サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
obrigado.biz
WordPress の固定ページ(投稿ページでも可)にショートコードを作成て引数によって変化をつけるのですが、URLをいい感じにしたかったので、ちょいと研究してソースを書いてみました。同じ事で苦労されている方いるかも・・・と思った次第です。 今回はプログラム系なので、興味ない方はまた次回。 今回はリライトの部分をメインにしてます。ショートコードは割愛です。 リライト 参考にしたのは公式ページ「https://wpdocs.osdn.jp/Rewrite_API/add_rewrite_rule」それ以外にわかりやすい説明サイトがありませんでした。 固定ページを作成 まずはショートコードを配置する固定ページを作成します。 固定ページの IDを記録しておいてください。 固定ページのスラッグ名は「abcd」好きな名前で大丈夫です。 引数は「key」。これも好きなもので大丈夫。 結果、http:/
2014年11月16日に行われた「中野ミュージックフェス2014」。無事終了致しました。 晴天に恵まれ、約3,000人の方に来場いただき感謝で一杯です。 懸念されたとん汁も全て売り切ったのですが、何故か今朝とん汁を食べました。美味しいからいいんですけどね。 さて、今日のエントリーは、今回のイベントの会場である「中野駅前暫定広場」をどうやって借りたのか?中野区役所のとやり取りを中心に、自分の備忘録も含め記録に残して行きたいと思います。 興味の無い方はここで離脱ください。 中野駅前暫定広場とは Wikipedia に無いので引用が出来ないのですが、現在中野駅前の再開発中でその開発中に出来てしまっている暫定的な広場。と認識しています。 一説によると来年の夏くらいまでしか広場になっていないとの事。中野ミュージックフェスをもう一度やるのであれば、夏迄に開催しないといけない訳です。 暫定広場が無くなっ
「Keepod でXP搭載PCを再利用出来るか?早速オーダー!」「ハードディスク壊れたPCでも使えるKeepodの出荷案内来ました」で紹介させてもらった KEEPOD がようやく到着しました〜〜〜! が・・・時間切れで使用レポートは明日以降に。 早速開封 プチプチが裏に施してある封筒でやって来ました。 案内来てからちょいと時間が経っていたのですっかり忘れていましたが、今朝会社のポストに投函されていました!やりぃ〜!KEEPOD ゲットだぜ! 本体は「Cruzer Blade 8GB」SanDisk の USB に Keepod のステッカーを貼ったもの。 これに加えて首から下げられるストラップと取り扱い説明書?の3点セット。 ちょっとあっさりかな。 BIOS で USB ブートする為の説明書くらいは入っているかな?と思っていたのですが、入っていませんでした。 BIOSのセットアップ 今回利
「わずか700円でハードディスクが壊れた中古パソコンでも動かせるKeepodが凄い!」というエントリーにて「Keepod」を知りました。 簡単に説明すると、Keepodは USB メモリのような物で、その中に OS が入っている。それをパソコンに差し込む事により、ハードディスクではなくその Keepod に入った OS からパソコンの起動を行う事が出来る。 Keepod から起動出来るので、ハードウェアを選ばずにどのハードウェアからでも自分の OSを起動させる事が可能。 との事。 世界の7割の人がインターネットにアクセスすらできない Keepod 提供側は、インターネットにすら接続出来ない環境で暮らしている方々に中古のパソコンを提供。Keepod を沢山の人に提供する事により、より多くの人がインターネットに接続出来る環境が持てる。等の実験や提供を行っている。 世界の7割は、50億人くらい。
このブログ「OBRIGADO! ARIGATO!」Stinger を使わせてもらう前は、購入したテンプレートに手を加えて運用していました。今年の夏頃、秋田がチェックしているブロガーのブログが、結構な割合で似たようなデザインになり、なかなか行けてる感じのレイアウト変わって来ました。フッタを見ると皆同じ「Stinger」。 それらブログのフッタリンクを辿り「Stinger」と出会いました。 「おぉ〜!フリーじゃん!」って事で早速インストール。秋田のブログも、チェックさせてもらっているブロガーさん達の仲間入りぃ〜!てな事で、それから Stinger と暮らす日々が始まった訳です。 Stinger にしてから程なく「Stinger3」がリリースされたので、入れ替え。今は「Ver 20130906」を利用。 Stinger を作成し、無料配布しているENJILOGさんに感謝します。 また、今日のこの
