サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
twitter.com
twitter.com/nagaya2013
いや、閣議決定ってこれだぞ ・森友学園の国有地払い下げで政治家からの不当な働きかけはなかった ・首相の妻・昭恵氏は公人ではなく私人である ・首相はポツダム宣言を当然読んでいる ・「そもそも」という言葉には「基本的に」という意味も… https://t.co/VYn0sqqoAz
これに先立って去年5月に富士レビオの抗原検査が認可されたわけですが、この時は峰宗太郎氏(@minesoh)が不自然なほどに絶賛してました。バズフィードの記事では安倍案件だったみたいです。またコロナ専門家有志の会がPCRの精度をデマ… https://t.co/xHzQPdKIwg
確認しときます。 ・ワクチン接種は間に合わない ・指数関数的増加を許せばどんなに頑張っても医療キャパは崩壊する ・同様に酸素機器や抗体治療薬も必ず不足する ・よってまずは感染拡大を止める必要がある ・大量検査は現時点では体制がない… https://t.co/44bRI0psVO
こんなもん「ワクチン打ちたいからファンクラブ入ります」につながるだろ。なんで税金で特定企業への利益供与が許されるんだ。河野大臣はそんなこともわからんボンクラか。こういうのを公平にできない政権だからGoToとか電通パソナ中抜きとか、… https://t.co/lRz7o5hy3n
デルタ株は手強いですが、果敢に戦えている国もあります。インドや台湾。学びましょう。日本はまず空気感染を認めるところからです。それを踏まえてできるのはウレタンと布マスクの禁止、交通機関での給水以外の飲食禁止、集合喫煙所の閉鎖、休憩室… https://t.co/h9XoueIPom
改変するなら変更点を明記するよう作者が要求していますよ(https://t.co/uAzI6aSIbK) >asks for credit for the source and an indication of any chang… https://t.co/sLuFfcUatl
結局、これだけ変異株が日本中に蔓延したのって、富士レビオ製の抗原検査を科学的検証もなく空港検疫に投入したからです。悔やんでも悔やみきれないです。よりによって水際で全振りとか、どうして誰も止めれなかっのたか。この件については岡部氏や… https://t.co/9JsB6a16N6
@agapeeros123 @KDNuc @nek0jita @KyuDNP @nekojita 自然発症の小児甲状腺がん検診の有効性の議論は不毛です。必要ない。彼らの議論は、公害疾患の一般化、責任回避に利用されるだけです。福島の… https://t.co/r6Wx5oiTGs
過剰診断かどうかは余命とガンの進行によりますから、余命が70年あり、経過観察で10ミリ以上で進行中か、2年で5ミリ→10ミリ以上の成長を確認した小児甲状腺がんが過剰診断である可能性は薄いですね。疫学調査もしてませんし。なんで彼らは… https://t.co/Vc1cO0Z44y
峰宗太郎氏(@minesoh) にPCRの感度デマを広めようと提案した「信頼している疫学者の先生」って岡部信彦氏かもです。峰氏は富士レビオの抗原検査を「ゲームチェンジャー」とまで言ってるんですが、この検査のテストをしたのが岡部氏の… https://t.co/WdBb7zuaGO
>ばぶの信頼している疫学者の先生が、「PCR検査のことをいうときは、必ず「感度30-70%の」という枕詞を付けるよう提案されている 4月のツイート。たぶこのあたりから系統的なプロパガンダが始まってます。この「枕詞を付けて」PCR… https://t.co/asoAHQh05n
そもそもPCR検査の結果は確率現象じゃないよ。偽陰性には必ず原因がある。すなわち因果律の中にあるわけ。もし確率現象に見えるとしたら「隠れた変数」があるだけなんだよ。その変数を見つけだし、結果としての感度をなるべく100に近づけるこ… https://t.co/Sz184Uq7yu
厚労省の関係者に対して厚労省御用達のネットメディアがインタビューした厚労省の広報記事だと思って読んだほうがいいです。この「全国在宅医療会議」というのは厚労省の諮問会議なんですが、メンバーが面白い。佐藤尚之氏って元電通のディレクター… https://t.co/7tCrsTNY8t
