば5インチベイに内蔵できて、子供が触れないようにLockもできるこっちの方が安全。ただHDD側のコネクタ耐久とかの問題もある。(あとはPCの内臓電源の容量とか) でもまぁこれは一つぐらいつけておくと便利そうではある。 で、普通にSATAの外付けHDDケースで見てみると、COREGAのCG-HDC4EU3500がかなり良い。静音
WEB2.0と世間で騒がれた時期に竹の子のように乱立したサービス群。 その幾つかを自分も使い日々のネットライフ?を満喫?し、恩恵を受けている。 今日、交通事故で死んだとする。 その瞬間、自分の時間はフリーズし、先に進むことは無い。 1ヶ月、半年、1年、みんなの記憶からも段々と消えていく。 しかし Gmailはメールを届け、 Twitterは知人の呟きを伝え、 mixiは知人の日記の更新を伝え、 Tumblrはネタ画像を教え、 yahoo auctionは掘り出し物の出品を伝え、 amazonはオススメのアイテムの発売を伝え、 youTubeは面白チャンネルの更新を知らせてくれる。 これらのサービスからの参照が存在している間、開放(成仏)されかなったりしたらなんか切ない。
風邪+喘息でワイフがダウンしていたので、マイソンのお相手。午前中は犬と一緒に多摩川へ。 長靴をはいていたので、小川の中をジャブジャブ歩いて楽しそうだったのですが、そんなマイソンのすぐ脇に2羽のカモが飛来し着水。最初は驚いたものの、俄然興味を持ったマイソン川の中をソロソロとカモに近づきます。微妙な距離を保ちながら逃げていくカモ。段々と深いほうに移動。あーそろそろと思った瞬間、長靴の深さを水深がオーバーし、長靴の中に水が浸入。うろたえるマイソン。慌ててオデのほうに歩こうとしますが、水を溜め込んで重たくなった長靴に足をとられて転倒。バシャーン! 長靴を脱いではだしになったマイソン。抱っこを要求するも、オデは拒否w 凹んでいるのかうつむいたままで歩いて帰宅。マイソンは落水率が非常に高い。不安だ。 夕方にワイフが復活したので、寿司を食いに。近所の評判の良い隠れ店みたいなのに行ってみた。おいしかったが
今朝はマイソンの卒園式に行ってきました。 在園児、保護者の拍手の中、卒園児たち入場。 匍匐前進で入場する子供が一人・・・・・・・ マイソン・・・・(涙 卒園証書授与も一人謎めいたオーバーアクション。園長先生が卒業証書を読んでいるにも関わらず、ずっと両手を差し出したまま。待っている間も床に寝転んだり、立ちあがったり延々落ちつかない。だんだんマイソンが動くたびに場内に笑いが起こるように・・・。 一度退場して、次はお遊戯。 野菜のパーティという題名で、マイソンは仲の良い女の子と一緒にレタスの役。自分の出番が来るまで椅子に座って待っているのですが、落ち着きが無い。隣の女の子に注意されています・・汗 レタスの出番が来ました。 でかい声で歌を歌っています。まだ正常。しかし段々と興奮してきて踊りが変化しトランス状態に。ジャンプ+正座で着地を延々と繰り返す。場内失笑・・・汗 一緒にレタスをやっている女の子
差し込み場所をBlueToothと離した場所にしてから、快調に高速稼動していたUSB無線LANアダプタ。 マイソンが先日そのUSBの出っ張りに足をかけて登ったとかで、折れました(汗 ということで自宅PCは現在スタンドアロン。 子供のやることは予想を超えていて、驚かされます。 デバッガのおばさんがデバッグ中にとんでもない使い方をしてバグを発見するときの驚きに似ています。 良くも悪くも、自分の中で行動のパターン化とその範囲を限定を設定しているのだなぁ・・と改めて実感しました。 GOOD BYE MY SCHOOL DAYS: DREAMS COME TRUE ドリカムとか最初の2枚目ぐらいまでしか持ってないので、あまり知りませんけど。音楽のことではなく、キャンペーン展開方法が気になったのでメモ。 Amazonでこの新曲に絡んだ、バナーが出稿されています。 バナーには「卒業式に涙とドリを」とか書
