サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
japan-railway.com
鉄道ファンは撮影マナーだけではなく、撮影者同士のトラブルも絶えず引き起こしています。ネット上でその原因の1つではないかと話題になっているやり取りがあるので紹介します。 鉄道ファンはなぜ注意ができないのか 話題になったのは南武線の回送表示の撮影を巡るトラブルです。団体臨時列車の送り込みでしたが、何が珍しいのか当サイトでは全くわからなかったので割愛します。 鉄道ファンAは列車通過をホーム先端で待っていたところ、後からやってきた鉄道ファンBに前のスペースに入られてしまいました。当時、鉄道ファンAは何も注意しなかったため、写真に鉄道ファンBの頭が写りこんでしまいました。するとネット上で 鉄道ファンA 鉄道ファンAは鉄道ファンBを晒し、「少しは遠慮して欲しいものです」と呼びかけました。目の前に居たにも関わらず、何もすることなく後になってネットで全世界に発信しました。鉄道ファンAの目的はどいてもらって
改札廃止でキセルし放題? Originally tweeted by Mae→ (@oozora_pedaru) on 2022年1月16日. 鶴見駅には、鶴見線が当初鶴見臨港鉄道の路線であった名残りである乗換改札があります。そのため、自社線同社なのに京浜東北線と鶴見線との間に改札があるという珍しい光景が見られます。 JR東日本はこの改札を2022年2月28日をもって撤去し、スムーズに利用できるようになると発表しました。一般利用者から見れば便利ですが、深刻な弊害がありました。 鶴見駅の乗換改札は鶴見線の同駅以外の駅を無人化し、改札業務を集約する役割があります。そのため、鶴見線の同駅以外は簡易改札機しかありません。無人駅から改札なしで京浜東北線に乗ることができ、都内へ不正乗車ができてしまいます。 鉄道ファンの手口とは? 鉄道ファンからは「会社が不正乗車を推奨してるぞ!」「元々大回りと言い張れ
新年早々鉄道ファンの呆れた行為 Originally tweeted by Mocha (@Mochacha951202) on 2022年1月6日. 鉄道ファンが、車内から窓を開けてiPadを車外に掲げました。画面には手書きで書かれたと見られる「迎春」という表示があります。同業者の撮影を妨害するねらいがあると思われます。 Originally tweeted by Ohayou_Photo (@Ohayou_Photo) on 2022年1月7日. 妨害行為があったのは京王線準特急の車内で、正月限定のヘッドマークが掲示されていました。また、準特急は今年のダイヤ改正で廃止になることや、大雪という珍しい状態でした。 窓から物を出すことによって写真に余計なものを写り込ませようという、卑劣で陰湿な行為です。鉄道ファン同士で仲が悪いことは多くあり、暴行事件や妨害行為が多発しています。 過去にも引退
13日(土)夜の地震で運休中の東北新幹線の代替手段として臨時に運転区間が延長した仙台発品川行の臨時快速&特急ひたち22号の列車到着が明朝になると話題です。 googletag.c... 仙台~いわきを特別快速、いわき~品川を特急ひたち22号として運転される予定でしたが、悪天候の影響で大幅な遅れが発生していました。その影響で行先は上野に変更されました。 仙台駅を所定では13時57分発のところ、運転を見合わせおり約4時間遅れの17時56分に発車しました。この時点で長期戦が予測されており、始発駅で水と乾パンが支給される異例の事態になりました。 仙台出発時点で明朝に到着予定 この時点で「この先、大雨と強風のため、東京への到着が明朝になる可能性があります。ご承知の上、ご乗車願います。」と案内がありムーンライト化が確実になっていました。 途中雨量制限で緊急停車を繰り返すなど、かなり無理な運転がされまし
