サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
seaside-station.com
山陰本線でも有数の絶景ポイントである、高さ41.5mの余部橋梁。そのたもとに位置するのが、餘部駅です。高台のホームからは、一様に瓦屋根が並ぶ餘部の集落と、青々とした日本海を一望できます。 2010年に旧鉄橋から新しいコンクリート製の橋に架け替えられた後、旧橋梁跡に展望施設、麓の谷に道の駅がオープンし、公園も整備されました。さらに2017(平成29)年にはガラス張りのエレベーターも完成(写真は完成前)。かつてはひっそりとしていた無人駅が、今や休日には人の絶えない観光スポットになっています。 豊岡駅から普通列車で約1時間。鳥取駅から普通列車で約1時間10分。本数は1〜2時間に1本。無人駅。
松山駅から普通列車に揺られ、およそ1時間。ホームにぽつりと佇むのは、古びた上屋とベンチ。何一つ遮るものがない、瀬戸内海の眺望。下灘駅にあるのは、唯一無二のフォトジェニックなロケーションです。日中は紺青、たそがれ時は茜色に染まる視界。そして地元の方が育てた四季折々の花たち。いつ訪れても心ときめく情景が迎えてくれます。数々の映画やドラマのロケにも使われ、今や日本一有名な海の見える駅と言っても過言ではありません。 松山駅から普通列車で約1時間。本数は1〜2時間に1本。無人駅。
朝5時、ガラス張りの駅舎にて。日立の地名は、水戸黄門こと徳川光圀公が「朝日の立ち上る様は領内随一」と言ったことが由来なんだそう。朝日の美しさはもちろんですが、昼間にも青一色の素敵な眺望が待っています。 上野駅から特急「ひたち」で1時間半。本数は1時間に2〜5本前後。みどりの窓口もある有人駅。
コンセプト 徒歩0分の絶景を、 探しに行こう なんてことのない、ただの駅。 でも、降り立った瞬間に広がる、海・山・街が調和したどこか懐かしい光景は、どんなに名の知れた観光地よりも「ああ、旅に来たのだな」と感じさせてくれる。 海の見える駅は、きっぷさえあれば誰でも行ける、いわば「徒歩0分の絶景」に出逢える場所。 その魅力を伝えたいと、2006年からこのサイトに記してきましたが、今回初めてスクリーンを飛び出します。1年以上に及ぶ再取材と執筆を経て、心新たに「海の見える駅」の魅力を凝縮。写真を全面に押し出した、ガイドブックに仕立てました。 形になるものだけに、存在感のある佇まい、さわり心地のよい装丁にもこだわっています。ぜひ、一人でも多くの方にお手に取っていただけることを、心から願っています。 本のみどころ 海の見える70駅を厳選 降り立った瞬間に、この上ない旅情を誘う、海の見える駅。筆者が全国
海の見える駅は数多かれど、大三東駅は「日本一海に近い駅」の一つと言えるでしょう。屋根も柵もない開放的なホームに、足元から広がる一面の穏やかな有明海。もはや映画の世界にいるようです。ちなみに、有明海は干満の差が日本一大きい海。大三東駅からの景色も干潮時にはうって変わり、遠浅の干潟が美しい砂模様を描きます。また、ホームから見る朝焼けも格別。一日中いても惜しくない、貴重な海の見える駅です。
2017年6月から運行を開始した、豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。小さな無人駅ながら、その立ち寄り観光地になっているのが、東浜駅です。駅の正面は国の天然記念物にも指定されている「浦富海岸」の真っ白な砂浜。瑞風の運行に先立って改装された駅の入口は、まるで青い海へと続く回廊のよう。鏡張りの天井が唯一無二の不思議な空間を生み出しています。 鳥取駅からおよそ30分、豊岡駅からおよそ1時間30分。本数は1〜2時間に1本。無人駅。
日の入りを過ぎた頃、ちょうど工場で仕事を終えた人々が列車に乗り込んでいきました。海の見える駅の静かなラッシュアワーです。ここ海芝浦駅は、東芝の工場の敷地内にあり、関係者以外は駅から出られないという変わった駅。それでも、乗り込む従業員さんと入れ替えに、海を見に降りるお客さんも多くいました。 横浜駅から約30分、東京駅から約45分。本数は1時間に4本〜2時間に1本。列車以外でのアクセスは不可。
徒歩0分の景勝地、日本の海の見える駅・海に近い駅を多くの写真とともに紹介しています。現在、全国で249駅を掲載。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『海の見える駅 〜徒歩0分の景勝地〜』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く