サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
nakcazawa.hatenablog.com
卒論指導の際のゼミ生との雑談で、たまたま中学・高校時代の数学の授業の話になり、I本君から「10の2乗は10×10で、それが100になるのはわかっていたのですが、10のマイナス2乗がなぜ100分の1になるのかが、どうしてもわからなかったんです。丸暗記じゃなくて理屈をつけるとしたら、マイナス2乗って、いったい何なんですか? マイナス回かけるって、わけがわかんないじゃないですか? どうすることなんですか?」と尋ねられ、しばし一緒に考えた。 結局、「すごろくの〈進む〉をプラス、〈戻る〉をマイナスだと考えたらどうだろうか」と答えた。 【0.001】 ↓ ×10 【0.01】 ↓ ×10 【0.1】 ↓ ×10 【1】 ・・・ 出発点 ↓ ×10 【10】 ↓ ×10 【100】 ↓ ×10 【1000】 すごろくの出発点は1である。これはこのすごろくの大前提のルール。前のマスと後ろのマスの関係は、前
明日から2泊3日の東京出張が控えているので、代休としてのんびり過ごす。本当は耳鼻科に行って薬を新たに処方してもらいたかったが(明日で既処方分を服用し終わるので)、タイミング悪く木曜は休診日。明日の午前中に行くしかない。あまりの寒さに外出する気も失せ、結局自宅でゴロゴロしているだけの1日だった。でも医師からは聴力回復のために「ストレスのない生活を心がけるように」「睡眠をしっかりとるように」と強く言われているので*1、その言いつけをしっかり守って過ごした1日だった、と言えなくもない。 【31】 *1:「アルコールを控えるように」とは言われていない(笑)。 来日中のGilbert Faccarelloさん(Professor Emeritus, Universite Pantheon-Assas)が京都に来られているということで、彼を囲む食事会へのお誘いを受けていたが、今の右耳の聴力では多人数と
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Neil and Rush and Me』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く