サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.compathy.net
Compathy Magazineライターのさとりんです。 インドと深い関係のあるカースト制度。 現在のカーストと昔のカーストとは、少し意味合いが違ってきますが、本来のカースト制度とはどのようなものだかご存知ですか? 以前はカーストで苦しむ人たちも多かったようです。しかし、インドの法律で禁止されてから徐々に変わってきたようです。 インドを訪れた友達から、「インドの人たちはあたたかい」とよく聞きます。そんな彼らの背景にはどんな歴史があったのでしょうか。 今回はそんなインドのカーストと、現在のカーストについてご紹介します。 ■目次 1ページ目: - カースト制度について/カーストの語源 2ページ目: インドの身分制度、ヴァルナ(種姓)/ジャーティについて 3ページ目: 不可触民(ダリット)について/不可触民の子どもたち 4ページ目: シャクティのダンサー/ガンディーについて 5ページ目: カー
こんにちは。Compathy Magazineライターのkonomiです。 チェコ共和国の首都であるプラハは、とにかく美しい街並みが有名。”街全体が博物館”、”百塔のプラハ”などプラハを褒め称える言葉はたくさんあります。 そんなプラハは、世界遺産に指定されている建物や地域など見どころも豊富!。今回は、そんなプラハに訪れた際にどこに行けばいいか迷わないように、おすすめしたい観光スポットをまとめてみました。 ■目次 1ページ目: プラハの基本情報と観光スポット①:旧市街広場 2ページ目: プラハの観光スポット②:クトナー・ホラ、ほか 3ページ目: プラハの観光スポット③:ハヴェルスカーコロナ、ほか 4ページ目: プラハの観光スポット④:HOTEL JOSEF、ほか 5ページ目: プラハの観光スポット⑤:天文時計、ほか 6ページ目: プラハの観光スポット⑥:国立博物館、ほか 7ページ目: プラハ
知っておくべき!おすすめ♪香港�ローカル名物☆グルメまとめ〜旅行記〜❤︎ 2014-09-04 - 2014-09-12 63 113327 520 香港おすすめのローカル名物グルメをまとめてみました! もちろん全部はまとめきれないので、日本でも有名な店、行ってきた店を簡単に整理しました。たまに周りの人が香港行く時に何を食べればいいか分からないという人がいるんです!!!思わず「え!!ウッソ!」と言ってしまう。。向こうがびっくり!私もびっくり! なので、香港行く時に食べ物を悩む方がいらっしゃったら、ここの情報を一応参考にしでいただければ嬉しいです〜 ★香港で是非ローカルの食べ物を食べてくださいね〜〜 ローカル 街歩き 美食・グルメ 香港 hongkong デザート 飲茶
こんにちは。Compathy MagazineライターのEricaです。 豊かな自然に恵まれたオーストラリアは、オーガニック先進国として健康や環境にやさしい商品が数多く販売されています。肌ケア・ヘアケア商品にもオーガニック商品が多く、世界中の女性たちから支持され続けているブランドも多々見受けられますね。 今回は、オーストラリアで人気のおすすめコスメ21選をご紹介。オーストラリアを訪れた際には、自然や環境に配慮したこだわりの成分を使用したコスメを手に取ってみてはいかがでしょうか? ■目次 1ページ目: オーストラリアのお土産でコスメが大人気の理由 / オーストラリアのコスメ商品: ジュリーク(Jurlique)、ほか 2ページ目: オーストラリアのコスメ商品②: ローズヒッププラス(RosehipPLUS)、ほか 3ページ目: オーガニック・コスメが購入出来るおすすめショップ4選 オーストラ
