サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
kakakumag.com
骨伝導イヤホンのトップブランド「Shokz」の新モデル 筆者はShokzの骨伝導イヤホン「OpenRun」シリーズの新作を心待ちにしていました! というのも、ランニング時だけでなく、通勤からオンラインミーティングまで、Shokzの骨伝導イヤホン「OpenRun Pro」に惚れ込んで、一日中使っているからです(大げさじゃなく、本当に)。 写真のカラーは、元マラソン世界記録保持者の「キプチョゲ・コラボモデル」 下記に、筆者が愛用している主な理由を列挙してみました。 ・軽くて耳が痛くならない ・高音質でラジオや音楽もしっかり聴こえる ・物理ボタンが使いやすい ・防水性能が高い ・外音が聞こえるので、ランニング中も安全 前モデル「OpenRun Pro」の発売から、2年ほど新作のリリースがなく、やきもきしていたところの登場とあって、骨がシビれるほどの喜びを感じています!
2014年秋に発表された初代「Apple Watch」から数え、「Apple Watch」シリーズは2024年秋で10周年。節目を飾る「Apple Watch Series 10」(以下、「Series 10」)は、数世代ぶりにデザインが刷新され話題となっています。初代から「Apple Watch」の取材を続ける筆者が、個人的に購入した「Series 10」を約1か月間使用したうえで感じたことをお届けします。 アップルのスマートウォッチ「Apple Watch Series 10」、価格.com最安価格(2024年10月28日時点)は42mmケースが55,700円~、46mmケースが61,100円~。2024年9月20日発売
AIボイスレコーダーメーカー、ナイスビルドは、OpenAI社の「GPT-4o (GPT-4 omni)」やAnthropic社の「Claude 3.5 Sonnet」といった大規模言語モデルの生成AIを搭載したカプセル型AIボイスレコーダー「PLAUD NotePin(プラウド ノートピン)」を、2024年12月上旬に発売する。 同社は、2023年6月にカード型のAIボイスレコーダー「PLAUD NOTE(プラウド ノート)」をリリースしており、すでに世界では25万人以上、そのうち日本では5万人が利用しているという。今回発表された「プラウド ノートピン」は、その「プラウド ノート」とほぼ同じ機能を、わずか5.1cmのカプセル型デバイスに搭載したウェアラブルタイプだ。 メーカー希望小売価格は28,600円(税込)。
酒場ライターのパリッコです。 いきなりですが、「カンカン焼き」をご存じでしょうか? 元は漁師料理で、漁師さんたちが浜で暖を取るためにしていた焚き火の上に一斗缶を乗せ、そこに牡蠣などの魚介類を詰めて、直火で蒸し焼きにしたのが発祥と言われています。 こういうやつです 近年は、一斗缶よりも背の低い半缶を使って、「カンカン焼き」を再現したものを提供する魚介専門の料理店なども多くありますよね。 ところがあれ、実は家庭でも予想以上に気軽に楽しめるんです。というのも、多くの通販サイトで、火にかけるだけでそのまま食べられる「カンカン焼きセット」が販売されているから。しかも近年は牡蠣だけでなく、さまざまな貝類がセットになったものなど、趣向をこらした商品がいろいろ揃っています。
「タイムシフトマシン」が多くの人にとって有用なわけ テレビ番組の録画に対して、どんなイメージをお持ちだろうか。人気のドラマや好きなタレントの出演番組を録画するなど、テレビ番組を録画する目的はいろいろとあるだろう。見たい番組を録画するだけ、しかも週に2つか3つくらいの番組を録画するくらい、という人はテレビ番組を6チャンネル指定してそのすべてを録画するというと「そこまで録る必要がない。そんなにたくさん録画しても見る時間がない」と思うかもしれない。 しかし、そんな人にとっても「タイムシフトマシン」は有効だ。 たまたまテレビを見ていて、放送中の番組がどれも面白くないと感じることは筆者も少なくない。そこに「タイムシフトマシン」があれば、ある期間内の番組はすべて録画済み(設定により変化する)なので、そこから自由に面白そうな番組を探せばよいのだ。 さらに視聴履歴などから見るべき番組をリストアップしてくれ
