サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.chin3.net
fenrirが便利すぎてお肉がおいしい日々。 お肉、食べてますか? お肉をそのまま焼いてもおいしいように、fenrirをデフォルトでそのまま使ってもとても便利ではありますが、 お肉に塩コショウ等をふってから焼いたほうがおいしいように、fenrirも少し設定をしておいた方が、より便利になります。 という訳で、個人的におすすめな設定内容をご紹介。 昔書いた、 ディスク内のファイル名やフォルダ名を指定して実行するランチャーツールはfenrirが便利で仕方無い | Binbo-Special – WEB制作や運営に関する楽屋話 - という記事があったのですが、超さわりの部分しか触れていなかったので、もう少しだけ細かい所も書いてみます。 fenrir自体はこちら。(Software > fenrir) B@r09u3 Style Op.2 fenrirScan.exe を用いて、スキャンルー
クロスドメイン対策といえば、JSONPだったりswf経由だったり色々(?)ありますし、JSONPで事足りれば、まあそれはそれでOK。 なんですが、ちょっと裏ワザチックな方法のような気がしてスマートさが足りないですよね。 まあ、別にJSONPでも良いんですが。 でもまあちょっと、他に方法があればそちらの方が良いのではないのかなー?なんて思ったり思わなかったり。 まあ、別にJSONPでも良いんですが。 IE8以降やChrome、FireFox、Safariなどのモダンブラウザで使える postMessage IE8をモダンブラウザに含めるかどうかはさておき・・・ postMessageを使えば、JSONPで無理矢理なやり取りを発生させること無く、クロスドメインでのデータのやり取りが可能になります。 とは言え、セキュリティにはご注意を。 サンプル とりあえずjqueryを使う事を前提に書いてし
PhpStorm、便利ですよね。 ただ、メニュー類が全て英語ですので、何が何だかよくわからないシーンもしばしば。 という訳で、便利だなぁと思ったサイトをまとめてみました。 導入関連 PhpStormを使おう –高槻からは快速急行が早くなります #jbugj 導入してみたいなどうしようかな?なんて思っている方を背中からドンッと押してくれるような、そんなスライドです。 これを見ると、私なんかまだまだ全然使えていないと実感。 ショートカットキー関連 このあたりが参考になります。 Windows/Linux版PhpStormのキーボードショートカット | karakaram-blog Mac版PhpStormのキーボードショートカット | karakaram-blog Macの元々のキーバインドとバッティングしたりして上手く動作しないケースもあるので要注意です。 設定関連 PhpStor
FuelPHPは、tasksに処理を書いて、 (php) oil r [タスククラス] 等と指定すればタスク処理が簡単に行えてとてもハッピーなのですが、 残念ながら、コマンドからPHPを許可していないサーバもあるかと思います。 まあ、はっきり言ってしまうと、CPIのシェアードプランなんかがそうだったりするのですが・・・・・ (.shは実行出来るがそこからphpが実行出来ない。phpも指定出来るが引数は指定出来ない。) でも、tasksしたい!oilしたい!oilまみれになりたい! という事で、そういったサーバで oir r hoge する方法その1です。その2は誰か是非教えてください。 我ながらかなり強引で格好悪いです。 実験その1:argv、argc の値をいじってoilをrequireする 結局の所、oilに引数渡すだけだよね? という事で、以下のようなコードを書いてみる。
FuelPHPのViewは標準だと素のPHPで、それで十分だったりするケースも多いですが、その他テンプレートエンジンを用いた方が管理しやすい場面も多いかと思います。 そんな時、FuelPHPはViewの切り替えがしやすく便利ですね。 今回は、PHPTALを使う場合に、最低限必要な手順をメモしておきます。 PHPTALをダウンロードしてきて、fuel/app/vendor/ 以下にディレクトリ名 PHPTAL で一式置く PHPTAL :: Download PHPTAL template engine (tarball, PEAR, SVN) 上記サイトにあるように、pearでのインストールでも良いのですが、私のようにホスティングサーバに配置するようなケースも多いと思いますので、その場合はfuel/app/vendor/PHPTAL に置きます。 違う場所が良い場合は、fuel/pack