Compathy Magazineライターのさとりんです。 ニューヨークはアメリカの最大都市。ファッション、エンターテイメント、ビジネス、文化の最先端を走っている街です。世界的有名な観光スポットが多くあり、生きているうちに一度は訪れたいと思われる方も多いのではないでしょうか。 けれどニューヨークの治安ってどうなの?! 今回は、そんなあなたへニューヨークの治安についてご紹介します。 ■目次 1ページ目: ニューヨークの治安、治安がいいエリア・場所 2ページ目: 治安が悪いと言われるエリア・場所、注意する点 3ページ目: 緊急連絡先 4ページ目: 日本語で受診できる病院・医療機関一覧、ニューヨークの常識 ニューヨークの治安 ニューヨークの治安が悪いというのは、一昔前のことです。1990年代のニューヨーク市長だったジュリアーノ氏により、警察官の人数を増やすなどしてニューヨークの治安の改善を行い、
こんにちは。Compathy MagazineライターのOkkAです。 いくつもの州から成り立つ広大な土地をもつアメリカには州ごとに中心となる都市があり、それぞれの都市に名物や観光スポットがたくさんあります。 今回は、アメリカ旅行に行ったら外せない、旅行者に人気の都市12ヶ所について紹介します。 また、実際にアメリカに旅行に行った方々の旅行記も載せてあるので、参考に読んでみてください。 ■目次 1ページ目: ニューヨーク、ロサンゼルス 2ページ目: ワシントンD.C.、ラスベガス 3ページ目: サンフランシスコ、シカゴ 4ページ目: マイアミ、シアトル 5ページ目: ホノルル、オーランド 6ページ目: サンディエゴ、ボストン 1. ニューヨーク アメリカで最も有名な都市がこのニューヨークではないでしょうか? あの有名な自由の女神があるのもこの都市です。人口は約810万人とアメリカで最も多く
こんにちは。Compathy MagazineライターのOkkAです。 普段とは違う土地へ旅行に来たときの楽しみの1つといえば食事ではないでしょうか? あまりイメージはないかもしれませんが、京都は和食や和菓子だけじゃなく、ラーメンの激戦区でもあるんです! 今回は多くの人気店がひしめき合う京都のラーメン店35ヶ所を一挙ご紹介します。 京都の宿泊宿・ホテルを探したい方は、こちらの「じゃらん」のページで、エリア別に様々な宿泊プランと共に比較しながらサーチすることができます。 ■京都の宿泊宿・ホテル一覧と予約ページ ■目次 1ページ目: 京都の人気ラーメン店①: 俺のラーメン あっぱれ屋、ほか 2ページ目: 京都の人気ラーメン店②: 無鉄砲、ほか 3ページ目: 京都の人気ラーメン店③: 山崎麺二郎、ほか 4ページ目: 京都の人気ラーメン店④: 玄屋、ほか 1. 俺のラーメン あっぱれ屋 「京都の山
Compathy Magazineライターのさとりんです。 イタリアの中で行きたい都市、人気ランキングで常に1位、2位を争うローマ。 魅力的な歴史的建造物がたくさんあり、まるでタイムスリップをしたかのような感覚を味わうことができる悠久の都です。 また、「ローマの休日」を始めとした数々の有名な映画の舞台になったりと行ってみたいスポットに溢れています。 今回はその中から29のスポットをおすすめしたいと思います。 ■目次 1ページ目: ローマの歴史、ローマの気候とベストシーズン 2ページ目: イタリア・ローマの主なイベント・行事一覧、ローマの玄関口となっている空港と駅 3ページ目: ローマ観光マップ、ローマ交通マップ、ローマを観光する上で注意すべきこと 4ページ目: イタリア・ローマのおすすめの観光名所 遺跡① 5ページ目: イタリア・ローマのおすすめの観光名所 遺跡② 6ページ目: イタリア・
まずはタイの治安から見ていきましょう。日本とタイを比較すると、どうしてもタイのほうが治安はよくありません。統計で見ると、ここ10年間におけるタイの殺人件数は3000件~6000件になります。一方、日本は1000件ほどです。人口などを勘案すると、タイの殺人件数は日本の9倍になります。 また、タイは軽犯罪も日本よりも多いです。それでは、どのような軽犯罪があるのかをチェックしましょう。 見せ金詐欺 最近、タイで流行っている詐欺です。数人の男が日本人観光客に近寄り「日本が好きだ」と言います。そして、理由を並べ立て「お金が欲しい」と言うのです。そして、観光客が財布を取り出し、お金を見せた瞬間、手際よくお金をひったくる手法です。 とにかく、何を言われても無視をすること。そして、絶対に財布を取り出さないことがポイント。窃盗団は日本人がお金を持っていることを知っているので、くれぐれも注意しましょう。 家に
