サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
plaza.rakuten.co.jp/gonchan02
2010/01/12 商品の時代は来るのだろうか? 穀物編 (3) テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(70004) カテゴリ:投資一般 インフレ予想派の人々は商品投資を勧めますね。ジム・ロジャーズが筆頭でしょうか。 かれは需給の原則から発言していますが、私はそれ以外にも、ドル相場(ドルが安くなると相対的にドル建ての商品価格が釣り上がる)にも影響があると思います。ジムは米ドルをこきおろしていますね(注:私は彼の著作「商品の時代」を立ち読みした程度ですが)。 穀物編の状況を調べようと思ったきっかけは、モンサントカンパニー(米:遺伝子組み換え種子の開発生産)への投資準備のためと、ユニチャームペットケアのリスク要因だからです。 過去約40年はこんな感じ(農林水産省のデータより) 過去約40年間、生産量は1079百万トンから2197百万トンへと103.6%増加、需要量も1108百万トンから218
2009/02/16 「官民ファンド」は救世主かハゲタカか? テーマ:株式投資日記(20245) カテゴリ:政治 ガイトナー米財務長官が発表した「官民ファンド」構想。「バッドバンク」構想が後退して、市場を落ち着かせるために差し出した、アナウンスメントで終わるのか、実現にこぎつけるのか、米国金融機関の不良債権問題解決がゆっくりと始動してきました。 ただし、「バッドバンク」、「官民ファンド」ともに不良債権のバリュエーション問題という難問があります。 例えば簿価100の債権を保有していて、会計的に減損して50となっていたとしても、実際にその債権を売却する際、買い手がいない現状、 「Priceless」 な状況に陥っています。当然50以上で「ファンド」が購入してくれればよいのでしょうが、そんなことをするとファンドのリターンがなくなってしまうので、ありえません。 ファンドは20~30の価格なら買う、
2009/02/11 Rioティント、一転経営危機。中国、さらに存在感を増す テーマ:株式投資日記(20245) カテゴリ:M&A 資源メジャー2位のリオティント(英豪)は現在苦境に立たされています。 決算内容が悪い、というより借りれ金の返済目途がつかない、と言われています。 Rioは07年5月に、カナダのアルミ大手アルキャンを約400億ドルで買収した。 当時アルキャンは同じくアルミ大手のアルコアから敵対的買収提案を受けており、「ホワイトナイト」としてRioの買収提案を受け入れました。 Rioは当時BHPビリトンがRioに敵対的買収を仕掛けるのでは、とうわさされていたため、規模を大きくしてBHPからの買収提案を逃れようとしていたといわれていました。 そしてアルキャン買収の際、期限2年ほどのブリッジローンを390億ドル(ざっくり4兆円ぐらいか)調達し、10年末ごろまでに返済を迫られています。
2008/12/11 現在の某バイアウトファンドの状況 テーマ:ビジネス・起業に関すること。(19534) カテゴリ:M&A バイアウトファンド生活も半年近くたちました。少し近況を。 これまで、株券電子化に伴う駆け込みMBO(結局実現できず)が本格的に「プロセス」を踏んだ程度で、投資実行には至っておりません。3月までに何とか1件と思う反面、投資家からは「じっくりあせらず、落ちてくるナイフを拾うな」というお達しをいただいております。世間で騒がれる案件の持ち込みもありましたが見送っております。 提案活動も行っていますが、まあ、なかなか「そんなもんですか」という程度で、追いかける案件はつれない反応が多いです。 一方、期末に向けて、案件の持ち込みが増えつつある、という状況ですが、なんだか学習能力がないというか、意思決定が遅い企業が多いですね。グズグズしている間に株価が半値でこれでは売れない、なんて
2008/08/10 すかいらーくに見る、「引き際」の難しさ (1) テーマ:ビジネス・起業に関すること。(19534) カテゴリ:経営コンサルタント 結論を先に。「資本の論理」という表現は過激だと思う(そのほうが「売れる記事」であることは否定しないが)。私はむしろ、「引き際」の難しさを感じる。 12日の臨時株主総会で創業者の横川氏が「解任」となり、内部昇格で谷氏が社長となる見通しが強くなった。 敵対的な騒動ではおそらくはじめてだろうが、労働組合がファンドを支持するという異例の展開となった。これがポイントかな? 残業時間月200時間超え すかいらーく契約店長 6月に過労死認定 (契約社員ですよ。どう考えても彼一人というのは考えにくく、月100時間以上クラスの残業者はゴロゴロいるんだろうなあ。しかも店長では同社で2人目とのこと) 8月9日付日経新聞ではファンド側に「社内情報が全く伝わってこな
2011/12/23 ブログ移転のご挨拶 テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう カテゴリ:カテゴリ未分類 突然ですが、このたび楽天ブログからGoogle Bloggerに移転することになりました。 皆さま、長らく「元・経営コンサルタントの投資日記」をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 なぜ移転するのか? 楽天は(慣れたこともあり)使いやすく、楽天ブロガー同士の交流が行いやすいのが良い点ですが、アフィリエイトなどこの世界では頑なに自前主義を貫いていて、アクセス分析とか不便なことが多かったです。 と思いながらも使っていたのですが、昨今相次ぎサービスの低下が行われてきて、「あれっ?」と思うことがたびたびありました。 一方、徐々に自分のブログの内容が固まりつつあり、タイトルも変更して、心機一転したいなあという思いもありました。 楽天ブログは今回の改訂で、何がどう変わったのか理解しづらい(
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『元・経営コンサルタントの投資日記:楽天ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く