サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
kitagoe.jp
道東支部のこちゆうです。皆さんは「audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)」というサービスをご存知ですか。 ビジネス書から小説、新聞や雑誌まで、さまざまな書籍を音声で楽しめるサービスで、大人から子どもまで、幅広い年代のユーザーから支持されています。 このサービスを運営している株式会社オトバンクのCTOを務めるのが、2018年から釧路でリモートワークをしている佐藤 佳祐氏です。 今回は仕事場であり生活の拠点でもあるご自宅にお邪魔し、釧路でリモートワークしようと思った理由やそのコツなどについて、奥様の真実氏とともにお話を伺いました。 ※株式会社AsMamaが提供する「子育てシェア」で釧路地区のママサポを担当する妻の佐藤真美氏のインタビューはこちら 「つながり」が子育てを楽しくする。「子育てシェア」アプリ ママサポ佐藤真実さんの想い インタビュアー ・ 撮影 : こちゆう 取
2018年4月13日(金)、株式会社インフィニットループと株式会社ドワンゴは共同で、新しいVRライブ・コミュニケーションサービス「VirtualCast(バーチャルキャスト)」をリリースしました!(以下、バーチャルキャスト) 株式会社インフィニットループ 株式会社ドワンゴ リリース発表は『超会議2018発表会』 バーチャルキャストのリリースは2018年4月13日(金)にニコファーレで開催された『超会議2018発表会』にて、発表。観客も招いての大々的な発表会となりました。 『超会議2018発表会』は2018年4月28日(土)、29日(日)の2日間にわたり、幕張メッセで開催する「ニコニコ超会議2018」のタイムテーブルや会場マップ、最新情報を伝える発表会です。 この発表会の目玉として紹介されたのがインフィニットループとドワンゴの共同で開発したバーチャルキャスト。 発表の様子は公式動画をご覧くだ
突然ですが、今お持ちの携帯電話は会社用とプライベート用と、しっかり分かれていますか。会社から携帯電話を支給されている人もいれば、個人の携帯電話に会社の用件がかかってくる人も多いかもしれませんね。 企業にとっては、社員へ携帯電話を支給している場合は、利用料金(機種代含む)の負担や契約台数や契約期間の管理、個人の携帯電話を仕事に利用している場合は、通話料の精算処理など、様々な手間が発生してしまいます。 また、スタッフにとっても、「休みの日に電話がかかってくるかもしれない」といった不安や、2台持つと荷物になってしまうという負担もありますよね。 そんな、会社用携帯電話にまつわるお悩みを解決してくれるのが、今回株式会社インターパークからリリースされた、「SUBLINE(サブライン)」というアプリです! SUBLINE(サブライン)とは SUBLINE(サブライン)とは、2017年12月1日にリリース
札幌のIT業界にとって、驚きのニュースが飛び込んできました。ビットスター株式会社は2017年9月15日、さくらインターネット株式会社に発行済み普通株式の42%を譲渡。連結子会社となることを発表。さくらインターネットのグループ入りを発表しました。 本ニュースはビットスターの全体会議中に発表。本記事ではその模様と、発表直後のインタビューをお届けします。両社のプレスリリースは以下のようになっています。 ビットスター株式会社のプレスリリース – ビットスター株式会社の株主変更について さくらインターネット株式会社のプレスリリース – さくらインターネット、ビットスター株式会社を子会社化~北海道地域の事業展開を強化し、両社の技術でさらに高品質なサービス提供へ~ (IR資料)ビットスター株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ 取材・撮影・インタビュアー : 赤沼俊幸 撮影 : 赤沼俊幸 取材日
2017年1月28日(土)、札幌移住計画は東京駅近く、大手町にあるパソナグループ東京本社1Fでイベント、「#みんなの札幌移住計画 2017」を開催しました。昨年に引き続き、キタゴエでレポートを書きます。 東京で開催した札幌移住計画イベント「みんなの札幌移住計画」レポート完全版。イベントを開催した理由と名前に込めた思い | キタゴエ: 昨年と同じく、あらかじめご了承いただきたい点を書きます。いつもは外部の立場から取材したイベントについて書いていますが、私はキタゴエのライターでもあり、同時に札幌移住計画のスタッフでもあるため、本イベントについては内部の視点からの主観的な記事になることをご了承ください。 構成 : 赤沼俊幸 写真撮影協力 : 遠藤隆与など 取材日 : 2017年1月28日 目次 会場について LOCAL Community Summit 2017と同時開催 合同タイムテーブル 1