肩の力がなんか取れました。 「大学でよく講演をやっていた当時、わたしはこういった。 「みなさん、芸術に手を染めなさい。どんなにまずくても、どんなにうまくても、それでみなさんの魂は成長します」と。 みんなが芸術をやるのはそのためだ。有名になりたいからでも、金持ちになりたいからでもない。自分の魂を成長させるためだ。 美術批評をいろいろ読んで不満を感じるのは、それがみんなから絵を描きたいという意欲を奪うことだ。ダンスの批評も、みんなから踊りたいという意欲を奪うことだ。 それじゃ、いけない。だれもが絵を描くべきだ。やってみると、なかなか気分のいいものだしね。だが、批評家にいわせると、斬新でないとだめ。まるで芸術にも進歩が必要だ、といわんばかり。 冗談じゃない、進歩をめざす必要はない。 芸術は一種のいたずらだ、美術家はいたずら小僧だ。 実際にはなにも起きてないが、彼らはみんなを感情的に反応させようと
毎年恒例の慰安旅行。今年はロマンスカーで箱根。小涌園に15時ぐらいに到着。宿の隣にある「湯ネッサンス」へ。(某IT企業取締役を除く)プールなのか温泉なのかのボーダレスな空間感覚に戸惑いを隠せませんでしたが、お湯がぬるくて体が冷えたのは間違いありません。 夕食時「ふぐコース」が「鮪尽くしコース」に差し替えられているホテル側の陰謀もありましたが、眼力鋭い某ITベンチャー企業社長が看破、陰謀を阻止。ホテル側を大混乱に陥れることに成功。おいしくふぐを頂きました。(飲み物もワンローテーションのみサービス) その後マイソンも一緒にホテルのバーへ。壮年の素敵カップルが軽やかに社交ダンスを踊って居た。そこへマイソンが謎の踊りで参入。素敵カップル早々に撤退。ゴメンナサイ。 途中で某IT企業取締役が箱根で同時期に行われている別の会合に出発したり、コンビニが23時で閉店していたり、その後部屋で27時ぐらいま
1年前から書こうと思っていて忘れていたエントリーです。 ベネッセの子供チャレンジプチのみちえおねえさん。北浦実千枝さんって言うんですけど、このお姉さんが半端無く可愛いです。口がカエル見たいに大きいんですが、もうその大きなお口も可愛いw 当然子供のために買っているわけですが、一緒に見ているお父さんはみちえおねえさんが目的だと断言しても良いかと思います。私もそうです。しまじろうとか目に入ってきませんw 2005年からみちえおねえさん役をはじめて(その時20歳で現在23歳)、もう十分潜在的お父さんファンが存在していると思います。子供チャレンジプチのDVDにはクレジットも出てきませんし、地上派で見かけることも無いので、ものすごい爆発力を溜め込んでいるのではなかろうか?と思います。 ここら辺で一本CMとかに出れば一気に大ブレイクすると思うんですが、みなさまどう思われますか?w ちなみにブログはリニュ
progression検証 #9 外部データ(xml)の読み込みIndex(CastDocument)編の続き。Index(CastDocument)内での初期化作業で外部xmlの読み込みまではできるようになりました。次に画像系の先読みを初期化で行ってみようと思います。(例えば背景イメージの先読み等) 先のエントリーの最後に「CastImageLoaderとLoadChildのどちらを使うか?」を悩んでいましたが、まだ明確にどちらが良いのか?は分かっていませんが、とりあえず “CastImageLoader”を使って進んでいきます。先エントリのIndex._onInitの中に以下のように追記していきます。 #CODE-1 //背景の読み込み( CastImageLoader) var _bgLoader:CastImageLoader = new CastImageLoader(); _
Flashだけの話ではないのだけど、円マーク(\)の入力について。 Windows環境においての話です。(Macはどうなってるか分からない) もしかしたら自分の環境固有の問題かも知れないけど、一応メモ。 ブラウザでも正直見えているのか不明w 例えばMSゴシックで”\10,000″と入力すると問題なく円マークとして表示されるが、フォントフェイスを新ゴに変えるとバックスラッシュになる。またHelvetica等の英字フォントに変えても同様になる。 次に全角の円マーク(¥)にしてみる。 新ゴは当然大丈夫。そしてHelveticaが文字化けするのも当然。 で、キャラクターマップを見てみると、通常の英字フォントにも半角の円マークは存在する。 しかしキーボードで入力した半角円マークはその文字にマッピングされない。 で、キャラクターマップから入力してみる。(Unicode:0x005c) 全フォントOKに
