サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
weblog.horiemon.com
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「日本の2020年以降」について。 〝安い国〟日本が、2020年以降、世界で戦っていくためには? (イラスト:西アズナブル) ひろ 僕、パリに住んでるんですけど、電化製品や服は日本に帰国するたびに買ってるんですよ。10年ぐらい前はアメリカの「ベスト・バイ」という家電量販店が安かったのでよく買っていたんですけど、今は日本のほうが断然安いんで。本当に日本は〝安い国〟になったなと思います。 ホリ 日本経済新聞が、ディズニーランドの入場料金(カリフォルニア1万3934円に対し、日本は7500円)とかダイソーの商品価格(タイ214円に対し、日本は100円)とか、日本の価格の安さを報じていたよね。 ひろ フランスにも無印良品やユニクロはあるんですけど、だい
MOMO-F3の打ち上げ成功からひと段落した。とはいえ資金調達およびPRが主な役割の私からすればむしろこれからが忙しくなる。現場チームの頑張りを次の資金に変えていかなければならない。宇宙先進国のアメリカには宇宙へ到達できずに倒産の憂き目に遭った会社は山の様にある。CGベンチャーと揶揄されたりもする。 高度100kmへの到達はまあ例えて言うならばロケット開発企業としてはなんとか仮免許を取得できたくらいのレベルだ。軌道投入機にはクリアしなければならないハードルがまだまだたくさんある。でも姿勢制御や強度計算、主に民生品の部品を使っての格安生産、ガスジェネレーターガスジェット(GGG)でのおそらく世界初のロール制御技術の習得(軌道投入機のターボポンプ回す為のガスジェネレーター技術の習得に繋がる)などなど軌道投入機でクリアすべき課題をいくつかこなしたので一から作るよりはかなり短期間で成功に近づける。
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「サマータイム」について。 さまざまな問題はあるが、サマータイム導入はもう確定!? (イラスト:西アズナブル) ホリ 2020年東京オリンピック・パラリンピックの猛暑対策として、サマータイムの導入を検討するっていうニュースがあったけど、メディアもネットも大騒ぎしてるよな。 ひろ ですね。サマータイムにして1、2時間早くするって話ですけど、まともに仕事している人からすると迷惑でしかないと思います。なんで東京オリンピックの暑さ対策のために日本中に影響することをしないといけないのかと……。 ホリ ほんと頭悪いよな。 ひろ でも、頭が悪いからこそなせる技でもありますよね(笑)。サマータイムが暑さ対策になると本気で思っていて、それに伴うコストがどれくらい
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「刑務所」について。 「金なし非モテおっさん」の孤独は、日本で大きな問題になる! (イラスト:西アズナブル) ホリ 今回のテーマは刑務所にしたいんだけどいいかな? ひろ おぉ……。もちろん、いいっすよ。高齢の受刑者が増えているってニュースですかね? ホリ そう。刑務所では受刑者が社会に出てからちゃんと働けるようにする就労支援もしているんだけど、その努力もむなしく高齢受刑者の6、7割が戻ってきちゃうってニュース。「刑務所の方がいい」って再犯を繰り返すらしい。一般の人からすると不思議な感覚かもしれないけど、俺は〝長野の別荘〟で衛生係として高齢者や体の不自由な受刑者の介助の仕事をしていたから、この気持ちはよくわかるんだよ。 ひろ そういう高齢の累犯者
11日23:00~ 日テレ『アナザースカイ』にホリエモン出演です! ホリエモンがタイの水掛祭りでずぶ濡れに!遊びが仕事? 出す本すべてがベストセラー!話題の実業家・ホリエモンがかつて子会社を構えていた勝手知ったるタイへ。 仕事密着のはずがなぜか水掛祭りに参加しズブ濡れに。 さらに100万トンの水を浴びせる異色の音楽フェス「S20」熱狂の渦へ…! 最新ウェイクボードにゴルフにカートと全力で遊び尽くす! そしてプロデュースする和牛の食イベントで大盛りあがり! これが10年後の働き方になる!? MC 今田耕司、中条あやみ ゲスト 堀江貴文 ナレーション バッキー木場 5月11日23:00~ 日テレ『アナザースカイ』 http://www.ntv.co.jp/anothersky/