2024年9月20日に発売された「Apple Watch Series 10」。ディスプレイを中心に従来モデルから大きく進化しています。筆者は4年前に発売された「Apple Watch Series 6」を長らく愛用していますが、「Apple Watch Series 10」を2週間ほど試して、すぐに買い替えたくなりました。 アップルのスマートウォッチ「Apple Watch Series 10」(写真は46mmケースのジェットブラック、バンドはスポーツループのインク)。価格.com最安価格は42mmケースが58,006円から、46mmケースが60,987円から。2024年9月20日発売 「Apple Watch」史上最大のディスプレイ まずは進化したディスプレイ周りから見ていきましょう。 「Apple Watch Series 10」には、「46mmケース」と「42mmケース」の2つのサ
筆者は20年以上にわたって活動しているマネーライターです。得意分野は「マイル」や「旅」。これまでもたびたび、「マイルの貯め方」「おトクな旅の方法」をテーマに記事を書き、またプライベートではマイルを使って30以上の国々を旅行してきました。 そんな筆者が今年の夏、家族3人(夫、中学生の長男)でパリオリンピック観戦旅行に出かけました。 利用したのは往復ともに、エールフランスのビジネスクラスの特典航空券。1マイルの価値は「1~2円相当」とされるのが一般的ですが、今回は繁忙期なら往復でひとり100万円前後するビジネスクラスのチケットを、JALマイル11万マイルで交換することができました。試行錯誤を重ねはしましたが、1マイルを「約10円相当」で活用することができ、改めて「マイルの利用価値の高さ」を痛感しました。 オリンピック期間中という繁忙期に、航空機代の実質的な負担ナシの旅行をどうやって実現したのか
魚介類好きならご存じの方も多い「津本式」という名前。そもそもは魚の長期熟成を可能にする「究極の血抜き」と呼ばれる特殊技術と、その専用道具の名称ですが、その「津本式」を冠した気になる商品を見つけました。それは「津本式シリーズ 充電式アニサキスライト YF-990」(以下、「津本式アニサキスライト」)です。 アニサキスとはサバやイカなどに付く小さな寄生虫のこと。刺身などで生きたまま取り込んでしまうと胃や腸などに入り込み、激痛や嘔吐をともなう「アニサキス症」を発症する場合があります。実は私も昔、某店のしめサバにあたってひと晩苦しみ、翌日這うようにして病院へ行き、どうにか内視鏡で除去してもらった経験があります。あれは本当につらかった……。 そんな恐るべきアニサキスを発見するための商品が、「アニサキスライト」なのです! ※アニサキスは70度以上に加熱したり、マイナス20度以下で24時間以上冷凍したり
9月を迎えて夏の終わりも見えてきたが、依然として厳しい残暑が続いている。そんな時期の音楽リスニングや動画視聴のお供に、NTTソノリティ「nwm ONE」はいかがだろうか。実際に使ってみて、その快適さがあまりにもすばらしかったので、本稿ではその魅力を詳しくお伝えしようと思う。
「オーロラに光るナップサック」のフロントは、全面的に反射材を使用していますが、一般的なシルバーのものではありません。採用したのは、反射光が虹色に変化する特殊な反射材「ライトフォース」。通常時は無地の黒ですが、光が当たると7色に輝く様子は、かなりのインパクトがあります。 「ライトフォース」は、“再帰性反射”である点も特徴で、受けた光と同じ角度で光源に反射する特性を備えています。つまり、クルマや自転車のライトが当たるとその光源に向けて反射し、運転者がその反射された光を強く感じられるようになっているのです。 離れた場所からでも反射して見えます。「オーロラに光るナップサック」がクラウドファンディングを行った「Makuake」のページより引用 「ライトフォース」は、再帰性反射によって、離れた場所からも視認できるほどの明るさを実現しています。クルマのヘッドライトなら、57m離れていても光って見えるとい
長年愛用していた「iPhone」からAndroidスマホの「Pixel 7 Pro」へと乗り換えを実行して約1か月が経過。「iPhone」のヘビーユーザーだったからからこそ、Androidを使うほどに、Androidのよいところとダメなところが見えてきた。今回は、そんな筆者が感じたAndroidの〇と×を紹介する。 なお、今回のレポートは「iPhone 12」から「Pixel 7 Pro」に機種変更したときに感じた○と×になり、「Pixel」シリーズ以外のAndroid端末では該当しないものもあるため、ご了承いただきたい。 Androidに乗り換えてよかったこと 「iPhone」ユーザーでありながら、Google系アプリにどっぷりと浸かっている人は多いだろう。筆者もそのひとりなので、Androidスマホに乗り換えたことでのメリットを享受できている。まずはAndroidスマホに乗り換えてよか