撮影地を巡って鉄道ファンと一般人の間で先日起こった件とは別に多くの方に取り沙汰される騒動がありました。 【3月7日更新の追記】 21年3月7日におきまして当該の方の釈明ツイートが投稿され本記事が再度多くの方に閲覧されております。 本記事および過去「鉄道ファン」特に『撮り鉄』の方々への炎上に関連する多くの「鉄道ファン」の皆様へ悪評や悪いイメージを植え付けるような記事作成者に関しましては すでに、本サイト「運営」の解任、並びに「ライター」としての投稿権限を大幅に制限しこのようなジャンルを書かせないよう対策いたしました。 なお、当記事作成者は投稿権限を当時有しており相談なく記事を多く投稿しており、また運営の一人として携わっておりました。(外注記事ではございません。) 事業主含め多くのライターはこのような「批判記事」を大変心苦しく思っており、当該者の制限並びにもっと多くの方に「鉄道の魅力」を知って
2月14日、185系で東北新幹線の救済列車が運転されましたが、一般の乗客ではなく鉄オタ専用列車となってしまいました。 東北新幹線の救済として185系による上野~那須塩原で臨時快速列車が運行されました。予め予告はされませんでしたが、復路については情報が拡散されていたため多くの人が撮影に訪れました。 特に大宮からは鉄道ファンが大量に乗り込み満席となり、デッキに人が溢れてしまいました。本来の目的とは裏腹に鉄オタ専用列車となってしまいまい、車掌が密を回避するように呼びかけました。 鉄道ファンからしてみれば密になるのは救済列車を運転した鉄道会社が悪いとのです。 また上野駅では回送扱いになったのですが、多くの鉄道ファンが押し寄せ混乱が生じました。上野駅では三脚や脚立の使用は禁止されていますが、お構い無しのようです。 Originally tweeted by たっくん.mp3 (@takkun_070
終電繰り上げで営団池袋行が誕生 池袋行/C2133S すげえ放送流れたぞ!!! pic.twitter.com/YcJc70F2tv — 鶴 瀬 工/29ー10 (@TJ17_10_14) January 21, 2021 東武鉄道では終電繰り上げによる終電付近の列車の一部区間運休が生じたため有楽町線池袋止まりの列車が誕生しました。 東武では東武池袋行と有楽町線池袋行が混在することになりました。自社線の方は従来通り「池袋行」なのですがメトロの方が区別するために接近放送がとんでもないものになりました。 「各駅停車 営団池袋 行がまいります」 令和時代になって営団というワードが自動放送で流れたのです。その後に流れた黄色い点字ブロックという言い回しに時代の差を感じますね。肉声では「地下鉄有楽町線直通各駅停車池袋行」と案内され、入線してきた車両はメトロ10000系です。 営団があった当時の意味合い
12月13日、特急サロベツ1号が普通列車キハ54形1両の代走で運転されました。一体なぜ普通列車が代走に使われたのでしょうか。 JR北海道がカオスな状況に あのさぁ… pic.twitter.com/KlZfrqbvof — 猛虎P@12/13-16北海道 (@tobu8101) December 13, 2020 JR北海道の旭川から稚内を結ぶ特急サロベツ1号ですが、なんと普通列車キハ54形1両で運転される事態が発生しました。 サロベツ号は通常ならキハ261-0で運転されますが、代走でキハ261-5000で運転したところ、同編成が鹿と衝突し大破され運用から離脱しました。そのためキハ183-1550が代走に入ったのですがこれもまた鹿に3回衝突し大破され離脱、キハ183-1503代走は4回衝突し大破、キハ261-100代走は6回...と代走が尽く鹿にやられて予備車がなくなってしまいました。 そ
ツイートが削除されたため再掲 JR北上尾駅で撮影された映像です。ホームの角で脚立を使って撮影をしている撮り鉄が写っています。脚立を使っておりバランスを崩したら線路に転落しそうです。通過したのはレール輸送列車でチキと呼ばれ、撮り鉄の間ではネタ列車とされ、毎回多くの人が撮影に押しかけます。 百歩譲って危険な状態で撮影していたのは目をつぶるとしても、列車が通過する前に余裕を持って避けるのが常識でしょう。しかし彼らは撮影を続けたため誰が聞いても異常と感じる程の警笛を鳴らされました。にも関わらず焦る様子はなく改善もなかったので、風圧でよろけて接触しては危険と最終的には列車が緊急停車をしてしまいました。 映像をよく聞くと運転士と思われる人が「こらー!」と怒鳴っているのが聞こえます。こういった特別な列車を運転する人は専門に決まっているので毎回撮り鉄の被害に遭います。安全のためにも強い口調で注意するのは当
