サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
mbr.hatenadiary.jp
アメリカからの「荷物」が片付いたついでに、前の職場を振り返ってみる(2) …またの名を「本来の任期である3年が終わって手元のビザもようやく切れたので、前の職場を振り返ってみる」 そんな訳で、前の更新からかなり間が開いていて、以前のタイトルにあった「荷物が届いたついで」というのには時間が経ちすぎているのと、それならばと実情にあったタイトルに変えてみたら、タイトル違う時点でもはや(2)じゃないような気もしてきたのですが、敢えて(2)を貫き通してみます。 (2)を早めに書こうと思っていたら、新年度と共に様々なイベントが押し寄せてきて(ry アメリカから最大の「届け物」が予定されていた/届いたのが3月末だったので、それまではある意味仮体制だった&新年度から新体制に移行したので(ry 言葉通り、届いた荷物が概ね片付いた以外にも、ちょうど前の職場がらみの仕事*1が片付いたのでこのタイトルに。 そして息
アメリカから荷物が着いたついでに、前の職場を振り返ってみる(1) 前回の日記から1ヶ月と1週間強が経ったわけですが、国内での引越&それに伴う様々な手続き&アメリカからの荷物受け取りをこなして、ようやく落ち着きつつあります。 採用通知も健康保険証も無事届いて、最初の給料もちゃんと振り込まれて、身分が不明な状態と深刻な日本円欠乏状態から脱したが、職員証だけがまだ来ない。そして迫り来る任期終了の3月末。ちなみに臨時入構証は先月末で期限切れたまま放置されている。 現職員証を手にする前に、来年度の職員証の発行手続きの案内を受け取ったときのこの何ともいえない感覚…。 Twitterでも一度呟きましたが、現職場は環境としては前職場の数倍から数十倍、ときに数百倍以上よく、何の不満もありません。 あまりに不満がなくて楽しい日常なので、自分としてはいろいろと愉快でなかった*1前職場の事を急速に忘却しつつありま
書こうか迷ったが自分のスタンスを確認する意味で書いておく 今日はこの炎上中(やや下火になりつつある)のブログ記事について、各所からの引用多めでお送りします。 「「休日くらいはゆっくりさせろ」とぼやく、KYな世の中のパパさん達へ」http://www.wakatta-blog.com/post_468.html 夏の2ヶ月間、1歳10カ月の息子の面倒をみた父親である筆者がその時の経験をもとに、育児の大変さを訴える記事。 自分は未婚の上に、結婚願望も子供願望も人生でこのかた一度も持った事が無く、「結婚式も新婚旅行もそもそも結婚おめでとうという祝辞ですら、なんでやる/言うのか全く理解できない*1」とかほざくレベルの人間なので、内容についてとやかく言える立場にありません。 しかし、「自分が経験した事について、今の自分と同じ経験者&かつての自分である未経験者を意識してネット上の日記で語る」という側面
衝動的に1年前と15年前の思い出を書く さて、ネットを徘徊&現実世界を彷徨して色々とネタを仕入れつつある今日この頃ですが、どうもいまいちまとめて書く気分になれず前回の更新から10日ほど経ってしまいました。 そして日付を見て今日が「自分が衝動的に海外に飛び出すことを決めた日」な事に気がつく。そうか、あの事業仕分けから1年経ったか…。 あの日はITmediaのスパコン仕分けの記事にかじりついていた記憶が…。そして教官に大慌てで凍結を報告するも、すぐに信じてもらえないという展開。そりゃ普通信じないわな…。 今更ながら、なぜ突然スパコン仕分けでそれまで1mmも考えていなかった海外を希望するようになったかをちゃんと書くなら、たまたまその2週間前の学会会期中、飲み会にてスパコン関係のポスドクさんたちと同席して、彼らの「既存ソフトをスパコン用に作り直すぞーそれでこんな計算をするぞー」という話を聞いていた
報告 本日、無事に博士論文発表会を終えて、必要な書類も(ほぼ)すべて事務に出しました。 あとは学位記をいただくのみです。本当にありがとうございました。 「イエエエェェェアアアアア!!!!!ぽぴゅうううううううぅぅぅ!!!」(注:よろこびの声) そうは言っても実はまだ博士論文本体を少しばっかり直したり製本したりあれしたりしないといけないのですが、まあ今日の残りの時間はてきとうタイムとして過ごします。今日くらいはいいよね!!さすがにね!!*1 …それにしても、発表の途中からなぜか異様に楽しくなってきたのは一体なんだったのでしょうか。理由はよくわかりませんがとにかく楽しかったので調子乗ってしゃべりすぎた気がします。 でも何はともあれ終わっちゃったのでもうどうしようもありません。へぴゅへぴゅぴゅー!! 自分の発表もさることながら、それに付随して起きたそれ以外の出来事もおもしろかったのであとで気が向