おそらくAdobe CS3をインストールするといくつかのProシリーズのフォントがインストールされているはず。(ただしウエイトやタイプが限定されている) Proとは何ぞや?と言うとLinotypeの小林氏などが行っている”Platinum”と同様、デジタルフォント黎明期における駆け足だったデジタル作業化の見直し+時代に合わせたタイプフェイスの見直しという感じ。 Since 1985 Adobe has offered rigorously produced and selected fonts. Their work in software and user interaction lends them a unique perspective in type. Linotype, founded in 1886, has amassed some of the most signific
Yahoo!に「なんでも交換」というサービスがある。その中にこんな交換をしているコーナーがある。 ようこそYahoo!なんでも交換へ。ここではお知らせしたいこと、探していることを、ジャンルや地域で分類して投稿をしたり、読んだりすることができます。仲間探し、お得な情報探しにぜひご活用ください!(http://koukan.yahoo.co.jp/jp/search_wanted?area=2&pref=13) 今までの応募件数が0件だったりして、上手く機能していないようだ。 個人的にはこういうのをも少しひねってエンターテイメントの要素を入れたりすると、情報が集まるんじゃないかしら?とか思ったりするのだけど、やっぱ被害者の立場からしたらそういうのはあまり気持ちの良いものでは無いかもしれないから、そういうのはやらないのかなあ?(たとえばゲームの敵キャラにするとか?) 一応目的は「顔を覚えてもら
と思うのはオデだけですか? なんか方法あるのかしら?? たとえばボタンが2つあってhandlerを同じmethodに引き渡すとして bt.addEventListener(<a href="https://img8.com/log/tag/flash/" class="st_tag internal_tag " rel="tag" title="flash タグの付いた投稿">flash</a>.events.MouseEvent.CLICK,onClick); bt.skill="aho"; bt2.addEventListener(flash.events.MouseEvent.CLICK,onClick); bt2.skill="baka"; function onClick(e) { trace(e.target.skill); trace(e.currentTarget.ski
東プレ NE0100 REALFORCE91 もうキーボードは5年以上一貫して東プレな訳なのだが、このキーボード手に入れるのがこれまでは面倒だった。(品薄な上に、扱っているところが少ない) しかしAmazonが外部商店の参入を認めてから東プレ商品もアマゾンで購入できるようになった。しかーし、オデの使っているMD01はやはり取扱いが無い。もともとOEM商品なので単品で市場に流通しない商品なのだが、たまーに出てくる。そこを見計らってゲットするわけなのだが、まぁなんかもうそれも疲れてきたので、NE0100 REALFORCE91でもいいかしら?とちょっと弱気になっている今日この頃。 あ、あとMD-01ってSunとバンドルされていることが多いからかPS/2なんですよねー。(これUSB変換使えば変換できるのかもしれないけど、USB>PS/2はできるが、PS/2>USBはできないのかな?) ちなみに
ちょいとデバッグ用に使用メモリとFPSを表示する”debugger”クラスなるものを作ってみた。 で、色々試していると、FPSを算出するためにEvent.ENTER_FRAMEをまわしているだけでメモリが4KBぐらいずつ浪費されているっぽい。Event.ENTER_FRAMEのhandlerに渡されるeventをnullにしてみたりしたのだけど変わらない。 メモリ変移を描画するために(ダブルクリックでグラフ表示)時間を取得しているのだけど、それの桁が増えるからその分のメモリが浪費されているのかと思ったのだけど、どーもそうではないらしい。(メモリのチェックはTimerで行っている。)Event.ENTER_FRAMEのhandler内でフレームカウントさせている変数を変化させず、中を空にしていても増加していく。(微々たる量だけど)で、Event.ENTER_FRAMEをaddしなければ