7月21日、鉄オタが伊豆急2100系ロイヤルエクスプレスの甲種輸送を撮影するために農家のみかん畑の木を無断で伐採しました。当然地主は大激怒し警察沙汰になりました。 普段は鉄オタに好意的な人なのに裏切る 東海道線を走る伊豆急2100系ロイヤルエクスプレスの甲種輸送を撮影するために、農家のみかん畑の木を無断で伐採しました。撮影地を広げるためでした。 当然のことですがその土地の地主は大激怒し警察に通報しました。住居侵入や器物破損での摘発はありませんでしたが、路上駐車の取り締まりが一斉に行われました。 普段は鉄オタに親切な地主ということですが信頼を裏切ってしまいました。今度立入禁止を徹底するかもしれませんね。相次ぐ不祥事ですが誇張しているわけではなく単にこういった事件の件数が増えています。自分の首を自分で締めて何がしたいのでしょうか。
観光庁は7月20日、宿泊プランのうちQUOカードがついているプランについてGotoトラベルキャンペーンの対象外とすると発表しました。 【宿泊プラン+QUOカード】Gotoトラベルキャンペーンはどこまで対象? 「宿泊プラン+QUOプラン」はどこまで対象でしょうか? 「QUOカード等の換金性の高い金券類をプラン内容に含む旅行・宿泊商品は、(金券類の金額も含んだ形で)割引の対象となるのか。」という質問について「対象外です」とのコメントが書かれていました。 これは元々換金性の高いものについては「Gotoトラベルキャンペーンの対象外とする」という指針に則ったもので、当然の措置と言えば当然の結果と言えるでしょう。 例えば、宿泊料金が5000円のものにQUOカード5000円がついていて合計1万円の場合には宿泊料金5000円に対して対象ではなく、全額対象外となります。 「Gotoトラベルキャンペーン」を利
【JR東日本】飯田橋駅付近の変電所火災で大混乱!中央線・総武線に影響 運転再開するも消火活動により故障し再び見合わせ
2020年5月11日、小湊鉄道のTwitter担当者が処分と始末書の提出になると衝撃的なツイートがありました。この衝撃的なツイートに多くの人々から驚きと残念だという声が上がっています。 小湊鉄道公式アカウントのTwitter担当者が突然の処分 実績を残してきただけに残念 元ツイート削除のため削除前のスクリーンショットを張り付け 小湊鉄道の公式Twitterは2018年5月開設し、ユニークなツイートを発信し面白いと話題となり、現在はフォロワーが1.4万人。2019年2月22日にはyoutubeチャンネルを開設。普段見ることができない貨物列車からの映像などユニークな映像が投稿されています。 おそらく小湊鉄道の上層部の方からと思われますが、「好き勝手にTwitterをやるな」ということで今回Twitter担当者が担当を外される事態となりました。ユニークなツイートがもしかすると上層部の方には面白く
主に中央線特急として活躍しているE257系0番台が、東海道線の特急踊り子運用への転属のためにE257系2000番台へと改造がされました。この改造、元を辿れば転属を巡りJR東日本の本社と改造等を担当した現場とで、かなり揉めたとの事で特に現場からは不満の声があがっています。 E257系2000番台の改造状況が酷すぎる 当サイトにて、E257系2000番台の車両の状況について記事にさせていただきました。これには多くの反響をいただき、文句があるなら乗るな、気になるなら自分で直せといった意見もありましたが、多くの人からはさすがに酷いといった当記事と同意見の声を頂きました。 主に一般利用者に反応して頂きましたが、なんと改造を担当した現場でも話題になっているらしく、実態について取材をし掲載していいと許可を頂いたので紹介していきます。労働環境がかなり悪く、本社から期待を裏切られたので現場の状況を世に伝えた
