サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
shiropenk.exblog.jp
見てないんだけどね、Youtubeの尖閣映像。興味ないし。 要するにどっちの領海かよくわかんないとこで巡視船と漁船がモメていがみ合ったんだろ? そんなこと前から報道されてたじゃん。40分も何を見るっつーの。何の新しい情報があるわけじゃなし。 しかしこれが国家公務員法の守秘義務違反に当たるかっていうのが専門家の中でも割れてるって聞いてようやく興味を持ったので調べてみた。 普通に考えて守秘義務違反だよね。 政府が公開しないって言ったもんを(その判断の政治的当否は別として)こそこそネットカフェまで行ってYoutubeに流したんだから。 しかもこれだけ大騒ぎになって、内規上の行政処分だけってわけにはいかないよね、何か、負けたみたいになっちゃうしw でも守秘義務違反に当たらないっていう情報法の先生はいるし、なかなか逮捕しないし。 いったいどーなんよ、その辺。 とゆーわけで調べてみました、図をどうぞ。
1月30日の朝日新聞「私の視点」に臨床心理士の西脇喜恵子氏が「被害者参加制度・偏った被害者像を超えて」という意見を載せていて、それに対してちょっと物申したいと思ったのだが、 面倒なことに、「私の視点」は朝日のHP上には掲載されていなくて、リンクも張れないし、引用するのにいちいち打ち込まなければならないのだった。 この意見は「法的な議論は別にして、臨床心理士の立場から被害者支援に協力してきた」者からの意見と前置きされているし、法律家の立場について理解がされていないのは当然というか、仕方がないとは思うので、非難をするつもりはない。 ただ、法律家であればするであろう、2,3の誤解を指摘したいと思う。 ある被害者が証言台に立ったとき、それに付き添った彼女は「公正な証言を妨げる」との弁護人の異議を受けた裁判官に「うなずきながら話を聞くのを止めるように」という注意を受ける。 この注意につき、彼女は 従
橋下VS今枝の弁護士「対決」 ブログで激烈場外戦 [ 09月28日 20時43分 ] J-CASTニュース 橋下さんのブログがエキサイトブログだからか、エキサイトニュースが取り上げてくださった。 今枝さんとこは、モトケンさんとこ経由で知っていたし(しかしあまりの読みにくさとコメントの早さに早々に脱落)、橋下さんとこは前にも引用した。TVも見ないYouTubeもめんどくさい俺にとっては、橋下情報のソースはここだ。 で、「対決」っていわれている割にはこの2つは似ている印象があると思ったので、やじうまの俺としては、そこんとこを取り上げてみる。 今枝さんのブログはまあ、いわゆる人権派ブログとして、想定の範囲内に収まるものだ。 文が固いので読みにくい。 対する橋下さんのブログは、エキブロに頼まれて書いているのだと思っていたが、公式ブログ集には入っていないところを見ると、そうじゃないらしい。 文章は決
小林賢太郎の発言(8月15日付)は公演中のメモ・録音行為に関するコメントだ。 初め読んだときは、 だったら一度見れば分かる作品作れよ!って思ったけど(『TAKE OFF』の読解はいまだに追記の形で続いている)、改めて読み返すと、もう何を言えばいいのやら、だ。 要約できるようなものでもないので、とりあえず、問題の部分を引用する。 大喜利猿の本番中のことです、 客席にメモを取っているお客様を何人かお見かけしました。 富良野、かでる、BLOCH、全公演でです。 どうしても気になって、 札幌BLOCH公演のアンコールで 「何書いてるんですか?」 とステージから声をかけさせて頂きました。 大変失礼しました。 ライブの思い出を忘れたくないという気持ちはとても嬉しいです。 ありがとう。 でも、 もしも、 その記録した内容をネット上等で公開しようとしている方がいらっしゃいましたら、 できればご遠慮下さい。
小林さんがnoteに有料の連載を始めたとき、いずれ本にまとめられるだろうからそのときに読めばいいやと思って読者にはならなかった。そしてこのほど本がでたので、読むことにした。 文章が話の合間に軽口が入る落語っぽい文章が東海林さだおに似てるなってちょっと思った。読みやすい文章で、1時間ほどで読み終えそうな感触だった。 ところがまるで進まない。一話4ページほどなんだけど、1つ読んでも何も残らないので、他のことを考え始めてしまって、いつの間にか本を閉じている。 本の構成や「表現を仕事にする上で大切にしたいことや、起こりうる様々な困難の乗り越え方など」が書かれているという前書きからして、自己啓発本的なものなのかな、今自分は自己啓発的なものを必要としていないからつまんないのかなって思ったりした。 でも自己啓発本にしては、妙に低姿勢だし、結局決めるのは自分だなんて責任回避的なこと言うし、抽象的なことばっ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ペンギンはブログを見ない』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く