サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
unsolublesugar.com
2021.11.272022.03.222021年「買ってよかったなぁ!」と思ったガジェットまとめ #ガジェ獣AdventCalendar 2021年、買って良かったと感じたガジェットたちこんにちは、星影(@unsoluble_sugar)です。 今年もやってまいりました『ガジェ獣 Advent Calendar 2021』1日目の記事です。 12月1日から25日まで1日1記事、ガジェットに関する記事をみんなで投稿して盛り上がりましょう! ガジェ獣 Advent Calendar 2021 – Adventar1発目ということで、昨年に続き今年「買ってよかったなぁ!」と感じたガジェット類をまとめてみました。例年通り、すでにレビュー記事書いてる製品はサクッと流します。 それではいってみましょう! Apple iPhone 12 Pro/miniiPhone XS以来、久しぶりにメインスマホの
発表直後「これはいいぞ…」と速攻でポチり、数日間触ってその良さを実感できたのでサクッとレビューを書いてみます。 本機は10.1インチIPS液晶ディスプレイのChrome OS搭載ノートPCです。画面解像度は1920×1200、メモリ4GB、ストレージ128GBという構成。バッテリーは10時間もちます。 ファブリック素材のキックスタンド付きマグネットカバーと、フォリオカバーキーボードが付属して、約4万円(税抜)というお手頃価格。 サイズ感は、iPadよりひと回り小さいですね。13インチのMacBook Proと比較すると、かなりコンパクトに見えます。 最大解像度は1,920×1,200ピクセル。個人的には小さ過ぎて見づらかったため、1,400×900に設定しました。 キーボードとカバーは着脱式の2in1タイプ。タブレットのみでの使用も可能です。縦向きでのTwitterがめっちゃ捗る。 タブレ
※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内および商品リンクにはプロモーションが含まれる場合があります。 ウザ過ぎてフォロー外される問題いつ頃からだったか忘れましたが…TwitterのTL(タイムライン)上に他人の「いいね」したツイートが表示される仕様になってウンザリした記憶があります。 自分はその時に速攻で対応入れたので快適に過ごしていたのですが、どうやら他人の「いいね」を非表示にする方法を知らない方も居るようだったので、やり方をメモしておきます。 8年以上フォローしてたある人、幅広いふぁぼをする方なのだけど、何度「~さんのいいね表示を減らす」を押しても数日経つと全裸絡みイラストがバンバンlike通知でTLに流れるようになったので、流石にnot for meすぎるわと諦めてフォロー解除した。 近年のTwitterはほんとロクなシステム改修しないなー — Kei Nakazaw
※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内および商品リンクにはプロモーションが含まれる場合があります。 みんな大好きTwitter詐欺情報だよー(^q^) 近頃Twitterで噂になっている「ご当選確定者」リストの実態について、セキュリティエンジニアの方から情報提供をいただいたので、記事に書き残しておきます。 Osumi, Yusukeさん(@ozuma5119)情報提供ありがとうございます! 今さらですが兵庫県警の記事、大変興味深かったです。 (その1)「不正指令電磁的記録に関する罪」について、最高裁判所へ情報公開請求をしました – ろば電子が詰まつてゐる はじまりは「○○企画 ご当選確定者」リストへの追加 今回はすでに本リストの動向を監視されていた、tikeさん(@tiketiketikeke)のツイートをお借りして、サクッと経緯を追っていきます。 先ほど「藉企画 ご当選
何やら「DJ彩香(Ayaka Takano) @asnassir」というアカウントが、プレゼント企画のRT応募をかけていますね。 事務所側の事情により過去ツイ消しました(;´・ω・) 皆様にはご迷惑おかけして申し訳ありません。 そして先月イベントでiPhoneXR MAXを大量に頂いたのですが、さすがにこんなに要らないので”RT&フォロー”された方にプレゼントします! ※新品未開封 ★ご応募された方には必ずご連絡します! 一見よくあるプレゼント企画のようですが…この手の企画に脊髄反射で乗っかるのはやめたほうが良いです。 色々と怪しい点が… まず、このツイートだけで怪しい点がいくつもあります。順番に見ていきましょう。 iPhoneXR MAX→そんなものはない これはそのままです。「iPhoneXR MAX」でググると「もしかして:iPhoneXS MAX」と表示されます。 類似するiPho