恒例の年末更新(如何にして自分は突然AI驚き屋と化したか) ついさっきめちゃくちゃ遅刻しながら社会人学生アドベントカレンダーの記事を上げたばかりですが、恒例の年末まとめ更新もいちおう恒例なので書いて投げておこうと思います。 とは言え、今年はUoPeopleのコンピュータサイエンス学科を卒業、Georgia Tech OMSCS (Online Master of Science in Computer Science)出願&合格、OMSCS最初のターム振り返り、ですでに3記事も書いているので、ここに書きやすい、本業以外のことは大体書いてしまっている感じも。 ちなみに毎年この年末記事で言及している年末恒例大学の同期忘年会(地味に今回20回目)も恒例な感じで昨日オンライン開催。今年は自分がある種のAI驚き屋となったためにシンギュラリティネタなどをばんばん放り込む。そうでないと大体、家族(子供)
今回の日記は一応2/15部分と2/16部分に分かれています。 内情を知るbefore,afterと言ったところ。 主に2/15に書いた部分(before) 気分が忙しげだと、はてなブックマークしたくなるのって何か理由あるんですかね?(いきなり疑問形) もしくは1カ月に1回「はてブに潜りたくなる日」が来るのかどうなのか。ちなみに前回→http://d.hatena.ne.jp/mbr/20090118 今回はセクハラネタを超重点的にブックマークしまくったよ!っていうかあれは自分の基準からするとセクハラに入らないのですけども。せいぜい「あーあーしょーもねー奴がきたわー^^;」レベル。 追記:知人より「流れがわからん」と怒られたので書き足し。この揉め事の一連の流れはここにまとまっているので見たい方はどうぞ→http://d.hatena.ne.jp/cnkt/20090214/p1 超簡潔にまと
はじめに、タイトルと矛盾するようですが自分は原則「博士ダメ、絶対」派であることを宣言しておきます。 理由は他の方々が散々指摘しているように「博士行くと先々大損するからやめなよ」というのに尽きます。今でもその迫りくる大損を直視し続けている立場として、「やめなよ」と言いたい。声を大にして。 そんな訳で、今から書くあれやこれやは、あくまで「如何にして立ちふさがる『進学しない理由』をスルーしたか」の記載で、間違っても「こうやって突破しちゃいなよ」という誘いではありませんので念のため。 その辺、「しちゃった」の言い回しからも感じ取って頂けるとありがたいところです。 突破の過程 まず、「進学しなかった理由」として黒影さんが挙げてくれている3つの(一般的な)項目は、当然自分にとっても無視できないものでした。 >1.経済的な問題 >2.バイオ系博士卒の先行きの見えなさ >3.自分の適性と「売り時」を考えて
書き出し(「リンクはトップページに」病と過去の思い出) 最近はてな(はてブ?*1)界隈で「無断リンク禁止」「リンクはトップページに」というネタが盛り上がっているようですが(そして今日のタイトルはそこからの連想ですが)、実は自分も3年ほど前まで、後者の「リンクはトップページ」病にかかっていました。 なにせ初めてホームページ*2という奴を作ったのが99年の今頃で、それ以来はてなで日記を始めるまでの5年間、ずっと「ホームページの1コーナーである日記」を更新してた人だったりするので。*3 自分の場合、ブロガーの方とやり取りする過程(2年半くらい前)で「ブログ文化*4」を学んだような気が。 ええ、最初はちゃんとブログのトップページをリンクしましたよ(爆) そして自分の行動がどうやら浮いているらしいことに気がつく。 ブロガーの方とやり取りして分かったこと:『相手とやり取り→相手の主張を引用して議論する
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Segmentation Fault』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く