関西地方には、京都の清水寺や大阪の通天閣など魅力たっぷりな観光名所がたくさんあります。桜や紅葉の名所、大人から子どもまで楽しめるレジャー施設、関西の観光名所をいっぱい知りたいと思っているあなたのために!今回は奈良、京都、大阪、兵庫、和歌山、滋賀の関西地方定番おすすめ観光名所をご紹介します。
こんにちは。Compathy MagazineライターのOkkAです。 海外旅行に行った先でインターネットが繋がるかどうかは心配の一つではないでしょうか? 一昔前は海外で携帯電話を使って高額な料金請求がきたという話もありましたが、台湾はWi-Fi環境が整ってきているのでWi-Fiを使えば無料でインターネットを利用することができます。 しかし現地でWi-Fiを使うには登録が必要な場合がほとんどです。現地の言葉で書かれているので難しく思うかもしれませんが、順を追って登録していけばそれほど複雑ではありません。今回は台湾で日本人がよく使うWi-Fiの種類と登録の方法を紹介したいと思います。 ■目次 1ページ目: iTaiwan、ほか 2ページ目: Taipei Free、ほか 3ページ目: セブンイレブンのWi-Fi、ほか 4ページ目: 伯朗珈琲館のWi-Fi、ほか 5ページ目: 空港のWi-Fi
震災の翌日から、筆者は世界遺産にも登録されているインド東部・ブッダガヤのマハーボーディー寺院にいました。ここにある菩提樹の下で仏教の開祖ブッダが悟りを開いたといわれており、世界中から観光客と出家僧などが集まる場所です。 多くの僧侶が経を唱えながら五体投地をしたり、少年僧たちが我先にと舞い落ちる菩提樹の葉を拾い集めたりするなか、そこに仏教でも様々な宗派と思われる100人近くの僧侶が集まり始め、並んで順番にお経を唱え始めました。 その目的は「Prayer in Bodhgaya for victims of earthquake in Japan.(日本での地震による被災者への祈り)」と書かれており、インドより5300キロ離れた東日本大震災での被災者への祈りでした。 他の国の人を気遣う心 筆者は仏教徒ではありません。しかし、ブッダガヤに祈るために集まった多くの人たちの姿に心を打たのは確かです。
こんにちは! Compathy MagazineライターのTKです。 日本からフライトで南に約8時間に位置する東南アジアの国シンガポール。 日本や世界の国々の旅行者にも人気が高く、観光スポットも魅力的な場所が溢れています。 テレビCMでも話題となったあの綺羅びやかな観光スポットからローカルなスポット、そしてシンガポールならではのグルメが楽しめる観光スポットまで、たっぷりご紹介します! ■目次 1ページ目: シンガポールのおすすめ観光スポット地図マップ、マリーナ・ダウンタウンエリア① 2ページ目: マリーナ・ダウンタウンエリア② 3ページ目: マリーナ・ダウンタウンエリア③ 4ページ目: マリーナ・ダウンタウンエリア④ 5ページ目: マリーナ・ダウンタウンエリア⑤ 6ページ目: セントーサと周辺エリア① 7ページ目: セントーサと周辺エリア② 8ページ目: セントーサと周辺エリア③ 9ページ
こんにちは、Compathy Magazineライターの新田浩之です。 今回の中欧・東欧旅行では、現地に住む友人に案内してもらいながら、旅をしました。なかには家に泊めてくれた友人も。私の場合、現地に住む友人は2つのタイプに分けられます。 一つ目は日本からインターネットを通じて友人になったケース。二つ目は旅行中に友人になったケースです。それぞれのケースにおいて、海外の友人を作るコツを伝授したいと思います。今回は日本にいながら海外に住む友人を作る方法についてご紹介します。 海外に住む友人を作りたいと思った理由 私が「海外に住んでいる友人を作りたい」と思ったのは、今から6年前、大学4年生の頃です。そのときは関西の大学に通っており、神戸に住んでいました。大学では留学生の友達が数名ましたが、そのうち、ある思いがフツフツと沸いてきたのです。それは「僕は海外の友人から教えられてばかりだ。自分も日本に興味