FuelPHP、楽しいですよね。 楽しくて、時が立つのが早くて、なにがしかの納期が次々と襲ってきて悲しい日々を送っております。 さて、そんなFuelPHPですが、不満な点が無い訳ではなく、 Validationの結果のエラーメッセージ(show_errors())が文字列でしか受け取れない という不満点があります。 さらに、デフォルトではリストタグで落ちてきます。 ちょっとこれだと扱いづらい場面が・・・ 他に手動で作成したエラーメッセージとマージも出来ないし、なんだかなぁ、です。 いや、別に文字列でしか受け取れなくても良いよ。でもリストタグは嫌、という方は config.phpに追記してあげるだけで幸せになれると思います。 /** * Validation settings */ 'validation' => array( /** * Wether to fallback to
Binbo-Special - WEB制作や運営に関する楽屋話 - » ツール » みんなして「FastEverすごい」って言うけど、Android版EvernoteだったらそもそもFastEverいらない事に気付いた夜 Quick Tip: Use Evernote to back up your blog in real time / joe.ross みなさん、Evernote使ってますか? 出先等でふと思いついたことをぱっとメモ書きし、Evernoteに保存する事が出来るiOS用の「FastEver」はあまりにも有名で、そして超便利。 ただ、このFastEver、Android版は無いのです。 最初、なんか良い方法無いかなぁ?なんて思って、調べていく内に、 「Skip Memo」+「QuickShareMail」なんてのもやってみて、まあこれはこれで良いかなんて思っていたのです
the last samurai / Jesslee Cuizon 「郷に入っては郷に従え」なんて言ったりしますが、vi系キーバインドで操作したい、という欲望があるのも事実。 そんなことが出来るのであればしたいしたい。 と言うわけで今回は jVi プラグインをインストールして、NetBeans上でviの様にカリカリやってみました。 (NetBeans7.1.2で確認) jViをインストールしよう。 jVi Home Page 何やら英語ですが、めげずに進みます。 jVi – vi editor clone – Browse /jVi-for-NetBeans at SourceForge.net ここから最新版がダウンロード出来ますね。 ダウンロードアーカイブを解凍して、NetBeansの「ツール>プラグイン>ダウンロード済み」からプラグインの追加ボタンを押し、ファイルを全て選択してま
SAKURAKO read a book on iPhone. / MJ/TR (´・ω・) ユーザーにとって真に使いやすい電子書籍は、 ・DRMフリー ・専用アプリ不要(リーダーは何でも良い) ・PDFやEPUBなど一般的なフォーマット ・ファイルで手に入る この辺りが必要だと思っているのですが、まあ諸々の事情があって残念ながら中々そういった電子書籍ストアは少ないです。(仕方ないんですけどね) そこで、上記の条件が揃った理想的な電子書籍ストアを応援すべく、探してリストアップしてみました。 DRMフリー、専用アプリ不要、一般的なフォーマットを扱う電子書籍ストア ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム DRMフリー電子書籍専門ストア フォーマット:PDF、EPUB 決済:クレジットカード決済 無料のものから有料のものまで。 現時点で「25,688冊」ということで
WFD185: Figure 12.3b / Rosenfeld Media jqueryは便利すぎて、本当に涙がちょちょぎれそうになるのですが、そうは言っても構文がたくさんあることに変わりなく、具体的な組み込みの際に書き方を忘れてしまう事もしばしば。 DOM関連の操作やフォーム関連の操作、値取得、値設定などなどで用いる事が多いかと思いますが、今回は割とよく使うけど構文をふとわすれてしまいがちな「値取得」周りについて、ある程度よく使われるであろうケースを前提にメモしておきたいと思います。 テキストボックスの値を取得 これはIDが指定されていれば基本中の基本の構文ですね。 HTML あなたのお名前を一言一句不正確に入力してください<br /> <input type="text" id="onamae" name="onamae" value="" /> javascript var val