Kita-Techとは? 「Kita-Tech 2016」(キタテック2016)は「北海道のIT丸ごと味わう 北海道IT企業合同技術交流会」として、技術を中心に交えた北海道のIT企業が集まる1年に1度開催される交流会です。 北海道本社の企業を中心に、今回はビットスター株式会社、株式会社ノースグリッド、ネットスター株式会社、株式会社インフィニットループ、さくらインターネット株式会社、株式会社ダイナシステム、有限会社サイレントシステムが参加。 今回の発表内容はAR、AI、IoTと旬な技術が多く、主催の一社であるビットスター株式会社取締役COO若狭敏樹さんに「旬な技術が多かったのですが、テーマ指定はあったのでしょうか?」と聞くと、 「以前の開催では経営層からテーマを与えていましたが、去年からテーマを任せるようになりました。技術者は新しい技術・情報を取り入れること、知らないことに挑戦することは大好
2016年4月16日に札幌市産業振興センターで開催されたPHPカンファレンス北海道2016に取材&参加してきました! インタビュアー・取材・撮影・構成 : 赤沼俊幸 取材日 : 2016年4月16日 札幌市産業振興センターは札幌市営地下鉄東西線の東札幌駅から徒歩7分の場所にあります。
2016年3月28日(月)18時30分より、Wallで開催した「24-7札幌オフィス オープニングパーティ」に取材&参加してきました! 取材・撮影 : 赤沼俊幸 取材日 : 2016年3月28日 株式会社24-7は以前、札幌に本社を構えていました。しかし、2013年末に札幌オフィスを閉鎖しました。約2年間、札幌にはオフィスがない状況でしたが、2016年、札幌に新オフィスを再設立。2016年4月、営業を再開します。詳しくはキタゴエ記事、「あの24-7が札幌に帰ってきた!スタートアップメンバーを募集[求人]」をご覧ください。 Wallとは? 赤字で「Wall」と書いている建物が今回、24-7札幌オフィス オープニングパーティが開催する場所です。 Wallは札幌市営地下鉄東西線、西11丁目駅4番出口より徒歩約5分の場所にあります。株式会社24-7の札幌新オフィスはWall annexというWal
この東京駅から近い立地……この場所を東京の真ん中に見立て、今回、みんなの札幌移住計画では「東京のど真ん中に1日限りの札幌が出現!!」というコピーにしました。 パソナグループ東京本社1Fにある、普段セミナールームとして使用している場所がみんなの移住計画のメイン会場です。 当日は開場の2時間前から準備開始です。下の写真は札幌移住計画の運営から出展企業に向けての挨拶や説明の一場面。札幌移住計画代表の松井健太郎さん(@ketaiorg)より、「今日一日、みなさんで協力しあって、札幌の良さを伝える一日にしましょう!」と伝え、チーム札幌として一致団結を促します。 11:00 開場 いよいよ11時となり、開場。メイン開場で行われてた企業PRブースについて紹介します。 企業PRブース 今回、札幌にオフィスを構えるIT企業が18社集結しました。いずれも採用意欲が高いIT企業です。企業PRブースでは18社の企
1月11日(祝・月)13時より、中の島公園駅から徒歩1分の場所にあるビットスター株式会社の1階で開催された子供向けプログラミングスクールのイベント、Kids Ventureに取材してきました! 取材・構成・撮影 : 赤沼俊幸 取材日 : 2016年1月11日 子供向けプログラミングスクールのイベント、Kids Ventureとは? Kids Ventureとは子供がプログラミングを体験できるイベントです。この日は電子パーツを参加者である子供自らがはんだ付けし、こどもパソコンIchigoJam(イチゴジャム)を組み立て、組み立てたIchigoJamを使ってプログラミングを体験しました。 札幌開催に先駆けて、東京では2015年12月26日(土)から27日(日)にかけて、Kids Ventureがさくらインターネット株式会社の会場で開催されました。東京開催では2日間かけて、センサーで障害物を避け
今回は、ファームノートサミットの当日の、パネルディスカッション「経営におけるブランディングへの挑戦」の裏番組として行われた 学生セッションの様子について紹介します。 学生セッション開催の経緯 今回のファームノートサミットで、実はファームノートから学生に向けて交通費の補助がありました。 それを利用し、主に札幌から学生たちが25名ほどのグループとしてファームノートサミットに参加しました。 参加した学生たちの写真 北海道ビジコレという学生団体が以前ファームノートの小林社長をお招きしたイベントを開催、また昨年のファームノートサミットにも学生が数名参加していたこともあり、今回の多くの学生の参加につながりました。 そして、特別に今回はファームノートのご好意によって、ファームノートサミットに登壇されたベンチャー企業の経営者の皆様による、学生のみに向けたパネルディスカッションが開催されました。事前に学生が