スーパービュー踊り子に代わる新しい車両として、サフィール踊り子がデビューしました。そのせいで目立たないのですが、元々中央線特急で走っていたE257系0番台を改造して現在踊り子として走っている185系と一部置き換えをしました。実際にE257系2000番台に乗ってみたのですがとても期待外れなものでした。 JR東日本クオリティと言われても仕方のない酷さ 壁やドアなど塗装し直してないところがほとんどでキズだらけです。荷棚など目に付きにくい所をテカテカに塗装するぐらいならドアの木目調張り替えろよとは思います。 こんな目立つところも再塗装しないのはちょっと信じられません。 座席のモケットなどは交換しているのですが、座席が改造前より固くなった上骨組みはそのままなのでガタガタするのが目立ちます。 肘掛けや通路側側面の金属部分は再塗装していないので、剥げててかなり汚いです。衛生的のもあまりいい気分はしません
最終日ののぞみ315号、16両で全車指定席の圧倒的な供給量が即全滅したのは、団体やら、事前予約やらで相当抜かれてたのだろうか? 東京→品川のような絶対空席がありそうな区間でも満席なところを見るに、マルス区間の設定は他の列車と違いそう。そして立席特急券は…さすがにないか。 pic.twitter.com/qs2h8mvTFL — くだみつ (@kudamity) February 8, 2020
2020年2月1日、JR東海は身延線で人気アニメ「ゆるキャン△」 とコラボした臨時列車の運行を開始しました。運行日は、1日~8日の土日で使用車両は373系の3両編成です。車内装飾や特製ヘッドマークの掲示、記念品配布の他アニメ声優の録り下ろし音声による車内放送の実施など、かなり豪華な内容になっています。
2020年1月で引退とされていた山手線のE231系500番台という車両。2002年に登場し、約18年にわたって「山手線の顔」として運転されてきた。最後まで残った山手線E231系500番台(トウ506編成)の引退日は今月末とされていたが、「迷惑な鉄オタ」のせいで、公式発表はないが、予定されていた引退時期を早めて2020年1月20日を最後に運行を終了した。 なぜ山手線E231系は引退時期が早まってしまったのか? 今回のラストランは鉄オタが線路内侵入し、撮影を行ったために安全運行ができなくなってしまったことが原因の一つとして考えられる。また、鉄オタの迷惑行為が運行が終了となる車両の引退時期を早めた初めての事例となってしまった。そのほかイベントグッズの転売が行われるなどトラブルが多発し、「史上最悪のラストラン」といっても過言ではない。今回は一般の方にも分かるように時系列順にまとめてみた。 1月10
従来の改札機では「ピンポーン」としかならず、乗り越しが必要な場合と見分けがつかなかったが、今回導入された改札機では「悪意のある」通り方や不正乗車の疑いのある時は虹色に点灯し音が鳴ると思われます。(改札機の作っている会社が情報を公開するわけもないので分かりません) 通称「虹」の導入で鉄オタが激怒&ネット上の皆さんの反応 一般人でもキセル乗車が横行 今回のセンサー強化に「やめてよ」 皆さんの反応を見た結果、キセル乗車は鉄オタのみならず一般人にも浸透しているようです。これは鉄道会社にとっては大きな損失ですし、今回の対策も納得です。キセル乗車や不正乗車はやめましょう。 お小遣いの前に適正な運賃の支払いを。 関連記事
【撮り鉄複数人がキセル乗車】群馬県水上駅で初乗り運賃で改札を出ようとして失敗 警察沙汰にも 不正乗車の手口とは? 快速「EL上越線美食旅」の撮影のためか 2019年11月4日に「快速EL上越線美食旅」が運転されましたが、その裏で「撮り鉄」によるキセル乗車が話題となっています。 隣駅から初乗り運賃で乗ったことを偽り、キセル乗車をしようとして不正乗車が発覚したとのことです。どのような手口で不正乗車をしようとしたのでしょうか? 概要のまとめと筆者からの思いを掲載しています。 事件は「撮影地」の最寄り駅の水上駅で起きた 2019/11/4 9732レ 快速「EL上越線美食旅」 EF64-1051+12系改7B(SLばんえつ物語号客車) @水上駅 久しぶりの客車列車の水上入線ということもあり、不正乗車討伐の対策がしっかりされていました。 pic.twitter.com/2ImrFiBVxS — 🔥