Ninja Star / madflojo 旧サイト時代に書いた記事 【CodeIgniter】Smartyを使いたい場合の方法の一つ が、最新のcodeigniterで動かない!という事が分かりましたので、記事アップデートの巻。ニンニン。 CodeIgniterが2.0.3になって、よりオブジェクト指向に! codeigniterは元々、PHP4時代からあるフレームワークですので、PHP4のフレームワークでした。 PHP4のクラスはprivateやprotectedといった概念が無かったので、codeigniterはルールとして、 アンダーバーで始まるクラス変数・クラスメソッドはプライベート扱い となっていました。 codeigniterもバージョン2になった時にPHP5必須となりました。 細かい調整などは入っていましたが、まだまだクラス変数はvarで宣言されていたし、クラス
chahatの財布 #shoot1230 / chidorian 喫茶店に入っていた時に、トイレ行きたくなってうっかりバッグをそのままにしてトイレに行ってしまいました。 幸い何もありませんでしたが、その時に財布を取られてしまっていたら、アサンジ氏もびっくりのダイサンジな訳で、相当慌ててしまいそうですし、対応も遅れそうな気がします。むしろ気しかしません。 財布が取られない事が一番大事ですが、万が一取られた・無くした、なんていう時に、せめて慌てずにすみやかに対応出来るようにしておきたいものです。 じゃあ、対応策をメモして財布に・・・ってそれじゃあ意味が無い。 そんなわけでEvernoteが大活躍。大便利。 おおまかに、財布には以下の物が入っている事が想定されます。 銀行のキャッシュカード クレジットカード 現金 領収書 免許証 定期券 電子マネー 家の鍵 その他 財布を紛失した際に、物別にそ
Steamで販売されている格ゲーの中で、アクティブユーザー数が上位のタイトルについての同接数の推移をSteamDBで調べました。2024年7月のユーザー数の推移です。なるべく各日ピーク時の人数を利用しています。 ストリートファイター6 アクティブユーザー数...
平方メートルとか立方メートルって、Windowsだと普通に全角文字で出てくるんだけど、その他環境で文字化けする可能性は否めないので、出来れば汎用的な書き方をしたい。 ということで。 記述の仕方 平方メートル(m²) → m² 立方メートル(m³) → m³ フォントサイズ大きくないと見えないっすね。。。 HTML関連リンク サイト Binbo-Special > 技術情報らしきもの > HTML 当サイトです。 書籍 PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル 携帯サイト開発系の数少ない書籍 携帯サイト制作 WEBデザインの新しいルール 携帯サイト制作・デザイン系に触れた数少ない書籍 Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト いわば定番的な書籍。リファレンスではないが、読んで為になる本ということで。 HTML/XHTML&スタイルシートレッスン
寒空の中、皆さんいかが暑苦しくお過ごしでしょうか? 今回は、CPIにEC-CUBEの2系をインストールした時のメモをつらつらと残しておこうかと思います。いやいや中々どうして苦戦したもので。 EC-CUBEがバージョン2系になってUTF-8に!! ええ、そういうことなんですよ。 時代的にはUTF-8化されるというのは、ごく自然なことだと思いますし、大いに結構なのではないかと思うんですが、CPIのデータベースはMySQLもPostgreSQLもEUCなんですよね。 てなわけで、色々やったわけですが、今度またCPIにEC-CUBEを入れる機会があるかも知れないので、備忘録です。 どんきーさん(管理人)の手順 おかしな所があったらごめんちゃい EC-CUBEの最新版をゲット! まあそりゃそうだ。EC-CUBE本家サイトからダウンロードして解凍しましょう。 WEBサーバにアップロード! 気合いを入
何やら、半角英数の連続文字列によって、改行されずにwidthを無視してガンガン横に伸びてしまう件について、何とかしたいなぁ、という、あふれ出る感情をおさえつつ、一解決法として、javascriptを使ってみる、ということでいかがでしょうか? 日本語滅茶苦茶ですね。 サンプル http://www.hogehoge.com/hoge/hage/mage/test/test/test/test/test/test/test/test/test/test/test/test/test/test/test/test/ http://www.hogehogehogehoge.hoge/hogehogehogehoge/test/test/test/test/hogehoge/test/test/test/test/test/hogehoge/test/test/ まあ見ても良く分からないと思います
