サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.finance-accounting-value.com
【MCバトル】バトルで見なくなった or 引退したMCをまとめ 新しいMCが出てくる代わりに、MCバトルを引退する人もいる 私がMCバトルを見始めたのは、2014年くらいかなと記憶していますが、その頃と比べるとMCバトルはどんどん規模が大きくなっています。 フリースタイルダンジョンの影響もあるのでしょうが、バトルが出来るMCが本当に増えたなという印象です。 一方で、バトルで見なくなったMCや、バトルからの引退を表明するMCもいます。 本日はそんなMC達をまとめてみようと思います。 新しいMCが出てくる代わりに、MCバトルを引退する人もいる バトルで見なくなったMC ①晋平太(2020年)→復帰 ②Lick-G(2018年) ③チプルソ(2014年) ④GADORO(2018年) ⑤CHICO CARLITO(2017年)→復帰 ⑥e.K.y(2012年?) ⑦魅RIン(2017年?) ⑧M
【戦極21章】戦極MCBATTLE 第21章 -TOP RANKAZ 2020-の結果まとめと現地観戦の感想 2020年2月15日(土)に開催された戦極21章の結果まとめと感想です。 去年の12月の大阪でのSPOTLIGHT2019に続き、2回目の生MCバトル観戦の記録です。 結論はとにかく面白くて、東京まで行った甲斐がありました。 最高のバトルだったので、YouTubeのベストバウトとDVDが楽しみです。 ※DVD購入したので、追記します。 戦極21章DVD 2020年2月15日(土)に開催された戦極21章の結果まとめと感想です。 戦極MCBATTLE 第21章 -TOP RANKAZ 2020- 1回戦(ノーシード)-16試合(8×3、延長は8×2)DJはYANATAKE、WA-TA、Marbyの順で交代 ベスト32-16試合、(8×3、延長は8×2)DJCELORY、ゆの、MPC呼煙
【全身脱毛4回目】いよいよ終盤に差し掛かってきた全身脱毛と、大阪梅田院の改装 ゴリラクリニックでの全身脱毛4回目の感想です。 前回に引き続き、全身脱毛の4回目の感想を書きます。 前回の記事はこちらです。 www.finance-accounting-value.com 今回は全身脱毛の全5回の4回目となります。 最近はゴリラクリニックの心斎橋院で、照射してもらうのがメインでしたが、今回の下半身は梅田院となりました。 結論:梅田院がかなりオシャレに、全身脱毛もあと1回で終了 4回目の全身脱毛 前回の全身脱毛のレーザー照射からは、約2ヶ月ちょっとが経過しています。 上半身とエチケット部位は、ムダ毛の量がかなり減りました。 下半身は場所によっては、まだまだ生えている感じです。 照射の痛みは上半身は毛が減っていることもあり、ほとんど痛くありませんでした。 下半身とエチケット部位はそれなりに痛みは感
【マコなり社長】DivのTECH::CAMPの無料説明会・体験会に参加しての感想 TECH::CAMPの無料説明会(梅田校)に参加しての感想を書きます。 YouTubeでよくマコなり社長の動画を見ている経理マンが、TECH::CAMPの無料の説明会(体験会)に参加してみました。 元々、プログラミングという言葉には興味がありましたが、興味で止まっていました。 今回は、その無料の説明会の感想を書いていきます。 マコなり社長って誰?という方はこちらから。 www.finance-accounting-value.com 結論:目指すべきものが明確でない人には、あまりオススメではないかも TECH::CAMPの無料説明会とは? マコなり社長のDivではプログラミングを学ぶ場として、TECH::CAMPとTECH::EXPERTを運営しています。 後者のTECH::EXPERTは、職業としてエンジニ
【ブログ180日】ブログ毎日更新で、19年9月末で半年継続 3月からブログ毎日更新を継続して、遂に6ヶ月となりましたので振り返りを。 記事数が180を超え、ブログを半年間も継続することが出来ました。 今回も感想や気付きについて、書いていきます。 前回(5ヶ月間)の記事はこちらから。 www.finance-accounting-value.com 結論:アクセス数がかなり増えて、モチベーションが上がった ①アクセス数 バズるということはありませんでしたが、9月の中旬には少ない時の約5倍のアクセスがあった日がありました。 ブックマーク数としては、9月に書いた記事は多くはなかったので、検索から流入というのも影響しているのかもしれません。 さらに読者登録して頂いた方も200名を超え、とても嬉しいです。 読者登録の通知を見ると、記事を書くモチベーションが上がります。 9月は、目に見える形でアクセス