「X-T50」(2024年6月発売)と「X-T5」(2022年11月発売)は、富士フイルムのAPS-Cミラーレスカメラ「Xシリーズ」の人気モデル。価格.com「デジタル一眼カメラ」カテゴリーの人気売れ筋ランキングでは、ともに上位をキープしています。 「X-T50」は下位モデルで価格は19万円台、「X-T5」は上位モデルで価格は25万円台(いずれもボディ単体の価格.com最安価格、2024年8月30日時点)。機能性に違いはあるのですが、画質など共通している部分もあって、どちらを選んだらよいのか、わりと悩んでしまうところです。 そこで、本特集では両モデルを詳しく比較。それそれ、どういった使い方にマッチするのかを考えてみました。
みなさん、コーヒーは好きですか? 私は夏場、キンキンに冷えた水出しコーヒー(コールドブリューコーヒー)をがぶ飲みするのが大好きなんですが、ひとつ悩みがあります。それは、抽出時間が7、8時間と、とにかく時間がかかることです。 そんな悩みをたった“15分”で解決してくれる電動コールドブリューボトル「Toffy K-CM11」が、ラドンナから発売されているというので、使ってわかった電動水出しコーヒーメーカーの魅力を紹介していきます。 本体サイズは、約85(直径)×310(高さ)mm、重さは約560g。カラーは、ペールアクアとピュアホワイトの2色展開で、価格.com最安価格は10,521 円(2024年8月28日時点)
ここで紹介するサービスは「Netflix」「Amazonプライム・ビデオ」「U-NEXT」「Disney+」「Apple TV+」の5つ この記事では、数ある動画配信(ネット動画)サービスから5サービスを厳選し、それぞれの特徴解説やほかのサービスとの比較などをしていきたい。紹介するサービスは「Netflix」「Amazonプライム・ビデオ」「U-NEXT」「Disney+」「Apple TV+」の5つ。 筆者はこれまで計13の動画配信サービスを横断的に使ってきたが、現在も解約せず利用し続けているのがこの5サービスである。その大きな理由は、スマホから大型テレビ、あるいはプロジェクター&スクリーンの大画面まで、幅広い環境での鑑賞に堪えられる高画質&高音質を担保したサービスであるからだ。つまり、“AV的にも楽しめる動画配信サービス5選”ということになる。 各サービスの主要スペックは図のとおり。プ
2024年8月22日に発売されたシャオミの小型タブレット「Redmi Pad SE 8.7」。Wi-Fiモデルは最安で16,980円(税込)という驚きのコスパだが、セルラーモデル「Redmi Pad SE 8.7 4G」が用意されておりバリエーションも豊富だ。セルラーモデルを使いその実力に迫った。
キャンプなどのアウトドア、車中泊など、さまざまな用途で使われているポータブル電源。キャンプは年2回、車中泊なし、ガレージでDIYなどしない、いわゆるフツーの人である筆者ですが、たくさんのガジェットを同時に充電できるポータブル電源の利便性に興味があります。 そこで、今回はフツーの筆者がポータブル電源を導入したらどんな使い方になるのか。実際にDJIの「DJI Power 1000」を長期間借用し、検証してみました。
街乗り向けのe-Bikeとしてはハイスペックな装備を採用し、価格が880,000円(税込)と高価なことで話題となったビアンキ「E-OMNIA C-TYPE」が、2024年の価格改定で、発売当初の半値440,000円(税込)に値下げされた。 筆者は2022年に発売されて早々に試乗し、完成度の高さに感心したものの、確かに街乗り向けとしては価格が高すぎると思っていたので、大幅に値下がりした今は間違いなくお買い得だ。「E-OMNIA C-TYPE」の魅力を紹介しよう。
夏の暑さが年々厳しくなり、日傘が男女問わず必須アイテムとなりました。いっぽうで、「日傘は面倒くさいな」と思う方のほとんどが、「手に持たないといけない」ことを億劫に感じているのではないでしょうか。特にお子様と手をつながなければならなかったり、手荷物が多かったりする日は、「雨傘はやむを得ないけれど、日傘はまぁいっか」となってしまう方も多いはず。
唯一無二の味わいから、ラーメンファンの間で絶大な人気を誇る「ラーメン二郎」は現在、都内を中心に数十店が営業しています。さらに、「ラーメン二郎」の味を踏襲した“二郎インスパイア系”のラーメン店も数多く存在し、「ラーメン二郎」の味は業界で強固なブランドを確立しています。そんな「ラーメン二郎」のラーメンを、自宅で再現しようと試みる“家二郎”が数年前から流行中。スープの調合など、いちから作る猛者もいますが、最近では「家二郎セット」なるものが登場し、手軽に「ラーメン二郎」の味が再現できるようになりました。というわけで、この「家二郎セット」がどれだけ簡単か、そしてどれだけ店舗の味が再現できているか、試してみました! ヌードルツアーズ「家二郎セット」を買ってみた! 今回購入したのは、ヌードルツアーズが販売している「家二郎セット 二郎系(以下「家二郎セット」)」。ヌードルツアーズは、ラーメンの通販サイトで
