サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
prudence3298.hatenadiary.org
最近、OAuth付いていますが、今回はDropboxのAPIを触ってみました。 Dropbox for Developers ここにも書いてある通り、基本はRESTfulなAPIがあって、JavaやPython、あとObjective-C向けのSDKが用意されているという構成です。 今回はGoogle App Engineで使おうと思ってJavaのSDKを触ってみたのですが、 色んな意味で使えないことが分かったので書いてみたいと思います。 準備 TwitterやFacebookもそうでしたが、まずはDropbox for Developersのサイト上でアプリケーションを作成し、Consumer KeyとConsumer Secretを取得します。 JavaのSDKにはこれらのアクセス情報をJSON形式のプロパティファイルに記述して読み込む仕組みが提供されています。 そして、Javaのライ
ちょっと必要があって、FacebookのAPIを調べてみた。 Facebook開発者向けドキュメント | Facebook API、SDK、ガイド 前提 とりあえずはiOS向けについて、Getting Startedをやってみる。 GitHub - facebook/facebook-objc-sdk: Used to integrate the Facebook Platform with your iOS & tvOS apps. iOS SDK(XCode) とgitが必要。うん、これはインストール済だからOK。 Facebook SDKのダウンロード git clone git://github.com/facebook/facebook-ios-sdk.git で、Facebook SDKとサンプルをダウンロード。 ちなみにライセンスは Apache 2.0とのこと。 アプリケー
お題 GAEアプリをScalaで書きたくてですね。 しかも、私としてはどうしてもEclipse上でやりたいんです。 そしてEclipse上で動くなら折角なんでSlim3を使いたいな、と。 Scala/Liftの知識がまだまだ足りないせいで随分といろんなところでハマってしまいましたが、やっと一通り動きました。 現状で最適な構成になっているとは思いませんが、一応一通り動いたところで記録。 やりたいことは、 GAE上でScalaでアプリを書きたい そしてLiftのViewを使いたい。(JSPとか使いたくない) 但し、DataStore周りはmapperとか使えないし、Slim3を使いたい EclipseのGoogle Plugin上で開発したい Scala IDE for Eclipseが、バージョン2.8になってからわりとまともに動く(っぽい)ので、それも使いたい Google App Eng
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『prudence3298.hatenadiary.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く