サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
minohi.com
ナレッジベースやwiki的なWordPressテーマをまとめてみました。 レスポンシブ対応のものも多く自分だけの参考書的な使い方や、あるジャンルに特化したWiki的な使い方も出来るので良かったらチェックしてみてくださいね。 無料のテーマ一覧 無料のナレッジベースやwiki的なWordPressテーマになります。 無料のテーマは少なくて貴重なテーマです。 これをベースにカスタマイズしていくのも面白いかもしれませんね。 BuddyDocs 無料のテーマとしてシンプルなデザイン。 検索をメインにしてますがカテゴリ分けもわかりやすくて下層からどこへでもアクセスできる構成です。 また検索フォームはキーワードを入力するとAjax的に下に関連した候補が出るのも嬉しいポイントです。 さらにレスポンシブ対応です。 デモを見る 配布先サイト:BuddyDocs WP Knowledge Base アイコンを多
1. 適当な長方形の選択範囲を作りグレーに塗りつぶす。 2. 同じサイズで白のレイヤーを作成する。 作成したレイヤーをCtrlを押しながらクリックし選択範囲を取り、 新規レイヤーでその選択範囲を白で塗りつぶす。 3. 付箋の色を作成する。 STEP2と同様に好きな付箋の色の新規レイヤーを作り縮小させる。 4. 影を作る 灰色のレイヤーを選択し、フィルター – ぼかし – ぼかし(ガウス)を選択し 影を作る。今回は半径を10pixelにしています。 5.付箋の色部分と白の部分を結合する 付箋の色のレイヤーと白色のレイヤーを選択し左クリックでレイヤーの結合を選択し一つのレイヤーにします。 6.付箋がふわりと浮いている効果をつける STEP5で結合したレイヤーを選択しフィルター – ゆがみ(ショートカット:Shift + Ctrl + X)を選択し 下から上へドラッグし浮かせる効果をつける。(ブ
HTMLコードやPHPソースなどを管理するオンラインのスニペットツールって最近は色々ありますよね。 そんなスニペットツールを7つほど見つけたので良かったら参考にしてみてください。 結構ソースとか書いているけどまとめるのめんどくさい~! でもまとめておくと自分の引き出しが増やせて使いまわせたりするのでストックしておくと後々いいことあるのでスニペットを活用していきましょう! Code Bank http://programs.edchipman.ca/applications/code-bank/ HTML, CSS, JavaScriptをはじめ、XML, ActionScript, Flex, Java, Perl, PHP, SQL, Cなどさまざまな言語に対応したコードを手軽に管理できるAdobe AIR製のオープンソース・ソフトウェアのスニペット管理ツール Snippely http
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MinoTips:フォトショップ・イラストレーターで制作したロゴ・ボタン等のWebデザイ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く