ながら聴きなら忘れちゃいけないネックスピーカー いまや、ながら聴きといえばまずオープンイヤー型イヤホンを思い浮かべる人が多い状況。ですがそのオープンイヤー型イヤホンが登場し定着する前のことを思い出してみてください。脳裏に別のアイテムの姿がうっすら浮かび上がってきませんか? そう、首肩周りに載せて使う「ネックスピーカー」です。 ネックスピーカー! 思い出して! こういうやつ!(写真はソニー「HT-AN7」) 形状や装着方法はオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンとは別物ですが、 ●耳をふさがないから周りの音も自然に聞こえてくる ●耳の中に入れないから耳への違和感がなく疲れにくい という強みは共通。オープンイヤー型イヤホンの音漏れよりさらにはっきりと再生音が周囲にも聞こえてしまうのは難点ですが、自宅や自室で使う分には決定的な弱点というほどではないでしょう。 なのでおうちでのながら聴きニーズにフ
夏を涼しく過ごすためのツールとしてハンディファンがすっかり市民権を得ていますが、もっと快適かつ便利に使えるアイテムはないものか……? そんな思いを抱きながら新しい商品を探していたところ、「ボディエアコン」という気になるネーミングをロゴスで見つけました。 いくつかバリエーションがあった中から、筆者がピックアップしたのは最新モデルかつ最小サイズの「野電 ボディエアコン・冷風2WAYポーチ」。ボディバッグのように体にフィットさせながら携帯できて、冷たい風も送れるのが特徴です。本記事ではこちらのアイテムをレビューしたいと思います! 「野電 ボディエアコン」シリーズの最新作にして最小モデル「冷風2WAYポーチ」 アウトドアブランドのロゴスが展開している「野電」は、野外で使用可能な電化製品を手掛けるシリーズです。同シリーズからリリースされている「ボディエアコン」は、普段着のときにも違和感なく使用でき、
外出時の水分補給にはマイボトルが便利ですが、内部を洗うのが面倒なのに加え、底のほうまでしっかりと洗えず衛生面も気になっていました。しかしこのたび、そんな課題を解消した製品を発見! その名も「sokomo そこまで洗えるボトル」です。 「そこまで」には、「底まで」という意味だけでなく、「そこまで!?」といった感嘆に近い意味も込められているのでしょう。そんなダブルミーニングに、センスのよさを感じます。デザインにもそうしたセンスが反映されたボトルを、今回はピックアップします! “コロンブスの卵” 的な発想を実現した「そこまで洗えるボトル」 最近は、さまざまな機能をプラスしたボトルが登場していますが、「そこまで洗えるボトル」が異色なのは、ネーミングのとおり「底まで洗える工夫」を実現したから。その詳細は追って解説するとして、まずはボトルとしての特徴をご紹介します。 まず、デザインはかなりシンプルで、
暑さ対策に有効な“首周り”を効果的に冷やせるネッククーラーは、冷やして装着するだけの手軽さが大きな魅力。……ですが、冷たさの持続時間があまり長くないうえ、外出時に1度ぬるくなったらその恩恵を受けられなくなってしまう、という難点があります。 しかし、そんな課題を解決してくれるネッククーラー専用の保冷ケースを発見! その気になる効果を検証しつつ、有効な使い方についても考察します。 ネッククーラー専用に作られた「COOLOOP保冷ケースex」 高性能なネッククーラーとして注目を浴びている「COOLOOPネックリング」をご存じでしょうか? 28度以下になると自然凍結して冷たい状態をキープするという、特殊素材を使った人気アイテムです。その専用保冷ケースとして販売されているのが、今回ご紹介する「COOLOOP保冷ケースex (保冷剤付) 」。専用とはいっても、もちろん、サイズさえ合えば他メーカーのネッ
ウォーキングは時間と場所を選ばない手軽な運動。特別な道具は不要だが、ケガの予防や快適性を考慮するなら、シューズだけは自分の足にフィットした専用のものを選びたい。たとえば、バスケットボールシューズやテニスシューズが元になっているスニーカーは、ウォーキングやランニング用に設計されていないため、専用のものと比べると足の負担は大きくなるし、歩行時の快適性が劣るからだ。 国内で絶大な人気を誇っているのが、ニューバランスのウォーキングシューズ。ウォーキングシューズのカテゴリーで、2013年から10年連続で日本国内販売足数・金額No.1(※)を達成しているという。なかでも「880」はニューバランスのウォーキングを代表するロングセラー品番。歩きやすさとコーディネートしやすいデザインに定評があるモデルだ。 ウォーキングシューズに求められる機能をハイレベルで備えているニューバランス「ウォーキング フレッシュフ