2018.12.24 2020.12.27 あの記号が打てない!Windows 10で英語配列キーボードを使用する際の問題解決方法
2017.08.15 2019.08.16 macOS Sierraをクリーンインストール&Time Machineバックアップから復元してみた し、死んでる…… 最近になって仕事で使っているMacBook Proの調子がかなり悪くなってきたので、クリーンインストール&復元を試してみることにしました。 具体的な症状としては、プログラムのコーディングやデバッグ中に突然フリーズしたり、ディスプレイ閉じてスリープ状態にして次に開くと復帰できなかったり…といった感じです。静かに息を引き取るなよ。 参考までにモデルやスペックは以下のとおり。 MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) macOS Sierra バージョン 10.12.6(16G29) プロセッサ 3.1 GHz Intel Core i7 メモリ 16 GB 1867 MHz DDR3 グラフ
2017.09.10 2019.05.12 Google Chromeで表示される「Webプッシュ」通知の許可ダイアログをデフォルトでブロックする方法 毎回毎回めんどくさいねん こんな記事を読みました。 『突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい』 わかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Webプッシュ、大手メディアとか意識高めの個人ブログで導入してるところが多い印象ですが、個人的には一度も許可したことがなく毎回ブロックするのが面倒でした。 たまたま訪れただけのサイトの通知とか要ります? で、前述のHagexさんの記事のブコメを見るとデフォルトでブロックする方法が書かれていました。「マジかよ」ってことでさっそく設定してみたのでやり方をメモしておきます。 Chromeの通知設定を見直す Chromeのアドレスバーに「chrome://settings/co
※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内および商品リンクにはプロモーションが含まれる場合があります。 2017年で買って後悔したガジェットたち 『ガジェ獣 Advent Calendar 2017』2日目の記事です。昨日は、2017年に「買ってよかったなぁ!」と思ったガジェットをまとめました。 2017年「買ってよかったなぁ!」と思ったガジェットまとめ 本日は逆に買って後悔したガジェットたちをご紹介します。あくまで主観なのであしからず。 Wiko Tommy 1万円台の格安スマホということで、お遊びに買ってみました。この価格にしてはよく出来てる方だと思います。 ただ、個人的にはメインとサブでハイエンドスマホを持ち歩いているため、しばらく遊んだら使わなくなりました。なので正直買わなくて良かったなと。 メールのやりとりやウェブブラウジング、軽めのゲームなら問題なく使えます。2台
2017.12.01 2020.12.24 2017年「買ってよかったなぁ!」と思ったガジェットまとめ 2017年 買って良かったと感じたガジェット類 こんにちは、星影です。『ガジェ獣 Advent Calendar 2017』1日目の記事です。 1発目ということで、昨年に続き今年「買ってよかったなぁ!」と感じたガジェット類をまとめてみました。2016年のガジェットまとめは以下をご覧ください。 例年通り、すでにレビュー記事書いてる製品はサクッと流します。 それでは行ってみましょう。 LG 43インチ4Kテレビ『43UJ630A』 まずはリビング用に購入したLGの43インチ4Kテレビ『43UJ630A』です。 ディスプレイの美しさはもちろんですが、ネットに接続すればこいつだけでYouTubeやNETFLIX、Amazonビデオとかの動画コンテンツが楽しめます。あとスマホの画面もワイヤレス
どういうことだよおい… このブログでは製品レビューの紹介などでAmazonアソシエイトのアフィリエイトリンクを導入しています。 例えば以下のリンクを見てもらえれば分かると思いますが、URL内に「tag=unsolublesugar-22」という形でアフィリエイト用のリンクタグが挿入されています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLS56CT4?&linkCode=ll1&tag=unsolublesugar-22 このリンクから製品を購入してもらうと、わずかながら僕に収益が入るってやつです。 Amazonアソシエイトのリンクタグが改ざんされていた で、ふとした時に気付いたのですが、このリンクタグが改ざんされていました。 僕が貼ったAmazonアソシエイトのリンクから飛んだ先のURLが、知らんうちに「tag=ssjp_st-22」というタグに置き換わっていたので