借金をきっかけに転落する人は後を絶たない。なかには本来、自分が支払う必要のない借金を押し付けられ、その返済に窮して人生を台無しにしている人も少なくない。ホリエモンは、そうした人たちの多くは「マジメ」な人なのではないか、と分析する。 堀江氏が最新刊『属さない勇気』で解説している、働き方や生き方の未来についての新たな提言を短期集中連載。第3回は、なぜマジメな人間は、必ずしも幸せにはなれないのかを解説する。そこには戦後の義務教育が及ぼしている問題も横たわっているという。 * * * 社会人が苦境に立たされるパターンで、最も多いのはカネにまつわる問題だ。仕事や人生の悩みとかいうのも、よくよく突き詰めていくと、カネへの執着が根本に横たわっているケースが多い。 借金が悪いと言っているわけではない。返せるアテがあれば何とかなる。しかし、アテがない人は、詐欺じみた違法まがいなことに手を染めたり、ややリスク
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「成人」について。 結婚、成人が18歳になったけど、教育は18歳まで必要かを考える (イラスト:西アズナブル) ホリ 成人年齢を18歳に引き下げる民法改正案が閣議決定されたね。成立すれば、結婚年齢も男女とも18歳に統一される。 ひろ 選挙権年齢はすでに20歳以上から18歳以上に引き下げられていますし、少年法も引き下げられるんじゃないですかね。 ホリ うん。少年法も変わってくるんじゃないかな。 ひろ で、最近は高校までは無償化にする動きもありますけど、これは遠まわしに「高校を卒業したら自分の責任で稼いで暮らせ」ってことですよね。でも、国の方針として、これは間違っている気がするんですよ。 ホリ なんで? ひろ 学歴と収入って、ほぼ比例してるじゃない
「『働き方改革』などいらない! 大切なのは…」 ――テレビや新聞で連日のように「働き方改革」という言葉が喧伝される中、堀江貴文が最新刊『属さない勇気』で、働き方や生き方の未来について新たな提言をしている。そこで、同書に記された自己改革のためのヒントを、短期集中連載で特別に教授。第1回は、仮想通貨やオンラインサロンなど、ビジネスの新たな枠組みの可能性について解説する。ホリエモンが考える個人の市場価値を高めるために必要なこととは? * * * 私たち「個人」の持つ“コミュニティの力”が、「会社」の持つ“組織の力”を上回る時代がやってきた。 例えば、私の主宰する会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」(HIU)では、会員たちが自主的に好きなこと、面白いと思うことだけに取り組んでいる。 メインのFacebookのグループに加え、約30個の分科会で構成され、メンバーたちはやりた
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「有名人への誹謗中傷」について。 ネットでの有名人への誹謗中傷。これからはビジネスとして裁判に!? (イラスト:西アズナブル) ホリ 横浜DeNAベイスターズの井納翔一選手が、妻を中傷した20代のOLを訴えたというニュースがあったんだけど知ってる? ひろ そのOLさんは何をしたんですか? ホリ ネット上で「このブスが嫁ならキャバクラ行くわ」とか書き込んだらしい。 ひろ へー。で、いくら請求されたんですか? ホリ 情報開示にかかった費用も含めて200万円弱らしいよ。実は俺も名誉毀損で週刊誌を訴えたことがあるんだよね。ライブドア事件に関する事実無根の記事を書いた7、8誌を訴えて、全部勝った。 ひろ ちなみに、いくらくらいもらったんですか? ホリ た
堀江貴文イノベーション大学校(以下、HIU)には、37の分科会と地方支部があり、HIUメンバーはその「分科会」や「地方支部」というFacebookグループを利用したコミュニティに属し日々活動しています。今回はその中の「デザイン・写真系グループ」から、「発注者のためのデザイン勉強会」をレポート。この勉強会ではデザイナーと発注者が参加し「あるある」を共有することで、それぞれの立場から見た「デザイン発注」を考察していきます。 デザイナーとクライアント間で起きる「なんか思てたんと違う・・・」問題 みなさんは、デザインの発注をしたことはありますか? 実際に発注したことはなくても、業種問わずチラシやパンフレット、web、会社のHPリニューアルなど様々な場面で「デザイン」が仕事に関わってくるケースは少なくないですよね。実際にデザインを発注し、上がってきたデザインを見て、 「ああ・・・そうじゃないんだよな