海外旅行時、スマホなどでネット利用できたら心強いですよね。色々な情報をスマホで調べたり、LINEやSNSで伝えたりしたいですよね。でも日本で使っている設定のまま海外で通信や通話すると高額請求なんて話もあり、不安という人も多いはず。そこで、今回は海外旅行時のスマホや携帯電話の設定方法や注意事項をご紹介します。 こんにちは。Compathy Magazineライターのさとりんです。 海外旅行、はじめて訪れる国であれば、楽しみの半面不安もつきもの。そんな時にスマホなどでインターネットが利用できたら心強いですよね。お店探しやアクセス検索にも使えるし、観光情報を調べたりして今後の予定をかんがえたり、今の状況をSNSでみんなに伝えたりしたいですよね。 しかし、楽しい海外旅行を終えて帰ってきたら、高額請求されたなんてことも!せっかくの楽しい思い出が台無しになってしまわないように、うまくスマホを利用しまし
旅の記録をコレクションできるサービス「Compathy(コンパシー)」では、自分の旅を「ログブック」という名前の旅行記として作成することができます。写真が持っている撮影日時や位置情報のデータを利用して、自動で旅程や旅路が整理できるので、これまでアルバムやブログだけでは伝えられなかった情報も一緒に残せます。 では、今週のCompathyログブックランキングベスト10をご紹介します! Compathyの使い方はこちら。 ①Masaomi Takatsuka「サンフランシスコ・ナパ・ヨセミテ」
こんにちは、Compathy Magazineライターの新田浩之です。 モルドバのキシナウから列車で、今回のヨーロッパの旅では最後の国、ウクライナに入りました。「ウクライナ」と聞くと、「えっ、戦争? 危ないのでは?」と思うかもしれませんね。しかし、戦争状態の東部ウクライナの一部とロシアが占領しているクリミア半島以外は、安心して観光が楽しめます。 今回は、ウクライナに来たら絶対に行くべき都市「オデッサ」を紹介したいと思います。 映画ファンなら必ず行くべき「オデッサ」 映画ファンに「オデッサ」と言うと「オデッサの階段!」と即答するでしょう。名作『戦艦ポチョムキン』に出てくる「オデッサの階段」は、今でもオデッサに存在しています。 時はロシア革命前の1905年、戦艦ポチョムキン号で「食事で出されたボルシチの肉が腐っている」という理由から、水兵による反乱が起こりました。やがて、この肉の不満から国の体
イマイチやる気が出ないとき、次の旅行の妄想するとモチベーションが上がる人も少なくないのでは? ゴールデンウィークが近づいてくると、ますますその気持ちが盛り上がりますよね! Compathy Magazine編集部は皆さんのゴールデンウィークをサポートすべく、Compathyのおすすめ旅行記をピックアップしました。今回はスペインに行ってみましょう! ①バルセロナのB級おすすめスポット Rikiya Ogawa「行く価値あり!! バルセロナのB級おすすめスポット!!」 スペインを訪れるほとんどの人がバルセロナへ行くでしょう。「サグラダ・ファミリア聖堂」や「グエル公園」は外せない観光スポットですが、実はバルセロナには他にも魅力的な見所がたくさんあります。 Rikiya Ogawaさんは、バルセロナの6つのB級おすすめスポットを紹介してくれています。詳しい地図も確認できるので、旅の間にも役立ちます
Compathy Magazineライターのさとりんです。 オーストラリアに旅行に行ったときなどに、オーストラリアの人たちの英語って独特だなと思ったことはありませんか? アメリカ英語とイギリス英語があるように、オーストラリアにもオーストラリア英語というものがあります。 オーストラリア英語は、アメリカ英語よりも、どちらかというとイギリス英語寄りの英語。このオーストラリア英語には、独特な発音がフレンドリーで親しみやすい響きがあるから好きだと言う人が多くいるようです。 今回は、そんなオーストラリア英語とイギリス英語の違いや共通点、また、オーストラリアの特徴や発音、彼らの口癖なども一緒にご紹介します。さらにオーストラリア英語に触れることができる映画の紹介もしているので、オーストラリア英語に興味がある方は是非、映画も見てみて下さい。 ではレッスンスタート!