2017.10.29 2021.01.06 LG 43インチ4Kテレビ『43UJ630A』購入。できることが多過ぎて笑うしかない
この状態ではまともにイカができず「修理か買い直しか…」と絶望してかけていたところ、何とか自力で対処して復活したので、僕が試してみたことをメモしておきます。 スティックの補正を試す まずはSwitch本体の設定から、スティックの状況を確認します。HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」にて、スティックの入力が正しく行われるかの確認と補正ができます。
2017.07.17 2020.12.27 Chrome拡張機能を使ってYouTubeやAmazonプライムビデオを倍速以上で見る方法 YouTubeやAmazonプライムビデオを倍速以上で見たい 最近YouTubeやAmazonプライムビデオなどで動画を見ることが多くなったのですが、ゆっくり時間をとれないこともあり「長い動画は倍速で見たい」という要望が出てきました。 少し調べてみたところ、Chrome拡張機能を使って動画を倍速以上で見る方法を見つけたので試してみることにしました。 実際に使ってみると導入も簡単で非常に快適だったのでやり方を紹介します。 動作環境 動作確認環境は以下のとおり。本記事執筆時点での動作を確認しております。 Mac OS X El Capitan バージョン10.11.6Google Chrome バージョン: 59.0.3071.115(Official Bui
ホーム 記事 Gadget Game PCなしでプレイ動画を簡単高画質録画。I-OデータのHDMIキャプチャー「GV-HDREC」でゲームがさらに楽しめるぞ 2017.07.02 2020.12.24 PCなしでプレイ動画を簡単高画質録画。I-OデータのHDMIキャプチャー「GV-HDREC」でゲームがさらに楽しめるぞ 実況録画も手軽にできちゃいます 「PS4のゲームプレイ動画を高画質で撮りたい」「Nintendo Switchのゲームを録画したい」といった理由で簡易なHDMIキャプチャー機器を探しておりました。 ゲーム録画するのにデスクトップPC用意するのもダルいので、サクッと録画できる機器を探していたところ見つけたのがこちら。I-OデータのHDMIキャプチャー「GV-HDREC」です。 録画だけでなく再生・編集、さらにはマイク入力による実況録音も可能。マジかよすげぇ。 内容物は「GV-
2017.06.25 2019.01.07 最大1,734Mbps対応の無線LANルーター『ASUS RT-AC85U』レビュー 通信速度と安定性を兼ね備えた1台 ASUSの無線LANルーター『RT-AC85U』を買いました。 「最大1,734Mbpsの高速な転送速度に対応するスタイリッシュなデュアルバンドWi-Fiギガビットルーター」らしいです。よくわかりませんがなんか凄いっぽいのでこれにしました。 主な機能は以下のとおりです。 – IEEE802.11ac/n/a/g/b対応 – 最大1,734MbpsのIEEE802.11acに対応 – 5GHzと2.4GHzのデュアルバンド対応 – 同時に複数の機器と通信できるMU-MIMO技術に対応 – 接続機器を狙い撃つAiRadar機能で抜群の電波の飛びを実現 – ルーター用セキュリティ機能の「AiProtection」が家庭内LANを強力に
※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内および商品リンクにはプロモーションが含まれる場合があります。 オシャレ臭すぎて窒息寸前 先日参加した格安スマホアンバサダーのイベントで二子玉川に寄ったついでに、巷で話題の『蔦屋家電』に潜入してきました。残念ながら店内撮影禁止のため入り口の写真のみとなります。 食べログとかに店内の写真いっぱい載ってるみたいですけどあれ良いんすかね?中の雰囲気は公式サイトとか見ていただければ大体わかるかと。 まぁオシャレ臭くて窒息しそうでした。本の並びがデタラメなのが気になりましたが、フラッと立ち寄って眺めてるだけでも楽しい感じですね。 ドヤドヤドヤリング 随所にくつろぎスペースみたいなのがありまして、これみよがしにMacでドヤってる人だらけで埋め尽くされてて正直引きました。 どうやら店内のファミマやスタバで飲み物買えばスペースを利用できるシステムらしい