【時間は有限】嫌いな奴のために、自分の貴重な時間を使うなという話 他人にイライラした時には、この言葉を思い出したい。 最近、イライラしてしまうことがあります。 そんな時には、嫌いな奴のために自分の貴重な時間を使うのはもったいないと思うようにしています。 これって正にその通りの言葉だよなぁと思ったので、本日はイライラを別の方向に向けようという話を紹介します。 結論:嫌いな人のために時間は使ってはもったいない そもそも嫌いな人がいない人はほぼいない 万人に好かれる人なんていません。 www.finance-accounting-value.com 特に、社会人になると、「こいつやばいな」という人に会う可能性が高いです。 意見の食い違いで、何で分かってくれないんだろうと悩むこともあるでしょう。 人は自分が正しいと思いこんでしまうので、対立が生まれてしまいます。 こういう時には、その嫌いな人(意見
【経理マン】メーカー経理から商社経理に転職して感じた、両者の違い メーカーの経理から、商社の経理に転職した経理マンが考える、メーカーと商社の違いについての話です。 新卒で入った会社はメーカーでした。 そして経理に配属されて、メーカーの経理マンとして歩き出しました。 しんどくなって、辞めた後は、商社の経理マンになりました。 当然ながら、両者には違いがあったので、今回はそのことについて書いてみます。 記事の最後に動画もあります。 メーカーの経理から、商社の経理に転職した経理マンが考える、メーカーと商社の違いについての話です。 違い①原価計算と研究開発 違い②利益率の意識 違い③与信管理や外貨取引 違い④社風 最後に 結論: 原価計算・研究開発・利益率・与信管理・外貨取引・社風などに違い 最初に断わっておくと、メーカー・商社ともに色々な機能を持っている会社がありますので、一概には言えません。 違
【ブログ150日】ブログ毎日更新で5ヶ月続いて、150記事 ブログ毎日更新を継続することができて、遂に5ヶ月となりましたので振り返りを。 記事数は150まで到達しました。 今回も感想や気付きについて、書いていきます。 前回の記事はこちらから。 www.finance-accounting-value.com 結論:8月はカテゴリーの整理と、記事の貯金ができた ①アクセス数 少しずつ増加しているように見えます。 相変わらず検索からのアクセスの中心は、マコなり社長の記事です。 www.finance-accounting-value.com ということで、マコなり社長関連を3つ記事を書いています。 www.finance-accounting-value.com www.finance-accounting-value.com www.finance-accounting-value.com
【マコなり社長】マコなり社長が、動画で紹介した本のまとめ マコなり社長が動画で紹介した本を、まとめます。 お盆は読書する時間がたくさん取れると思うので、本の紹介をします。 YouTubeで社会人の役に立つ情報を発信している、マコなり社長の動画で紹介されている名著を13冊紹介します。 マコなり社長についての記事はこちら www.finance-accounting-value.com www.finance-accounting-value.com マコなり社長が動画で紹介した本を、まとめます。 本の紹介 ①メモの魔力(前田 裕二) ②ハイパワーマーケティング (角川書店単行本) ③天才を殺す凡人(北野 唯我) ④選択の科学(シーナ・アイエンガー) ⑤ ゼロ・トゥ・ワン(ピーター・ティール 、ブレイク・マスターズ) ⑥「超」入門失敗の本質(鈴木 博毅) ⑦ これからの投資の思考法(柴山 和久
【夏は炭酸水】暑い夏は清涼飲料水ではなく炭酸水にしてみよう 夏はコーラではなく、炭酸水を飲もうという記事です。 最近は本当に暑いですね。 8月になり夏本番ですが、どんな飲み物を飲んでいますか? 私は、ここ数年夏は炭酸水を飲んでいます。 今日は、夏は炭酸水をオススメする3つの理由を紹介します。 結論:低カロリー、夏バテ予防、疲労回復 低カロリー なんといってもこれです。 コーラやファンタなどの清涼飲料水も確かに美味しいし、夏には飲みたくなります。 また、暑い夏にはビールも最高です。 ただ、清涼飲料水やアルコールを毎日飲むのは健康的とは言えません。 毎日飲むなら、炭酸水にしましょう。 自分自身が甘いものが好きなので、糖分の取り過ぎに注意するために炭酸水にすることにしました。 無糖のものを選ぶのがポイントです。 しかも炭酸水の方が大抵安いというメリットもあります。 夏バテ防止 炭酸水には血管拡張
【ホリエモン】AIで経理のどんな仕事がなくなる?→「全部」の動画の感想 堀江貴文氏の動画を見ての感想です。 RPAによって経理の仕事が全部なくなる!というサムネイルに惹かれて、見た動画の感想です。 動画はこちら www.youtube.com 結論:サムネイルだけの動画で、ほぼ得るものがなかった 動画の要約 全部で13分間の動画。 初めに、スケジュール調整のソフトの宣伝が4分(半谷尚瑛氏)。 そもそも経理の仕事は「お金?」と寺田氏が言うと、堀江氏は「帳簿」と答える。 アシスタントの寺田有希氏に確定申告はどうしているかを堀江氏が訊く。 寺田氏の回答は、あやふやかつアナログにやっている回答。 寺田氏の交通費や交際費の費用の上げ方は、かなりざっくりで突っ込みどころ満載。 →コメントでは変な風にとられていましたが、多分税理士とかに投げてそうですが 申告はしているというが、う~んという感じ。 感想