ホリエモンが、『「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環』(朝日新聞デジタル)という記事に対して、「誰でも出来る仕事だからです」とコメント。ネット上で物議を醸している。 誰でもできる仕事だからです 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) – https://t.co/EuidhabdJ1 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) October 12, 2017 発言に対して、「そんなに言うなら一か月保育士をやってみて」「国家資格が必要だから誰にでも出来るわけじゃない」といった批判が殺到。総じて、保育士という仕事を馬鹿にしていると、ネガティブに捉える人が少なくなかった。 しかしホリエモンの発言を紐解くと、そこには事実に即した論拠があり、単に保育士という仕事を蔑視しているわけではないことが分かる。 おれバカにして
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「新型iPhone」について。 新型iPhone発売、最新技術搭載モデルはどう? ひろ 新型iPhoneが発表されましたね。「iPhone8」はマイナーチェンジって感じですけど、もうひとつの「iPhoneX」には「フェイスID」っていう顔認証の機能が搭載されて、これが目玉機能ってことらしいです。 ホリ 指紋ではなく、顔を読み取ってロック解除する機能は、アップルが最近買収した会社の技術を使っているみたいだね。動画を1秒くらい撮影してロック解除する仕組みらしい。動画で微妙な筋肉の動きを見るので、フェイクや寝顔では解除できないんだって。 ひろ この機能が発表されたとき、「寝ているときに解除される可能性がある」とか「メイク前後でどうなるの?」みたいに言
各分野のトップランナーをゲストに迎え、堀江貴文の独自の視点で様々なテーマを深掘りする、スタディサプリLabのイノベーション×クリエイティブコース。第1回のゲストは、集団的創造をコンセプトに世界で活躍するウルトラテクノロジスト集団・チームラボ代表の猪子寿之氏。 今回は、アートを切り口に、互いの考える世界の未来について語ってもらった。 グローバルになった瞬間、すべてが変わった 堀江:最近、日本にいないでしょ。 猪子:そうですね。 堀江:ちょっと最近、チームラボやり過ぎなんじゃないの笑 猪子:いえ、いえ、いえ、いえ、やり過ぎてないですよ笑 でも、今、海外でいっぱいやってますね。1月にはロンドンで展覧会をやりました。 オープン前にチケットが全部売り切れたんですよ。 堀江:なんでそんなに人気なの 猪子:なんですかね わかんないです。 堀江:いつも都合が合わなくて、なかなか行けてないんだよね。 猪子:
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「AI」について。 AIは人間にとって脅威なのか?機械とつながった未来の人間とは? (イラスト:西アズナブル) ホリ 「スペースX」社のCEO、イーロン・マスクの「AIは脅威となる。手遅れになる前に規制すべき」って発言が話題になっていたね。まあ、この手の警鐘は今に始まったことじゃないけど。 ひろ ざっくり言うと「映画の『ターミネーター』みたいにAIが進化して、人間を制圧する世界になる」ってことですよね。実際、僕はそうなる可能性が高いと思っていますけど。 ホリ それはなんで? ひろ 人間はバカだから。誰かがなんとなくやっちゃったことで、取り返しがつかなくなることあるじゃないですか。例えば、今って3Dプリンターがかなり普及していますけど、「3Dプリ
ノリで1,000万円をポチッた男。ホリエモンロケットの発射ボタンを押せる権利!「金額は関係ない、宇宙開発に関われることに価値がある」 「人生って、ノリが一番だと思うんです。だって、どうせ皆死ぬじゃないですか。だからこそ、僕はとにかくノリが良い人間でいたい。そんな思いで、堀江貴文さんのクラウドファウンディングで『打ち上げボタンを押すことができる権利』に1,000万円を出してみようと思ったんです」。 そう語る、ノリが良すぎるこの男、芹澤豊宏さん(45)。芹澤さんは、現在ホリエモンが主宰する「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」の法人会員でありながら、ホリエモンの宇宙開発に賛同し出資、さらには不動産・建築会社の代表取締役社長を務める経営者でもあります。 今回、ホリエモンがファウンダーでロケット開発を行うインターステラテクノロジズ株式会社が立ち上げた「みんなの力で宇宙にロケットを飛ばそう!」と