ホーム 記事 Android Google スマホのカメラ撮影時、Googleマップに写真投稿しないようにするための設定&投稿された写真を確認する方法 Googleマップが写真を勝手に投稿? スマホで写真を撮影した際に「Googleマップが写真を勝手に投稿して困る」といった情報を見かけたので設定を無効化する方法のメモです。話題になっていたTogetterまとめの情報はまったくまとまっていないため見ない方が良いです。 この機能自体は2016年の6月頃から実装されていたので、自分はその時に設定をオフっていました。まとめを見ると困っている方が意外と多いようなので書いておきます。 また、まとめのタイトルでは「Googleマップが勝手に投稿」となっていますが、本記事で説明する機能のことを指しているのであれば、操作無しで勝手に写真投稿することは無いはずです。 Googleマップの通知が出る条件 そもそ
2017.04.20 2019.07.01 Mastodonの複数インスタンスに存在するアカウントを簡単に切り替える方法(iOS編) 複数インスタンスに存在するアカウントを簡単に切り替えたい 複数のインスタンスに存在するMastodonのアカウントを簡単に切り替える方法の紹介です。 ▼Android版はこちら この方法を使うと、専用アプリをインストールすることなく、ホーム画面から各インスタンスにあるアカウントへのアクセスが可能となります。 2017年4月25日 追記:複数インスタンスの切り替えに対応したiOSアプリが登場しました。こちらのほうが使い勝手が良いのでおすすめです 複数インスタンス切り替えが可能なiOSアプリ『Mastodon-iOS』が登場 Mastodonのページをホーム画面へ追加する SafariでMastodonにログインし、画面下のシェアアイコンをタップします。今回は「
2017.04.16 2017.04.21 Twitterでフォローしている人のMastodonアカウントを検索できるツール「Mastodon Bridge」 Twitterでフォローしている人のアカウントを探したい Twitterでフォローしている人のMastodonアカウントを探す時に便利なツール「Mastodon Bridge」を紹介します。Twitter上で繋がっている人とMastodon上でも繋がりたいという場合に役立ちます。 使い方は非常に簡単。Mastodon Bridgeへアクセスし「SIGN IN WITH TWITTER」ボタンを押してTwitterアカウントを連携。「SIGN IN WITH MASTODON」ボタンを押してMastodonアカウントを連携します。 「Check for friends!」のリンクをクリックすると、このツールを使ってアカウント連携をして
MastodonとTwitterに同時投稿するためのChrome拡張機能「Tooter」を紹介します。 2023年4月9日追記:本記事紹介の「Tooter」は提供終了しているため、IFTTT連携する方法で実現するのが良さそうです ※以下、2017年執筆時点の情報となります この拡張機能を導入すると、Chromeのツイートウインドウにボタンが追加され、MastodonとTwitterに同じ内容のツイート(トゥート)を投稿することができるようになります。
ホームボタンも効かず、電源ボタン長押しによる再起動メニューも出ない状態だったため、仕方なく強制再起動することにしました。 強制再起動で復活 iPhone X以降、iPhone SE(第2世代)、iPhone 8、またはiPhone 8 Plusの場合 「音量を上げるボタン」を押して、すぐに放します。「音量を下げるボタン」を押してすぐに放してから、Apple ロゴが表示されるまで「サイドボタン」を押し続けます。
ホーム 記事 Android 8インチタブレットならこれ一択。HUAWEI MediaPad M3のコスパが高過ぎて頭おかしくなりそう 2017.04.09 2019.04.12 8インチタブレットならこれ一択。HUAWEI MediaPad M3のコスパが高過ぎて頭おかしくなりそう 画像が多い記事なのでサクッと開封していきます。 開封するとさっそく本体がお出まし。 右側の細い台紙をよけると電源アダプタとmicro USBケーブルが登場。 クイックスタートガイドと保証書。LTEモデルということでSIMピンも入ってました。あと保護フィルムも付いてます。 こちらがMediaPad M3本体。画面サイズは8.4インチ。 高さ215.5mm × 幅124.2 × 厚さ7.3 mm。片手で掴めるサイズです。 重量は約310g。パッと見のアルミボディで重く思われるかもですが、めっちゃ軽いです。これでバ
ホーム 記事 BenQアンバサダー プロジェクター 想像以上でした。1.5mで100インチ投影可能なプロジェクター『BenQ HT2150ST』の高画質っぷりに驚愕 2017.02.28 2021.01.06 想像以上でした。1.5mで100インチ投影可能なプロジェクター『BenQ HT2150ST』の高画質っぷりに驚愕