こんにちは。Compathy MagazineライターのMayumiです。 日本から約3時間で行ける上海は、手軽に行ける観光地としても有名です。特にB級グルメや美しい夜景を求め、観光に訪れる人も多いのではないでしょうか。日々、目覚ましい発展を遂げている上海は、魅力たっぷりです。 今日は、観光地としてはあまり有名でないエリアも含め、訪れる旅に新しい発見がある上海のおすすめ観光地をご紹介します。 上海について 世界有数の世界都市である上海、長い歴史がある中国の中でも、上海の歴史はそれほど古くはありません。 アヘン戦争が終わり、南京条約(1843年)が結ばれると、英、米、仏は租界と呼ばれる位留置を設けました。また、日清修好条約(1871年)後には日本も租界に参入し、対米英開戦(1941年)が終わると日本軍が租界を占領しました。その後、約100年にわたる租界時代は終わりを迎えることとなりました。
2016年2月2日、文部科学省から国公立の中学3年生、高校3年生を対象に英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を測った英語力調査の結果(速報値)が発表されました。 文部科学省は、中学卒業時の目標として「実用英語技能検定3級程度以上の生徒の割合を50%」と掲げていましたが、中学3年生時点で3級程度以上の英語力を持つ割合は次の通りとなりました。 中学3年生の英語力(3級程度以上の英語力を持っている割合) 「読む」 ・・・ 26.1% 「聞く」 ・・・ 20.2% 「書く」 ・・・ 43.2% 「話す」 ・・・ 32.6% ご覧の通り50%を超える能力は一つもなく、「読む」「聞く」においては、わずか20%台と非常に低い結果に。はたして、日本の英語力を向上させるためには、何に取り組むべきなのでしょうか? ネイティブスピーカーと「会話」する機会の増加 今回、なぜ「読む」力と「聞く」力が特に低
こんにちは。Compathy MagazineライターのOkkaです。 バルセロナといえば、サグラダ・ファミリアを代表とした有名な建築物、人気のサッカーチームFCバルセロナ、スペイン料理などたくさんの魅力溢れる場所と物が詰まってます。 歴史的建造物も多数あり、バルセロナの歴史を知るための美術館もいくつもあります。 そんなバルセロナのおすすめ観光スポットを20ヶ所ご紹介します。 バルセロナ概要 面積:101万4000km2(日本の約3倍) 人口:約160万人(日本の約100分の1)※2014年時点 通貨:ユーロ 公用語:スペイン語、カタルーニャ語、アラン語 バルセロナは、地中海沿岸に位置する港湾都市で、人口は約160万人。 首都のマドリードについで2番目に人口の多い都市になります。 19世紀末から20世紀半ばまでにかけてはバルセロナを中心に芸術家が創作活動を続け、パブロ・ピカソ、ジョアン・ミ
旅の記録をコレクションできるサービス「Compathy(コンパシー)」では、自分の旅を「ログブック」という名前の旅行記として作成することができます。写真が持っている撮影日時や位置情報のデータを利用して、自動で旅程や旅路が整理できるので、これまでアルバムやブログだけでは伝えられなかった情報も一緒に残せます。 さらに作ったログブックを通じて、世界中の旅人と交流もできてしまうんです! お気に入りやView数、「行ってみたい!」を獲得できれば「Compathyトップコレクターズ」として、多くの人に旅の思い出を見てもらうチャンスも…? それではログブックの基本的な作り方から、トップコレクターになるためのちょっとしたコツまで、さっそくチェックしていきましょう! ログブックの基本的な作り方 ログブックの基本的な作り方は、以下の通り。実際に「Compathy」のサイトを操作しながら、進めてみてください。
こんにちは。Compathy Magazineライターの”michico”です。 ロシアの代表的な観光地といえば、モスクワとサンクトペテルブルク。どちらも都市名くらいは聞いたことがあると思います。でもご存じのように、ロシアは東西に幅広く広大な国土を持つ国。 その中で、モスクワとサンクトペテルブルクはかなりヨーロッパ寄りなので日本からは空路で10時間前後かかります。でも日本から近い極東地区のウラジオストクなどは、3時間半程度で行けるので、いわばお隣さんですよね。 今回は、そんな遠いようで近いロシアの観光スポットについて、季節ごとのオススメやモデルコースを含めてご紹介します! ■目次 1.ロシアの基本情報と魅力 2.ロシア旅行におすすめの季節・気候のベストシーズン 3.都市別観光情報:モスクワエリア 4.都市別観光情報:サンクトペテルブルクエリア 5.都市別観光情報:ウラジオストクエリア 6.