とか言っていても、もうしばらくはIE6の牙城が崩れないだろうから、なんとかIE6抹殺以外の解決方法を探してみたいと思います。 解決法その2:PNGを使わない はい。出ました。またもや何の解決にもならない方法。 まあ大体は透過PNGなんか使わなくてもサイトは構築出来るんですが、たまーに、ヘッダの背景とかがコンテンツによって変化して、左上のロゴマークは不動。なので透過PNGだと楽。とかいう場合がありますし、画像の上に透過PNGのメニューボタンおいて、それをロールオーバーさせたい、なんてことも、まあこれからは色々あるのではないでしょうか? じゃあ、JavaScriptを使ってみる。 まず、透過PNGそのものをIE6で正しく表示出来ないので、それをクリアする必要があります。 iepngfix.js iepngfix.js という有名なjsがありますので、まず前提としてこちらを使用します。 このソー
ちょっとしたことをJavascriptでやりたいと思うのは、よくある話だし、そもそもFLASH嫌いだよって人もいるかもしれない。 そんなわけで、お手軽にJavascriptで画像の上に画像を置いて、さらにその画像が透過しても(フェードイン・フェードアウトしても)問題無いか、ということを突然実験してみたくなったわけです。 (以下のサンプルコードは、jquery.js前提の書き方しちゃってます。) まず、divで単純に重ねた場合。 absoluteとかrelativeとか使ってdivを配置した場合・・・・・(配置適当だなー) 背景画像もついでに変えます。(例えば、○○部門の紹介、みたいなボタンで、バックの画像がそれぞれの部門の様子の写真になったりとかに使えそうですよね。) IE6でも大丈夫っぽいですね。 一応、コードはこんな感じ html <div id="menuBox"> <img sr
なんかFLASHのレイヤーが強制的に一番上になっちゃうので、ヘッダメニューがプルダウンの場合、真下にFLASHがあったりする場合に、プルダウンメニューが出なくって、仕方なくFLASHにメニューを含めたりプルダウンメニューをやめたり、なんて方もいるのではないでしょうか? 企業サイトなんかだと、ヘッダメニュー直下にFLASHイメージがあるトップページとか多いですよね? まあいちいちFLASHうっとおしいからやめれば?とかプルダウン使いづらいからやめれば?とかいう不毛な話はさておき、解決方法があればそれに越したことは無いのではないでしょうか?? 早速サンプル サンプルとはいえ適当なFLASHだなー。 方法 swfを書き出す<object>タグの中身に、 <param name="wmode" value="transparent" /> というパラメータを追加して、あとは実際上にのっかるサブメ
少しでも入力補助してあげようという親切設計を目指したい、と言う訳ですね。 でも、携帯業界は大雑把に言うと3大勢力があり、入力モードを指定する方法は3つとも固有で持っている為に方法違います。いい加減にしてくださいよ、と。WEBってそんなの多すぎ、と。 でもまぁ、inputタグの中に3種類とも書いてあげればOKOKなので、面倒ですけど何とかなるからまぁ良いか、ということで。 いきなり方法 全角(ひらがな)モードにしたい場合。 <input type="text" name="hoge" istyle="1" format="M" mode="hiragana" /> 電話番号など、半角数字だけを入力させたい場合。 <input type="text" name="hoge" istyle="4" format="N" mode="numeric" /> メールアドレスなど、半角英数だけを入力さ
▲一番上へ 逃げ 超簡単にしか書いてないし、超抜粋情報なので、目的の情報が無くても怒らないで欲しいのです。 一応、調べて自分で動かしていく中での覚書目的でメモしていっているのですが、間違っている記述もあるかもしれません。 何か間違っていたら連絡ください!!!
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Binbo-Special – ゲーム制作やWEB制作に関する楽屋話 – | ゲーム開発・サイト制作...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く