カフェでMacBook(マックブック)を使っている人、一度は見たことがあるのではないでしょうか。通称「ドヤマック」「ドヤリング」だなんて言われていますが、私個人の感想としては“超かっこいい”です。コーヒー片手に、脚を組みながらスタイリッシュなノートパソコンをカタカタと触っている様子はとても都会的で憧れます。私もやってみたい。 So coolです ただ残念ながら、私はマカー(Macユーザー)ではなく、根っからのWindows派。スマートフォンもAndroid派なので、今さらアップルの製品を使いこなせる気がしません。友人のMacを触ったことがありますが、キーボード操作すらおぼつきませんでした……。 しかし、MacBook以外にもカフェでサマになるノートパソコンは絶対にあるはず! そこで今回は、とにかく見た目がかっこいいノートパソコンを探してみました。 カフェの客が全員ビビる! デュアルディスプ
2015年の初代モデル発売から今年で10年目を迎えるシャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」に「proシリーズ」2機種が登場。食材をかき混ぜる能力を向上させることで調理時間の短縮を実現したほか、お手入れ性もよくなった新モデルを紹介します。 2.4Lタイプ「KN-HW24H」と1.6Lタイプ「KN-HW16H」を2024年8月22日に発売予定。どちらも「プレミアムブラック」と「プレミアムホワイト」の2色を用意しています。市場想定価格は「KN-HW24H」が77,000円前後(税込)、「KN-HW16H」が66,000円前後(税込)
今年も酷暑を迎え、「そうめん始めました」という人も多いでしょう。でもちょっと待って! この商品をご存じですか? 今回紹介したいのは「ヤマサ麺屋一杯」です。 左から、「ヤマサ 麺屋一杯 鶏がら煮干つゆ 醤油」「同 鯛だしつゆ 塩味」「同 シビ辛麻辣(マーラー)つゆ」 こちらは、ヤマサ醤油が2024年2月20日に生み出した新シリーズで、コク深いラーメン風の味わいを持つ新感覚のそうめんつゆです。近年は、そうめん専門店が明太子クリームそうめんなど、独自で新しいそうめんの食べ方を提案するようになったことが開発背景にあるそう。 「ヤマサ 麺屋一杯」の公式サイトより そうめんはほかの麺類に比べてややマイナーな存在であるため、このユニークな新提案はナイスアイデア。ヤマサ醤油はそうめんつゆにおいても一大メーカーですが、こうしたビッグネームによる遊び心は、そうめんの市場拡大にも寄与するはずです。 となると、ま
「iPhone」歴10年。心も体も「iPhone」漬けになった筆者だが、昨今の経済状況を鑑みて、ついに、Androidへの乗り換えを決意。「iPhone」を長く使っていた人がスムーズに乗り換えできるのか、さらにAndroidに移行してどうだったのか。 今回は「iPhone 12」からAndroid端末のGoogle「Pixel 7 Pro」へと、ケーブル接続でのデータ移行を試みる なぜAndroidへの乗り換えを決意したのか 私が所有する「iPhone 12」は、発売からすでに4年弱が経過しており、ガジェット担当編集者の所有物としては、とっくにアウト。2023年9月に発売された「iPhone 15」への買い替えを検討したが、価格.com最安価格122,529円(税込。SIMフリー端末。2024年7月12日時点)と、積極的になれない価格だった。高騰の理由は円安の影響が色濃く、1円スマートフォ
ケルヒャーと言えば“高圧洗浄機”という印象を持っている方も多いかと思いますが、それをいい意味で裏切ってくれるのが、2024年4月に同社から発売された新モデル「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」(以下、マルチクリーナー)です。 なにを隠そう(なにも隠していませんが)、この「マルチクリーナー」はそんなに高圧じゃないのに、価格.comの人気売れ筋ランキングで上位にランクインして注目を集めているんです。その人気の秘密はなんなのか、今回実際に使ってわかった「マルチクリーナー」の魅力を紹介していきます。 本体サイズは約298(幅)×271(高さ)×305(奥行)mm、重量は約2.2kg(アクセサリーを含まない)。価格.com最安価格は19,683円(2024年7月24日時点) ケルヒャーの「モバイルクリーナー」シリーズの新モデル 気になる製品の紹介の前に、まずはメーカーをチェックしておきま
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『価格.comマガジン - 気になる製品をユーザー目線で徹底紹介』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く