本日でStage6がサービスを終了する。 今まで順調にユーザ数を増やし、評判も良かっただけにそのサイト閉鎖の理由が取り沙汰されていた。で、昨日こんなニュースを発見。(英語だともっと早くリリースされていたのか?) Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々 投資ゲームとかやっている上流の人間は、サービスも人間がいないと運用できないということを見失いがちだとでもいうことなのだろうか?中規模のWEBデベロップで想像してみると・・。社員が全員離職して社長一人、だがHTMLさえ打てないため、会社のインフォメーションに新入社員募集のアナウンスさえできない・・・、ただ運用案件の更新日は刻々と迫っている・・・って感じか?(多分違う) 巨額の富を一夜でその手につかむのもアメリカンドリームだとするならば、 掴みかけたその富が指の間からこぼれて消えてしまうのもアメリカンドリーム。 そしてアメリカら日本に
鬼平犯科帳 第1シリーズ DVD-BOX 宇多田ヒカルが鬼平犯科帳のDVD BOXを買っていた。 俺も欲しいのだけど、DVD BOXのシリーズだけで9シリーズもあるんだよね・・・。 全シリーズなんかかったら30万近いんじゃないだろうか・・・汗 どのシリーズが面白いのかさっぱり分からん。 やっぱ売れっ子はちがうやね。 ウラヤマシス。
8時に起床。 朝食食べてお風呂に入ってチェックアウト。 カチカチ山に登り富士山を拝む。 カチカチ山の話を改めてみるとなんとえげつない話なのかとガクガクブルブルした。 そのあと河口湖観覧船に乗って河口湖一周。 そのあと金運神社に行きまして、来年の金運を祈願。(31日ですが) その後ホウトウに3年連続チャレンジ。 おいしいと評判のお店に行きました。 これまでホウトウは一度もおいしいと思わなかったのだけど、今回はそこそこ食べれました。 ただお店が寒いうえに、かなりの空腹だったので「おいしくなる」要素が十二分に準備されていたことを明記しておく。 続きを読む “河口湖2日目+年収め”
電脳コイルは怒涛の展開を見せ(先週の回はかなり動きや表現で面白い要素が一杯ありました)、来週最終回になるわけですが、最終回の絵コンテは磯光雄氏であります。これはまた伝説の回になるヨカン。 で、同じNHKで最近お気に入りは やさいのようせい N.Y.SALAD 世界観がたまらなく素敵です。 キャラの造形もとても素敵。 だれかなー?と思ったら天野喜孝氏が原作でした。 この人は本当に作風の幅が広いなぁ・・・。 天野氏の名前は知らなくても多分見たことあるはずです。 有名どころだと、 ・タイムボカンのキャラデザイン ・ファイナルファンタジーの昔のころのパッケージ ・菊池秀行氏のバンパイアハンターDとかエイリアンシリーズなどの挿絵 ・栗本薫のグインサーガとかの挿絵 ・押井守の天使の卵のキャラデザイン(多分) ですかね?(もっとあるだろうけど) ちなみにナレーションは原田知世。 この人の声はとても癒され
winAmp 5.5 10th anniversary edition でました。 album listでのalbum art表示の機能が標準的につきました。(でこれによりプラグインのalbum Listが動かなくなってしまった・・orz) Album Artの割り当てに関しては、内臓のメソッドがあるのだけど、それで見つけられない場合の救済ルートがない。Windows MediaPlayer11の貼り付け機能があってくれるとうれしいのだけど・・・。 あとはPlayListとかでもAlbum Artが表示されるようになってくれるとうれしいのだけど・・。 iTunesを使わないので分からないのですが、Album Artで色んな音楽を記憶している身としてはwindows Meida Playerが今一番楽チンです。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『APEIROPHOBIA』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く