サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
lunatilia.wordpress.com
いろんな人がすでに同じ内容で書いてたりするので今更なんですが、とりあえずLAN内に独立したNTPサーバが必要な場合に、電子工作とかなしにお手軽に作る方法を記します。 なお今回の構成ではPPSは扱えないのでそれなりの精度しか出ませんが、よほど受信環境が悪くない限りは、お手軽構成としてはそれなりの精度で稼働できると思います(多分)。 必要なもの おそらく1万円出せばなんとかなる感じかと。 Raspberry Pi 3 Model B (本体) GlobalSat SiRFstarIV BU-353S4 (USB接続GPSレシーバ) microSDカード (とりあえず8GBぐらいの) Raspbian Stretch Lite (本日時点「November 2018」、なるべく新しいものを使用) 事前準備 raspi-configとかで初期セットアップとアップデートは済ませておきます。 gpsd
2、4、8、16整数倍の解像度表示に変更。またwidth=320px~2048pxまでの表記に変更。 それに伴いタイトルも変更
セネカ大学のCDOTチームが製作した Pidora 18 (Raspberry Pi Fedora Remix) を余っていたらずぱいに入れてみた。 Pidora は Fedora を Raspberry Pi 向けに最適化したものだそうで、日ごろ Red Hat系 に慣れすぎていて、かつ Debian系 には馴染みがあんまりないんだけど Raspberry Pi は触ってみたいって人には良いかもしれないな、と。 ちなみに入れてみただけなので、まだ何もしてないとゆー… 一応やったことだけ書いておきます。 /** 2013-06-05 00:30にいろいろ修正 **/ いろいろ修正したことにより時間とか順番とか、いろいろと整合性が取れてないところがあるかと思いますが、とりあえず気にしないでください^^; そのうち書き直します。たぶん。 基本情報確認(しなくてもいいけど) [root@rasp
以前、「scanf()のワーニング(Visual C++ 2005)」で書いたことなんですが、なんか微妙にヒット数があるみたいなので適当に書き直してみる。 偶には微妙にためになることも書いておかないとね・・・ 例えば次のような簡単なコードを書いてみたとします。 /****************************************************************************** * scanf_example.c *****************************************************************************/ #include <stdio.h> int main( void ) { int i; printf( "整数値を入力してください > " ); scanf( "%d", &i );
某大学の基礎情報処理という授業のTA (Teaching Assistant:教員補助)やってますので、いわば仕事の流れなんですけどね。
AVIとMatroska Video(拡張子が.mkv)はヘッダが違うだけでデータ形式は一緒だから互換性がある=*変換可能であるが、WMVとAVIは全然違う。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『lunatilia.wordpress.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く