食習慣はそのままに、主食からすべての栄養を摂る ベースフード株式会社が、2月22日に発売した完全栄養食パスタ「BASE PASTA(ベースパスタ)」。最近社内で完全食が話題になっていることもあり、試しに食べてみました。 完全食といえばソイレントやCOMPが有名ですが、個人的にはあの「いかにも」な見た目が受け入れられず、なかなか食指が伸びませんでした。 Soylent 2.0: Now Shipping from Soylent on Vimeo. 一方、この「BASE PASTA」は名前のとおり「パスタ」の形状で、1食に必要な31種の栄養素を全て含む完全栄養食となっています。 これなら主食として「ちゃんと食べてる感」得られて良いじゃん!ってことで。あとパスタなら色んな味付けできるし飽きないかなってのも。 そんなわけでAmazonでポチれたのでさくっと購入。パッケージはこんな感じ。生麺を真空
YouTubeアカウントが突然停止。一体何が起きているんだ… つい先日の出来事です。表題のとおりYouTubeアカウントが突然停止され、アカウントへのログインおよび動画管理画面へのアクセス、投稿動画の再生等が一切できない状態に陥りました。 数日間この状態が続いて冷や汗モノだったのですが…無事にアカウントが復活し、該当チャンネルの利用も再開できたため一連の流れをまとめてみました。 始まりは一通のメールから ことの発端は一通のメールからでした。 ある日、Googleから「お手続きのお願い: お使いの Google アカウントは現在無効になっています」というメールが届きました。 届いたメールの全文は以下のとおりです。 お手続きのお願い: お使いの Google アカウントは現在無効になっています いつも Google をご利用いただきありがとうございます。 お使いのアカウント xxxxxxxxx
2016.12.052019.02.07スマホ、タブレット端末の置き場はこれでスッキリ。EReach 竹製卓上ホルダーレビュー ゴチャゴチャからスッキリへこの記事は『ガジェ獣 Advent Calendar 2016』5日目の記事です。1日目の記事で軽く紹介した、スマホ・タブレット用の卓上ホルダーのレビューです。 机の上が端末だらけでゴチャゴチャしてきたので、それを解消するために買いました。 ゴチャゴチャ… pic.twitter.com/krywd03Gjo — 星影 (@unsoluble_sugar) 2016年10月15日 今回買ったのはEReachの竹製卓上ホルダー。本製品はホルダーのみで、電源アダプタやUSBケーブル等は別で用意する必要があります。 同様の製品では素材がプラスチック製のものが多いのですが、こちらは竹製です。デジタル製品とは少々不釣り合いかもしれませんが「逆にそれ
※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。記事内および商品リンクにはプロモーションが含まれる場合があります。 自分のKindleがどの世代なのかわからない新たに追加が発表されたKindle Paperwhiteのマンガモデル。ストレージが32GBに大幅アップし、漫画を読むのに便利な機能を含んだ最新のファームウェアが搭載され注目されています。 マンガモデルの登場と同時に発表された「ファームウェア5.8.5」のバージョンアップ内容は以下のとおりです。 Kindle端末でマンガを読む際の機能が改善:「快速ページターン」でマンガのページめくりが速くなり、またズーム機能や見開きビューがデフォルトになるなどの改善が加わりました。「連続ページターン」機能が加わり、ページを長押しすると、飛ばし読みをすることができるようになりました。「設定」メニューの改善: 「設定」メニュー(縦3つの点のアイコン)
当初は1ヶ月ほどお借りして返却という予定だったのですが、レビュー期間終了後にBoseさんのご厚意でそのままプレゼントしていただけるということになりました。 今回のレビューを通して購入を検討していたため、大変ありがたいお話です。正直価格は高めなのですが「積極的に使用をおすすめしたい製品」だと感じているのでサクッとご紹介します。 外観内容物はヘッドホン本体のほか、説明書、キャリングケース、ケーブル類が入っています。 こちらがヘッドホン本体。カラーはブラックです。(シルバーもあります) 装着時の状態はこんな感じになります。 耳あて部分は厚みのあるクッション素材。「R」「L」の表記が内側にあります。装着時に左右どちらかわかりやすく、外観を損なわないデザインになっています。 しっかりした作りで重厚に見えますが、ヘッドホン本体の重さは240gと軽量です。 持ち運び時には小さく折りたたむこともできます。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Time to live forever』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く