「VooDoo Dougnuts(ブードゥー・ドーナツ)」はアメリカ・オレゴン州のポートランドで有名なドーナツ屋さん。2016年には日本に上陸するかも?アメリカ流のジョーク満載のブードゥー・ドーナツが日本にオープンしたら、間違いなく話題になりそうですね。
こんにちは。Compathy MagazineライターのKohei Saitoです。地球の極地で見られる神秘的なオーロラ。人生に一度は見てみたいと思う方も多いのではないでしょうか。 既にオーロラ観測旅行をした人の体験談を見ると、北米カナダのイエローナイフやアラスカ、北欧フィンランドのロヴァニエミやサーリセルカ、比較的温かいアイスランドなどが人気のようです。 それでは一体どこが一番オーロラがきれいに見られるおすすめの場所なのでしょう。また、オーロラ観測の時期はやっぱり日照時間が短い冬がおすすめなのでしょうか。 今回は、そんなオーロラ鑑賞を夢見る旅行者に役立つ、オーロラ鑑賞のおすすめの場所・時期・観測確率や、おすすめのオーロラ観測旅行ツアー/計画についてご紹介します。 ■この記事の目次 1ページ目 - オーロラが見える時期・ベストシーズン・条件 - 場所・時期①: 【北欧】 フィンランド(ロヴ
近年、人気の海外旅行先として選ばれている台湾。日本から片道4時間程という手軽さ、治安の良さ、夜景、豊富な観光スポットなどが人気の理由と言えるでしょう。今回は旅行中必要な金額の目安として、台湾の通貨と食事や交通機関といった物価事情についてご紹介したいと思います。シーン別に物価を掲載!この台湾の物価、ぜひご参考ください。
Compathy Magazineライターのさとりんです。 映画『ラストサムライ』のロケ地にもなった場所としても有名なニュージーランド。 緑豊かで、エメラルドグリーンの海が広がり、羊たちがのどかに暮らしているそんな印象を抱かせるニュージーランド。同じ島国であり、日本からも遠くなく、時差もあまりないので、海外旅行初心者におすすめなんです。 そんなニュージーランドの最大都市、オークランドには何があるんでしょうか。 今回はオークランドについてご紹介したいと思います。 オークランドについて オークランド(英: Auckland、マオリ語: Tāmaki-makau-rau)は、ニュージーランド北島北部に位置するニュージーランド最大の都市。オセアニア有数の世界都市でありポリネシア地域最大の都市でもある(第二位はホノルル)。都会でありながら周辺に変化に富む自然環境を持っているのが特徴的な街である。 出
Compathy Magazineライターのさとりんです。 日本でも人気のサウナ。そんなサウナの発祥地は、実はフィンランド。 フィンランドには1000年以上ものサウナの歴史があり、一家に一台サウナがあるのが一般的なほど、サウナは身近なものになっています。 なので、フィンランドに旅行に行ったら、一度はサウナに入ってみたいと思う方も多いはず! 今回は、そんなフィンランドのサウナの特徴や、サウナの正しい入り方などをご紹介したいと思います フィンランドのサウナの文化 2000年以上前にフィンランドのガレリア地方で、食料を貯蔵、スモークするために使われていた部屋を徐々に沐浴用にする人が増え、サウナが誕生しました。 フィンランドでは昔から神聖な場所として利用され、現在もフィンランドの人々の生活になくてはならないものになっています。 かつては日本とおなじようにお風呂にシャワーと浴槽のついた家もありました
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Compathy(コンパシー)世界につながる旅のコレクション』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く