寝台特急サンライズ出雲・瀬戸8月までは運休の見込み 2018年6月の豪雨の影響でサンライズ出雲は2018年8月までは運転を見合わせる見込みです。 サンライズ瀬戸は2018年7月17日運転を見合わせていましたが、2018年7月18日出発分から運転を再開しました。 サンライズ出雲については公式発表はありませんが、土砂災害での復旧時期を考えると事実上8月までは運転できないということになりますので、見込みということにしました。 寝台特急サンライズ出雲・瀬戸8月までは運休の見込み サンライズ出雲91号・92号も運休か サンライズ瀬戸が8月まで運休する理由 サンライズ出雲が走る伯備線では少なくとも1か月運転見合わせ サンライズ瀬戸は7月18日出発分から運転再開 サンライズ出雲・瀬戸が廃止にならない理由 サンライズ出雲は8月23日には運転を再開するかも サンライズ出雲91号・92号も運休か お盆の時期に
18日、大阪を中心に最大震度6弱の地震がありました。 また、大阪北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市では震度6弱の揺れを観測しました。 その他京阪神地区で震度5強、震度5弱の揺れを観測しました。 水道管が破裂した地域もあるそうです。 凄く揺れたね! 水道管破裂してたわ〜 pic.twitter.com/q6dxyrqgev — EDGE-中隊長 (@ECAPT1) June 17, 2018 その他、大阪では10万戸で停電やガスの供給が停止されている地域がありますので今後の情報に注意してください。(また情報が変更されている場合もありますのでご注意ください) 地震の範囲はこんなかんじ pic.twitter.com/g60Hyz2GTB — 梅田なおき(japan-railway.com) (@travel_love1) 2018年6月17日 この記事では鉄道の運転見合わせの情報と被害状況を
青春18切符で注意すべき「接続逃げ」って何?どういう目的でそうなっているの?全国の接続逃げがされている区間は? 今回は青春18切符を使う上で鉄道趣味の人なら良く使う「接続逃げ」という単語。 青春18きっぷを使っているとひしひしとその意味を感じる言葉です。 いったいどういう意味なのか? どういう目的でそうなっているのか? 接続逃げをしている区間はどこか? それについて解説していきたいと思います。 その前に「接続」という単語について聞きなれない方もいらっしゃると思うので、まずそこから説明していきたいと思います。 鉄道ファンの方もそうかそうかとみていってくださいね。 ※あらかじめ書いておきますが、この記事を鉄道会社が悪いということを伝える意図はありませんし、また対応を求めるものではありません。 ※ただ、青春18きっぷを使う上でこういうことがあるというのを知っていただけたら幸いです。 青春18切符
2018年3月23日、奈良県議会で県庁が現在の奈良市から橿原市に移転することする議案が賛成多数で可決された。 今後移転を進めるための準備や計画を議論するものと思われる。 現在の奈良県庁を移設することで奈良県の中南部を活性化させる狙い 現在、奈良県庁は奈良市にあるが、奈良県の最北部にあり、京都府とは目と鼻の先の距離にある。 地理的な位置を見れば、いかに奈良市が北の方にあるかお分かりいただけると思う。 ※Googleマップより 今回移転先となる橿原市は、奈良県の中南部に位置し、奈良県で人口が2番目に多い地域である。 また、日本の歴史を振り返れば神武天皇陵を始めとした「日本文化の発祥の地」あるいは「日本人の聖地」といっても過言ではない。 (興味があれば橿原神宮など周辺の歴史についても調べてみてはいかがだろうか?) 奈良県の中で街の規模や文化面で最適なのがこの橿原市になるため、選ばれたのではないか
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Japan-Railway.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く