これまでに何度か書いてますが、電子書籍の出版を行うサービス「豊作パブリッシング」「facebook ページ https://www.facebook.com/ebooks.housaku」を行っています。 電子書籍を出したい方がいましたら、是非お声がけ下さい。 photo credit: melenita2012 via photopin cc このサービスを開始した当初、魅力があって我々でも出版物を販売出来る所は、Amazon の kindle しかありませんでした。今年になってから Apple、Gppgle も同じようなサービスを開始し、魅力のある市場が増えて来たので新規出版の手を止め、この2つの市場でも書籍を販売してく事にしました。 しかし、Apple や Google に対応する為、簡単な二次利用ではなく、電子書籍ファイルを新たに作らなければならない等、それなりに大変な事態となって
今作っているサイトでカテゴリを都道府県としていれるのだが、正直たるい。一括で登録出来る方法はないの物か?と探してみた所ありましたよ、ありました。 「Batch categories import」 プラグインの「新規追加」で「Batch categories import」にて検索。検索された Batch categories import をインストール。 投稿の中に「Batch categories import」が出てくるので、クリック。 基本的には 北海道$hokkaido 青森県$aomori 岩手県$iwate 宮城県$miyagi 秋田県$akita 山形県$yamagata 福島県$fukushima 茨城県$ibaraki 栃木県$tochigi 群馬県$gunma 埼玉県$saitama 千葉県$chiba 東京都$tokyo 神奈川県$kanagawa こんな風に入れ
このお盆休みで過去のブログ記事を見直そうと思い「トライアスロンオンライン」の記事のタイトルや一部加筆修正を行った。 せっかく加筆修正を行ったのだからその情報を Google に上手く伝え、検索ツールの期間指定をされても表示されるようにならないか?と考え Google で調べた所、 「記事の最終更新日を表示する方法 HTML5対応版」という記事をみつけた。こちらのサイトで加筆修正を行った記事「自分のサイトがツイッターにスパム認定されてしまった時の対策」 を Google で検索し、期間指定をしてみた所しっかりと検索結果にあらわれたので、「トライアスロンオンライン」さっそく試させて頂く事にした。 使っているテーマの functions.php に /* get_the_modified_time()の結果がget_the_time()より古い場合はget_the_time()を返す。 同じ場合
ドメインを取得した「お名前.com」にアクセスします。 「お名前ID(会員ID)」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。 ドメイン一覧の「ネームサーバ」の「変更する」をクリック 左メニュー「ネームサーバの設定」の「DNS関連機能の設定」をクリック DNSレコード設定を利用するの「設定する」をクリック ドメインにチェックを入れ「入力画面へ進む」をクリック ここで、さくらインターネットの初期ドメインの IP アドレスを調べます。 ※さくらインターネット管理画面の左メニュー、一番上「お客様情報」に書いてあります。 http://domaintools.jp/ にアクセスし、初期ドメインを入力し「enter」をタイプします。 IP情報タブをクリックすると IP アドレスを知る事が出来ます。 お名前.com に戻り、 入力欄 「ホスト名」:空欄 「TYPE」:A 「TTL」:360
先日、知人から「今勤めている所とは別に、年間で20万円くらいの余分な収入が欲しいなぁ〜」等と相談を受けた。このニーズ、かなりある。これまでにも何人か同じような相談を受けた。しかも口を揃えて「アフィリエイト」で。となる。年間20万あればちょっとした旅行に行かれるしね。 かなりニーズがあるから先日のエントリー「副業詐欺・在宅ワーク詐欺に気を付けて!美味しい話しはありません。」のように、詐欺まがいの業者も増えているのだと思う。 2012年の3月に、「豊作EC勉強会」なる物を開催した事がある。内容としては、独自ドメインの取得から始まり、レンタルサーバに WordPress をインストールし、アフィリエイトをやり、月に2万円の収入を得る。って所迄をやろうと思っていたのだが、色々と都合が合わずに2回の開催でフェードアウトしてしまった。 上記したように「アフィリエイトで月2万円稼ぐ」のは以外と出来る。加
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『OBRIGADO! ARIGATO! - アキタのブログ「IT、ビジネス、音楽、トライアスロン、日々...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く