スペシャル対談 堀江貴文 × 山形浩生(翻訳家・評論家) もうフィクションにすがる生き方はやめよう! 世間に一石どころか、大岩を投じ続ける実業家・堀江貴文と、経済学やIT文化に詳しい翻訳家・評論家の山形浩生氏は、現代のフィクション性をどう読み解くのか。『サピエンス全史』を滑走路にして、気になる現象から現代人の生き方まで、意見交換をしていただいた。 構成:宮島 理 写真:阪巻正志 ※6/15発売『まんがでわかる サピエンス全史の読み方』に掲載されてます巻末対談の抜粋です。 未来は人間が人間でなくなっていく!? 堀江 この『サピエンス全史』は、なんでこれだけ売れたんでしょう? 山形 例えばトランプ現象が起きたりと、既存の枠組みとか・物語・に対してみんなが疑いの目を向けるようになったところに、この本がちょうどハマったということじゃないですか。「みんなが当たり前と信じてきたことはフィクション、妄想
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「満員電車」について。 (イラスト:西アズナブル) ひろ 西武鉄道と東京メトロが今年3月末から早朝や帰宅時間帯に有料座席指定列車を運行させたり、京浜急行が5月から着席保証列車を走らせたりして話題になってますね。 ホリ 俺、昔から毎朝多くの人が満員電車で通勤してるのが、不思議でしょうがないんだよ。みんなマゾなのかね。 ひろ 満員電車に乗るのって、めちゃめちゃ疲れますし、すごいストレスですよね。それを片道1時間も耐えるって相当なガッツです。 ホリ 満員電車が当たり前と考えている人は、思考停止になってると思うよ。 ひろ たしかに「選択肢がない」と思い込んでいる人は多いでしょうね。満員電車に往復2時間も揺られるなら、多少給料が下がってもいいから、もっと
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「メルカリ」について。 ひろ フリマサービスの「メルカリ」に「現金」が出品されて炎上したみたいですね。 ホリ うん。その後、メルカリ側が現金の出品を禁止したら、今度は「チャージ済のSuica」や1万円札を折り紙にした「金運のお守り」が出品されたみたい。 ひろ ここまでくると、もう大喜利とかトンチの世界ですよね。でも、「こんなものまで売れるの?」ということがわかって、それはそれでおもしろいです。例えばフリーペーパーとか、無料のものまで売れてるんですよね。 ホリ まあ、「タダなのに何で買うのか理解できない」と思う人もいるだろうね。 ひろ 東京なら無料で簡単に手に入るものでも、地方に住んでいる人はメルカリで買うしかなかったりしますからね。それに、過去
ホリエモン、北朝鮮のミサイル報道に警鐘「マスコミが騒いだら北朝鮮の思う壺」「損するのは日本人だけ。税金の納め損」 16日に弾道ミサイルを発射したとみられる北朝鮮に対し、日本政府は「(国連の)安保理決議等への明白な違反。度重なる挑発行為を断じて容認できない」と厳重抗議。国外でも、米中外交トップが電話協議を実施するなど、緊張が高まっている。 参照: 日本政府、北朝鮮に厳重抗議 「明白な安保理決議違反」/朝日新聞DIGITAL 北朝鮮ミサイル失敗 米中外交トップが電話協議/日本経済新聞 この情勢に、ホリエモンは自身のFacebookに以下のコメントを投稿、話題を呼んでいる。 みんな北朝鮮の話題好きだなあ笑。核ミサイル飛ばしたら全力でアメリカに潰されるじゃん。北朝鮮保有してるミサイル全部飛ばしたところで、そもそもテポドン2の大気圏再突入でアメリカのどれだけと都市を壊滅できると思ってるの?精度も大し
ホリエモンこと堀江貴文が、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。『堀江貴文のQ&A「暗号通貨の仕組み!?」〜vol.766〜』では、ホリエモンがビットコインと並んで注目されるアルトコインの仕組みと実際にホリエモンがどのように運用しているかを話した。 今回取り上げたのは、 「暗号通貨が世界中で注目を集めており、革命を起こすとまで言われていますが、そんな中で堀江さんがどんなアルトコインを保有しているか気になります。堀江さんが保有しているアルトコインの種類と、可能であれば保有量を教えて下さい」 という質問。 ホリエモン「アルトコインとは、ビットコインと同じ仕組みで作られた暗号通貨のことだよ!」 ホリエモンは、 「あくまで僕は超少額しか持っていないけど、ほとんど投げ銭みたいな形で貰っただけで、積極投資をしているわけじゃないことを前提に話すよ(僕が投資して