かなり興味深い情報を教えてくれた人がいました。どうもこの辺りが「コロナは風邪」の始まりのようです。やはり厚労省筋でしたね。 https://t.co/bfThTXVuOG
日本の専門家は失敗しました。検査してくれという国民の声を無視して37.5度4日や医療に限定したPCR検査を政策とした。責任もんの無能です。素人が手洗いやマスクごときで感染を完全に防げるわけないでしょう。プロの防護を見ればわかる。と… https://t.co/CLwsGGid6r
日本はもったいないことをしました。5月中旬に行動規制を緩めたら、並行して大量検査でいろんな領域をモニタリング(→陽性者追跡→抑え込み)して隔離率を上げてればお盆と夏季休暇を満喫できて経済グルグルでしたよ。厚労省の尻馬に乗って根拠の… https://t.co/9lrZ2EZk3R
@flurry @MinatoNakazawa 彼に興味はありません。日本のレベルの抑え込みだと3週間で元に戻ります。残りの2割は放置されてますから。そこが韓国と違うところです。あと彼は私に対して「邪推」という言葉を使った。無礼で… https://t.co/cFRyPWFIJE
総理はおかしい。医師が肺炎を疑ってCTかけても、そのまま亡くなったら変死以外は死後にPCRをしておらず、検査陽性ではないので新型コロナ死にカウントされていません。一方インフルエンザが流行ってないのに東京都で肺炎の死亡の超過が週30… https://t.co/jg5ozApKUl
フェーズは変わってません。3月11日にWHOがパンデミックを宣言してからずっとフェーズ6です。オーバーシュートもそうですが専門家が用語の定義を無視して使うのは問題外です。フェーズ5までに対策すべきクラスターに日本の専門家がまだしが… https://t.co/HgQVBgjE2h
検査数の差ですね。日本は傾きの差の分の感染者が社会に潜在していることになります。これ対数グラフですから現状で10倍、ほっとくと100倍が潜在感染者になる。日本は国際的な防疫プロトコルである抑え込みではなく、飽和させる方法を選んだと… https://t.co/8o6UqBPMZE
どうも厚労省まわりに「コロナって風邪の一種ですよ。そもそも肺炎で死亡する方って年10万人もいます。新型コロナの死亡をその誤差程度に抑えば、検査特定する必要はないですよ。政権が飛びます。どうせ今のところ有効な治療法はないんですから」… https://t.co/amfeqsPmJu
これ、検査して病名を確定して治療が必要な人、しかも肺炎などという進行によっては手遅れになりやすい人を4日も診断しないことが問題なんだよ。どこの国でこんな命にかかわるような「4日待て」を国民に強制してる? 死んだら責任取れるのか?制… https://t.co/3dbCW1omIb
さすがにこのツイートは看過できないので、菊池誠への反論をきちんと書くことにします。専門医でも被害者でもないのにこのツイートはまずいです。大阪大学教授という公職として責任が取れますか。現状、福島ではガイドラインに従った早期発見を有効… https://t.co/Ca1TmDsoir
ガン死亡率を減少させるために一番有効なのは早期発見です。それが検診の目的といっていい。問題なのかは「無駄な早期発見」なんです。これは大きく分けて4つ。 ・余命より進行が遅い ・進行が速く早期発見が無効 ・自覚症状後でも予後がよい… https://t.co/esR556liQs
過剰診断は医学において2.5次的な概念です。1次が対症緩和と生命維持、2次が流行の疫学的予防と死亡予防。3次が健康合理性。過剰診断はこの2次における検診の有効性評価の指標でしかありません。一方、福島で必要なのは進行の速い小児がん流… https://t.co/Oteo7OLAiT
@NATROM この人は福島で実際に検診をし、手術をしている甲状腺の専門の医師たちよりも自分のほうが「理解してる」と思っているんだろうか?
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nagaya (@nagaya2013) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く