サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
nekomanma.life
作るのやさしい、身体にやさしい〜おだしの教室ねこまんまです。 ▼初めましての方はこちらもご覧下さい。 [kanren id=”3818″] 和風・鯛のアラだしの取り方 魚のあらとは…魚を2枚や3枚におろした後に残る、頭、中骨、かま(頭の下のえらからひれにかけての部分)、尾などのこと。骨、骨の周りはうま味が多く、塩焼き、あら煮、かぶと煮などに使えます。 また、だし汁をとることであら汁やお味噌汁なども美味しく作れますよ。 材料(鯛のアラ1尾・2㍑分) 鯛のあら・・・・・・・・1尾分 昆布(5cm✕5cm)・・・1枚 水・・・・・・・・・・・2.5㍑ 作り方〈煮出し〉 鯛のあらを水洗いし、残っている血合いやうろこを取る。 両面にごく薄く塩(分量外)を振って10分くらいおく。 鍋に水を入れ、表面の水気を拭いた鯛のあらを入れ、ゆっくりと水から煮てだしを取る(30分まで。それ以上煮ると臭みがでる)。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nekomanma.life』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く