【鴨頭嘉人】人生がつまらない原因とその対策の動画の要約と感想 YouTube講演家の鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)氏の動画が面白かったので、紹介します。 きっかけは、Twitterでこの人は嫌いだけど、こんなに再生数があるんだ~という感じで紹介されていたことです。 まずは、974万回再生されていた動画を見てみたら、面白かったので紹介します。 最近、人生ってつまらないよな~と思っていたところなので、この動画での方法を試してみようと思います。 動画はこちら www.youtube.com 結論:刺激を増やせば、アウトプットが変わる 鴨頭嘉人氏とは 公式HPから引用します。 kamogashira.com 19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日
【マコなり社長も推薦】経営者になるためのノート(柳井 正)の感想 ユニクロの創業者である柳井正氏による、経営者になるためのノートの感想です。 以前も記事にした、株式会社divの代表取締役であるマコなり社長が推薦されていたので、柳井正氏の経営者になるためのノートを読んでみました。 www.finance-accounting-value.com マコなり社長の動画はこちら www.youtube.com 正直な感想としては、そんなに目新しいことは言っていないような気がしました。 本はノート形式になっていて、半期毎に振り返りができるようにセルフワークの部分があるのは、いいところだと思いました。 ユニクロの創業者である柳井正氏による、経営者になるためのノートの感想です。 経営者になるためのノートの概要 本の感想 結論:経営者には4つの力が必要である。 経営者になるためのノート ([テキスト])
【PC処分】ずーっと放置してた古いPCをパソコン廃棄.comで処分した話 パソコン廃棄.comにパソコンを送っただけです。 ずーっと捨てたかったパソコンをようやく捨てられたので、記事にします。 使えないPCをどうすればいいか悩んでいる方に向けて、この記事を書きます。 結論:パソコン廃棄.comに送るだけ パソコン廃棄.com www.pc819.com パソコンを処分するには? 要らないパソコンを処分するには、主に5つ方法があります。 www.pc819.com パソコンリユース企業(パソコン廃棄.com)による回収→今回はこれを利用 地方自治体による回収(大阪市) PCメーカーによる回収 家電量販店などによる回収 不用品回収サービスによる回収 市役所に持っていこうと思っていましたが、PCのサイズが大きかったので断念。 同じ理由で、家電量販店などに持ち込むのも大変だと思い、断念。 不用品回
【人間関係】万人に好かれる人はいない 万人に好かれる人はいないので、気楽に生きましょうという話です。 社会人だろうと、学生だろうと、好きじゃない人や苦手な人がいないって人は少ないと思います。 社会人の場合、仕事で接しないといけないので、嫌な人から逃げることがやや難しいです。 本日は、そもそも万人から好かれる人はいないから大丈夫という話です。 万人に好かれる人はいないので、気楽に生きましょうという話です。 万人に好かれる人っていないの? 万人に嫌われる人は? 結論 結論:人のことなんて気にしないが基本 万人に好かれる人っていないの? 万人に好かれる人はいないと言っておきながら、反対の意見ですが、万人に好かれる要素を持っている人はいると思います。 私が好感を持つのは、こんな人です。 人の悪口を基本的に言わない フットワークが軽い 話をじっくり聞いてくれる 共感してくれる こういう方もいるにはい
【手帳】手帳をつける理由3つ 就活生の時から紙の手帳を使っている経理マンが、手帳をつける理由を3つ紹介します。 就活生の時からなので、8年くらい紙の手帳を使い続けています。 本日は手帳をつける理由について考えます。 最初に手帳を買った理由はスケジュール管理です。 結論:スケジュール・記録・行動の振り返りが一元的に管理できるから ①スケジュール管理 手帳のカレンダーでスケジュール管理に使っています。 就活生の時は、面接のスケジュールを書きこんでいました。 会社員になって、会社のスケジュールは会社のウェブで管理するようになったので、プライベートの部分だけ手帳で管理しています。 ②記録をつける 体重やジョギング、外食の日など色々なことの記録に使っています。 その他食費の金額や、やるべきこと(to do リスト)の記録もしています。 この月にやっておくべきことという観点で、できたらチェックをすると