「TCCことばみらい会議」第二夜(2016年9月開催)にて行われた篠原誠さんとの対談をお届け。 司会の並河進さんも交えて、インターネットとデジタルの時代にことばに何ができるかを語っています。 並河 本日は「みんなのものになることば」というテーマで堀江貴文さんと篠原誠さんをお迎えしてお話をうかがっていきたいと思います。まずはおふたりのご紹介から。篠原誠さんは2016年度のTCCグランプリ、そして2015年のクリエイター・オブ・ザ・イヤーに輝いたクリエイティブディレクター、CMプランナーで、みなさんご存じのauの三太郎シリーズ、「家庭教師のトライ」のハイジのシリーズを手がけられています。堀江貴文さんはみなさんもよくご存じだと思います。最近では宇宙ロケット開発やスマホアプリのプロデュースなど幅広く活動されています。僕もいま堀江さんと仕事をご一緒させていただいているのですが、堀江さんはことばをとて
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「電子マネー」について。 世界1位の「現金主義国」。日本に電子マネーは根づくのか? (イラスト:西アズナブル) ひろ 2016年の電子マネーの決済額が5兆円を突破したみたいですね。電車賃だけじゃなくて、コンビニとか飲食店でも電子マネーの使える場所が増えてきましたから。 ホリ てか、「たったの5兆円」って感じ。だって、この前アメリカに行ったときは、一度も現金を使わなかったかから。そういう体験をすると、日本の体たらくぶりが目に余るよ。 ひろ 堀江さん、小銭嫌いですもんね(笑)。 ホリ 小銭はマジでウザい。ってか、100%キャッシュレスな社会が理想。俺、「オリジン弁当」が好きなんだけど、なぜか電子マネーだと「WAON」しか使えない。利便性悪いから他の
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「スマホとPC」について。 大学生の7割が「PCスキルに自信なし」で、大丈夫なのか? (イラスト=西アズナブル) ひろ NECパーソナルコンピュータの調査によると、7割の大学生が「PCスキルに自信がない」と思っているみたいです。こういう結果を知ると、スマホ全盛期なんだなぁと。 ホリ てか、いまの時代はPCスキルなんていらない気がするなあ。だって、PCを使わないといけない作業って、プログラミングくらいでしょ? ひろ う〜ん。僕はPC推進派なんですよ。たしかにスマホは便利ですけど、スマホのスキルが上がっても〝スマホを利用した消費者〟にしかなれない気がします。逆にPCを持っているとプログラムの他に音楽や動画、アニメなども作ったりできる。そんな感じで、
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは「WELQ」について。 DeNA運営のサイトが炎上!どうなるキュレーションメディア ホリ DeNAが運営する『WELQ』(ウェルク)という医療・ヘルスケア系のキュレーションサイトが、内容の不正確さなどを指摘されて炎上したよね。で、現在は全記事が非公開となり、DeNAが運営しているその他のキュレーションサイトも休止している。 ひろ 「肩こりなどは霊的なトラブルを抱えた方に起こりやすい」みたいな〝トンデモ〟記事があったみたいですからね……。 ホリ 『WELQ』って、文章や写真の「パクリ」が指摘されていたんだけど、ネット上にある情報を集めて記事を大量生産していたみたいなんだよね。んで、サイトのPV(ページビュー)を上げて、広告がつくようになったらオリジ
ホリエモンが、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。『堀江貴文のQ&A「メリットを考えろ!?」〜vol.694〜』では、毎日沢山の人から依頼を受けるホリエモンが、ついつい協力したくなってしまう依頼のコツを話した。 今回取り上げたのは、「知人がアプリをリリースし、お金をかけずにダウンロード数を増やす方法に関する相談を受けています。基本はソーシャル(インスタはリンクを貼れないのでTwitterかFacebook)でダウンロードリンクを貼って拡散するのが一番良いと思っているのですが、開発者や私のフォロワー数が少なすぎて……。 そういった場合は、アプリのサービス自体のTwitterアカウントで影響力がある人にリプライを送るなどして、どんどん絡んでいくのが良いでしょうか? うざがられるような気もしますが、あまり良い方法が思い浮かばず、堀江さんにご相談しまし
雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは「メルカリ」について。 フリマアプリ「メルカリ」。その人気の秘密とは? ホリ ネット上の個人売買といったら、今まではヤフオク!が人気だったけど、最近はフリマアプリのメルカリが流行ってるよね。 ひろ メルカリによると、売上高は122億円を越えて初の黒字も達成したと。まさに絶好調ですね。 ホリ メルカリの成功って〝即決価格〟にしたのが大きかったと思う。ヤフオク!もオークション形式ではなくて、即決価格で買う人が増えてるみたいだし、面倒なやり取りなしで商品を買いたい人が多いってことだよね。そのニーズを上手くつかんだんだと思う。 ひろ メルカリって基本的にスマホユーザー向けですよね。スマホでの買い物って、隙間時間とかでサクッと済ませたいじゃないですか。だか
ホリエモンが、自身の番組『居酒屋ホリエモンチャンネル~旬八青果店編~』に出演。番組の冒頭で「自炊は健康に良いと言ってるやつはバカ」と過激な発言を展開した。かねてより“自炊信仰”に批判的なコメントを繰り返しているホリエモンだが、その発言の真意はどこにあるのだろうか? 自炊とか意味なくないですか? RT @kazuyo_k: @takapon_jp ああ、なるほど。それはそれでまた、楽しそう。ああ、でも、自炊がめんどうか。 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) June 18, 2016 自炊の何が問題なのか? 確かに「自炊=安い」「自炊=健康的」という言説が、何か高尚なものの様に言われている風潮はある。 対してホリエモンは、自炊が「栄養価が高く安価で痩せやすい」というのは幻想で、むしろ外食に比べて自炊の方が食べすぎてしまうと持論を展開。特に1人だと食材の管
ホリエモンこと堀江貴文が、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。『堀江貴文のQ&A「ホットな分野は越境EC!?」〜vol.687〜』では、これから話題になること必至の「越境EC」についてホリエモンが語った。 今回取り上げたのは、「高級品ブランドに特化したC2Cマッチングプラットフォームについて質問させてください。中国人の知り合いが日本で仕入れた商品を中国人向けに転売し、利ざやを稼ぐビジネスをやっています。今後は金額が高く、日本で偽ブランド品の流通が少ない高級品ブランドを、中国人をはじめとしたアジア人向けに転売するとのことです。最終的には高級品のC2Cマッチングプラットフォームを構築し、スケールさせる戦略ですが、このビジネス案についての評価やアドバイスを教えてください」という質問。 ホリエモン「越境ECはかなりホットなジャンルだよね!」 ホリエモン
アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びで、共和党の指名獲得が確実となったドナルド・トランプ氏。日本でも話題になることが多いが、トランプ氏の強さはどこにあるのか? 8日生出演したTBS「サンデージャポン」で、ホリエモンが分析を披露した。 敵を沢山作って、多くの支持を得る もともとは米NBCのリアリティ番組「アプレンティス」で知名度を高めた過去に触れ、「メディアの使い方が凄い上手い」とホリエモン。 特に戦略の肝は「割りと収入の低い白人層にターゲットを絞って訴えかけている」と分析した。「俺たちがこんなに貧しくなったのは移民のせいだ、日本のせいだ」と共通の敵をたくさん作り、彼らからの支持を集める。またターゲットに自らの主張を伝えるために、話題になる発言を繰り返し、戦略的にメディアへの露出を増やしている。 メディアで目にするトランプ氏の発言の多くは、リップサービスやパフォーマンスとホリエモンは考えてい
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『weblog.horiemon.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く