2015年12月2日(水)、わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)第2会議室で開催した株式会社インフィニットループ、クラスメソッド株式会社、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の3社合同勉強会に取材&参加してきました。 合同勉強会の日、大通駅周辺ではイルミネーションの点灯が始まっていました。 インタビュアー・構成・撮影 : 赤沼俊幸 取材日 : 2015年12月2日 【合同勉強会】インフィニットループ×クラスメソッド×クリプトンとは? 「【合同勉強会】インフィニットループ×クラスメソッド×クリプトン」とは株式会社インフィニットループ、クラスメソッド株式会社、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社という札幌にオフィスを構える3社の若手エンジニアが登壇する勉強会です。 今回、司会を務めたクラスメソッド株式会社の小室啓(こむろひらく)さんの話によると、「札幌にいる若手技術者の交流の場
本記事ではクラスメソッド株式会社のブログ「Developers.IO」や勉強会などのアウトプットについて、クラスメソッド株式会社の佐々木大輔さんと、小室啓さんに伺っています。それではインタビューをどうぞ! インタビュワー : 阿部友暁・赤沼俊幸 構成: 赤沼俊幸 撮影 : 赤沼俊幸 取材日 : 2015年5月14日 「ノウハウは全て出す」 (写真左)モバイルアプリサービス部アプリケーションエンジニアの小室啓さん (写真右)AWSコンサルティング事業部ソリューションアーキテクトの佐々木大輔さん ー よくクラスメソッドさんは勉強会を行われていると思います。積極的に北海道のエンジニアと交流を図ったり、底上げをしていこうというような思いがあるのでしょうか。勉強会はどれくらいの頻度で行われていますでしょうか? 佐々木 : 会社としての勉強会もそうなのですが、元々、弊社の基本方針は「ノウハウは全て出す
本日は、全国に先駆けてオープンデータに取り組んでいらっしゃる室蘭市役所のお話を聞いてきました! オープンデータとは 室蘭市がオープンデータを始めたきっかけ オープンデータ後の効果 オープンデータにすることのメリット 全国のオープンデータ事情 オープンデータの成功事例 これまでと今後のオープンデータ まずは行ってみよう! 室蘭市役所への訪問。外観はこのような感じ。 入り口を抜けて 中に侵入 エレベータを抜けて オープンデータを扱っている企画財政部企画課ICT推進課に突入。 オープンデータを担当していらっしゃる丸田さんにお話を伺いました。 オープンデータとは まずは基本的なことからお聞きしたいのですが、オープンデータとはそもそもどのような取り組みですか? 今注目されているオープンデータとは、政府や公的機関が所有する様々なデータを誰でも使える形で公開していく取り組みを指しています。2013年6月
キタゴエ>イベント>Startup Weekend Sapporo vol.2がMIRAI.ST cafeで開催! 2015年6月19日から21日の3日間、Startup Weekend Sapporo vol.2(スタートアップウィークエンドサッポロ2)がMIRAI.ST cafe(ミライストカフェ)で開催しました。本記事では速報レポートとしてアップした記事を元に、最終的なレポートとしてお送りいたします。 なお、3回目のStartup Weekend Sapporo vol.3について以下の記事をご覧ください! ※【速報】Startup Weekend Sapporo vol.3がMIRAI.ST cafeで開催中! #swsapporo 「Startup Weekend Sapporoって何?」という方はあなたがStartup Weekend Sapporo vol.2に参加するべき3
Copyright © 2024 キタゴエ by bitstar Inc. All Rights Reserved. 当サイトコンテンツの許可なき転用・転載は固く禁じます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『キタゴエ | 北海道のIT・スタートアップ界隈紹介メディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く