【インターネット】何かを褒めるために、別の何かを否定するな SNSやニュースサイトやYouTubeでの、とある現象について、経理マンが考えます。 インターネットには便利なコメントという機能があります。 その記事や動画についての、意見が誰でも発信できて、気づきにつながることも多いです。 共感したくなるコメントには、グッドボタンを押したくなりますが、一方でう~んとなってしまうようなコメントもあります。 本日はそんなコメントについての記事です。 結論:否定だけでは何も生まれない YouTubeでよく見かけるコメント YouTubeで動画を見ていると、例えば90年代の歌手の名曲に対してのコメント 「やっぱり今の○○なんかより、この曲がいい」 「今のシーンにはない良さ」 なんてコメントがあります。 そもそもYouTubeのコメントに、何かを期待することが間違っているのかもしれませんが、こういうコメン
ブログ毎日更新のネタは、日曜日に公園で考えよう ブログのネタは、日曜日に公園で考えるという方法をオススメします。 ブログを毎日更新していると、より効率的な方法を探すようになります。 最近実践しているのは、ブログのネタを日曜日に公園のベンチでゆったり考えることです。 本日は、ブログのネタ探しは公園でやってみようという話です。 ①公園で考えるメリットとデメリット 自然の中で考えるため、家に籠って考えるよりも色々なアイデアが浮かぶ気がします。 またストレス軽減の記事でも書いたように、自然の中で過ごす時間はストレスの減少にもつながり、一石二鳥です。 www.finance-accounting-value.com デメリットとしては、雨の日には使えないという点です。 こればかりはどうしようもないです。 最悪、カッパを着て考えるという方法もないことはないですが、これは試したことがありません。 土日の
グーグルアドセンスに挑戦すること約1ヶ月、ようやく合格した話 グーグルアドセンスに挑戦し、合格した理由を考えます。 合格をメールで見て、シンプルに嬉しかったです。 今日は、グーグルアドセンスへの合格の経緯を簡単に振り返ります。 ①不合格の理由 最初に不合格の通知は4/29に来ています。 その時の状況は下記です。 記事数は30 記事の文字数は少ないのだと、500文字もあった カテゴリーも4つ以上あって、1カテゴリーに1記事というのもあり その後何度も不合格通知が来ています。 5/4 5/5 5/10 5/11 5/12 5/20 そして6/2に合格通知が来ました。 考えられる不合格の理由は下記です。(→が対策です) 文字数が極端に短い記事がある→一時的に非公開にする カテゴリーがあるだけで、該当の記事が1記事しかない→一時的に非公開にする コードが確認できない→アドセンスコードをきちんと貼る
経理マンが、初対面の人と話す時のポイントを考える 初対面の人と何を話そうと悩む方のために、話す時のポイントを経理マンが紹介します。 社会人になると、人と会うことが増えます。 もちろん、部署によって会える人数は異なりますが、経理マンの私でも、名刺を色々な人と交換します。 社外だけでなく、社内の人とも会うことになります。 そういう時に、どんなことを話題にしようと悩む方のために、今日は初対面の人とのトークでのポイントについて、記載します。 ①共通点を探す これが一番重要なポイントです。 人間は共感を求める生き物です。 人に心から共感してもらえると、嬉しいです。 となると、会話でのポイントは相手との共通点を探すと良いとなります。 例えば、よくあるのは出身地の都道府県です。 47都道府県で、出身地が一緒だったら、特に東京や大阪などの大都市で地方から人が集まっている場合なら、特に嬉しいと思います。 し
仕事ができると思う人が、やっている3つのこと 仕事ができると思う人の特徴を3つ、社会人歴7年の経理マンがまとめます。 仕事ができる人とできない人の差ってなんだろうと、特に仕事ができない人を見るたびに思います。 今日は、仕事ができる人になるポイントを3つ紹介したいと思います。 本題に入る前に、自分自身の会社からの評価をちょっとだけ紹介します。 新卒で入った会社での賞与での評価は、普通くらいだったと思います。 残業時間は他の人よりも多かったですが、それが評価に好影響かというとそんなことはなかったです。 転職した会社では、上位の評価をしてもらっています。 正直、賞与で見られる日々の業務の評価って明確ではないような気はしますが。 なので、これを実践しても賞与で評価されるかは残念ながら保証できません笑。 ①期待値を上回る これが正直、一番大きい要素だと思います。 期待値とは何かを簡単に説明します。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.finance-accounting-value.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く